持ち帰りの仕事多すぎていやになる!休憩短いし、新人だからお手伝いしない...

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

持ち帰りの仕事多すぎていやになる! 休憩短いし、新人だからお手伝いしないとだし! もう辞めたいよ〜

2021/09/30

5件の回答

回答する

持ち帰り残業なし!って求人だしている所も結局、持ち帰り仕事って多いですよね。うちの園は、行事やクラスの仕事なども、みんなで仕事を振り分けるようにして、1人の負担を軽減できるようにしています。

2021/10/20

質問主

それいいですね! うちの所は正職が結局はたくさんしないといけないのでつらいです。 「主担任だから」と言われてしまいます。

2021/10/22

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士の休憩時間の確保についてみなさんはどうされていますか?午睡中は連絡帳の記入やその他書類仕事に追われています。日中は子どもたちと離れて休む事はできません。どうやったら休憩時間を確保できるのか工夫されていましたらアドバイスお願いします。

連絡帳休憩記録

tazr

保育士, 公立保育園

82025/02/19

ぽんた

保育士, 保育園

休憩は、絶対的に時間の確保をする!という前提で、どうしたら休憩かまわせるか毎日考えています。子ども達がご飯を食べ始めた時(保育士の余裕があれば)、食後の片付けの時など、子ども達が落ち着いた隙に一人出たり、2歳児では、一斉にとるようにしています。保育士の休憩中は、よほどのことがない限り子供が起きてもお布団にいてもらっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん、日々の保育お疲れ様です。 皆さんの園では、休憩時間ってありますか? 私の園では休憩時間がなく、実働9.5時間労働で拘束されています。 経営陣に説明を求めると、「人手不足だし、実際取れないから。」と言われます。 また、上司には「私たちの仕事は休憩を取るような仕事じゃない。」「私たちが休憩してる間は誰が子どもをみるのか。」と言われます。 これってありなんですかね?

休憩パート正社員

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

62025/01/31

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

なしだと思います。 燃え尽き症候群になってしまう。 健康が続かない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の方、休憩はどのように取られていますか? 現在きちんと1時間、休憩時間が設けられていますが、子どもたちが午睡をしている同じ部屋で交代で休憩するので、特に今の時期(まだ慣らし保育が終わったばかりの慣れていない状態)少しの物音で早くに目が覚め、たくさんの子どもが泣いているのを見ると、保育に入っている先生に申し訳なく、休憩中でも抱っこやおんぶをしながら休憩しているので休んだ気にならないのが正直なところです。

慣らし保育休憩保育室

kinoko

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職

32025/04/10

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

0、1歳児クラスは担任が休憩に行くためにフリーや事務所がカバーに入ったり、地域支援センターの先生がお手伝いに来てくれたりします。 2歳児クラスはクラス、学年で工夫して休憩をまわしてます。 休憩は休憩室で45分 取りますが 休憩時間に連絡帳や日誌を書いてますが…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

乳児保育の遊びについてです。0~2歳児さん、どのクラス担任•担当でもご回答ありがたいです。 この暑さに日々室内活動なため、何か特別な遊び(スペシャルデー)を取り入れたいなと思っています。 昨年度はスズランテープで流しそうめん遊びをして、こどもたちはびしょびしょになって盛り上がりました。 そこでぜひ皆さんに夏にヒットした遊び(室内でも園庭でも)があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

季節の遊び乳児保育乳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

12025/08/02

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

毎日暑くて室内遊びの活動迷いますよね💦 夏の室内遊びは感触遊びをたくさんやっています! 氷、片栗粉、寒天など、、 あとはトイレットペーパーをたくさん使って遊んだこともあります! 園庭だと、ボディペイントみたいに絵の具を使ってダイナミックに遊ぶのも楽しかったです☺️ 参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

前に子どもたちに顔の描き方を教えてる時のことです。顔の輪郭を描いたあとベテランの先生に「顔の中の色は?髪は描かないの?」など指摘を受け髪は描くべきなのは分かるが輪郭の中まで塗ることは2歳児にできるのかな?っとイライラしつつも中を塗ってみんなの前で見本を描きました。その後描いた絵を見てみると輪郭の中なんて塗ってる子は殆どいませんでした。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス 担任です。 2歳児クラスなので 輪郭の中まで塗る必要はないかな?と思いますね。 「頭に何がある?」「目は?鼻は?口は?」と聞きながら 髪の毛や目鼻口は描くことで子どもたちが認識できたり、想像力が付いたりするから必要とは思いますが… 保育者 それぞれ思いやねらいなどが違うので難しいですよね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

これから実習に行く保育学生です 身長150cm 体重40キロ前後です エプロンのサイズですが、M-Lは大きいでしょうか? Sサイズのエプロンを売っているところも 知りたいです! 皆さんはどこでよくエプロンを購入しますか? 学校からは2枚いると聞いているのですが、実際何枚あれば大丈夫そうですか? わからないことだらけなので 教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

学生実習認定こども園

うみ

学生

62025/08/02

ぽんた

保育士, 保育園

同じくらいの体型ですが、M~Lを使っています。可愛いキャラクター物は、MーLが多いですよね。 動き回るので、タイト目よりも、大きめ(だらしなくない程度)が個人的には良いです。 実習がどれくらいによるかと思いますが、洗い替えに2枚あれば大丈夫だと思います。ただ、膝に抱っこしておしっこ漏らされたーなどもありますので、3枚あれば安心かもしれません。 エプロンは西松屋で買う人が多いです!Sサイズエプロンもあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/08/07