「手洗い」に関するお悩み相談が現在120件。たくさんの保育士たちと「手洗い」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
感染症が流行るたびに体調を崩してしまいます… 自分の子どもからもクラスの子どもからもよく風邪をもらってしまって、通年咳鼻水が出ています。マスクもしているし、手洗いも気をつけてしていますがなんででしょう? 対策教えてください!
手洗い幼稚園教諭保育士
Cotty
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とにかく手洗い、帰宅後顔洗う着替える、喉痛い時は龍角散のマンゴートローチと聞き舐めてました!笑 ごぼう舞茸(免疫にいいとか)食べる、マスクこまめに変える、風邪ひいてないと思い込む とインフルエンザで学級閉鎖なっても私生きてました!
回答をもっと見る
うちの保育園は外から帰った後と給食の前は石鹸(ハンドソープ)をつけて手を洗うのですが、トイレから出た後は水のみで手を洗います。 トイレの後こそ…と思うのですが、みなさんの園はどうですか?
手洗い消毒生活
みゆき
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
むーさん
保育士, その他の職場
うちの園はいつでも手洗いの時はハンドソープを使うように指導しています。 手洗いの大切さを教えたり年に1回は手洗い教室を行っています。 園全体でやれたらいいですがみゆきさんがトイレの後もと気になるのでしたら子供たちに教えてもいいと思います。
回答をもっと見る
園での衛生管理はどのように行われていますか?たとえば、調理器具の消毒方法や手洗いのルールなど、具体的な対策について知りたいです。 また、アレルギー対応についても詳しくお伺いしたいです。アレルギーのある子ども向けの食事はどのように分けて提供されているのか、調理時に気をつけるべきポイントがあれば教えてください。
アレルギー手洗い消毒
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
給食室からラップで覆われているものしか使用しません。 落としたフルーツなど水で流してあげることも禁止されています。 アレルギー対応は担任がチェックリストにチェックをしてから配膳をしています。
回答をもっと見る
面接先から2回連絡があったのに、家のことが忙しくて折り返しができなかった💦 今日急いで折り返して、謝罪したけど…改めてメールでも謝罪文を送ろうと思うけどこんなかんじでいいですか? 逆に、電話で謝罪したからメールはしないほうがいい? 「お世話になっております。 先日、何度もお電話をいただきましたにもかかわらず、すぐに電話に出ることができず、改めて申し訳ございませんでした。 折り返しのご連絡となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 面接のお時間変更などの連絡をしていただき、誠にありがとうございます。 当日は、何卒よろしくお願い申し上げます。」
手洗い面接連絡帳
ちゅー汰
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
まき
保育士, 認可保育園
どちらでも良いと思います。用事で出られない事もあるし、折り返して謝罪され、日程が決まったなら、面接当日に軽く謝れば良いのでは? 向こうは働いてくれる人が来さえすれば良いのですから。
回答をもっと見る
感染症が流行るたびに体調を崩してしまいます… 自分の子どもからもクラスの子どもからもよく風邪をもらってしまって、通年咳鼻水が出ています。マスクもしているし、手洗いも気をつけてしていますがなんででしょう? 対策教えてください!
手洗い幼稚園教諭保育士
Cotty
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とにかく手洗い、帰宅後顔洗う着替える、喉痛い時は龍角散のマンゴートローチと聞き舐めてました!笑 ごぼう舞茸(免疫にいいとか)食べる、マスクこまめに変える、風邪ひいてないと思い込む とインフルエンザで学級閉鎖なっても私生きてました!
回答をもっと見る
いつもここで愚痴ってます 来年は異動を考えていますが、実際に孫もいるおばあちゃん先生がいるのですが、年齢も年齢なので仕方のないことだけどマイペースで仕事が進まない😑 しかも役職者としてみんなを引っ張っていかなければならない立場なので、下からは不満が多い。人としてはとてもいい人なのでそれを聞くのも嫌で仕方ない。 私も仕事をしている上ではやはり困ることも多いので、みんなの言っている事がわかる。 本人は自分は仕事遅いから。。と言うばかりで特に工夫をする様子がないので困ります。 園長にも伝えてますが、園長もてんやわんやな人なので 正直、言ってもなぁ。。と言う感じです。 私も何かあれば腹は立ちますが、ある程度流しているのですが、この人は逐一〇〇て言われた、こんなことされたなど保育中や私が休みでもラインで愚痴ってくるのに疲れます😑😑 聞き流すスキルを身に着けたほうがいいと思いますよと言ったり、私も聞くのが嫌なんですと伝えてもその時だけそうだよねと言い、また始まる始末。うんざり なので来年は異動するつもり園長には申し出ていますが、私が異動するなら一緒に行こうかなぁなどと言いはじめ、勘弁してくれ😭と思ってます。一緒に異動なら辞めます。 他にも職員に対して思うことが多いので異動を考えていますがここの職場、いい歳して構ってちゃんが多すぎて 疲れる😅😅😅 愚痴でした
手洗い異動園長先生
はちみつ
保育士, 小規模認可保育園
まっきー
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
休みの日までLINEで愚痴を言われるのは辛いですね… 私なら、園長に一緒に異動するなら辞めたいと伝えます。
回答をもっと見る
また嘔吐下痢が流行り出しました。胃腸炎はもらいやすく、冬とこの時期の2回はかかってしまいます。サプリを飲んで免疫力アップを始め、もらっても症状は軽く済んでいますが、そもそももらわないようにしたいです。手洗いうがいなど一般的なこと以外で、感染症をもらわない体づくり、何をされていますか?
手洗い
ぽんた
保育士, 保育園
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
胃腸風邪はもらうと本当にしんどいですよね。私の園でも流行って大変でした。 私は職場の人に緑茶が風邪予防にいいと聞いてこまめに飲んでいます。 それと毎日ハチミツをスプーン一杯食べるようにしています。 風邪は全然ひかず、胃腸風邪はもらったことはありません。
回答をもっと見る
毎日の手洗い、消毒により手が乾燥気味です。 おすすめのハンドクリームや使用しているクリームを 教えてください🥹🫧
手洗い消毒保育士
あちゃん
保育士, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
アトリックス愛用してます! プラスで無印のオイル系も使ったりしてケアしてます。
回答をもっと見る
息子が小学校でお友達が嫌だと言っても辞めないことが多く学校から電話かかってくることがあります。いじめてやろうというつもりではないのは分かります。 知能検査は受けることになりました。 児童精神科に連れて行ったほうがいいでしょうか?
精神科お友達小学校
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
お子さんは何年生ですか?そして辞めれない理由について何と言っているのでしょうか? それらにもよるかなぁと思います。
回答をもっと見る
こんにちは♪ みなさんの園では清潔に関するお歌や手遊びをしていますか? 手洗いの歌など楽しく教育できたらいいなと思っていて おすすめの歌などあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします♪
手洗い教育手遊び
ぱんだ
看護師, 認可保育園
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
私の園ではあわあわ手洗いのうたを歌いながら手を洗うようにしています。絵と歌詞が書いてある張り紙もしています。 楽しく手洗いが身につくといいですね!
回答をもっと見る
園での衛生管理はどのように行われていますか?たとえば、調理器具の消毒方法や手洗いのルールなど、具体的な対策について知りたいです。 また、アレルギー対応についても詳しくお伺いしたいです。アレルギーのある子ども向けの食事はどのように分けて提供されているのか、調理時に気をつけるべきポイントがあれば教えてください。
アレルギー手洗い消毒
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
給食室からラップで覆われているものしか使用しません。 落としたフルーツなど水で流してあげることも禁止されています。 アレルギー対応は担任がチェックリストにチェックをしてから配膳をしています。
回答をもっと見る
前職の園で2歳児、年少と受け持った子達が今年度卒園します。2年間持ち上がりで、すごく思い入れのある子達と私が退職する時も温かく送り出してくださった保護者の方々なので、何か贈り物が出来たらと思うのですが、卒園時の保護者の方や卒園児からすると「え?急に?」となりますかね。 ちなみに、園長とはあまりいい別れ方をせず、退職してから一度も顔を出せていません。 卒園児の保護者の方とは繋がろうと思えば一人連絡がとれる方はいます。 このまま、そっと遠くから送り出すほうがいいのか迷っています。
手洗い連絡帳園長先生
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
受け持った子どもたちの卒園嬉しいですね🌸 退職のご状況から、卒園式に顔を出すのは難しそうな感じでしょうか。 物のお渡しでアレばやはり驚かれる可能性もあるため、直接が良いのかなと感じました。 直接が難しいのであれば、繋がれそうな保護者様を通じて子どもたちみんなに向けてのお祝いメッセージやお手紙をお送りするのはいかがでしょうか。 すいかさんのお気持ちが伝わるといいですね、
回答をもっと見る
小規模園に勤めています。 異年齢保育で基本は同じ部屋で過ごします。 その為風邪や菌をもった病気など、 すぐに蔓延します。あるあるですよね😭 基本的な感染対策は手洗い、換気 アルコール消毒などしか 行っていないのですが他になにか感染対策をしているところはありますでしょうか? 教えていただきたいです!
お当番手洗い異年齢保育
はな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
くりちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
この時期、感染症流行りますよね。 対策は手洗い、換気、アルコール消毒大事ですよね。 アルコール消毒も子どもが手を触れるところや口に入れてしまうものは定期的にしています。 あとは体調の変化に気をつけるとかですかね。
回答をもっと見る
認可保育園で保育士をしております。 感染症が流行っている時期ですが、皆さんの園ではうがいの指導をしてますでしょうか。 こんなふうにしている、何歳からやっているなど教えていただけると嬉しいです。
手洗い私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
感染が多い季節、予防対策が気になりますよね。 園により、コップ持参・紙コップ使用等様々にあるようですが、私の園では蛇口が上に向くタイプで、そこから直接水を含んでおりました。その際、 ①蛇口に直接口が触れないこと ②吐き出したものを周りに飛び散らせないこと(やさしく吐き出す) ③蛇口周辺でのインシデントが多いので、待つ間の注意 などの話をしていました。年齢としては3歳児クラスからでしょうか。 指導としては、まだガラガラができない子は、含んで吐くのみ、もしくはぶくぶくをする。年中頃には上を向いて「あー」と声を出すと、ガラガラができるよと、声をかけていました。
回答をもっと見る
子どもに見せないほうがいいテレビ番組やアニメはありますか? 保育でビデオを見せることもあったのですが これって大丈夫なのかな?と感じるものもありまして‥ 事前に分かってると回避できそうなので 保育でもお家でも、見せないようにしているものごあったら教えていただきたいです!
手洗い
もにょ
保育士, 保育園
けぴこ先生
その他の職種, その他の職場
ク◯ヨンしんちゃんなど、描写に賛否両論があるものは現場では控えたほうが良いかと思います。
回答をもっと見る
インフルエンザの流行がはじまり、手洗いうがいが大切な季節となりました。 うちの園では外から帰ったらはもちろん、登園したときもまず手洗いうがいをさせるほど重要視していますが、水道水なのでキンキンに冷えた水で洗っています。 寒い冬で水が冷たいので、子どもたちも適当に済ませたり、洗ってないのに「洗ったー」と言ってやりたがらない子が多いのですが・・・。 みなさんの園では手洗い用の水道からお湯が出ますか? 冷たい水で洗っている園では、どのように子どもたちに洗わせているのか気になったので教えてください。
生活習慣手洗い生活
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
ここあ
保育士, 保育園
いつも保育お疲れ様です。 私の働いている園ももお湯は出ないです💦出たらいいですよね💦 乳児クラスのため、手を洗う時は子どもたちと一緒に歌をうたっています。その効果もあり、自然と手洗いが好きに育ってくれているように思います♪ 少しでも参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
うちの保育園は外から帰った後と給食の前は石鹸(ハンドソープ)をつけて手を洗うのですが、トイレから出た後は水のみで手を洗います。 トイレの後こそ…と思うのですが、みなさんの園はどうですか?
手洗い消毒生活
みゆき
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
むーさん
保育士, その他の職場
うちの園はいつでも手洗いの時はハンドソープを使うように指導しています。 手洗いの大切さを教えたり年に1回は手洗い教室を行っています。 園全体でやれたらいいですがみゆきさんがトイレの後もと気になるのでしたら子供たちに教えてもいいと思います。
回答をもっと見る
コロナで感染対策のために歯磨きが無くなり、今も園での歯磨きは行っていません。勤務園でも、我が子の園でもそうなのですが、今はどこも園で歯磨きしていないのでしょうか?ちなみにぶくぶくうがいだけしています。
はみがき手洗いコロナ
あずき
保育士, その他の職場
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 地域にもよるのかもですが、私の園では歯磨きは再開しました。 飛沫が飛ばないようにするなら、ぶくぶくうがいなども同じようなものだと思いますが、、、😅 口腔内をきれいにしておくことも、風邪予防などにつながるとのことを歯科衛生士さんなどから聞き、対面にならないようになどを配慮しながら、再開しました😊
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。 日差しの厳しい季節になってきたので、みなさんのおすすめ日焼け止めを知りたいです…! その他日焼け止めグッズなど…。 特に、手の甲の日焼け防止になにかされている方がいらっしゃったらお聞きしたいです! 日焼け止め以外にアームカバーをつけても、戸外での砂遊びなどで邪魔に感じてしまうので、落ちにくい日焼け止めなど教えてください。
手洗い外遊び保育士
はりー
保育士, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
つば広で首に日よけもついている帽子 アームカバー 首にタオル 日焼け止め で対策しています。 プールの時はラッシュガードにレギンス、帽子、日焼け止め です。 日焼け止めは家を出る前、園に着いてから、など数回塗ることが多いです。
回答をもっと見る
これから寒くなってきます。 インフルエンザなどの感染症が心配される季節ですが、皆さんの園では特に注力している感染対策はありますか? 手洗いうがいはもちろんだと思いますが、加湿や保育室の室温を保つなど、ほかにも有効なものがあったら参考にしたいです!
養護手洗い保育室
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
加湿付き 空気清浄機は週1で必ず 掃除をしないといけないし、あっても意味なし…になり ホールも含め 全部 撤去しました。 窓を定期的に開けるように言われてます。
回答をもっと見る
保健指導で使われている絵本があれば教えてください! ・おなかのこびと ・はなくそにんじゃ ・ななちゃんの手洗い ・いただきますのおやくそくだもの ・きみのげんきをマモルンジャー などは使用しており読んでいます。 他にもこんな絵本子どもたちの食いつきがいいよー!などありましたら教えていただきたいです。
手洗い看護師生活
みいさん
看護師, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
あらいくん おさんぽのおやくそくだもの きむらゆういちさんシリーズ かたづけしないとどうなるの? などを読み聞かせしていました!
回答をもっと見る
私の園では、手洗いうがい食事のときにアルコール消毒をする程度で感染症対策は少なくなっています。いま行っている感染症対策はありますか?いま流行っているものあれば併せて教えてください!!
手洗い消毒給食
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
みいさん
看護師, 認可保育園
いま私の働いている保育園では胃腸炎が流行ってしまい、次亜塩素酸でオムツ交換マットや汚染区域を適宜消毒しています。壁や玩具も可能な限り消毒をしている状況です! あとは手足口病が流行っています。こちらに関しては乳児のみですが、今年度3回目なっているという子がいます...
回答をもっと見る
コロナ対策で質問です。園児の手指消毒で、アルコールや次亜塩素酸水による消毒をしていますか?手洗いはやっていますが、園児にも食事やおやつ前に消毒をしようと園の方針で検討しています。消毒薬を舐めたり、目に入ったりなどの心配もあります。手荒れも気になる所です。職員はアルコール消毒を実施しています。
手洗いコロナ
あい
保育士, 看護師, 保育園
ぽっきー
保育士, 保育園, 認可保育園
手を洗ってから次亜塩素酸水で消毒をしています。次亜塩素酸水で効果があると園の看護師さんはおっしゃっていましたよ!また、お茶を飲んだりする際も逐一消毒をしています。
回答をもっと見る
お預かり担当以外は毎日クラスの子どもが帰ったら職員室で仕事をしています。 その際に、お茶やコーヒー、お菓子などを全員に出すのは歴が浅い先生たちと暗黙の了解で決まっています。 最近はSNSに力を入れていて、その投稿(画像編集、文章の構成、園長への確認等)も若い先生。 そのほかも、ゴミ集め、備品(文房具、画用紙)の管理発注、全行事の事前準備、これらも若い先生。 ちなみに11年目の私と、8年目、4年目の後輩3人でこれをやっています。 ベテランの先生たちはいつも椅子に座って週案など個人の仕事をしたり愚痴を言ったり。 園長に分担制やいらないものは廃止など、色々と考えてほしいと伝えましたが、それを園長が提案すると、ベテランの先生たちは「昔は私たちもやってたんだからやって当たり前。」 これが普通なんでしょうか。。転職したほうがいいのかなぁ
延長保育週案手洗い
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 事務所でお茶やお菓子を食べながら優雅に事務仕事…羨ましいです。 各クラスのゴミは各クラスで。備品(文房具、画用紙など)の発注は副園長。行事の準備は行事の係がします。 正規は全員 クラス担任なので 園内整備などはフリー(非正規)がします。
回答をもっと見る
インスタで見つけたこの制作を2歳児で行おうと思っています。 絵の具の感触を楽しんでもらうために手で伸ばすのはどうか?と思ったのですがみなさんならどのように行いますか? 筆やスポンジのほうがいいのかなと悩み中です… 事前準備などで気をつけた方がいいことはありますか?
手洗いピアノ制作
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 夏場に 絵の具あそびをしました。 濃いめにといた 絵の具を手につけて模造紙いっぱいに塗ってました。 自分の足に塗りたくる子もいました。 クラスに1人、2人、絵の具の感触が…絵の具自体を触るのを嫌がる子もいます。無理に誘わず 見てるだけ 別のあそびをしていてもOKにしてました。 あと、保護者に汚れても大丈夫な半袖シャツを準備してもらった方が良いです。 髪から足先まで絵の具だらけになる子もいるので シャワーができなくなる今からの時期は 厳しい部分もあるので 気温などを見てやった方が良いですよ。 シャワーをしないようにするなら 紙を模造紙など大きめの紙は使わず、画用紙 半分の大きさが良いかもしれませんね。 トイペのしんを細めに切って、絵の具を付けて画用紙にスタンピングして 花火にしました。トイペのしんが大量にいりますが めちゃくちゃキレイでしたよ。
回答をもっと見る
保育園で働くようになってから手洗いの数が増えたせいか手荒れが酷くなり、手のシワに沿って皮膚が切れたり、ガサガサで粉をふいたみたいになったりしています、保育士の方々はどうやって手を守っていますか?
手洗い
のら
保育士, 保育園, 認可外保育園
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
一緒に組んでいた先生が、シワというシワが切れ、血が滲んでいてガサガサ状態の絆創膏だらけでした。手洗いもそうですが、何より消毒液に触れる回数が多いので、ハンドクリームもあまり意味をなさず、守れなかったですねー…
回答をもっと見る
ヨル
保育士, 認可保育園
アトリックスのビューティーチャージナイトスペリア本当に手荒れすぐに治ります!!私は指先が荒れていたんですが、2日で効果感じて、1週間で元通りの手になりました
回答をもっと見る
今日仕事休みでした。グループLINEで 音楽に合わせて歌っている子どもの動画が送られてきました。しようがい児です。言語障がいがありあまり言葉を話せない子ですが、音楽に合わせて上手に歌ったり、踊っていました。 職員の方達は可愛いとか上手と送っています。 私も送りたいのですが言葉が思いつきません。 みんなと同じような言葉もな〜と思っています。 皆さんなら何て送りますか?
楽譜手洗いピアノ
ゆい
保育士, 保育園, 幼稚園
くるみ
看護師, 保育園
楽しそうに踊ってるね! リズムに合ってていいね! などはどうでしょう。 でも、同じような言葉でもいいと思います! 上手に踊れてるとか、かわいいとか、みんな同じ気持ちだと思うので☺️
回答をもっと見る
土曜保育についてなんですが、うちの園では両親2人とも仕事がある場合のみ利用できるルールになっていて、月始めに利用予定の用紙を提出することになっています。 しかし、以前土曜日に上の子の運動会に行くから下の子を預かってほしいというお願いがありました。当日お父さんが運動会に行けないから、下の子(2歳)がいるとビデオ撮影に集中できないとのことでした。園長はOKしました。すると別の保護者からも預かってほしいというお願いがあり、1人許可したからと預かりました(両親2人とも運動会へ行きます)。そして今度は上の子の学芸会があるからまた預かってほしいと言われて、園長はそれもOKしてしまいました。 土曜保育でこのようなお願いを許可してしまうと、今後全部受け入れないといけないし、本当に運動会に連れていくことが難しいのなら、一時預かりや託児所などを利用するようにお願いしたほうがいいような気がするんですが、みなさんの園は土曜保育での私的利用は認めていますか?保護者の言うことをなんでも聞きがちな園長です
手洗い運動遊び運動会
ねこバス
保育士, 認可保育園
sao
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
以前勤めていた保育園も私的利用OKでした。運動会や発表会のときは預けられる園児がとっても多くなり、人手も増やしたりしていました 質問者様の園も今年度OKにしてしまったので、今年度は受け入れる他なさそうですね…
回答をもっと見る
保育園の看護師の仕事について。 何か参考になる書籍はありますか? これは読んだ方がいいというものがあれば教えて下さい。
手洗い安全看護師
あや
看護師, 認可保育園
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
看護師ではないのですが、コメント失礼します。何か参考になれば嬉しいです。 勤務園の看護師さんたちは ◎保育救命‐保育者のための安心安全ガイド (ひろばブックス) を園で買いました。 保育現場で起こりやすいケガ・症状がまとめてあること、絵も描かれているので分かりやすくなっています。Amazonだと目次ぐらいまで確認できるかと思います。 あとは、感染症についての本があったと思うのですが、タイトルは忘れてしまいました。 すみません。 感染症については、潜伏期間や登園停止期間などを理解するために参考にしています。
回答をもっと見る
いまはマスクは個人の自由となりましたが、インフルエンザが流行してきて、対応は変わりましたか? うちの園では、そのまま個人の自由としていて、マスクしてる先生としてない先生と半々、ていう感じです。 私は看護師で体調不良の子の対応をする機会が多いので、マスクする派です。 子どもに表情を見せるためにはマスクなしのほうがいいとは思いますが、咳ゴホゴホ、鼻水ズルズルの園児があまりにも多く…。 一時的にでも、マスク着用にしたほうがいいのかな?とも思います😥
手洗い看護師
くるみ
看護師, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 私の働く園ではコロナ緩和後もずっとマスクを着用しています。 暑い時期は、外遊びの時などは外していましたが、室内では必ずつけていました。 自身の子どもを預けている園では、職員の方のマスクは自由なようでほとんどの方がつけていません。
回答をもっと見る
手荒れの厳しい季節ですね。 子どもたちに触れる手、ケアって大変ですよね💦 私はいただきもののハンドクリームがたくさんあり、少しずつ使用しているのですが、職場で使うには香りが強いものも多く… みなさんのハンドクリームのオススメはなんですか??
手洗い消毒子育て
さー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
ユースキンのキンモクセイです☺️❣️とってもいい香りがしますよ💖
回答をもっと見る
給食前子供たちは手洗いをするのですが 手指のアルコール消毒はされていますか? 以前は園児ひとりひとり手指のアルコールをしていたのですが、手が荒れるからかいつの間にかなくなってしまいました。 やはりアルコールした方がいいですよね? アルコールされている園は、戸外から帰ってきたあとやトイレの後などもされていますでしょうか? みなさんの園のやり方を参考にさせてください
手洗い消毒給食
あんぱん
栄養士, 保育園, 認可外保育園
さひた
保育士, 保育園
コロナが5類に移行されたので、私の職場は手洗いのみです。ただ、活動の合間合間での手洗いは継続しているので、石鹸を使うため乾燥で手が荒れてしまっている子もいるので、ワセリンは塗っています
回答をもっと見る
保育歴17年目になります。ここまでくると自分なりの保育観が出来上がってきていて、経験の浅い保育士の保育を観ていると色々と口出しをしたくなってしまいます。 あまり言い過ぎてはいけない、と思い話し方に気をつけながら伝えますがなかなか伝わりません。皆さんは後輩指導どのようにしていますか?
保育士
mi_mama
保育士, 事業所内保育
なのは
保育士, 認可保育園
後輩指導悩みますよね💦素直に聞いてくれる場合は嬉しいですが、中には、自分に非はない、という態度を取られた経験もあり難しさを感じます。 明らかに不適切保育に繋がるようなときは強い指導も必要ですが、オムツ替えに時間がかかったり、部屋全体を見渡せない位置で遊び込んでしまったり…といった初歩的な場合には、まだ保育の流れや感覚を掴めていないのだな、と過去の自分のことも思い出しながら、おおらかな気持ちで見守ることから始めています。 他の職員や園長も巻き込み、皆で良いモデルになれるように協力して指導していく中で肩の荷がおりる部分もありました。 具体的に改善して欲しいことを短い言葉で最初に伝えるなどの工夫もしています。
回答をもっと見る
4月から認可外保育園にパートとして、転職しました。 子どもの人数が少なく保育士が多くて、てもちぶたさになる時が多々あったり 人間関係は、良いかと思いますが、 職員は長年一緒に勤務していたからか仲が良すぎて…私は人見知りでうまく輪に入れずです。 食べ物を素手であげるのも気になります。 自分が今の園に合わないな、慣れないなと少し思ってしまいます。 そんな時に、前の園から、戻ってこないかと連絡が来ました。1時間くらいかかる距離にあり仕事量も負担に感じ退職したから、迷っています。
転職パート保育士
だいふく
保育士, 保育園, 認可外保育園
まき
保育士, 認可保育園
保育士の数が多いと、肉体的精神的負担は減りますね。 手持ち無沙汰は、周りに断りながら掃除や片付けをプロ並みに行うとか… 不適切保育までなければ、素手であげるのは割り切るかな。 他の職場を探すのも手ですね🤔
回答をもっと見る
1歳児クラスの5人を1人で保育しています。フリーが補助に入ってくれていますが、常にいてくれる訳ではなく2歳児クラスと行ったりきたりしてくれています。気持ちに余裕がなく最近はイライラばかりして落ち込みます…。同じく1人で担任している方やその経験のある方はいますか?どのように保育を進めているか知りたいです。
言葉かけ保育内容1歳児
きんぎょ
保育士
いわちー。
保育士, 認可保育園
昨年度私も元々1歳児のフリーだったのですが、1歳児の担任の先生が体調を崩し、3ヶ月程一人で見ることがありました。噛みつき、言葉では伝わらない、手が出る、思うようにいかないと泣く…など特に1歳児は色々な思いが出てきてとても手がかかるクラスですよね…気持ちわかります。。。私は子どもの好きなこと、遊び込めるものを知り、机上遊びをしたり、ブロックが好きな子はブロックを用意したり、コーナーを作って分散するようにしたり、手作り玩具を人数分作って遊るようにしたりと色々用意してみました。その日によって子どもの気分もあるのですが、分散されることでふーっと深呼吸する余裕が出ることができました。
回答をもっと見る