ごっこ遊び」のお悩み相談(2ページ目)

「ごっこ遊び」で新着のお悩み相談

31-60/71件
保育・お仕事

イベントのまったく無い保育園に勤めています。 入園式、進級式もなく、誕生日会、避難訓練、運動会、発表会もありません。 毎日散歩、おままごと、ブロック、パズル、お絵かき、などの繰り返し。 給食食べて午睡。 やりがいもないけど、毎月給料がもらえるから良いのかなと思ったり…。 人間関係、保護者のトラブルもなく毎日流れていきます…。 仕事って人生って、なんなんだろう。

ごっこ遊び誕生会散歩

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42023/04/04

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

行事に関しては保育園の方針があるので何とも言えませんが、避難訓練に関しては安全管理の点から行うべきかと思います。

回答をもっと見る

遊び

一歳児クラスを受け持っています。 ブロック、おままごと、ぬいぐるみなどお部屋で遊ぶ時にマンネリ化しています。そのおもちゃを使い展開出来そうな遊びや、私達はこうやって遊んでるよ!など。アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

ごっこ遊び保育室遊び

るんるん

保育士, 保育園

62023/03/25

サキ

保育士, 保育園

うちの1歳児のクラスも同じような玩具でマンネリ気味なんですが… 井型ブロックで一緒にお弁当箱を作りそこに子ども達が見立てた食材のブロックを入れてピクニックごっこが最近盛り上がりました。 また、井型ブロックでお花を作るとお花屋さんが始まりままごとコーナーのバックやお皿をもってきたお客さんにあげたりも楽しかったですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前勤めていた園で、作りものがとても上手でアイデア豊富なベテラン先生がいました。 何か本をみたり調べるのではなく、自分で工夫して考えて作っている感じです。 私は作り物は苦手なので、いつもすごいなーと思って尊敬していました。 園の予算があれば買ってもらうのが一番良いですが、そうではない園も多いですよね。 おままごとで使う物(冷蔵庫や電子レンジなど)保育室のパーテーション、牛乳パックの椅子などを大きめのものを作るとき、皆さんは何を参考にしていますか?

ごっこ遊び保育室

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42023/03/13

ゆきらきらぼし

保育士, 保育園

パーテーションはよく作ってました‼️そのときの思いつきとひらめきです😂ダンボールがあれば簡単にできますよ😊おもりはコッソリ砂場の砂を持ってきました…笑

回答をもっと見る

遊び

私の園では、自由遊びの際ブロックや塗り絵お絵描き粘土など、いつも決まった遊びしかできません。 もっと子どもたちのやりたい気持ちを引き出したり想像力を養えるような遊びをできたらなと思うのですが、変わったことができず窮屈に感じています。。 そのため、お店屋さんごっこなど、工作をしてそれを遊びに発展させるようなことをやったことがありません。 皆さんの園では、お店屋さんごっこなどをどのように導入?してはじめるのですか? また、作るものなどは子どもたちと相談するのでしょうか? 実際にごっこ遊びをする時にはどのように行なっているのですか? 他にもお店屋さんごっこ以外にも楽しめる遊びなどがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

おみせやさん工作ごっこ遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/08

さひた

保育士, 保育園

お店やさんごっこは、行いたいクラスが行うのですが、やはり4.5歳が私の職場では多いです。行う際は、みんなで話し合いをしてから何のお店やさんを開くのか相談をした上で製作をし、製作をしたあと他クラスにも声をかけ、お客さんで交流を図っています。なので、一人何個までという制限を設けますが作るのも子どもたちに任せるので作る量というところで開くのは、4.5歳というところがあります。まるさんの職場では、おままごとはしないですか??2歳クラスからはおままごとを発展させて三角巾やエプロン、カラポリでお洋服やペットボトルの空容器にひもをつけてカバンなどおままごとのときに小さなコーナーに区切って、おままごとをして遊んでいます。日々の保育で楽しめるといいですね🎵

回答をもっと見る

保育・お仕事

北欧系雑貨屋さんなどでおしゃれなままごとセットを見かけます。皆さんの園では、おままごとセットはどこで買われますか?おすすめのメーカーなどありましたら教えてください。

ごっこ遊び保育内容

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

22023/01/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

エデュースなどカタログを見て、できるだけ安いものを買います。 予算に限りがあるので。 海外の物なんて家庭ではないので買えません(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育室に入ったら、三人の園児に声かけてもらい、目の前に座ると三人それぞれあれやこれやと何か一生懸命話してくれる。そう!話してくれるのは、いいんだけどいっぺんに話すから何言ってるのかさっぱりわからない(;゜0゜)なので、「三人いっぺんにしゃべらないで!!(,,・д・)💦ちゃんと1人ずつ、聞くからさ!!(;゜0゜)」って言ってしまった! 他には、赤ちゃんのぬいぐるみを病院で診察するってごっこあそびしていて赤ちゃんのお腹痛いって言うから、赤ちゃんのお腹のあたり触って「あぁ~!ちょっとお腹かたくなってるのでもしかしたらうんちが出にくいのかもしれませんね!うんち出しやすくするお薬3日分お出ししますね!あと、こちら保険証と医療証(おままごとのメニュー表で、代用)をお返しいたします😃お大事にしてください!(^ー^)」 園児「っはい!!(o^∀^o)」 10秒後 さっきの園児「また、お腹痛いんですぅー!」 私「!?!?(*゜Q゜*)」今日も、園児は元気です☺️

ごっこ遊びくすり言葉かけ

ディッセン

保育士, 保育園

32022/02/05

ぬこ

保育士, 児童養護施設

めっちゃほのぼの。 ( ´∀`)

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園では室内での自由遊びはどのように遊んでいますか? 私の園は、子どものことを考えておらず 使えるおもちゃもブロック(古いので全部ない)、マグフォーマー、貰い物を寄せ集めたおままごと、貰い物のプレイマットを型はめとして…など、、 去年コロナを気にして円のぬいぐるみも全部処分しようとなりました。。。 園で子どものために用意したおもちゃが少なすぎると思います。 でも、今の園しか経験したことがないのでなんとも言えず。 高学年になるとアーテックブロックがあったり、自分で工作したり、遊びの幅が広がりますが、小さい子どもたちが楽しめるためにはどうしたらいいと思いますか??

ごっこ遊びコロナ遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/09/18

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

タイトルが主体的な遊びということでそれに焦点を絞ると、以前の幼稚園では主体的なこどもを育てることを研究テーマにしたこともありました。 自由遊びでは、その子ども、年齢、時期によって既成の遊具は入れ換えたりしています。また、段階を追って用具や素材に触れられるような製作コーナーを設定していました。 常にあるのは製作コーナー、ままごとコーナーでしたが、1年間を通して出しているものが同じということはあり得ませんでした。 ままごとも年中では既成のものでしたが、二学期になると画用紙で作った簡単な食べ物をままごとコーナーに設定し、年長になると紙粘土を使って自分達で作った食べ物や洋服を扱えるよう設定していました。 また、年長ではビー玉転がしのコース作りは自分達で考えて工夫したりすることができ、遊びの展開が広がりました!

回答をもっと見る

遊び

3歳児のコーナー遊びでおすすめありますか? まだ始まったばかりで落ち着きなく過ごしています。 おままごと、電車、マグフォーマーはありますが、ほかにおすすめあったら、教えてください!

コーナー遊びごっこ遊び3歳児

tanahara

52022/04/21

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

はじまったばかりの頃は机上でパズルや絵本を読むスペースを作りました。 ブロックも人気です。紐通しも用意しましたよ。

回答をもっと見る

遊び

ままごと遊びについて ままごとって何歳児から提供していけばよいと思いますか? 0歳児の10.11月頃から提供していきたいと考えているのですが、園長主任にまだ早いのでは?といわれました。 皆さんの考えを教えていただきたいです!

ごっこ遊び0歳児

あお

保育士, 保育園

72021/09/09

なーみん

保育士, 保育園

うちの園では、1歳児クラスから置いてます。ただし、小さいものは無くして、口より大きいものばかりで、ですが。 0歳児ではさらに危険が伴うので、園長先生方もそういう判断をされたのかな?とは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児、自由遊びでのおすすめの製作教えてください。 普段は塗り絵、粘土、お絵かき、おままごと、プラレール のコーナーがあります。 他にも保育者と一緒に製作を楽しめるコーナーを作りたいと思っています。ストロー紐通しブレスレットをかんがえていますが、他にもアイデアあったら教えてください!

ごっこ遊び制作3歳児

tanahara

42022/05/23

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

てるてる坊主とかはどうでしょうか? これから梅雨の季節ですし、紙だけ丸めて輪ゴムやモールで止めれば簡単にできます。 あと、白いごみ袋に新聞紙などの紙類を丸めたり破って遊んでふんわりと入れて口を縛れば巨大てるてる坊主の出来上がりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児クラスでお人形を使っておままごと中、私がお店屋さん役になり「○円です」と手を出してお代を求めたところ、手をポンと乗せてくれたりチャリンと硬貨を出す真似をしてくれると思ったのですが、まさかの「ピッ!」と何かをタッチされました…!笑 去年他の保育園で2歳クラス見ていた時は感じなかったのですが… 土地柄もあるのか…?? 時代ですね〜💧

おみせやさんごっこ遊び遊び

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

32022/05/14

wkb

保育士, 認証・認定保育園

時代ですよね! 私も前に、2歳児の子とままごとしてて、「QUICPayでお願いします」と言われました。 親のやりとりをよく見ているのでしようね。

回答をもっと見る

遊び

1歳児前半のままごとコーナー、机上遊びコーナー、皆さんの園ではどのようなおもちゃを用意して設定していますか?(^^)また、ままごとの具材は素材派の園かリンゴやニンジンなど形になっている派の園かも知りたいです♪

ごっこ遊び遊び1歳児

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

32022/03/23

あやなん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

ままごとコーナーは形になっている派です☺️ 人形用の抱っこ紐が大人気で手作りして置いてあります。 机上遊びでは、シールやクレヨン、洗濯バサミ、ブロック、絵本等、日によって設定を変えています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

学生時代のアルバイトなども含んで、異分野での経験が保育に役立ったことがあれば教えてくださると嬉しいです。 例えば販売の経験がごっこ遊びの盛り上げにつながったとか、農業の経験が栽培・飼育のアイディアにつながったなどです。 ちなみに私は土木・建設の経験で、園内の修繕や園庭の整備、オリジナル遊具を作ること、大工さんごっこなどに役立ちました。 被ってもOKです、お仕事だけでなくボランティア経験、部活などでもOKです。 色々エピソードを教えてくださると嬉しいです。

ごっこ遊びクラスづくり保育内容

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

42022/02/09

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

WEB系の会社員経験のある方が関わった、懇談会のパワーポイント資料!すんごくて、鳥肌でした!研修会を開いてほしい程でした✨

回答をもっと見る

遊び

生活発表会の練習をやりたがらない子がいます。 無理にやらせるのは嫌な思い出になってしまうと嫌なので、無理にはやらせてないです。 まだ、生活発表会でやることが決まってない時に子どもたちからごっこ遊びが始まったのですが、その時は楽しんでやっていましたが、生活発表会でやると決めてから何を察知したのか、やりたがらなくなりました。 毎回始める前に誘いますが、やらないと言って他の子がやるのを見てます。 興味がないわけではないと思います。 その子が好きな折り紙やぬりえで生活発表会の登場人物を取り入れてみたりするのですが、どれもダメで…。 家では、やってるみたいなのですが、保育園だと恥ずかしくて出来ないみたいです。 無理にはやらせたくないですが、やってほしいなと思ってます。 みなさんはどのように対応してますか??

劇遊びごっこ遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

42021/11/21

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

遊びの段階では楽しんでいた、家ではできている、他の子がやるのを見ているということをお聞きして思うのはそらさんもおっしゃるように興味はじゅうぶんにありそうですね☺️ 人前で失敗するのが恥ずかしいのかもしれません。私が以前見ていた園児で発表会の間際まで練習には一切参加せず衣装合わせも嫌がる子がいました。3歳児男の子です。一度別室の誰もいないところで衣装着てみる?と誘うと乗ってくれて衣装を着て写真をたくさん撮ってあげるととても喜びました☺️その流れで「踊ってみて〜」と誘うとなんとその子は一度も練習に参加していないにも関わらず完璧に最後まで覚えていました!他の子が練習するのを見て覚えていたのです。その子は加配の子でしたので心理士の先生にもアドバイスをいただきましたが、完璧主義で失敗せず完璧に披露できるまでは人前でやりたくなかったのでは?とのことでした。とにかく無理強いはしない、当日舞台に上がるだけでもじゅうぶん、本人がやりたくなるまで待つなど助言をいただきました。個別で衣装を着てダンスを披露してくれたのは本当に発表会直前で当日はどうかなと心配しましたが、先生と一緒に舞台に上がることはできました。保護者には事前に状況を細かくお伝えし、もしかしたら本番は発表ができないかもしれませんということもお伝えしていました。そらさんは無理強いせずに色々な方法で試されているので今のままやりたくなるまで焦らず見守ってもいいのかなと思います。一度個別で衣装だけ着せてあげるとその気になるかもしれないですよ✨✨

回答をもっと見る

行事・出し物

ごっこ遊びでお店屋さんをします お寿司屋さん ドーナツ、ハンバーガー屋さん おもちゃ屋さんを 幼児がするんですが、乳児もお手伝いでそれにちなんだ装飾や売り物を作ります。一歳児で出来ること…もし良かったら案をください。よろしくお願いします

おみせやさんごっこ遊び乳児

小梅

保育士, 保育園

22021/10/23

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

ドーナツやハンバーガー屋さんのテーブルや天井に付けてもらえるガーランドなどいかがでしょう? 三角に切った色画用紙に好きな様にクレパスでお絵かきしたり、シール貼りをしたものをすずらんテープなどに並べて貼るだけで、雰囲気が賑やかになると思います! 同じ発想で、お寿司屋さんの「のれん」も作れそうです。

回答をもっと見る

遊び

1歳児のおままごとコーナーでは、どんなおもちゃを使用していますか? わたしの園では見立て遊びができるように、ダンボールやフェルトを切ったもの、チェーンなどを置いています。 子どもたちの遊びをさらに発展させたいと考えているのですが、「うちの1歳児クラスでは、こんなものを置いていて遊びが盛り上がっているよ」というものがあれば教えてください。

ごっこ遊び1歳児

のん

保育士, 保育園

62021/08/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、1歳児のおままごとには、子供用エプロンやバンダナがあります。 また、カバンなども用意してあります。 特に、バンダナは人気があって、おままごとの時間にはみんなつけています!笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立幼稚園、5歳児年長担任です。 子ども発信での遊びはありますか? 例えば、リレーやドッヂボールなどの集団遊び この季節ならではの感触遊びなど… みなさんの園ではどのような遊びが流行っていますか? また、設定保育で使えるルールのある遊びや、 就学に向けてこの時期に取り組んでおきたいことや、おすすめの保育内容があれば教えて頂きたいです。

おみせやさんゲーム遊び一斉保育

ひよこ

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/06/07

すーさん。

保育士, 保育園, 認可外保育園

缶けり、ドロケイ、氷鬼、増え鬼(手繋ぎ鬼)は人気でした(*^^*)

回答をもっと見る

遊び

3歳児です。ままごとが散らかして終わってしまったり、遊びが長続きしません。片付けも出来ずに違う遊びに行ってしまいます。保育者が一緒にやったり、片付け競争したりやっているのですが… どのようにしていますか??

ごっこ遊びお片付け3歳児

そら

保育士, 公立保育園

42021/05/20

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

昨年度、3歳児の担任をしていました。 ままごとって本当に散らかりますよね・・・ 私の園でもさっきまで遊んでいた子が、出したまま違うで遊んでたり、机の上や下におもちゃが散乱していたりしました。 根気強く、片付けするように伝えて行くと、だんだん早くなってきていました。 お家やレストランの話をして、机の上や下に食べ物は転がっていない事を伝えると、月齢の高い子たちは意識してくれていました。 おままごと遊びのやり方が定着するまで、保育士が一緒に遊ぶのもいいと思います。 私は、おままごとで作ったもの(お皿に乗せて、ハンバーグ定食を作ったり、カレーを作ったりした物)の写真を撮り、アルバムに入れてメニューを作っていました。 これを作ったら良いとわかるので、バラバラにならずに作ってくれる子もいましたよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスにおすすめの手作りおもちゃを教えて下さい。 ままごと以外でお願いしたいです。 室内遊びでうまく遊び込めないので手作り玩具を増やしたいのです。良い案があればお願いします。

ごっこ遊び手作りおもちゃ部屋遊び

おかか

32021/04/24

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

子どもたちが好きな遊びや好きな物はなんですか? 遊び込めない子たちは、何をしてますか? 日々の子ども達の姿はどんな感じですか?(年齢の割には発達が幼いのか、うえなのか等) 子ども達の様子が分からないと、難しいですね。

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いている者です。 コロナで人数制限をしているため、毎日ほぼ同じ児童が来室し、1年が経とうしています。 試行錯誤考えてきましたが、遊びがマンネリ化してきたので、おすすめの遊びやゲームがあれば教えてほしいです。宜しくお願い致します。

ゲーム遊びごっこ遊び環境構成

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/03/21

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

私が小学生の時に学童で遊んでいた玩具・遊び、覚えている限りですが... ●=玩具 〇=遊び ●ジェンガ ●ドラジャン(おもちゃの麻雀) ●テトリス(ボードver) ●オセロ ●バランスゲーム ●ツイスター(画像載せます♡) ●塗り絵、ジグゾーパズル(時間経つのあっという間でした...) ●壁面製作のお手伝い(学童の先生のお手伝いしました) ●折り紙 ●トランプ ●ボーリング ●おはじき、花札などのカードゲーム 〇お祭りごっこ(なんちゃって屋台がたくさんありました) 〇廊下に体操部のマットを借りて遊んでました 〇伝言ゲーム 〇絵しりとり 〇体操 〇先生ごっこ 〇はないちもんめなどの伝統遊び 〇なぞなぞ 〇プラネタリウムづくり 〇秘密基地づくり 〇探検ごっこ 〇ピアノ その他 ・TV上映会(本怖や世にも奇妙な物語、前年度の体育祭や行事のビデオ) また思い出したら追記いたしますね♪ 定番ばかりですみません、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

役割取得能力を活かした遊びやアイディアって何があるんだろう〜 ごっこ遊びとかしかおもいつかん…。

ごっこ遊び遊び

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32021/01/05

チョコパイ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

私もごっこ遊びやままごと遊びしか思いつきません、、 ただ一つ言えば、保育者の声掛けの方法などでかなり変わると思います。 例えばいつもおままごとでラーメンとお寿司を作って渡してくる子供に対して、「ありがとう!いただきます!」と言う時もあれば、「ありがとう!いただきます!先生、○ちゃんの作った○○(簡単なもの)も食べてみたいなあ!」などと言うと、遠回りであり少し遠いかもしれませんが、相手の気持ち(意見)を取り入れて理解する一歩になるかなと思いました。

回答をもっと見る

遊び

私の園では戦いごっこを禁止する先生が沢山います。 怪我に繋がることもあるので禁止する先生たちの気持ちも分かりますが私は戦いごっこはいいことだと思います。 皆さんの園ではどのように戦いごっこをさせていますか? どのような約束事をしているか教えて下さい。 また室内、室外どちらでさせているのかなども教えて下さい。

ごっこ遊び4歳児5歳児

シャンプー

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/11/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

止める理由は、ケガだけではありません。 特に乳児、幼児ともに架空と現実が分からなくなっている子どもが多く、危険と感じる、幼児クラスの場合 ブロックなどを持って暴れるそれがエスカレートしてケンカのようになる、ケンカになる… 現実に悪者はいない…などが理由です。 特に室内あそびの時は、ケガが起こりやすいので座ってあそぶ…戦いごっこをしたいなら外へ行くように!と2歳児クラス、幼児クラスの子どもに言います。

回答をもっと見る

行事・出し物

・2月の生活発表会に向けて、少しずつ表現遊びをしていこうかなと考えているのですが、どのようにすればよいのかいまいちわかっていなくて… ・満3歳児クラスではじめは絵本を用いて、できればなと思っています。 何かいい案とか絵本とかあれば教えていただきたいです。

ごっこ遊び絵本

yyy

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/12/13

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

これから発表会があるのですね。 私は同じ月齢のクラスを持っている時、クラスの子供達が好きな絵本を題材にしました。毎日のこどもたちの様子から劇の題材を決めました。私のクラスはしろくまちゃんのホットケーキをやりましたよ。

回答をもっと見る

遊び

0歳児の遊びがマンネリです…。 既存の0歳児のおもちゃ自体があまりなく、1歳児以上のクラスのおままごとやトミカを借りることはありますが😞

ごっこ遊び0歳児遊び

ハニワ

保育士, 保育園

72020/11/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

このご時世ではなかなか難しいですが‥散歩に出かけたり、公園に行ったり、室内だと、大型の積み木やブロック、いないいないばあやアンパンマンなどの曲を流して体を動かしたり、マットや平均台、トンネルなどを使って運動遊びをしたり、新聞遊びや風船、ボール、シャボン玉(保育士が吹く)も喜んでいましたよ😊 太めの三角クーピーやクレヨンでなぐり描きでお絵かきをしたり、夏にはボディペインティングも楽しかったです。(後片付けがかなり大変でしたが💦) スタンプやシール貼りなども高月齢の子や好きな子は楽しんでいました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のタイトルについてです!案をください。 内容は、男の子が、お豆戦隊ビビンビーンを踊って女の子が、エプロンをつけてケチャップチャップという歌を踊ります。それを劇仕立てにしてて、 あるところにお豆を食べられない〇〇くんがいました。誰か助けてといったら、男の子たちがお豆戦隊になって登場。踊って、パワーを〇〇くんにあげる。だけどまだ、食べられない。助けてといったら女の子たちが登場。ダンスを踊ってパワーをあげる。豆とケチャップの力で、美味しいケチャップご飯の完成 〇〇くんは豆も食べられるようになったという話にしているのですが、 これに合うタイトルをください。

劇遊びごっこ遊びキャラクター

ほのぼの

保育士, 保育園

22020/11/22

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 とても可愛い発表会になりそうですね😆 タイトルですが、私なりに考えてみました。 「魔法のご飯🧙‍♀️」はいかがでしょうか‥‥? 発表会のパンフレットにお豆戦隊やケチャップチャップを踊ると紹介してあるのであれば、あえてタイトルに入れなくても良いのかな、と思いました^ ^ どんなご飯になるのかワクワクできるかなと思い、「魔法のご飯」にしました。 ご検討くださいませ🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども同士の関わりに、どこまで介入すべきかいつも迷います。 基本的に、以上児の子ども同士のトラブルには、自分で言ってみて、もう一回話してみたら、と子ども同士で解決できるように声かけするのですが… 年長の女の子たち3人がプリキュアごっこする!と楽しんでいましたが、Aちゃんがふてくされて座っていました。 声をかけると、「アース役をしたいのに、Bちゃんがさせてくれない」と。 なんでだろうね?とAちゃんに聞くと、「みんなアースをやりたくてケンカになるから禁止にするって」と。 ごっこ遊びなら、誰がどの役をやってもいいし、役がかぶってもそのメンバーで楽しめたらいいと思うので、Bちゃんにそのことを伝えにいきました。 Bちゃんはリーダーシップがあり明るく芯のある子ですが、気が強いというか融通がきかないというか自分の意見を押し通そうとすることが多い子で…「みんなが一緒だと変だよ!」と突っぱねられました。 「みんな一緒でも全然変じゃないよ。遊びの中では、みんなは何にでもなれるし、なりたいものになってもいいと私は思うよ。みんなが楽しく遊べるのが1番嬉しいけどな〜あとはみんなで決めてね」と離れると、ジャンケンで決めることになったようで、でも運悪くAちゃんは負け、「アースできないならもうしない!」と離れてしまいました。 Aちゃんには「Bちゃんたちとプリキュアごっこしたかったけど、今日は出来なかったね。でも、明日はできるかもしれないよ!今日は4歳児さんでも3歳児さんでも5歳児の男の子でも、他に遊べる子はいっぱいいるよ!」と話していると、妹の3歳児さんがきて、「妹と遊ぶ!!」と笑顔になりました。 ここまで言って良かったのか、こういう言い方でよかったのかといつも反省します。 みんなで仲良くも大事だけど、同調圧力かけすぎたくないし、子ども同士でも合う合わないがあると思うし、柔軟になってほしいなと思いながらも、私の考えを押し付けてもいけないし…と色々考えてしまいました。 長くなりましたが、色んな考えを聞きたいので、どなたでも意見・アドバイス等よろしくお願いします!

ごっこ遊び言葉かけ私立

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/11/12

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

みなさん、色々な考え方があるかもしれませんが、私はじゃがいもさんの考え方に賛成です! こども達で解決できないことはまだまだ入ってもよい年齢だと感じますし、それに自分の意見が全て通じないことがあることを分からせることも集団生活において大切だと思います( ≧∀≦)ノ 今回の場合、Aちゃんの意見もBちゃんの意見も取り入れた形になっていたので良かったのではないかと思います!

回答をもっと見る

遊び

幼稚園、保育園等で自費で玩具を購入して使用している先生方はいらっしゃいますでしょうか? うちの園は寄付は受け付けていません。なので元々部屋に玩具はないので自分で用意しなければなりません。紙コップなどの手作りおもちゃ等も一緒に作ることもありますが、他のクラスが玩具が充実してるので、行き来が自由な時間はそっちに流れてしまうことも多々… ままごと、ブロック、レゴ、パズル、積み木、電車、プレイテント、ぬいぐるみなどが今のところあるのですが、他におすすめがあったら教えていただきたいです…

ごっこ遊び手作りおもちゃ保育室

めん

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/11/08

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

何歳児なのかにもよりますが... 幼児さんだとLaQやプラレールなどもよく遊んでいました。 小さい子がいると難しいかもしれませんが...

回答をもっと見る

行事・出し物

【4歳児のオペレッタ・音楽劇】 使ったことのあるお話を教えてください。 また、選ぶときの基準や探し方がもしあればそれもお願いします。 先輩方から過去の演目を見せて頂いたのですが、過去数年間にやったお話と同じお話はできないので、ひとつでも多く教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

劇遊びごっこ遊びお話遊び

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

42020/10/03

ゆい先生

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

金のガチョウ サルカニ合戦 力太郎 田舎のねずみと町のネズミ ネズミの嫁入り 浦島太郎 北風と太陽 ピノキオ おむすびころりん アリとキリギリス とかですかね…? この中では特に金のガチョウが 面白くて可愛かったです☺️ 基準としては 子どもが分かりやすい話であることと 導入として絵本があると便利だと思ったので絵本があるものを選んでました!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1クラスです。いまの園のクラスだよりが写真6枚くらいに 子どものふきだしをつけるかんじのものなのですが、2歳のクラスは今月は新聞そびでお店屋さんをして言葉のやりとりをたのしんでいます。みたいな遊び紹介のような内容で。。わたしのクラスだよりのイメージは子どもの様子をつたえるとゆう感じで、製作したよ!や、行事に参加したときの様子や友達とままごとをしたよ!といった内容を載せてきたので。今まで。。園長に今月のねらいは?といわれ理解に苦しんでいます。クラスだよりとはなんぞやといいたいです笑 否定的な方コメントご遠慮下さい

おみせやさんごっこ遊びねらい

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

52020/09/20

なな

保育士, 保育園

園の中の様子って、保護者の方が普段見られないところですから、stさんのようなクラスだよりだったら読んでいて楽しいと思います☺️ しかも「ふきだし」という使い方なら、子どもが話しているような風に書いたら見栄えもしそうですよね。 しかも0,1歳児の月のねらいって、正直あってないようなものではないかな…とも思うので、園の楽しい雰囲気が伝わるようなクラスだよりを書きたいお気持ち、良くわかります。

回答をもっと見る

遊び

広告紙を丸めて細長くし、剣作りをして戦いごっこや鬼滅の刃ごっこをしている子どもたちです。 一工夫加えて鬼滅ごっこが盛り上がるアイディア等ありましたら教えて下さい🙏🏽

ごっこ遊び制作

ころっけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42020/08/30

tasuto

保育士, 保育園

鬼滅の刃、流行ってますね。 登場人物の着物や、身につけているイヤリング・髪飾りなどの小物、登場人物のお面などを作ると、より一層なりきって遊べそうですよね。 子どもたちと、ごっこ遊びに何が必要か一緒に考えながら作っていけるといいですね。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

施設・環境

エプロンが自由な園で勤務をしています。同じような方で、エプロンをどこで購入されているかお聞きしたいです!私はしまむらを定期的に見て回るのですが、年々数が減っている気がして、、(近隣の店舗がそうなのかもしれませんが)。カタログも高いしなあと思いつつ、モチベーションのためにも可愛いのが欲しいなあと感じています。

幼稚園教諭保育士

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12025/07/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

エプロンにファストファッションと同じ値段を使いたくないのと どうせ汚れるし…でフリマアプリでキレイな古着を買ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん暑い中毎日お疲れ様です! 気温が高くなってきて水遊びができない日が出てきたと思うんですけど、水遊びができないからこそ部屋の中でこんな遊びしてるよーとかこんな工夫して遊んでるよーっていうのがあれば教えて欲しいです!!1歳児クラスです! もちろん自分でも調べているんですけど、保育士が集まったこのアプリでたくさんの情報をもらいたいです よろしくお願いします🌼

水遊び保育室遊び

🍎

保育士, 認可保育園

32025/07/23

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お部屋を広く使って氷や寒天遊び(準備は大変かもしれませんが)をしました! タライに氷や寒天を用意して手で崩したり持ってみたりするだけでも活動の時間目一杯楽しめると思います!応用で水遊びのおもちゃを埋めて固めたり、おままごとの食具やお皿を取り入れて見たて遊びもしたりしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格や幼稚園教諭の資格を活かせる職場って、福祉施設以外にもありますか? 一般企業や教育関連など、どんな場所で活かせるのか気になります。転職を考えているので、資格を無駄にせず、新しい分野にもチャレンジしてみたいです。どんな選択肢があるでしょうか🍀

教育施設幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/07/23

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベビーマッサージ、産後ドゥーラ等いろいろあると思いますが、 別目線で行くなら 絵本出版やおもちゃメーカー 保育士の人材派遣、 保育士向け教材の制作 オンライン幼児教育 いろいろありそうですね♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

203票・2025/07/27