ままごと遊びについてままごとって何歳児から提供していけばよいと思います...

あお

保育士, 保育園

ままごと遊びについて ままごとって何歳児から提供していけばよいと思いますか? 0歳児の10.11月頃から提供していきたいと考えているのですが、園長主任にまだ早いのでは?といわれました。 皆さんの考えを教えていただきたいです!

2021/09/09

7件の回答

回答する

うちの園では、1歳児クラスから置いてます。ただし、小さいものは無くして、口より大きいものばかりで、ですが。 0歳児ではさらに危険が伴うので、園長先生方もそういう判断をされたのかな?とは思います。

2021/09/09

あおさんはあそびをもっと発展させたくておままごとを出そう思ったのかな?子どもたちの様子を見て、新たな玩具を提供してあげようとする姿勢はとてもいいと思います! ただ他の方もおっしゃっているように、私もまだ早いのかなぁと感じます。 おままごとを提供するねらいは何でしょう?子どもにどういう経験をして欲しくておままごとを提供しようと思っていますか?0歳クラスは発達の差も大きく、遊びといえばなめる、さわってみる、四つ這いや歩行などの粗大・探索活動、つまむ、にぎるなどの微細がほとんどではないでしょうか。ご飯を作ったり、お皿に具材を乗せて見立て遊びをするにはまだ月齢が伴っていないと思います。例えば高月齢になると保育士の動きや手遊びを真似る模倣はできる子が多いですよね!でもご飯を作ったりするのは、意味がわかって、きちんと役になりきったり再現する楽しさが味わえるほどのおままごとに対する理解力が備わってからではないかなぁと思います。それにこの時期、おままごとなんて出したら舐めまくって消毒大変ですしね!w あおさんのクラスのお子さんがどのくらいの発達なのかわからないので、私の意見がずれていたらごめんなさい💦何か他にいい玩具が見つかりますように🙌

2021/09/09

質問主

保育者とのやり取りをとても楽しんでいるので、ままごと遊びを通して、さらに楽しんでほしいな~と言う思いからです。 月齢としては、みんな1歳を迎えてるので、いいかなと思っていました。

2021/09/09

回答をもっと見る


「ごっこ遊び」のお悩み相談

遊び

0歳児担任をしています。 今年は好奇心旺盛の子が多く、 どんな遊びも興味を持って 全力で楽しんでくれるので 日々色んな引き出しを出しながら 保育しています。 0歳児の高月齢の子達で何かオススメの 遊びはありますか?ほとんど1歳3ヶ月に なっている子達です。 参考までに最近は一角におままごとコーナーを 設置したところごっこ遊びのような 遊びも少しずつ楽しめるように なってきています。 ポットン落とし、棒落とし、リング通しなども 集中して取り組んでいる子も多いです。 設定保育は戸外活動や粗大運動で体を動かしたり 感触遊び、製作遊びを楽しんでいます。

ごっこ遊び0歳児保育内容

さわ

保育士, 保育園

62023/09/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。緩衝材を丸めて小さなプチプチボールを作り、掴んだり投げたりしてプチプチの感触や音を楽しめますよ。他にはプチプチを床に敷き、その上を伝い歩きやハイハイで通ってみると、緩衝材の感触や気泡がつぶれる際の音を感じれます。良かったらご参考までに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

前職中に療養を開始し、2年弱ほど現場を離れています。 パートからですが次の仕事が見つかったので、最近は保育に活かしたくて布おもちゃを製作しています。 手縫いが苦手なのでフェルトのおままごとなどは諦めたのですが、現場から離れていただけにどんなおもちゃがいいかのアドバイスをいただきたいです。 ミシンを始めたばかりなので高度なものはできませんが、作るのは好きなので保育園で使えそうなものを作りたいです! 皆さんの職場にはどんな布おもちゃがありますか? また、こんなおもちゃがいいよ!などのオススメがあれば是非教えてください🙇🏻‍♀️

ごっこ遊び手作りおもちゃ保育士

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22024/05/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

布系のおもちゃはあまり使わないですが…フェルトでスナップボタンのおもちゃを作ったことがあります。 アイスクリーム部分とコーンを二枚重ねしてミシンで縫いました。 ボタンのおもちゃもミシンでやってしまえば、伸びる/ちぎれるってことは無いだろな…と思いつつ 手付かずです(笑) あと、しっぽ取りのしっぽを捨てれなかったハギレで作った時にミシンを使いました。 職場には バンダナ、スカート、エプロンなどはありますが布おもちゃは登場しないですね…

回答をもっと見る

遊び

一歳児クラスを受け持っています。 ブロック、おままごと、ぬいぐるみなどお部屋で遊ぶ時にマンネリ化しています。そのおもちゃを使い展開出来そうな遊びや、私達はこうやって遊んでるよ!など。アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

ごっこ遊び保育室遊び

るんるん

保育士, 保育園

62023/03/25

サキ

保育士, 保育園

うちの1歳児のクラスも同じような玩具でマンネリ気味なんですが… 井型ブロックで一緒にお弁当箱を作りそこに子ども達が見立てた食材のブロックを入れてピクニックごっこが最近盛り上がりました。 また、井型ブロックでお花を作るとお花屋さんが始まりままごとコーナーのバックやお皿をもってきたお客さんにあげたりも楽しかったですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ちょっと愚痴言わせてください。 今日同僚が用事でやすんでいて、0歳の担任の代わりを しました。私はフリーです。 今日遠足だったんです。 正直ずっとそのクラスに入ってるわけじゃないから普段どうやっているか全然知らないし、 指示もしにくい。0歳児を保育者3人で階段に登らせることになり、事故が起きそうなくらい怖いこともありました。 途中まで行って、これいつも3人で行ってるの?と聞くとおんぶしているからおんぶ紐持ってきていいですかって2年目の子に言われました。 私が早く行こう、と言って先頭で連れて行ったのが悪かったですが、行く前に普段どうやっているかを教えてくれないと、分からないなあとも思いました。 園長先生も途中で来て、これ3人ではきつくない? ちょっと厳しいんじゃない?って言ってきました。 2年目、一年目1人ずつですが、フリーが入る時はもっと2年目の子が引っ張ってくれたらスムーズにいけたなあって部分もたくさんありました。 フリーってそのクラスに合わせないといけないから大変ですよね。。

遠足0歳児担任

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82024/10/25

さくら

保育士, その他の職場

フリーのお仕事も毎回違うクラスだと、1人ひとりの子どもを把握することは大変ですよね。 階段は特に注意を払って支えていかないとですので無理せずに、他の先生にも「階段登り下りだけ手伝ってください」と声掛け合える環境がベストですね! 担任の先生は、入っていただくフリーの先生が来た時点でクラス内での細かい情報の共有など活動前に出来るとヒヤヒヤすることなく安全に保育出来るのかなと思います( ・ᴗ・ )朝おやつの時間後などのちょっとゆっくり出来るときに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの担任経験者さんに質問です! 発表会の内容ですが、今までどんな事をしましたか? ちなみに私は桃太郎の劇をした事があります。 どうぞ ありがとうのやり取りや ボール投げが上手だったので取り入れました! また、発表会の為に何かをする のと これが出来るからこの内容にする の どちらのやり方ですか??

内容発表会1歳児

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

32024/10/25

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

カレーの材料になった子どもたちがどんどんお鍋で煮込まれて、最後美味しいカレーになった一歳児を見たことがあります!(BGMはピアノでカレーのうたや、効果音。) 人参、ジャガイモ、玉ねぎ、豚肉各々数名ずつ…でした。最後に美味しいカレーができて、みんなでやったーと喜んで終わりました。呼ばれて、返事をしてやってきて、という保育士とのやり取りや、出番の時に軽くその場で小踊りする感じでした。 クラスのみんなが野菜スタンプが好き、カレーが大好きで取り入れたそうです。 発表会のために何かをするより、できることから探した方が、うまく行く気がします…! 劇らしい劇ではないですが、こんなのもありましたよ報告でした〜!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今は時短で勤務しています。勤務後、子どもを迎えに行き、夜ねかしつけるまでがバタバタで正直しんどいです。 子どもとの時間を増やすため、会計年度保育士さんを目指したいなと思っているのですが、子育てをしながら会計年度保育士さんとして働いている方はいらっしゃるのでしょうか?また、その市によって異なるとは思いますが、勤務時間はどのくらいで働いているのでしょうか? 子育て中の会計年度保育士さん、また周りにそのような方がいるという方、教えてください。

子育て転職保育士

そう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/10/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会計年度をしています。 市によって違いがあると思いますが… 勤務市の場合。 会計年度の中に臨職フル、短時間臨職、一般職非常勤(週30時間)などの働き方があります。 短時間臨職は週2〜3、5時間以上。勤務園にいる短時間の先生は 9時〜14時固定と9時半〜15時などの先生2人です。固定でない先生は子どもさんがこども園と小学生で家族に協力してもらいながら働いています。 公立は、都道府県の最低賃金を基に市町村の時給で給与がかなり変わってきます。私の勤務市は地元県より微妙に最低賃金の高い府県内にあり、時給も地元市より1-300円ほど高いです。 公立も市町村によって働きやすさなどもかなり違います。 お住いの市町村の役所など公的場の職員の態度、対応を見て 働くかどうか考えた方が良いですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

146票・2024/11/01

業務量と給料が見合っている人間関係が良好プライベートとの両立保育方針や保育観があっている転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/10/31

よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/10/30

何らかの事故、ヒヤリ😢物品の場所や管理について🤔人員調整のための電話☎持ち物の確認かかってきたことないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

219票・2024/10/29
©2022 MEDLEY, INC.