0歳児担任です。 最近おもちゃがマンネリ化しているので手作りしようと思っています。 テープを剥がしている姿をよく見るため、長めのマジックテープを貼ってはがせるものや、ファスナーを開け閉めできるボードのようなものを作ろうかと考えています。 指先の訓練にもなると思うのですが、どう思われますか😓 ご意見があればお聞きしたいのでお願い致します。
手作りおもちゃ新卒0歳児
みみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みのりん
その他の職種, その他の職場
インスタで今、流行っている100キン素材を集めたビジーボードを作ってみました! けっこう遊んでくれましたよ! 子どもによって、好みがあると思うので、こんなの付けたら○ちゃん喜びそうとか、考えながら買い出しに行って、結束ボードや強力接着剤で付けました!ビジーボードで検索して見てください\(^o^)/
回答をもっと見る
0歳児クラスの担任です。 主任から体を動かせる系の手作りおもちゃを作るよう言われたのですが、案が思いつきません。 現在クラスにはダンボールのトンネルのおもちゃがあります。 1歳児クラスのおもちゃに牛乳パックの車(乗れるサイズ)、牛乳パックサークル(画像のようなものを横に6個ほど繋げたもの)があり、貸し借りをすればいいとの事でその2つはボツになってます。 何かいい案があれば教えていただければと思います!
手作りおもちゃ部屋遊び0歳児
🐜🐜💕
保育士, 保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
0歳の担任をした際、牛乳パックとダンボールで階段や坂道を作り、保育士と手を繋いで歩けるような大型のものを作ったことがあります。 部屋の広さにもよりますが、スペースがあれは体幹が鍛えられるのでおすすめです。 また、高月齢な子どもには手押し車を作りました。 0歳児さん難しいですよね...
回答をもっと見る
1歳児クラスの担任をしています。 最近、今あるおもちゃがマンネリ化しているなと思い、おもちゃを作ろうと考えています。 手作りおもちゃで、オススメはありますか?
手作りおもちゃ1歳児担任
もえ
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1歳児クラス担任です。 主担とケータイを見ながら 手作りおもちゃの話をする中で私でも作れそうなのが スナップボタンのおもちゃだったので スナップボタンのおもちゃを作ってます。 スナップボタンのおもちゃだとフェルトで作るので洗濯できて消毒する時に楽なので… 定番のポットン落とし、ファスナーなど 調べると色々出てきますよ。
回答をもっと見る
お願いし辛い事だと思いますが、主活動などで使う材料費は、園に対して、どのようにお願い(請求)されていますか?
劇遊び手作りおもちゃ発表会
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 クラス予算、買えるお店などが決まってるなど色々理由がある、園長に相談も面倒なので100均で買える細々した物は実費がほとんどです。 100均も塵も積もれば…ですが…
回答をもっと見る
伝い歩きが盛んな子や一人歩きを始めたばかりの子どもに対して、室内で少し体を動かして遊べるような玩具や遊具を手作りしたいと思っています。 緩やかな(牛乳パック一個分)坂道を先日作ったのですが、その他何かアイディアがあれば教えてください。
手作りおもちゃ部屋遊び運動遊び
myumyu
保育士, 病児保育
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
手押し車やトンネルはどうでしょうか? 両方とも牛乳パックで作りました。 手押し車は伝い歩きの子でも使えるので人気でした。 車輪がないタイプのものなので簡単に作れます。ネットでも作り方がたくさんありますよ。
回答をもっと見る
1歳児、手作りおもちゃ(大人がつくるのでも、子どもがつくるのでもいいです) よく見かけるものではなく、ちょっとかわったもの、めずらしいものがあれば、アイデア頂けると嬉しいです。
教材研究保育教材雨の日
もんぶらん
保育士, 保育園, 公立保育園, 小規模認可保育園
めめちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
牛乳パックでワニを作って口の部分を上下に開くようにします。お尻側には小さめの穴を開けておきます。そしてエサとなるもの(ペットボトルのフタを加工した物など)を口の部分から入れて、お尻側から出てくるもいった食育にも使えそうなのを私はつくりました😃 ペットボトルのフタくらいの大きさの物だと何でもいいですが、自分の口に入れないように、保育者が見ておいてあげないといけませんが😅
回答をもっと見る
4、5歳児。 子どもたちからあれやりたい、これやりたいなどの声がなかなかあがらずほとんどこちらから提案。 いろんな遊びを経験している子や上に兄弟がいる子は声が上がってくる。 自由な製作も苦手で材料があっても何も思い浮かばず、友だちの真似。 それもいいけどやっぱり経験を広げないといけないのかなー
コーナー遊び工作クラスづくり
ぽんた
保育士, 認可保育園
cqpm
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
どうなんでしょう? 言えないことが悪いことではないと思うので、わたしは真似ができることもいいのではと思ってしまいます。 わたし自身、自分の意見を言うことが苦手なのでそう思ってしまうのかなぁとも思うのですが、、、。 ただ、経験を広げることは必要だと思います!いろんな成功や、失敗、楽しい嬉しい、悲しいなど経験して欲しいですよね!
回答をもっと見る
【0歳児用玩具】 観覧ありがとうございます。 現在クラスの子どもは11ヶ月〜1歳3ヶ月の 子どもが居る状況です。 指先の発達を促すために玩具の購入を検討しているのですが、皆さんの園ではどのような玩具で遊んでいますか? 例えば手作りのポットン落としで遊ぶ子どもが増えてきたため、数を増やしたり別のものがあれば買いたいのですが、正式名称が分からず… (ちなみに感染予防の為、布製玩具は使用禁止です。メルカリなどでフェルト製の手作りのものは売られているのを見るのですが…😓) また、商品としてはやりたい放題をよく見かけますが、人数がそこそこ居るので、一人ひとりがじっくりと遊べるものがあると良いかなぁと考えています。 現在園にある物は、 ・積み重ねカップ ・ピタゴラス(磁石ブロック) ・レゴブロック ・積木 ・ポットン落とし(手作り) ・音の鳴る玩具(マラカス等) ・歯固め ・太鼓 模索中のものが ・別のタイプのポットン落とし ・チェーンなどを引っ張って出せるようなもの です。何かアイデア等あればよろしくお願いします!!
手作りおもちゃ部屋遊び乳児
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
プラステンはいかがでしょうか?まだ口に入れてしまうかもしれませんが、指先あそびにはなかなか優れものです。色分けもできるので考える力もつきますよ^_^
回答をもっと見る
0歳児クラスで手先を使ったおもちゃを作りたいのですが、ポットン落とし位しか思いつきません。なにかほかにいい手作りおもちゃがあれば教えてください。
手作りおもちゃ0歳児
あおい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
うづる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ティッシュボックスはどうでしょうか!空いたティッシュボックスに、適当な大きさに切った布をひたすら入れておくか、マジックみたいに端と端を結んで繋げておくか…形態は自由ですが、ティッシュみたいにいくらでも出せて、うちの園では人気でした!
回答をもっと見る
認可保育園で働く栄養士です。 スプーンやお箸の練習につながる遊びを何か教えて欲しいです。 今の園では特にそういった遊びを組み込んでおらず、 食育の一環で担任の先生に提案したいのですが、準備が簡単なものありませんか? スプーン→1歳児クラス お箸→3歳児クラス をイメージしているのですがどうでしょう?
栄養士手作りおもちゃ食育
ぱせり
栄養士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
こんにちは。 1歳時ですと、ぼんてんや大きめのビーズを器に開け移す遊びなどをしていました!飲み込めないサイズのものにしてくださいね。 お箸ですと、タッパーとお箸、具材を用意してお弁当作りも楽しんでいました。 なかなかお箸でつまめない子には、箸の先に輪ゴムを巻きつけるとつかみやすく、できた!という達成感につながるかと思います。
回答をもっと見る
1歳クラスで、手作りおもちゃは何がありますか?? まあどんなおもちゃか集中してくれますか?? 参考に聞かせてください🙆🙆
雨の日手作りおもちゃ部屋遊び
もも
保育士, 事業所内保育
you★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設
フェルトで作った積み木をよくしていました!動物や果物や色々柄を変えて作ってました!仕事で子どもたちにも、我が子にもよくつくってました★
回答をもっと見る
時々1歳〜5歳各年齢向けで手作りおもちゃを作ります。最近のオススメがあったら知りたいです! よろしくお願いします! 今まではモンテッソーリの教具を身近なもので作る感じが多かったです。 (ストロー落とし、ビーズ落とし、あけうつし、洗濯バサミ遊び、絵合わせカード、タングラムなど) 知育系でも遊べるものでもジャンル問わず、よければ教えて下さい^ ^
手作りおもちゃ遊び幼稚園教諭
みこてんてぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
rucola
保育士, 保育園
モンテ教具に近いですが、ペットボトルの蓋をふたつ合わせて、中にお米をいくつか入れてビニテで止める。それをラップの芯に、落とす。これ大人気でした。 たくさん呉としてそーっと引き抜くと、蓋がまっすぐ積み上がります。それは年長さんでもなかなか難しく夢中になります。
回答をもっと見る
自宅待機で手作りおもちゃを作っているのですが、ネタがつきてしまいました... 現在作ったもの、作ろうとしているものは ・スナップはめ(普通のもの、電車) ・フェルト玉、フェルト棒 ・マジックテープを付け剥がしできるもの(ペットボトルキャップ) ・小さな輪投げ ・プラステンもどき、ペグサシもどき、 ・積み木 ・ボタンはめ です!(ちなみに、1歳児です。) その他に何かありますでしょうか? 本当におもちゃが少なすぎるので、たくさん作りたいと思ってます! よい案があるかた、教えてください!💦
保育教材手作りおもちゃ乳児
あお
保育士, 保育園
ムラ
保育士, 公立保育園
お手玉。おままごとにつかえる食べ物 ペープサートとか。
回答をもっと見る
0歳児向けの手作りおもちゃを教えてください。 ポットン落とし以外でなにかありますでしょうか 一切になってる子もいます
手作りおもちゃ新卒制作
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ちゃんぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
つまんで引っぱり出すおもちゃを作りました!
回答をもっと見る
手作りおもちゃの ネタが尽きてきた、、、。 ちなみに2歳児です、、、。 なにかないですか??😭😭
手作りおもちゃコロナ2歳児
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
既に作られていたらすみません。 ◯絵本の表紙パズル 子どもたちの好きな絵本の表紙をカラーコピーして、裏にダンボール、表にブッカー等で補強をして、カッターで切り分ける。子どもの見慣れた絵なのでわかりやすく、年齢に合わせてピース数を変えられます! ◯カラーセロハン 虫メガネ ダンボールを虫メガネの形に切り抜き、真ん中にカラーセロハンを貼るだけです。覗いたら色が変わることに大喜びし、色々なものを見たくなると思います。カメラ型でレンズ部分をセロハンにしても! 参考になればいいのですが…。
回答をもっと見る
2歳児クラスの担任をしています! 自粛期間中に手作りおもちゃ(ボール投げ・輪投げ・的当て・紐通し・ボタン繋ぎ・洗濯バサミ遊び)を作ったのですが、他に何か良い案はありますでしょうか?
手作りおもちゃ2歳児担任
マナ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
そんなにたくさん、すごいですね! シール貼りの台紙作りはいかがですか。「シール貼り 台紙 無料」と調べると出てくるので、それをたくさん印刷しておいたり、ご自分で作られても(^^) 以前2歳を担任したときは、ままごとでサンドイッチ作りができるように、フェルトで食パン、トマト、レタス、ハムなどを作りました。あと、フェルト棒ってご存知でしょうか。四角に切ったフェルトをくるくる巻いて棒状にし、かがり縫いしたものです。見立て遊びが十分楽しめるように、たくさん作ったことがあります! 既に用意されていたり、元々あったりしたらすみません。
回答をもっと見る
2歳の担任をしています。 私のクラスではおままごとの衣装でエプロンのついたスカートや三角巾はあるのですが、女の子メインの衣装ばかりのような気がして、男の子も楽しめるような衣装や飾りがあればアイディアをお聞きしたいです。 (ネクタイは引っ張ったりなどして首を締めてしまうかもしれないとのことでやめておこうとなりました)
ごっこ遊び手作りおもちゃ2歳児
くろまめ
保育士, 保育園
ぴぴ
保育士, 保育園
腰だけのエプロンとかどうですか??料理人みたいな👨🍳
回答をもっと見る
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
けん玉はどうでしょうか?? 材料 紙コップ、タコ糸、アルミホイル で簡単に作れます!
回答をもっと見る
毎年お店屋さんごっこを以上児でしています。 未満児も買い物ごっこでくるのですが、そこで売る手作りおもちゃの案を頂けないでしょうか?
おみせやさん手作りおもちゃ幼児
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
紙粘土で食べ物を作り、透明の袋で包装して売ってる子どもたちがいました😊野菜は、画用紙やプチプチ廃材を使って簡単にできるのでオススメです😊
回答をもっと見る
子どもが遊べる手作りおもちゃを先生方と作ろうとしています。 素敵なアイディアがもしある方、教えて頂けたら嬉しいです🥺🙇♂️ 担当は0.1歳児クラスです!(が、2.3.4.5歳のおもちゃももしアイディアがあれば教えて頂けたら嬉しいです!対象年齢を横に書いていただけたら尚嬉しいです!!💭🙏🏻)
担当制保育乳児保育保育教材
M'ss
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
プー
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
0歳児クラスの担任をしています! 「くるくるレインボー」という手作りおもちゃがとてもオススメです!👶🏻(完成図はこちらのサイトを参考にしてみて下さい(´▽`) http://kurukuru-kids.com/syurui.html) カラーセロハンやオーロラテープを何色も放射線状に組み合わせ竹串に通し、ビーズで両端を止めたら完成です!子どもが遊ぶよりは保育者が子どもに見せて遊ぶ感じになりますが、泣いてる子に見せるとすぐに泣き止むことが多いのでオススメです🥰手作り用のキットも販売されてるので良かったら作ってみてください☺️
回答をもっと見る
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
先輩が作っていました。 靴下の中にゼリーのカップ(長めのもの)を入れる。 そのカップの中に鈴をいれる 靴下の入り口(履く部分)をしばる。 振るたびにリンリンと音が鳴って 笑顔で楽しんでます。 靴下の柄がパンダとか可愛い動物だとより良いです。 鈴とか、鳴り物が乳児さんには人気です。
回答をもっと見る
コロナウイルスの影響で、登園自粛の声かけ、区からは休園要請がでました。現在、特別保育が必要な家庭のみ受け入れを行っている状況です。 会社から課題が出ていますが、自宅待機って実質休みみたいな感覚になってしまっていることが反省です💦 先週の出勤の時に、2年目の後輩から自宅待機中に何をしているか聞かれたので、おもちゃを作っている旨を伝えたところ、その子は特に何もしていないようで、毎日リモート飲み会をしているとあっけらかんと話していてとても驚きました。 また、保育中も無駄が多くイライラしてしまいました。 愚痴になってしまいましたが こういう場合、皆さんはほっときますか?それとも、注意又は指導しますか?
手作りおもちゃ後輩遊び
あお
保育士, 保育園
かおり
保育士, 保育園, 認可保育園
私の園も区から休園要請が出て今休園中で職員も自宅待機中です 実質休みみたいな感覚わかります! 私も勝手に春休みかな?笑なんて思ってますが、私も書類や壁面製作や手作りおもちゃ作りやペープサート等保育に必要なものを頑張って製作中です! そして私ならその2年目の先生はほっときます! 後で苦労したり大変な思いするのはその先生だしまだ20歳ちょっと過ぎくらいの先生だし若いからパッパラパーとしてるんでしょうし、自分さえちゃんとやってれば大丈夫。って考えますね、 気になるようならちゃんと家で何かしら仕事しなよー!あとで大変なのは先生だよ?って軽く促す感じであとは知らんぷりしときゃいいかなって私は思います笑 指導しても聞く耳持たなさそうだし一生懸命言ってるのもバカバカしく感じてしまうから注意するなら軽ーくしますね こんな先輩嫌ですかね笑 お互い自宅仕事頑張りましょう!
回答をもっと見る
保育園で働いていますが、在宅勤務中です。 フリーな為、いつも入る1歳児クラスのおもちゃを作っていますが、そろそろネタ切れで。なにか1歳児クラスの自分でー。のじきで手作りおもちゃで良いものがあれば教えてください。 ちなみに 牛乳パックのつみき、ポットンおとし、牛乳パックのボール、マラカスマイク、チャックのおもちゃ、ポットンおとし、電話はつくりました。 ちなみに楽器を増やしたいといことで太鼓も出ましたが、テープの芯になにをつけるか考え中でなにか良い案があれば教えてください。
手作りおもちゃ1歳児保育士
あおい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ムラ
保育士, 公立保育園
おてだま。おままごとにつかえるので。食べ物。ぺープサート。手作り手袋シアターとか。
回答をもっと見る
1歳児クラスで手作りおもちゃや手作り楽器の案があれば教えて頂きたいです!
手作りおもちゃコロナ乳児
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
にこ
保育士, 幼稚園教諭
音のなる楽器をペットボトルなどを利用して作るのはどうでしょうか!
回答をもっと見る
豆腐パックを使ってできる手作りおもちゃがあれば、教えていただけると嬉しいです!
手作りおもちゃ
はせ
保育士, 事業所内保育
ぱぴぷぺぽん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
パックを2つ使います。2つを合わせて口にして、顔を描きます。割り箸を付けたらワニワニパニックになって子どもたちとも楽しめますよ🤗 他にもいろんな動物に変身して遊べました!
回答をもっと見る
小規模保育園で働いています。 コロナの影響で子どもが少なく在宅勤務という形をとるようになるようです。 在宅勤務では書類や壁面作成、手作り玩具作りなどをするように案が出ています。 他にこんなのあるよーやうちの園ではこんな感じなど教えていただきたいです❗️
手作りおもちゃ壁面記録
ポン
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ポンさんはじめまして! 私の園も自宅待機では、同じような内容ですが、その他として、、 保育に関する本(大豆生田先生の本は人気です!)を読むや 先を見通しての保育をしていくため担当クラス+前後クラスの1年間の発達や遊びを表にするということをしています! ご参考までに♪
回答をもっと見る
手作りおもちゃのいい案があったら教えてください!! 2歳児向けだとなお有難いです!!
手作りおもちゃ制作遊び
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
はじめまして!ぼじさん! 手作りおもちゃいいですね!! 2歳児向けだと画像のようなものはいかがでしょうか?? 全て100均にあるものでできます! 入れ物は、製氷機です。 2歳後半では、箸が使える子も出てくるので、トングでなく箸でやるとかも応用が可能です。 ちなみに1歳児では、手やスプーンを使ってとかもできると思います!
回答をもっと見る
子どもたちに聴診器を手作りおもちゃとして作りたいのですが どんなふうに作ったらいいですかね… いい案がなかなか浮かばないので教えてくださると助かります( ; ; )
手作りおもちゃ保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭
ユキ
保育士, 認可保育園
うちでは、ペットボトルのキャップに穴を開けて、そこに毛糸を通しただけのものを使っています。 首にかけて遊ぶ感じなので、引っ張るなど危険な様子があるなら使えませんが… いい方法が見つかると良いですね!
回答をもっと見る
保育園で働いてます。コロナの影響で自治体からの通知をみて自粛してくださった家族が多いので保育園は人数が片手ほどしかいないので、交代で勤務になり、他の職員は在宅勤務で書類または保育園にかかわること〔手作りおもちゃ、ピアノなど〕といわれました。1歳児フリーの為、書類はありません。ただ、半月間仕事がないきがして探しても園にあるおもちゃばかり…。こんな手作りおもちゃあるよ。とか教えていただきたいです。毎日ピアノは弾きたいですが、ピアノ8時間はつらいので…もし同じ在宅勤務の方がいたらアドバイスください…
手作りおもちゃ記録ピアノ
あおい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
きりん
保育士, 保育園
私が在宅になったら、フェルトを使っておままごとの食材を作りたいなーと考えています。 フルーツのポットン落としも作りたいです! もしミシンがあれば、発表会の衣装を増やしてみるのはいかがでしょうか。 コロナが終息して、おもちゃが充実してるときっと子どもたちも喜んでくれますよ♪ 今は大変ですけど、頑張りましょうね!
回答をもっと見る
新規園経験者の方や、幼稚園年少さん担任の方など、「全員新入園児」の状況を経験した方がいらっしゃいましたら力をお借りしたいです。 4月から、新規園で3歳児クラスの担任をすることになりました。 3歳児クラスを担当するのは初めてですし、新規園で「全員新入園児」の状況も初めてで、新年度準備をしつつ不安と焦りを感じています。 クラスの半分くらいは、今まで他の園(小規模、認可外など含む)に行っていた子もいますが、もう半分は今まで家庭で過ごしていて集団生活が初めてです。 入園式の次の日から、慣らし保育が始まりますが、 ・まず初週(特に初日)はどのような流れで午前中を過ごしますか? ・活動内容や言葉かけなど、ポイントがあれば教えてください。 ・子どもたちと簡単に自己紹介…など考えましたが、ついこの間まで2歳児クラスだった子どもたちです。低月齢の児には難しいでしょうか?特に、集団生活が初めての子どもたちは、どこまで言葉が出るのか検討もつきません。 ・新規園のため、おもちゃがレゴブロックとLaQ、粘土くらいしかありません。色鉛筆は危険だと園長に言われ、ぬりえは出せそうにありません。(今の園では2歳児クラスでも保育士がつけば色鉛筆使うので戸惑っています)3歳児で遊べそうな手作りおもちゃがあれば教えていただきたいです。 ↑多いのですが、いくつかだけでも、回答いただけると嬉しいです!
新学期用品慣らし保育手作りおもちゃ
はるぽん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
きんたろー
保育士, 保育園, 認可保育園
はるぽんさんはじめまして。 わたしは今まで3園立ち上げ経験してきました。2年前3歳新規園で担任しましたが、初日はみんな時間も短かったので、それぞれそばについて一人ずつ名前を発表してもらいました。あとは自分のマーク、物の場所などを教えるくらいですね。最初の週は園内探検でどこになにがあるかなどを伝えていきました。
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?
退職転職保育士
おこげ
保育士, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅
回答をもっと見る
爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?
子育て保護者保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。
回答をもっと見る