手作りおもちゃ」のお悩み相談(3ページ目)

「手作りおもちゃ」で新着のお悩み相談

61-90/124件
遊び

今年度、0歳児クラス担当になりました。 数年ぶりの0歳担当です。 当時、ミルク缶のポットン落としや、ラップ芯をつかった転がるおもちゃなどを手作りした記憶があります。 簡単に作れるおすすめの手作りおもちゃはありますか?😊

手作りおもちゃ乳児0歳児

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

504/20

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

コメント失礼します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) フェルトや端切れ布のふわふわボール、牛乳パックを使ったブロック(絵合わせパズルにしても良いです)なんかは如何でしょうか? 市販ミトンなんかで作るパペットなんかも可愛いですよ♬

回答をもっと見る

遊び

民間の支援センターのようなところで働いています。 もともと木のボールプールがありましたが、 コロナ対策の為木のボールは撤去中。 かわりに、大きな木枠の中に、常設のてづくりおもちゃコーナーを設置しています。 保護者はついていますが、保育士などは常駐していない状態でも壊れにくく安全に楽しめる、手作りおもちゃの案をください! 今までは、 絵合わせゲーム(神経衰弱のようなもの) 魚釣りゲーム などを設置しました。 季節問わないものでもいいですし、 春〜夏に合うものもいいなぁと思っています。 ぜひアイディアをください!

手作りおもちゃ安全

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

404/19

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

有名どころかつ低年齢向けになってしまいますが、ミルク缶や深さのあるタッパー・ペットボトルの蓋で作るポットン落としや、フェルトのボタンかけ、牛乳パックで作ってフェルトを貼り付けるブロックなどは如何でしょうか? あとは、時間と手間はかかってしまいますが、フェルトでドーナツやトング、フルーツやクリームを作ってドーナツ屋さんなんかもオススメです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)同じようにしてアイス屋さんなんかも作れます。意外と気に入ってもらえる率が高いので是非♬

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスに、おすすめの手作りおもちゃなどってありますか? 0歳児クラス2年目なので、何か残したいなと思ってます。

手作りおもちゃ乳児0歳児

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

403/26

みんみん

保育士, 保育園

私の園の0歳児クラスには、丸や四角など簡単な型はめパズルや、穴落とし、音が鳴る玩具(マラカス)、センサリーボトルなどの手作り玩具を置いています。子どもたちも興味を示して観察したり触ったりして楽しんでいますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年、0歳児さんの担任になりました。 知識など、全然足りないのですが、今から準備すべき勉強や、おすすめの手作りおもちゃなどあれば教えて欲しいです!!

手作りおもちゃ乳児0歳児

みん

保育士, 保育園

603/06

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

新年度の発表がありバタバタする時期ですよね。 0歳児は特に月齢ごとに成長が異なると思うので月齢ごとの様子、出来ることできないことを知ることは大切かと思います。 また、離乳食も始めていくと思うので離乳食の段階やアレルギーなども知っておいた方がいいですよね!後はやはり保護者の方も心配される方も多いと思うので月齢ごとの成長、病気、アドバイスなど保育雑誌などで知識を増やしそれを基に照らし合わして保護者と連携をとっていけるといいですよね!バタバタで大変かと思いますが応援しています★

回答をもっと見る

遊び

福笑いをする予定ですが、目隠しをどうしようか案をお願いします。年長1人担任のため一人一人にやってるのは時間が過ぎる一方なので、自分達でパパッとできるものがあれば教えていただきたいです。アイマスクはお金がかかるため買えず、園にある材料でできればと思っています。マスクと思いましたが透けてしまうんです。みなさんの知恵をお貸しください。

工作手作りおもちゃ5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

401/05

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

マスクに黒い画用紙を貼ったらどうでしょうか?? お笑いとかでよくあるような目のデザインをつける的な…👀 布マスクはないですかね??あれなら透けないかなぁとか… あとは昔の紅白帽のような帽子は園にありますか?帽子で顔をおおうようにかぶって子どもたち遊んだりしてませんでしたか☺️?それだと隙間から見えちゃうかなぁ。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳児の担任なのですが、オムツ替えや給食準備の時間など、少し子供たちで遊んでいて欲しい時に何で場を繋いでいるのか教えていただきたいです。破れない素材の絵本やブロックなどを出しているのですが、絵本の上に乗ってしまったりブロックも片付けるのが手間だったりして、何かいいアイデアがあればぜひ教えてください!

着脱お片付け手作りおもちゃ

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

512/24

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

一人の先生が絵本を読んで、その間にもう一人の先生がおむつを変えていっています。

回答をもっと見る

遊び

2歳児に合った手作り玩具のアイディアが欲しいです。 コロナの影響もあり作業ができる時間も増えているので、手作り玩具を作りたいと思っています。 2歳児の指先の発達を促せるような知育玩具のようなものが作れたらなぁと思うのですが、みなさんの園で作ってるような手作り玩具はありますか?

保育教材手作りおもちゃコロナ

にょん

保育士, 保育園

305/08

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

手づくりではないけど、100円均一の 色とりどりの紙コップを準備したら 積み重ねて遊べると思います。牛乳パックの下の部分を切り取ってもいいかもしれませんね。 あと、足跡カードを作り、その上を 踏む遊びも面白いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ぷよぷよボールを使った保育を考えたい… なんかないですかね… 潰す?のりと一緒に袋に入れて触るとか? そこからの発展も難しいから、おもちゃにするしかないのかな… ( `・ω・) ウーム…

手作りおもちゃ部屋遊び乳児

りさ

保育士, 公立保育園

409/14

na

保育士, 認可保育園

こんばんは! ぷよぷよボールとは私がイメージしているものと同じか少し不安ですが… 小さめのものだったら王道でペットボトルなどに入れて遊んでます! 大きいものだったら、ぼっとんあそびをしてます! (穴の形に合わせて入れる遊びです!) あとは赤ちゃんを抱っこして軽く踏むようにして感覚遊びにしたり、宝探しに使ったりしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

紙コップを使った製作アイデア大募集!けん玉、ボーリング、ロケットなど定番のものから、ちょっと変わったものまで何かアイデアがあれば教えてください(^^)対象は幼児です。

手作りおもちゃ幼児制作

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

407/04

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

・糸電話 ・コマ ・動物作り(タコ、イカ、クラゲ、 その他、上に顔をつければどんな動物でも!) ・おばけが出てくるやつ(ストローとビニールつけて) ・お花 ・クラッカー などはいかがでしょうか?^ ^ 紙コップって色んなあそびができて、楽しいですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手作りおもちゃや衣装など手間がかかるのをなぜやりたがる? 既存のものを購入して改造した方が効率よねーか?とか思っている。

手作りおもちゃ

たかち°

保育士, 保育園

208/12

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

確かに、手作りのものは温かみもあるし自分好みにできる良さはありますが、ほんっっっっとに忙しい日々の業務の中でできるかぎりやらなくてもいいことは省きたいですね!笑 シンプルに働き方改革してほしいと私も常に思っていました。

回答をもっと見る

遊び

暑さが厳しくなってきましたね。 私の園は毎日水遊びなのですが、 0歳児クラスの水遊びでおすすめな手作り玩具ありますか? ペットボトルやヤクルト容器等で身近なもので作れると 助かります。

手作りおもちゃ水遊び0歳児

nakonako

保育士, 認可保育園

406/22

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 定番かもしれませんが、ペットボトルの底に穴を開けて、ジョウロにしたり、スポンジを魚の形に切って浮かばせたりはどうでしょうか? また、ビニール袋に水を入れて縛って顔などを描いても楽しいと思います!

回答をもっと見る

遊び

0.1.2歳児の手作り玩具を作っています。 ボタンはめ、ひもとおし、絵合わせカードは古くなっていたものをきれいに作り直しました✨ 何か目新しいものを…と思うのですがおすすめアイデアありますか??

手作りおもちゃ0歳児2歳児

ナタデココ

保育士, 病院内保育

406/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

・引っ張り出すオモチャ 薄いレースのような柔らかい布(シフォン、ジョーゼット、オーガンジーなど)を縫い合わせて、ミルク缶に入れたり、ラップ芯に通して引っ張り出す。 プラスチックチェーンを用いても良い。 ・水時計 ペットボトルに水、ビーズやスパンコール、ラメ、プヨプヨボールなどを入れる。 食紅や絵の具で色をつけても良い。 ペットボトル2本用意し、ホースで繋げると砂時計のように動く。 (R-1ドリンクなどの小さめのものにすると、0歳児でも自分で持てるので良い。) ・センサリーボトル 中に入れるものは水時計と同じでも良い。 洗濯のり+水を入れ、1本で作れる。 ・洗濯バサミあそび (例えば、段ボールでうさぎの顔を作っておき、耳のかわりに洗濯バサミを繋げていく。 象の鼻、猫のヒゲ、カニの手足、タコ&イカの足…etc、バリエーション豊富&洗濯バサミを多めに用意しておくと、取り合いにならず出来る。) が人気でした☺️ 検索すると画像や動画も出てきてイメージしやすいと思うので、良かったら調べてみてください。

回答をもっと見る

遊び

私の園では1歳児クラスになると、 子ども一人ずつに手作りのマイ人形を作ります。 土台は保育士が作り、顔と服は保護者に自由に 作ってもらいます。 負担になる家庭は保育士が全部作ります。 それぞれ表情のかわいいお人形が、出来上がります。 その子だけのお人形で、お昼寝も一緒に寝たりと 子ども達はとても大切にしてくれています。 このように、その子だけのおもちゃ等作られている 園はありますか?

手作りおもちゃ1歳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

405/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の勤務市も1歳児クラス 後半に毎年 マイ人形を作ります。 昨年度 1歳児クラス担任だった時 私のクラスはカラー軍手でうさぎの人形を作りました。 並列クラスは 違う人形でした。 毎年、シャツ生地でボディだけ保育士が作り 顔などを保護者に作ってもらいます。苦手な保護者も頑張って作ってくださいます。例年 マイ人形で遊びこんで発表会でマイ人形を使いますが 昨年度は発表会が無かったのでお披露目する場が無かったのですが… 私のクラスは 1人だけ最後までマイ人形を作って持って来てくれず無かった子がいました。

回答をもっと見る

遊び

ママデイズのアプリで0,1の遊びがたくさん仕入れられることが分かって興奮している私(笑) わくわくさんも手作りおもちゃ紹介してくれているのでおすすめです。

手作りおもちゃ0歳児保育内容

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

605/27

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

こんにちは! あたしも小さい子の遊びや手作りおもちゃについて今色々と調べています(^^) いいアプリを紹介してくださりありがとうございます! お互い子どもに還元できますように☆

回答をもっと見る

遊び

手作り玩具についてです。 みなさんの保育園や幼稚園では手作り玩具を作ったり、それを使ったりしていますか?なかなか時間が取れず、つい後回しになってしまうので、なかなか作れずにいます。簡単なものがあれば教えて頂きたいです。対象年齢は1~2歳です。

手作りおもちゃ遊び2歳児

こはる

保育士, 保育園

502/27

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

手作り玩具作ってます! ついこの間衣装セットを 作りました! カラーポリ袋を使えば 安く、1着10分からずで できました!

回答をもっと見る

遊び

皆さんのアイデアをお願いします。 幼稚園3歳児担任です。 3歳児(保育園だったら2歳児くらいかな?)ができる、普段と少し違う、一風変わった製作や絵画のアイデアがあれば教えてほしいです。 用具としては、はさみ、のり、セロテープは使える段階です。 簡単だけど子どもたちが「たのしい!」「もっとやりたい!」と思えるようなものを探しています。よろしくお願いします。

5領域工作教育

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

1005/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育所であれば 2歳児クラス。3歳児クラス どちらでしょうか? 2歳児クラスであれば 折り紙で輪っかを作る時の細さくらいに画用紙を切り、1回切りの練習から始めます。1回切りしたものを雲の型に切った画用紙に自分でのりを付けて貼る…制作をよくします。この制作でハサミ、のりを使う練習の両方ができるので… 3歳児クラスのハサミを使った制作に携わったことないので 想像ですが…2歳児クラスでハサミに慣れてる前提で好きに紙を切る、線の書いてある画用紙を切るとかできるかな?と思います。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスにおすすめの手作りおもちゃを教えて下さい。 ままごと以外でお願いしたいです。 室内遊びでうまく遊び込めないので手作り玩具を増やしたいのです。良い案があればお願いします。

ごっこ遊び手作りおもちゃ部屋遊び

おかか

304/24

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

子どもたちが好きな遊びや好きな物はなんですか? 遊び込めない子たちは、何をしてますか? 日々の子ども達の姿はどんな感じですか?(年齢の割には発達が幼いのか、うえなのか等) 子ども達の様子が分からないと、難しいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスの手作りおもちゃでおすすめあれば教えてください! 立派なものでなくても大丈夫です◎ できれば、なんども繰り返して遊ぶような、集中して遊べるものがいいです! よろしくお願いします!

手作りおもちゃ1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

204/18

のりっち

保育士, 保育園

一歳前半くらいの子におすすめですが、ミルクの空き缶を使った、ポットン落とし玩具はとても喜んで繰り返し遊んでしましたよ! アンパンマンなどのキャラクターの口の所を空き缶の穴に合わせて作り、ご飯を食べさせてあげる感覚で口にスポンジや、手のひらサイズのボールを入れて楽しめます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、持ち上がりで1歳児担当になりました! 一歳児が好きそうな簡単につくれる ・ペープサート ・エプロンシアターの簡単なもの ・しかけのある絵本 ・スケッチブックシアター などおすすめのものがあれば知りたいです! よろしくお願いします!

保育教材手作りおもちゃ手遊び

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

303/30

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

だるまさんシリーズのペープーサート、絵本をそのままコピーして色を塗ってうちわに張り付けて簡単に作りました。 子ども達大好きですよ! 他の絵本も同じようにして作っています。 エプロンシアターは既製品の、 食いしん坊のゴリラをよくやっていますが。 作るのが大変なら、先生がゴリラになってやったら子ども達喜びますよ。 エプロンを取りに行くひまがない時は、ゴリラになりきってそのままやってます。大うけです! パネルシアターで好きなのは、 働く車がみんな大好きです。 CDかけながらやっていますよ。 簡単で楽しいですよ。

回答をもっと見る

遊び

作った手作り玩具が捨てられていました…。 コンビニで買ったジュースからペットボトルを地道に集めて、厚紙を切ってビニールテープを貼って作ったポットン落とし。 最初は賛同してくれていたけど、子どもたちが楽しんで遊んでいる中でペットボトルを吸ったり、ポットンをがじがじ噛む姿が。それを見た途端に『そういう理由で隅に置いたから』と。 そして今日、ゴミ集めをしていたらペットボトルとポットンがゴミ箱に捨てられているのをみつけました。 『捨てる時は私に一声かけてもらえますか?』と思わず言ってしまったのですが、『吸ったりして汚いんだから仕方ないでしょ?』と返されただけでした。 作る時にこうした事態を予想するのが難しいです。どうしたらいいのでしょうか?

手作りおもちゃ1歳児

ふわりん

保育士, 保育園

2012/28

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

それはショックですね。 手作りなので確かに脆い?部分はあるかと思いますが愛情たっぷりに作ったおもちゃを勝手に捨てられたら悲しいですよね。 ペットボトルなら消毒もできるし口に入れてしまうのは仕方がないですもんね、、、 既製品のおもちゃだって口に入れることはありますよね? 普通のおもちゃはどうされているのでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

こんにちは 日中の活動時間以外の自由時間に遊べる遊びを考えています 毎日のおままごとやおえかき、シール貼り、パズル などなのですが飽きてくる子どもも多く、 新しく集中して遊べる遊びがあれば 教えて頂ければ助かります☆ (手作りおもちゃでもなんでも可能です!) また、製作案、遊び案など ネットでの検索方法やサイトがあればお聞きしたく思います✨

コーナー遊び工作手作りおもちゃ

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

804/14

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

年齢にもよりますが、廃材を使っておままごと遊びなどはどうでしょうか?食べ物を作ったりお皿やスプーン、フライパンなど子ども達で考えて遊べてとても楽しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月から担任変更で、0歳児担任になります。 何かポイントとか、用意しておくこととか、、、 色々知りたいです!!

手作りおもちゃ外遊び手遊び

きい

保育士, 保育園

308/01

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

信頼関係をいっぱい作ってあげれるようにしてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの子で平仮名に興味を持ってるのですが読めずに諦めてしまう子がいます。せっかくの興味を大切にしたいと考えているのですがなかなかいい案が浮かびません。 5歳児で平仮名に興味を持ち始めた子に 楽しみながら覚えられるような手作り玩具(手作りじゃなくても可)を用意したいなと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか? 難しいとめげてしまう子なので楽しく、自分からやりたいと思えると言うところを大事にしたいです。

特別支援加配教育手作りおもちゃ

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

406/13

ゆー

保育士, 保育園, 幼稚園, その他の職場

カルタを自分たちで作るのはどうですか?

回答をもっと見る

遊び

手先をつかえる、作るのが簡単で大人数で遊べるような手作り玩具、または11月の時期におすすめの製作遊びがありましたら教えていただきたいです。

手作りおもちゃ1歳児

ふわりん

保育士, 保育園

411/15

hk

保育士, 保育園

私の園では、この時期になるとクリスマス会へ向けて、クラス全員で作り上げる製作をします。サンタさんに貰うプレゼントBOXを作ったり、大きな画用紙にツリーを描き、絵の具などの用具で全員で飾り付けをしたりと時期ならではの製作遊びをします。 手先を使う手作り玩具は、紐通しやボタンはめ、キャップ入れ等一人で集中する遊びが中心です…。参考にならずすみません。

回答をもっと見る

遊び

幼稚園、保育園等で自費で玩具を購入して使用している先生方はいらっしゃいますでしょうか? うちの園は寄付は受け付けていません。なので元々部屋に玩具はないので自分で用意しなければなりません。紙コップなどの手作りおもちゃ等も一緒に作ることもありますが、他のクラスが玩具が充実してるので、行き来が自由な時間はそっちに流れてしまうことも多々… ままごと、ブロック、レゴ、パズル、積み木、電車、プレイテント、ぬいぐるみなどが今のところあるのですが、他におすすめがあったら教えていただきたいです…

ごっこ遊び手作りおもちゃ保育室

めん

幼稚園教諭, 幼稚園

411/08

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

何歳児なのかにもよりますが... 幼児さんだとLaQやプラレールなどもよく遊んでいました。 小さい子がいると難しいかもしれませんが...

回答をもっと見る

行事・出し物

一歳クラスです。正規です。 手作りおもちゃを作られと園長にいわれ 悩んでます。 作るの好きなパートさんはなんかつくっとられますが こちらは日々の保育や行事、製作でてんてこまいで。。 みなさんの保育園(未満)はどんなかんじですか?手作りおもちゃ ちなみにぼたん、ひも、ぽっとん、絵合わせカードはあります。 あと毎日主活動なにされてますか?

手作りおもちゃ行事制作

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

211/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 手作りおもちゃは、担任が必要!と感じた物をタイミングを見て作れば良いと思いますが… 私は、スナップのおもちゃを作りました。 ケータイで調べればたくさん 出てきますよ。フリマサイトなども参考になります。

回答をもっと見る

遊び

5歳児の製作で、紙コップを使ったけん玉を作りました。けん玉を使った運動遊びって何かありますか?

ねらい手作りおもちゃ運動遊び

えり

学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園

310/10

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

はじめまして。 紙コップのけん玉作ったんですね! 楽しそうです。 ただ運動遊びにつなげるのって難しいなぁと思って読みました。 けん玉を置いてあるところまで、かけっこで走り、一回コップに入ったら、戻って、次の子にバトンタッチとか… どんなですか、ね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の園には、手作り玩具を作る風習があります。最近は人形の家をいくつも作りました。3歳児クラスなので、私が作ったものだから壊れやすいことを説明し、大事に使ってねと約束をすると、子供たちなりに約束を守って遊んでくれています。ただ重度の障害児の子は、いつも特定のパーツのみ気になるらしく引きちぎってしまいます。何度か直しましたが、そのパーツを見るやいなや引きちぎりに来るのです笑 子供たちもやめてと言いますが、言葉が話せないどころか意思疎通も難しい子なので、正直やめてもらうのは無理だと思っています。今は、別のものでなんとかならないか代替案を考え中ですが、障害児の子とはどう遊びに誘っていくか悩んでいます。今は工事中という事で、そのパーツなしで遊んでいますが、子供からは早く直してコール。障害児の子はその家を見る度にパーツがないか確認しています笑 (今はついてないことが分かると素通りします) 強引に近づけないように別のことを興味を引くとかそんな感じでいいのでしょうか。

手作りおもちゃ3歳児保育内容

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

210/03

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

こんにちは! リスクある子がいる中での毎日の保育、お疲れ様です。 その子の今のこだわりがそのパーツなんですね(^-^) 試しになんですが、そのパーツのみもう1セット作りその子専用にして渡すのはどうでしょうか? とりあえず、ひきちぎらせてその子にそのまたもたす。 か、そのパーツの部分だけ形や色を変えて変化させてみるとか… 思いきってそのパーツなしで家を作ってみるとか?!笑 毎日大変だとは思いますが頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

お金・給料

【運動会や発表会の衣装・小物の材料費は自腹?】 運動会や発表会(お遊戯会)の時期になりましたね。 衣装や小物を作ったり用意したりすると思いますが、みなさんの園では材料費は自腹ですか?園からお金が出ますか? 以前勤めていた園では、材料は各クラスいくらまでと予算を決められ、その範囲内なら園で購入してくれました。また、カラーポリなどの材料は園にたくさんあり、それも使用できました。 今勤めている園では、材料がもともとあまりないうえに、全て保育士が自腹で購入しなければならないので驚いています。 運動会のリズムのために、手に持つ物や衣装を揃えると各クラス3000~5000円かかります。 保育士が自腹で買わなければいけない理由を、上司は「使い終わったあと保育士の持ち物になり、また来年度以降も自分で使いまわせるから」と言います。 「保育士の持ち物」と言われても、園の行事で子どものために作っているし、耐久性を考えたら何年もは使えないし、毎年同じ物を使用するわけでもないし.. みなさんの園はどうですか?また、これについてどのように思いますか?

劇遊びお話遊び保育教材

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

1309/26

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは!以前働いていた園では、壁面や保育に使う画用紙などもろもろの代金で、毎月3千円ほど支給されましたが、全く足りませんでした。 足りない分は自腹です。 保育に必要なものなのになんで?って感じですよね。 自分の手元に残るものでもないし、うまくやりくりしてと言われてもクオリティもそこそこのものを求められるので、やはり買うものもそれなりのものになりますし、ありえないって思っていました! 転職したらペン1本からきちんと支給してくれるところで、本当に園によって様々だなぁと思いました! せっかく頑張って稼いだお給料、自分のために使いたいですよね!笑

回答をもっと見る

遊び

初めて質問します! 二歳児担当しています。 主活動や合間時間にできる活動を探しています。 何かありませんか? 少人数向けやオススメはありませんか? 是非教えてください。

コーナー遊びゲーム遊び手作りおもちゃ

たかち°

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

508/27

seesaaj

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

簡単なクイズなどは合間の時間によくやっていました。 「甘ーいものなんだ?」など、答えがたくさん出てくるものです(笑) あと、色が分かるようになってきたら、お部屋の色探しもよくやりました。 短い時間で、おもちゃを広げなくてもよくて、みんなで楽しめる遊びはとても役に立ちました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

107日前

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

37日前

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

27日前

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

157票・残り12時間

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

190票・11時間前

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

223票・1日前

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

226票・2日前

人気のカテゴリから探す