遊び」のお悩み相談(8ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

211-240/2253件
保育・お仕事

小規模保育園(0,1,2)で看護師をしている者です。 今回始めて制作する立場を請け負うことになりました。 年齢も低いので、どんなものを制作したらいいか悩んでます。 保育士さんたちのアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします。

制作乳児遊び

はるか

看護師, 小規模認可保育園

22024/12/18

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

節分会で使うものであれば、鬼のお面や豆入れ等 壁面制作なら鬼のパンツ(黄色のパンツに絵の具やクレパスで模様付け)を作ってました〜!

回答をもっと見る

遊び

はじめまして!板橋区で保育士をしております。 只今育休中で来年から復帰予定です。 私の保育園では暑さ指数で夏場はほとんど外に出ることができず室内活動ばかり… スライムや氷遊び、幼児だとゲームや製作などあらゆる室内活動をしましたがネタ切れです(*_*) ネット上には乗ってないようなおすすめの活動ありますか??

集団遊び幼児保育内容

かな

保育士, その他の職場

52024/12/10

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ネットにのっていないかというと、そうでもないかもしれませんが‥。 布団の圧縮袋の中に風船を入れて風船マット、圧縮袋の中で色水遊びみたいなものを我が子の保育園ではやっていました。 また、クレープ紙を用いての色水遊びはとてもよく色が出てきれいです。年中を受け持ったときに机に透明のホースをガムテープなどで固定し、作った色水を透明のホースの中を流して遊んだこともありました。 オススメです!

回答をもっと見る

遊び

【ルール】 真ん中のボールを自分の陣地に持っていき3つ集めたチームの勝ち! この遊びに季節感を持たせたいです。クリスマス感を出したいです。

行事5歳児遊び

はるか

学生, 保育園, 幼稚園, 病児保育

22024/12/16

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

クリスマスソングをかけながら行うのはどうですか?♪ そのクリスマスソングをゲームの制限時間にしてもよさそうだなと思いました。 また子ども達がサンタさんという設定にして🎅 ボールをプレゼント🎁に変えたり フープをトナカイが引くソリ またはサンタサンタさんが持つ袋 にアレンジしてみては如何でしょうか。🎄

回答をもっと見る

遊び

このゲームを主運動として行いたいのですが主運動に繋げる遊びが思いつきません。 状況判断力や反射神経を鍛えるのだといいのかなとかも思います。年長対象です。 まだまだ保育学生1年目なので先輩方教えていただきたいです!

学生運動遊び5歳児

はるか

学生, 保育園, 幼稚園, 病児保育

42024/12/16

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

この遊びについて何点か伺いたいです。 ①はるかさんが行う際のこちらの主活動のルール、遊びのねらいを教えてください^_^ ②年長ということでしたら、チーム戦ですか? 写真から見る限り、四隅のフープから真ん中のフープに移動させる遊びですかね? 主活動として行うにあたっては、まずルールが複雑であれば、段階をおって分かりやすく遊びながらルールを発展させていく必要があります。 また、年長であれば最終的にはチーム戦にして楽しむことが多いので、まずは個人戦で楽しんでからチーム戦に繋げていくのがよいと思います^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育で制作遊びをする時や、クッキングをする時に、園には用意されてない「材料」が必要になりることがありますよね? そんな場合は購入することになりますが、その費用はどこから出ていますか? うちの園は保育をする先生が自己負担することが多いです。園長はそれをみて見ぬふりです。 申請すれば園で購入してくれることもありますが、別の材料を勧められたり、「ホントにこれが必要なの?」とぐちぐち言われたりするのが嫌で、「だったら自分で買ったほうが早い」と感じてしまう先生もいるようです。 みなさんの園ではどうですか? また、申請する際には、どのような手続きが必要ですか? 参考にさせてもらい、うちの園を変えたいです。 よろしくお願いします。

工作ブラック保育園食育

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22024/12/16

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

園長に相談してOKがもらえたら買います。100円のものでも請求できますが、めんどくさい人はしていない人もいます。 買う時は現金でレシートがあれば精算できます。

回答をもっと見る

遊び

地域差はありますが、私の勤務する関東の園でも雪が積もることがあります。 その日は通園バス無し・職員は雪かき隊(スコップ持参)と、子ども対応隊に別れて作業し、落ち着いた頃子どもたちも雪遊びスタート、という流れです。 皆さんの園では、雪の日にどのような発動をされていますか?特別な持ち物などあったら教えてください!

持ち物地域活動遊び

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/12/12

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

園庭で雪遊び。長靴ではなく、運動靴で来て欲しいです。

回答をもっと見る

健康・美容

冬の園庭や公園遊び、保育士さん達はどんな寒さ対策していますか?子どもたちの手前手袋、マフラーすることもできないし、、、

公園園庭遊び

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22024/12/13

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 寒さ対策は重要ですよね😅 私は腰にカイロを貼り、ズボンの下に温かいスパッツ、肌着の上に極暖ヒートテック、長めの防風素材のアウターネックウォーマーを使用していました。マフラーは危ないので使用しませんが、ネックウォーマーは子どもたちも必要に応じて使っているので、職員も人によって使用していました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

勝ち負けにこだわりすぎる年長男児。 乳児期から話すのが上手だったり理解力はあったらしく、人と比べることで褒められたり自己肯定感を得ていたそうです。年長の6月の個人面談でも母が「人よりできるのが嬉しいそうで!」と認めている。 でも正直、集中力も器用さも他児と比べないので最近は他の子たちの成長具合で運動面も技能面も抜かされることが多いです。 自分が違う遊びをしていても友達が他の遊びをしだすと監視員のようには見て、指摘をしてきます。 特に集団遊びで負けるとなると、自分より下だと思っている人に対しての言動が強くなったり、顔の間近まで迫って悪態をつき、仲介に入った後も睨んだりぶつぶつ言っています。 頭はいいけど、思いやりもあまりないです。 これが年長男児!6歳!やんちゃ!かわいい! なのかもしれないですが、その子がいない日は喧嘩は一切起きません。日頃から話し合って決めるを伝えているのでそれでしっかり子どもたちだけで解決ができます。 他の保護者からその子によるトラブルで相談されることも多々…謝るのも多々…。 ちょっと疲れました。色々重なりすぎていいところが見つけられません。

5歳児遊びストレス

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/12/13

🍎

保育士, 認可保育園

すごい私のクラスにいる子と似てます! なんでも1番になりたがり、ゲームに負けると泣きわめく、部屋から脱走、相手に向かって罵声、暴力などなど(´^`) 並ぶ時にも1番でないと、1番に並んでる子になにかしらのイチャモンをつけます笑 他の子の遊びを指摘した時は必ず仲裁してます

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目、2歳児担任です。 自分の出来なささが毎日嫌になってばかりです。 今週はリーダー週なのに全く上手くいかず、先輩からとうとう呆れられてしまいました。「自分がリーダーなのわかってる?」「次子どもになにか伝えてよ」と言われ、さらに頭が真っ白になります。また、リーダーで1週間の活動を考えることが難しくリーダーが嫌になっています。どうしたら上手にリーダーができますか。

主任先輩遊び

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32024/10/01

にんにんにこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

まだ2年目。うまくできなくて当然ですよ。週案を立てるときに先輩保育士に活動内容を相談して決めていますか?自身で考えてみて、それから先輩保育士にアドバイスをしてもらうといいと思います。最初は、前日に次の日のシュミレーションをしながら時案、日案を頭にたたきこむのがいいかな。予想される子どもの姿をいくつも思い浮かべて、その対応、言葉がけなども細かく考えておくといいですよ。事前準備がとにかく大切です。 日々経験です。頑張って下さいね。

回答をもっと見る

遊び

夕方の預かり保育で楽しめる遊びを探しています! 最近では、おしくらまんじゅうやはないちもんめが人気です。 縦割り保育中(3〜5歳、30人ほど)に体育館でできる、体があたたまる遊びを探しています。 できれば冬を感じられるものがあるといいなぁと思っています♫ 皆さんの園ではどんなことをして過ごされていますか?

延長保育異年齢保育保育内容

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

102024/12/11

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

冬を感じられるかは定かではありませんが、今月は子ども達としっぽとりをして楽しんでいます! 鬼ごっこ系は少しルールを変えれば(バナナおに、手繋ぎおに、氷鬼、島鬼‥)いろいろ楽しめて、走っているうちに身体もあたたまるのではないでしょうか^^ また、冬はよく縄跳びや大縄、 ドッヂボール(転がしドッチ)なんかもしていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

表現遊びが苦手です。 ピアノを使用してとなるとさらに難しく感じてしまいます。 ピアノを使わず行う楽しい表現遊びを行ったことがある方、教えてください。

ピアノ保護者保育内容

momo

保育士, 保育園

12024/11/28
保育・お仕事

乳児さんはこの時期どんな遊びをして過ごしていますか?寒くなってきて、遊びも限られてきているので、どのように過ごされてるのか教えていただきたいです^_^

乳児遊び

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/12/11

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

寒くなってなかなか戸外遊びが出来ないですよね…。 新聞紙遊びや、サーキット遊び、あとはリズム遊び、触れ合い遊びをよくします。なるべく身体を動かす遊びを取り入れますが、子どもたちの様子をみて、静の遊びか動の遊びかを決めています。

回答をもっと見る

遊び

あっという間に年越しですね!そしてお正月です! 年中さんにオススメのお正月遊びあればアイデアください🙌

4歳児遊びパート

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

102024/12/08

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

本当!あっという間に過ぎましたね(^^)年中さんであれば、大型カルタなんかも楽しめるかなー! 子どもたちで、文字をきめて、「あ」だから「アイスクリームにしよう」など、字が読めなくても、絵を見てわかるようにもしておいて、みんなで、ワイワイ楽しめるかと思います! あとは、凧作りをして、凧揚げですかね!冬の遊びを楽しみましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳の取り組む縄跳び遊びについてです。くぐる、またぐ、電車ごっこ以外に楽しい遊びの活用方法はありますか?実践されていることがあれば教えてください^_^

遊び2歳児1歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

12024/12/10

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 小さい子の縄遊びは危険も伴うで配慮しつつ・・・ですが、長縄をヘビのように横に揺らしたり、波のように縦へ揺らしたりして、跨がせて遊んでます。 短縄でしたら小さく円にしてあげて、「縄の中にお引越しー!」とかお家のようにして遊んだりしてます! みんなとてもかわいらしいですよ!!

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスで、戦隊ヒーローが好きな子達がブロックで武器を作り部屋を走り回ったり友達を叩いたりします。 遊びのつもりで悪意はないとわかっていても、危険なので止めざるを得ません。 何か別の遊び方で満たしてあげたいのですが良い方法はありませんか?

学級崩壊環境構成部屋遊び

彩芽

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22024/11/19

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育園、お疲れ様です🙂‍↕️ 戦隊ヒーローは、目に見えて真似したくなってしまう存在になりやすいですよね😌 それだけ、いろんな点に魅力があるんですよね。 戦隊ヒーローにハマっているお子さんは月齢的には3歳になっていますか?もし、そうであれば、保育者も一緒に遊びながら、どんなヒーローをイメージしてるのかを探り、どんな敵をイメージしているのかもさぐり、友達を敵にするのではなく、段ボールを積み重ねて倒せる敵を作ったり(小さい敵から大きめの敵、なかなか倒れない敵など)、敵を倒すための修行や訓練場(武器を振り回すだけでなく、牛乳パックで小さいハードルのようなものを作ったり、布でトンネルのようなところを用意してほふく前進できるようにしたり)みたいなスペースを用意できると、ただの戦隊ヒーローのマネごとから自分なりのイメージやこんな風にしたいっていう淡くても思いが出てきて、遊びの雰囲気が変わっていくかと思います😌 あくまで、誰でも手当たり次第に傷付けるヒーローじゃなくて、困っている人や嫌なヤツをやっつけたいっていうイメージを保育者も遊びながらどんどん膨らませていけたら、ルールじゃないですが、子ども自ら自分のヒーロー像やルールみたいなものをつくっていくと思いますよ😊 コツは、保育者も一緒に楽しむことです😊

回答をもっと見る

行事・出し物

製作の準備が1番時間がかかってしまうと思いますが、皆さんどのように時短の工夫をされていますか? 例えばパートさんに型紙だけで渡してお願いするとか…何かよい方法があれば教えて頂きたいです!

行事制作遊び

ゆかちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

72024/12/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は製作に使う 型紙を置いていて それを使う、以前 作った物の残りを置いておいて 足して使うこともあります。 時短の工夫も大事ですが それと同じくらい丁寧に作ることも大切にしたいと思っているので焦ってやらないようにしてます。 フリーは主に幼児 ひとり担のクラスのお手伝いや園の仕事をしないといけないのでなるべく 自分でやるようにしています。

回答をもっと見る

遊び

1から5歳児に人気のアニメや、歌、ダンスなどありましたら教えてください✨ 現在保育から離れていて、全然わからず、、 今後復職する可能性があったり、子育てが始まるので参考にさせてください☺️

遊び

もにょ

保育士, 保育園

42024/12/06

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

もちろんその子にもよりますが 0歳 1歳児 童謡 「ちょちちょちあわわ」などのわらべうた。 2歳児 3歳児  「バスにのって 」「わーお」「からだだんだん」「サンサンたいそう」「アンパンマンたいそう」「オタマジャクシのたいそう12」「どうぶつたいそう123」など アンパンマン いないないばあ おかあさんといっしょの歌 やダンスが人気 以上児 「じゃんぐるぐるぐる 」「かえるのたいそう1234」 「どんな色がすき 」など簡単な おかあさんといっしょの歌や「ひっつきもっつき」「おすし」などのふれあいあそび。 パウパトロール 仮面ライダー レンジャー プリキュア系。 あまり以上児に行かないので曖昧です。 意外と好評だったのは、誰もが知ってる「犬のおまわりさん」でした。 企業内保育所で1歳児ばかりで4歳児もいたのですが、犬のおまわりさんの絵本をよんで、ピアノて弾いたらすごく喜んでいました。 1歳児でも犬がワンワン鳴くことを知ってる安心感。 お兄さん達も絶対知ってる安心さと、迷子になったことはないけど、なんとなく気持ちがわかる様子で小さい子に「名前言うんだよ」と教えていて微笑ましかったです。 やはり、童謡は日本の宝なんだと思いました。

回答をもっと見る

遊び

一歳児の好きな遊びや手遊び、歌があれば教えてほしいです。また、絵本が好きな子がいるのですが、破りまではしないけれど、めくる時に折ってしまったり、雑になってしまう子が結構いるのですが、その際は声かけてますか?

遊び

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/12/08

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

いつ保育お疲れ様です! この時期は、雪だるまのチャチャチャの歌なんかは、すごく喜びます!振り付けもしながらだと、可愛いです! 1歳時の12月だと、細かい遊びなんかも、興味持ち始めてるのではないでしょうか(*^^*)指先をつかったあそびをとりいれてもいいですね! 絵本をわざと破いたり、壊したりしていないのであれば、折れたりぐらいなら私は声はかけません。破れてしまったときには、「絵本さん破れて痛いからちょっとテープ貼って直そうか」と、目の前で修理して見せます!また大事にしようと思う気持ちが生まれてくれたらいいなと思います(*´∀`)

回答をもっと見る

手遊び

クリスマス🎄の手遊びや遊び 知ってたら教えてください♡

手遊び4歳児遊び

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

32024/11/12

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

『いちといちで』の替え歌で、サンタバージョンあります🎅 YouTubeで見つけました! 先日、クリスマス製作をしたので、 この手遊びやってみました! 簡単なのでオススメです♪

回答をもっと見る

遊び

1歳児担任です。 活動は1歳児と1歳2ヶ月の0歳児1名含めて行っています。戸外遊びができず、室内で過ごすことが多いです。おすすめの感触遊びがあったら教えていただきたいです。 今までは寒天、片栗粉スライム、小麦粉粘土、ムーンサンド、フローズンペイント、絵の具遊びなどをやってきました。

部屋遊び乳児0歳児

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

62024/08/17

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。 寒天と似ていますが、ゼラチン遊びは小さい子でもやわらかめに作ればぐちゅっと潰す感覚はとても楽しいです。 あとは硬めの泡を作って色を入れれば泡で遊べ、それを使って泡の絵を描いたりと楽しめますよ!

回答をもっと見る

遊び

急激に寒くなってきましたが、乳児さんの外遊びはどれくらいの時間遊んでますか?? いっぱい遊んだ方が、発散もできて楽しいですし、ご飯もしっかり食べて午睡もしっかりしてくれますが、みなさんの園では大体この時間という形で決めてますか?

外遊び睡眠乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/12/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

日中は暖かいので10時すぎから園庭で遊んでます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、保育園で異年齢保育(0-5歳)を一度に見ることがあります。 その際、みんなが注目してくれるような手遊びや歌、遊びなどをしたいのですが、レパートリーがないので、ご経験のある方、教えていただきたいです。

手遊び遊び保育士

momo

保育士, 保育園

22024/11/28

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

グ、チョキ、パーで何作ろうは、いろんなレパートリ一があり、両手、パーで、チョウチョウや、いないいないばあやおすもうさん、両手、チョキでカニさん、猫さん、両手、グで、クマさん、片手チョキ、片手パーで、麺類食べる系、片手チョキ、片手グで、アイス、でんでん虫、片手パーで、片手グで、目玉焼き、ヘリコプターなどが作れ、どの年齢の子にも、人気がありました。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん、こんちには。 環境設定について、みなさんの経験や工夫を教えていただきたいです。 私は現在小規模保育園に勤めています。 (まだ転職して数ヶ月しかたっていません) 遊び、食事、午睡の生活の全てを一つの部屋で行なっていて、基本その部屋でのみ過ごしています。(もう一つサブのお部屋はありますが、半物置状態になっているようです) ある程度の広さはあるのですが、玩具が常設されておらず、基本保育士が提供するスタイルです。 提供する時は、お部屋の中心部に玩具を広げて子どもが集まってくるという流れが出来ているのですが、私はその提供の仕方が大人の都合のように思えてしまって少し気になってしまいます。 玩具の種類も大人が決めて、0〜2歳児と幅があるのに同じ玩具で遊ぶので年齢に合っていない印象を受ける時もあります。 また、玩具が床にごちゃごちゃしていて散らばっていく感じで、子ども達もじっくり遊ぶというような状況ではない様子です。(椅子やテーブルは食事スペース以外にはありません) みなさんの中にも同じような環境で働いている方いらっしゃいますか?玩具が常設されていない場合に、子ども達が自分で玩具を選択したり、それぞれの玩具で落ち着いて遊ぶことができたりする提供の仕方や環境設定の工夫などアドバイスいただければ嬉しいです!

遊び幼稚園教諭保育士

にこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22024/12/04

🍎

保育士, 認可保育園

同じ部屋で遊ぶとはいえ、異年齢でいつも玩具を提供はなんかうーんとなりますね。 私の勤務園は、1つのクラスに0~2が入る時間にはパーテーションで区切って2つのおもちゃを出しています。おままごとを出した場合はおままごとだけでなく専用の机やエプロン、三角巾、などtheおままごとって感じにしています。 2つ出すことによって自分が興味を持った方で遊べるのでいいんじゃないかなと思います。 牛乳パックで作れるパーテーションなど調べればあるので、部屋を区切って遊びを増やしたり2歳なら自分で選べると思うのでダンボールで簡単な玩具棚を作ってあげたりやってみてはいかがでしょう?

回答をもっと見る

遊び

お人形の服を着せ替える遊びを通して、指先の発達や想像力を培いたいと思っています。 遊び用のお洋服を作る時、どんなものを見て作っていますか? 本や動画など、おすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです!

遊び幼稚園教諭保育士

もにょ

保育士, 保育園

42024/11/28

ゆかちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

インスタ等で発達支援関係のものを見ると、手先の巧緻性、微細運動の為のものが出てきます(ボタンをどう使うか等)そんなのから前開きの服、リボン結び等の洋服を考えるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

遊び

0歳児が喜ぶおもちゃや手遊び、うたなどありましたら教えて頂きたいです! 簡単に作れる手作りおもちゃなどもありましたら、ぜひ教えてください☺️

手作りおもちゃ手遊び0歳児

もにょ

保育士, 保育園

42024/12/03

はるか

看護師, 小規模認可保育園

はじめまして。 保育園看護師をしております。 0歳児には、わらべうたをすることがおおいです。 一本橋こちょこちょ いちり にり いもむしごろごろ このこどこのこ うまはとしとし などです。 目を見ながら、優しい口調で語りかけながらやっています。

回答をもっと見る

手遊び

0〜2歳児の小規模園で働いています。 未満児が喜ぶふれあい遊びで、こんなものが良かったよ、楽しかったよ、というものを教えていただきたいです。 また、保育参観で行ったことでも嬉しいです!

スキンシップ乳児遊び

じょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 小規模認可保育園

32024/11/26

唐澤奈美

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

大根一本抜いてきて〜、 いっぽんばしこちょこちょ、 が私の定番でした! (名前が合ってるか自信がありませんが…) たくさんふれあって信頼関係が深まると良いですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒くなってきたので、園庭で焚き火をしています。火の暖かさを感じながら、最近は焼き芋をしたり、お餅つきでついたお餅を焼いて食べました。夏には育てた野菜を収穫して食べたりと食育はやっぱり大事だなと思います。みなさん、食育はどんなことをしていますか?

園庭食育遊び

ayaka

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/12/02

にこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

ayakaさん、こんにちは。 食育、大切ですよね。私も共感します! 焼き芋につきたてのお餅、季節野菜の収穫、どれも季節が感じられる美味しくて楽しい素敵な経験だと思います✨ 私も子どもたちの口に入るお野菜を、日常の保育の中で子ども達に見て触れて観察してみる機会を作っています。実際に実物をみんなに見て触ってもらう機会を気軽に作りたくて、季節のお野菜やその日の給食で出るお野菜など1年を通して行なっています!子ども達も、料理された後しか見た事がなかった!とか、こんなに重かったんだ〜こんなに大きかったんだ!とか、いい匂いがするね✨とか、楽しい反応や発見があって提供している方も楽しくなっちゃっています♪中には、絵を描く子や、お家の人に伝えて一緒にお買い物に行く子なども出てきて、子ども達の心が動いてくれているのが伝わってきていて、一つのきっかけで別の遊びや動きに繋がっていく様子が本当に嬉しいです♪

回答をもっと見る

遊び

寒くなってきて、室内での遊びが増えてきました。年少児ではルールのある集団遊びをしているのですが、最近パターン化しています。3歳児でもわかりやすく、楽しめる集団遊び、皆さんはどんなことをしていますか?

集団遊び3歳児遊び

ayaka

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/12/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

しっぽ取り、ひっこし鬼、むっくりくまさん、だるまさんがころんだ等やりますね。 鬼ごっこは大好きですよ☺️ 「だるまさんがころんだ」は、身体中の動きを使うので、とてもいい遊びです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園で働かれている方にお聞きしたいです。 午前のメインの活動は学年ごとに分かれて保育しますか? それとも0〜2歳、一緒に保育しますか?

乳児遊び2歳児

じょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 小規模認可保育園

22024/12/02

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

こんにちは!私は主任として小規模保育園で勤務をしておりました。学年ごとにするか、一緒にするか悩むところですよね。私の園では、メインの活動は、学年ごとで行っておりました。出来ることが、やはり年齢で違うので、分かれてしたほうが、子どもたちも、やりやすそうでした。ただ、寒天遊びなど、五感遊びは、一緒にやることが多かったです。それぞれの楽しみ方がありますもんね!

回答をもっと見る

遊び

放デイ勤務です。 体育館予約できたので、ボールを使った遊び企画したいです。皆ボールが大好きな小学生なので。 ボールで何か楽しめる遊びを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

小学校遊び

きぬか

保育士, 保育園

32024/08/14

tanahara

1列に並んで、ボールリレー。上下上下で渡し合うやつ!チームに分かれてやるともりあがります!

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

02025/03/31
保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

22025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.