遊び」のお悩み相談(68ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

2011-2040/2291件
遊び

私の園では戦いごっこを禁止する先生が沢山います。 怪我に繋がることもあるので禁止する先生たちの気持ちも分かりますが私は戦いごっこはいいことだと思います。 皆さんの園ではどのように戦いごっこをさせていますか? どのような約束事をしているか教えて下さい。 また室内、室外どちらでさせているのかなども教えて下さい。

ごっこ遊び4歳児5歳児

シャンプー

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/11/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

止める理由は、ケガだけではありません。 特に乳児、幼児ともに架空と現実が分からなくなっている子どもが多く、危険と感じる、幼児クラスの場合 ブロックなどを持って暴れるそれがエスカレートしてケンカのようになる、ケンカになる… 現実に悪者はいない…などが理由です。 特に室内あそびの時は、ケガが起こりやすいので座ってあそぶ…戦いごっこをしたいなら外へ行くように!と2歳児クラス、幼児クラスの子どもに言います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児です。 2組に分かれて活動を始めているのですが、 私の担当している子達がバラバラすぎて もう1つの組の先生に 『これはまずいよ』 と言われました。 どうしたらうまくまとめられるのかわかりません。 手をつないで行こうとすると走って行ってしまう、 毎回、〇〇してから〇〇しようね と声かけをしているのですが、見通しが立っておらず自由なことをしている などです。 ペアの先生もいますが、こうした方がいい と言うこともなく 好きなようにやって と言われ余計わかりません。 明日、また先生方に対応を聞こうと思うのですが、、、。 0歳児の活動をまとめるにあたって、アドバイスや対応などありましたら教えて頂きたいです。

新卒0歳児遊び

みみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72020/12/24

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

お疲れ様です。 子どもの興味を惹き付けられるように、楽器の音や何かのパペット等で、意識を自分に集められるように、色々試してみるといいと思います。 ペープサートでも、なんでもいいので、興味をひくことができた物を見つけ、使っていくのはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児の担任で、こま或いはけん玉を保育室に置いている方に質問です。 子どもたちに使い方を説明するときに具体的にどうされたか伺いたいです。 他にも日本の伝統的な遊びで人気なものがあれば教えてください。

部屋遊び5歳児遊び

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

62020/12/22

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

コマは以前使っていました。 コマは保育士がやり方を見せて、こどものてをもちながら教える感じでした! また、伝統的な遊びかはわからないですが折り紙で手裏剣を折ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児以上の保育について質問です。 冬の間寒さで戸外遊びが難しい場合どんなことをしてますか?または今後したいですか? 体力が有り余っているので、幼児のパワーを発散できる遊びがあったら教えてください。

4歳児5歳児3歳児

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

22020/12/22

すぽちゅ

保育士, 保育園

マラソンをしています!寒い中でするマラソンは子ども達は大好きです。日によって、フープでジャンプするところを作ったり、コーンと棒を置いてくぐれるようにしたりして飽きないようにと毎日試行錯誤してます!

回答をもっと見る

手遊び

ネットなどで探してもでてこなくて なんの歌遊びか教えて頂きたいです。 風船が飛んできて♪風船が飛んできて♪ ○○になっちゃった♪

遊び

わさび

保育士, その他の職種, 保育園

32020/12/16

yumi

その他の職種, その他の職場

こんにちは! ふうせんのうたかとおもったのですが少し歌詞が違いますかね…😭

回答をもっと見る

遊び

みなさんの園では、自由遊びのときとかおもちゃたくさん出てますか?それとも、今日はこれだけ。とか1、2種類のおもちゃとか少ないおもちゃで遊んでますか? 車だけ、とかブロックだけ、とか限られたおもちゃしか出さないのは、子どもの成長面でもどうなのかなと思うのですが、そんなことはないのでしょうか? 部屋がそんなに広くないからなのか、おままごとコーナーとか、そういうのもないので、毎日何種類かのおもちゃを朝出すのですが、最初ある程度のコーナーを作ってても遊んでるうちに混ざっちゃって。 どうしてあげたらいいのかなぁと思い悩んでます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

保育室遊び2歳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

62020/12/15

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園では、1.2歳児は一部屋で2種類の玩具を出してマットごとに分けています。 混ぜて遊ぶのも良しとしています。 子供たちの面白い発想で、不思議な組み合わせなどで楽しむ姿も見られます。 子供たちが使っていなければ、こちらで混ざった玩具を戻したりとしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬になり子ども達も登園時ジャンパーを着て来てます。みなさんの園はフードありのジャンパーでも許可してますか?うちは寒い時でも外遊びをし、その際フードが何かに引っかかって事故にもつながるので、フードなしのジャンパーのみ外遊びの際着ていいようにしています。フードついている子は着ていません。みなさんの園はどうされてますか??

登園外遊び遊び

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/12/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

アウターに関しては フード付きでもOKにしています。 その他はフードNGです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児後半フルーツバスケットを初めてする時。 フルーツバスケットを因数分解。 →椅子に向かってよーいどんで走る遊び→一つの椅子をよーいどんで奪うビーチフラッグみたいな遊び→自分のフルーツを理解する遊び→自分のフルーツを呼ばれたら立つ遊び→自分のフルーツを呼ばれたら椅子に向かって走る遊び→自分のフルーツを呼ばれたら引っ越す遊び→輪になってフルーツバスケット♪ 実習生に指導しようとフルーツバスケットを分解するとめちゃくちゃ奥が深かった。 いきなりフルーツバスケットのルールを知らせてもダメ。 こうして考えると、一時の活動で遊びを教えるって難しいですね😅 いかに遊びを分解して段階づけて活動に取り入れるか。。当然のことなんだけど実習生のおかげで再度学べました♪ 共に頑張ろう実習生!

実習遊び

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

12020/12/14

yumi

その他の職種, その他の職場

はじめまして!こんにちは! こんな風にじっくりと考えてれて一緒に頑張ろうと行ってくれる先生がいるのは実習生も頼もしいですね✨ わたしもこちらの文を読んでとても勉強になりました! 充実した活動で子供達にっても実習生にとってもいい時間となればいいですね☺️

回答をもっと見る

遊び

保育士の皆さんおはようございます。毎月製作大変だと思いませんか?皆さんのアイデアを聞きたくて質問しました。二歳児の子どもたちに1月の製作をしたいのですが、クレヨンや絵の具などを使い、何かいいアイデアはありませんかーあと、クリスマス会の司会で困っていることがあります。司会の進行のやり方を分かるかたおられますか?

遊び2歳児正社員

たーちゃん

保育士, 保育園

122020/12/06

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

1月なのでだるまさんや、2021年の干支うしさんなんかはいかがでしょう?写真は絵の具ではないですが、クレヨンなどで顔を描いてもかわいいかもしれません。 司会について、以前イベントでよく司会をしておりました。どのようなことで困っているのでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラス。誕生日迎えて2歳になった子達は、ほとんどが兄弟児で発達も結構高いのですが、のり貼りはまだ早いですか?

制作遊び1歳児

こんちゃん

保育士, 保育園

42020/10/21

あおむし

保育士, 保育園

私は、誤飲・誤食に気をつけて、他の先生たちと連携を取りながらのり貼りの製作をしていました。

回答をもっと見る

感染症対策

人との距離をとりながらどのような保育を行っていますか?実践していたりアイデアがありましたら教えてください。海外では子供たち一人ひとりに区画を作って、その中で遊びをし距離をとっているという記事を見かけましたが、、、、

遊び

のっちゃん

22020/05/19

なかま

保育士, 保育園

私も同じニュースを見ました。 都内の保育園でそこまでの保育は無理、、ですが、手洗い場やトイレ前など子どもたちが並ぶ場所には足跡マークをつけて接触を防いだり、他学年との接触を減らすため部屋の行き来をなくしたりしていこうと思っています。

回答をもっと見る

遊び

1歳児の担任をしています。 近いうちに小麦粉粘土で遊びたいと思っています。椅子に座ってではなく、ブルーシートをひいてダイナミックに遊びたいなと思っています! 1歳児、2歳児で小麦粉粘土で遊んだ事がある先生、こういう遊び方が楽しかったや注意した方がいい事などありましたら教えていただきたいです!

部屋遊び遊び2歳児

ななみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112020/12/10

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

お疲れ様です。食紅を使って色をつけて遊びました。楽しかったですよ。

回答をもっと見る

遊び

1.2歳児のオススメの体操を教えて下さい!! うちの園では、 パプリカ、ジャンボリミッキー、ベイビーシャーク、マルモリを踊っているため、それ以外でオススメの体操がありましたら、教えていただきたいです♪ 追加…エビカニクスも踊ってました!

部屋遊び運動遊び遊び

もんちゃん

保育士, 保育園, 事業所内保育

112020/08/04

たいよう

保育士, 公立保育園

どうぶう体操は可愛いですよね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスについてです。 ◎0歳児クラスの「主体性」について、どのような所を大切にしていますか? または、活動をするにあたって意識している部分はありますか? 今月はクリスマスの行事を催すと思いますが、0歳児クラスでは主体性を大切にしつつ、どのような導入をしていくか、そしてどう当日を迎えるか、悩んでいます。 私の園ではクリスマス会を全体でもクラス毎でもしない形なので、なかなか難しくて.... 他の方のご意見などを聞けたらと思い、投稿しました。 宜しくお願い致します。

主体性行事0歳児

ソラ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 乳児院

42020/12/09

のん

保育士, 保育園

0歳児クラスの「主体性」ということですが、私が意識していることは「待つ」ということです。子どもは自分から能動的に動くので、保育者が操作する事で子どもを動かす、ということがないように気をつけています。 クリスマス会はどういう方向性のものなのかわかりませんが、0歳児クラスであれば体操やリズム遊びを楽しむという方法が主体性を大切にしつつ楽しめるような気がします。 楽しいクリスマス会になるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

姿勢の保持が難しいお子さんがいます。 遊びの中でからだ作りをしていきたいのですが、 おすすめの運動遊びはありますか? また食事などの時に体がぐにゃっと してしまった場合にはどのように対応されていますか?

運動遊び保育内容遊び

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

42020/12/07

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

トランポリンが体幹作りにとてもいいと教えてもらったことがあります。 また、イスの座面に100均に売っているような滑り止めシートを貼ってあげたり、足が床に着くように足台を置いてあげると姿勢保持しやすくなるかと思います。 1人だけそのような対応をしてもよいか確認が必要かもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児のマット遊び、人形遊びのレパートリーが知りたいです。 皆さんどんな遊びしてますか?

マット運動遊び0歳児

ゆっこ

保育士, 保育園

42020/12/04

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス担任をしています マット遊びでは、マットの下に跳び箱や大型積み木等入れてお山にしてます。 お山も高さを調整していて、跳び箱は1ー3段まで使っています。 なんでもよじ登る女の子がいるのでその子用に3段にしてたら、数名3段登れるようになりました笑 あとは、マットの下に入れてた跳び箱をマットの上に置いて、登って歩いてジャンプを繰り返したり、マットの真ん中に寝てもらって端から挟んで戻して、、をよくやっています。 又、トンネルが怖くて潜れない子のために、マットにフラフープ挟んで即席トンネルにして潜って遊んでいます。 参考になれば幸いです

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスで体幹が弱い子が多く、何か体幹を鍛えられる活動を取り入れたいと思っています。 オススメやこんな事やった等ありましたら教えて下さい!

保育内容遊び1歳児

すもも

保育士, 保育園

22020/12/06

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

さくらさくらんぼの リズム体操とかはどうですかね? あひるとか きんぎょのひるねとか。 あとはおふねぎっちらこ♪とか たまにやったりしています!

回答をもっと見る

遊び

0歳児の遊びがマンネリです…。 既存の0歳児のおもちゃ自体があまりなく、1歳児以上のクラスのおままごとやトミカを借りることはありますが😞

ごっこ遊び0歳児遊び

ハニワ

保育士, 保育園

72020/11/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

このご時世ではなかなか難しいですが‥散歩に出かけたり、公園に行ったり、室内だと、大型の積み木やブロック、いないいないばあやアンパンマンなどの曲を流して体を動かしたり、マットや平均台、トンネルなどを使って運動遊びをしたり、新聞遊びや風船、ボール、シャボン玉(保育士が吹く)も喜んでいましたよ😊 太めの三角クーピーやクレヨンでなぐり描きでお絵かきをしたり、夏にはボディペインティングも楽しかったです。(後片付けがかなり大変でしたが💦) スタンプやシール貼りなども高月齢の子や好きな子は楽しんでいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の仕事とは直接関係はないのですが、弟家族に2人目が再来週生まれる予定で、上の子を私は、実家ですが実家で見る予定です。 何回か、私が弟家族の家に行って仕事の間見たりしてるのでお互い慣れてはいますが、約1週間親とは慣れてと言うのは初めてになるので、別れるとき、1日目が無事終われば大丈夫かなとは思ってます。 私自身、保育の仕事しているので、なるべくは保育園と同じ、散歩行って~ごはん食べて~お昼寝して~家で遊ぶ~と、考えてはいますがもちろん思い通りには全部が全部いかないとは思いますが、安全に楽しく過ごせたらなと思います😊 何かオススメのあそびや、その他あれび、教えて欲しいです。

安全散歩遊び

めぐみ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

22020/12/03

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

2人目おめでとうございます! うまれてくるのが楽しみですね^ ^ きっと何かいつもと違うぞ?という環境や雰囲気を感じると思い不安になると思うので寄り添ってあげてくださいね おうちでできる遊びはお風呂に入るとき氷を作る時におもちゃやフィギュアを入れて凍らしそれをお風呂で溶かして遊ぶのも楽しいみたいでうちもよく遊んでます! お風呂に入りたくない〜とグズっても氷あるよと声をかけるとすぐお風呂に来ます笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳担任です! 先月落ち葉をひろったので 今月は落ち葉を、自由にはって表現遊び タペストリーをしようと考えているのですが、 画用紙一枚に落ち葉にボンドを保育士がぬり、 子どもが画用紙にすきにはっていく。。 という活動どうおもいますか? 初めてする活動で不安なので指導のすすめかたやアドバイスいただきたいです (できれば目玉シールはって動物とかに見立ててたのしむのも楽しいかなと考えております) ⚠︎否定的な方、コメントご遠慮ください

飼育保育内容遊び

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

122020/11/23

kcss

その他の職種, その他の職場

はじめまして! とても楽しそうな活動ですね。 一歳児さんなので個別に関わらないと大変なことになってしまいそうですが、1人1人とゆっくり関わることでその子のイメージを受け止めてあげることもできそうですね! 一歳児さんなのできっと個人差があり、イメージできる子とただ貼っている子といそうですが、とても微笑ましい作品が出来そうだと思います。 導入で絵本や先生の見本などあれば子ども達自身もとても楽しめそうですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動で無事内定を頂けました。 ほんとに良いのかな…これで良いと思いたい…!

転職遊び

🍊

12020/12/02

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

良いと思います! 新しい環境、楽しみですね! 頑張ってくださいね!o(^o^)o

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたいって気持ちともう少し頑張った方がいいのかな?という気持ちと毎日戦ってたらどうしたらいいか、分からなくなった。でも裏では転職活動してるけどね。メンタルクリニックの心理士の方には園長先生に気持ちを話した方がいいよ、逃げるのはそろそろやめようって言われたけど…。そうは言わてもなあって気持ちでいる。前みたいに子どもも園も嫌ではないからまだいいけどどうするべき…?

園長先生退職転職

俊乃宮文月

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/12/01

タマ

保育士, 保育園

精神病んでまで頑張るものなどないと思います。 精神も病気です。悪化させたらその好きな子ども達と関わる仕事もできなくなります。それどころか、二度と普通に仕事ができなくなるかもしれないので、それよりも早く休んで復帰に向かうことにしたほうがいいです。

回答をもっと見る

遊び

一歳児のクラスでカプラ遊びをよくしています。 見立て遊びもできるようになってきてお風呂に入ろうというテーマで遊んだりしているのですがほかに何かいいアイデアはありませんか? 高く積み上げたりもするのですが、中々遊べない子もいて、、

保育内容遊び1歳児

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/11/30

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

なかなか遊べない子どもは積めなくても崩して遊んでもいいように思います。キレイに積めなくても、見て楽しんでいるかもしれません。まだ1歳ですしね。 見立て遊び、食べ物系はどうですか?わかりやすいかなと思って。

回答をもっと見る

保育・お仕事

オススメの保育士向けの本があったら、教えて下さい! 今は、書類を書く事はほとんどないので、「子供との向き合い方」や、「遊び方」とかそんな内容の物を色々読んでみたいなと思っています。 もちろん、他の内容でも良いものがあったら教えて下さい。

内容記録遊び

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

52020/11/26

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私はpotを毎月買っています。自分の子どもがチャレンジをしていて、その本も結構ためになります。他にも読んだことのある本があるんですが、タイトルがすぐ出てきません。申し訳ありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日、保育博いかれた方いますか!? 去年は行ったのですが、施設長に禁止されてしまいました。 なにか、最新の情報などあれば教えていただきたく

絵本0歳児保育内容

アナキンスカイウォーカー

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

32020/11/27

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

場所が関東ですもんね。何もわからないのに答えて申し訳ありません。何か情報が入ったらまたコメントします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月から今の職場で働いていて、0,1歳児のクラスに入っているのですが週ごとにクラスリーダーをまわしていこうという話になりました。 ですが、私は5年目ですがまだクラスリーダーをしたことがないんです…。 勿論、前の園で朝の会・帰りの会を主としてやったことはあります。 以上児クラスの時に主担がいない時は保育を私がまわすこともありました。 でも、前の園がモンテをしていてほとんど室内での選択活動か園庭で自由遊びだったので、自分で今日は運動遊びをしようとか考えたこともないし活動を主でやったこともなく、とても不安です…😭 皆さんがクラスリーダーをするにあたっての心がまえであったり意識していることってありますか?

乳児0歳児転職

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

不安な気持ち、よくわかります。でも 幼児クラスで主を取ったことがあれば どうにかなりますよ。 大丈夫! 私も1歳児クラス担任です。1歳児クラス担任経験はありますが、パニック状態でやっていたのでどんなあそびをしたとか記憶が全く無いので 並列クラスのベテラン正規に相談したり、1歳児の1年の保育 などをまとめた本や指導案の本(改訂前の保育指針が元の本ですが💦)を参考にあそびを考えてます。あと事情がありリーダーを取るのが難しいもう1人の先生(同じ非常勤)に助言をもらいながらどうにかやってます。乳児クラスのリーダー経験あまり無いですが、私は幼児クラス 1人担のクラスカバーに入って主を取ったことが自信になってます。 1歳児クラスは、2歳児クラスや幼児クラスのように座れたり集まれる(そうでない子もいますが😂)わけではないので焦らない、開き直るくらいの気持ちでいるとよいのかな?と最近 思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児クラスの製作についてです。 1歳児の製作では、月齢別に活動したりしていますか? 私の園では、月齢別にクラスが分かれているのですが、クラスの中での月齢幅が4月生まれから12月生まれまでいるので、製作にも遊びにも幅があります。 同じような人がいらっしゃったら回答お願い致します。

制作乳児遊び

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

22019/12/04

nyanko

保育士, 保育園

私が勤めていたところは小さいところだったので、月齢別にはならずに一緒に保育していました。 未満児のクラスは月齢によって成長の幅が大きくて製作や遊びの内容を考えるのが大変ですよね! 製作は同じものを完成させることを目標にしていました。例えば顔を作るとして、月齢が高い子どもは保育士が事前に切っておいたパーツを全部自分でのり付して並べてもらう、月齢が低い子どもにはのり付したものを渡してシール貼りのように楽しんでもらうといったようにしていました。 同じ製作の中でも、その月齢にあった作業を用意することで同じ活動ができるようにしていました。 月齢で分けて保育することにもメリットはあると思いますが、月齢が高い子どもがやるのを見て、月齢が低い子どもがそれに挑戦したくなる気持ちが持てて良かったです。

回答をもっと見る

遊び

2歳児18人クラスを担任しています。 11月になり、室内の環境にも飽き始めてきました。 なにか目新しい手作り玩具や新たな環境を用意したいと 思うのですが、2歳児の後半の姿に合った環境や玩具、 みなさんの園ではどのようなものがありますか? また外遊びでは遊具砂場以外に どんなことをして身体を動かしていますか?

コーナー遊び園庭外遊び

にょん

保育士, 保育園

42020/11/13

まめだいふく

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 託児所, その他の職場

うちの園では誕生日を迎えた子が増えてきたら、一つ上のクラスで使わなくなってきたおもちゃを少しずつおろしてもらうようにしています。 2歳児クラスのこの頃あたりからは、室内では絵合わせカードやピースの少なめのパズルなどを様子を見ながら出しています。 目新しいものとして、レゴブロックに加えて井型ブロックを出したり、ままごとのグッズを増やしたりもしています。 また、外遊びにはとてもいい季節なので、なるべく外で体を大きく動かす遊びができるように心がけています。 しっぽとりやかくれんぼ、お相撲ごっこやダンスなどをすることが多いですね。 あとは、平均台や跳び箱、トランポリンなどを組み合わせてアスレチック遊具を作ったりもしています。 みんな何度もやろうとするので、楽しんでいるようです。 少しでも参考になったら嬉しいです😌 楽しい秋になりますように!

回答をもっと見る

愚痴

確かに自分に余裕がなくてコミュニケーション不足かもなって自覚してたけど、今のクラスが荒れてきてるのは私の保育が悪いみたいに言われてモヤモヤする。 園児が話を盛って伝えるようになってきてるし、自分を構って欲しくてあることない事伝えてくるから、何が本当なのか分からないし。意地悪ばかりする園児と影でやられた、の園児からの声が多くてその現場を見聞きしてないから中立の立場でしか話せないし…。 今日なんて、「その意地悪する子を悪者にしてない?」と先輩に言われて、悪者も何も…話を聞かないし擦れ違い様にパンチキック「嫌い」と言う子ですけど? そりゃ他児も「あの子は意地悪するから」になると思うんだけどなー。 しかもその子は賢いから、遊びを持て余してるんじゃない?ビーズとか出すとか何か引きつける遊びをしないと…ってさ。 教材は製作に使用するんじゃないんですかー? もう保育って何なんですかね?もう勝手にしろー!って投げ出したい気持ち。

トラブル4歳児遊び

ゆう

保育士, 認可保育園

12020/11/17

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

クラス運営をしていくのはなかなか難しいですよね。1日だけ、あまり深く考えずに子供たちと楽しく過ごす。ということだけを意識してすごすのはどうでしょう?今日はいいやって、フランクな気持ちで保育をする日があっても良いと思います。私は自分に余裕がないとそうゆう日を設けたりしていました。すると、なぜか余裕ができてほとんど怒らずに楽しい1日を過ごせたな、と思えることが多かったです。 あまり無理せず、過ごしてください。

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳児の親子遠足、外の自然公園みたいなところに行くのですが、どんな活動をするといいのでしょうか?

遠足公園4歳児

ひばり

保育士, 保育園, 公立保育園

82020/09/27

よっこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私はこの時期の遠足では、どんぐりを拾って、根気強くアスファルトの地面でどんぐりを削って、よくどんぐり船を作りました。 やっぱり一生懸命削る!って作業があるだけに、水に浮かべて浮かんだ時はとても嬉しい気持ちになります。 子どもたちの嬉しそうな様子が見れますよ♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

毎日お疲れ様でした!花のGWですね🌸 私が働いてる園のぬいぐるみの仕舞い方が45Lのゴミ袋に詰め込んで縛ってそこら辺に置いておく方式なんです(´・_・`).。oஇ 見た目も悪いし保護者からも良い印象では無いですよね。今すぐ改善したいのですが、棚やロッカーにしまえるスペースはありません。 みなさんの園はどんなしまいかたしてますか?

担任保育士

🍎

保育士, 認可保育園

32025/05/03

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

普段使っていないぬいぐるみですか? 詰め込んでいるのは見た目あまりよろしくない感じですよね。 せめて、紙袋など見えない様にするのはどうでしょうか。壁にかけてくれ置くとか。 子どもの手に触れてしまうのでどうなんだろうと思いますが、大きめのカゴに入れておくとか。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

少規模保育園で勤めています。 兄が2歳で卒園で、弟さんも一緒に転園します。兄もゆっくりな発達だったと聞いておりましたが、弟さんもハイハイがなかなかできず、本来なら後期食でもいいくらいですが、飲み込みが上手ではなく食べてもむせて今まで食べていたものを嘔吐してしまうことがしばしばあり、中期食のまま転園となりました。 転園の前に健診があったので、保健師さんに嚥下の事を聞いていただきましたが、問題ないとのこと。 保護者にも家でカミカミする練習を進めてはきましたがなかなか難しかったようです。 こんなとき受け入れる園の先生たちは迷惑だと思うのでしょうか。 うちの保育士で、本当なら後期食で退園させるべきだ。向こうの先生はこっちの先生何でちゃんと進めないんだ!て言われるんだよ!と言われました。栄養士とも相談して進めてきた結果、なかなか進まなかったのと、食べることが嫌になった時もあり、無理に食べさせて詰まらせても怖いと思い無理強いはできませんでした。 確かに噛む力など顎が弱くなってしまうのかなとも思いましたが、正直何故そこまで言われなければならないのかと腹が立ちました。 その保育士は子どもの扱いも乱暴な気がします。おんぶひもで子どもをあぶるときも前から後ろに回すとき、子どもの首はぐにゃりと曲がっているし、話を聞かない子を引っ張る、椅子に座っていると思いっきり引っ張り、子どもが落ちています。 この保育士が嫌でに言われるからとても腹が立っているのもありますが、子どもがどうしても嚥下が上手くいかないのは仕方ないのかなと思っています。 受け入れの時、どう思いますか

乳児保育士

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

22025/05/03

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

決して先生方がサボったわけではないのですし、一人一人発達段階も違いますし、その子にとっての今を きちんと申し送りされてれば、特に何も思いませんよ😊 過去に、2歳でしっかり噛む飲み込むができない子がいました。 離乳食を無理に進めたのかはわかりませんでしたが 職員、保護者共相談のうえ、一度後期食に戻して、しっかり噛み飲み込めるよう対応したことがありました。その後しっかり食べれるようになりました。 食事は楽しいものであって欲しいし、色々言う人もいるでしょうが、焦って子供に負担かける必要はないと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育にウクレレを使ってる保育士さん居ますか? ピアノが弾けず他の先生方の助けを受ける日々です ピアノを弾けるように真剣に練習に取り組まなければと思っています と色々思考していると 「ウクレレ保育」という動画を見つけました ギターよりは簡単とありますが、全くの初心者が1年とかで保育に活かせるほどに弾けるようになるものなのか? ウクレレを使っている保育士さん、またはウクレレ経験者の方ご意見を下さい

ピアノ保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

42025/05/03

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! ウクレレ前に少しチャレンジして見た事があります。 結論から言うとピアノもウクレレも練習が必要ということです。 確かにギターよりは簡単ですが、曲を奏でるとなると弦が少ない分、音域が狭く、弾ける曲も狭まります。 その点で言うと、ピアノの左を簡単にして右をしっかり弾けば全然ピアノの方が楽に弾けるなと私は思います。 ウクレレが気になっているなら、1度楽器屋さんに行って体験で弾かせて貰うのもありだと思いますよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

100票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す