園長先生に会いたくないからと 出勤簿押してきてとか パソコン持ってきてとか 自分の仕事押し付けてきたりとか 私もパソコンは苦手でほとんどなにもできないのに 若いから大丈夫って… 歳だからできないって… 自分でしろよ! 職務放棄ばっかりする… それだけの給料もらってんだから 努力くらいしろよ! 全部歳のせいにして… 私はあなたの奴隷じゃないんだよ!
給料園長先生
なめこ
保育士, 保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
自分の仕事を押し付けるなんて、酷いですね。 園長や主任などに相談は出来ますか? 改善出来るところはお互いにして、一緒に保育を作り上げられたらいいですね。
回答をもっと見る
早帰りが多く給料で保険を賄えず、支給額にはマイナスがつきました。別途現金で副園長に支払いました。仕方ないことかもしれませんが。土曜日三時間働いても、月曜日に三時間早く帰ることで、チャラになり、タダ働き。
保険給料園長先生
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
ちょっとキツい状況ですね。 園長先生に相談は出来ますか? それで解決出来たらいいですが、難しいですかね? もし生活がキツいようならば他の職場を探してもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
園長に不満がありすぎて疲れた。 あたしはほんとに仕事できてるの?お給料貰っていいの?っていつも思う。
給料園長先生3歳児
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あー
保育士, 小規模認可保育園
今までの園長先生で尊敬出来る人は、一人もいませんでした。 園長先生も普通の人間だから、いい人もいれば悪い人もいる。 自分も含めて完璧な人なんていないと思います。 園内に愚痴を聞いてもらえる先生はいますか? いなければご家族やお友だちなどに聞いてもらうとスッキリすると思います。 私の場合は園長先生の不満なところは反面教師と思って、自分が上司になった時に真似しないようにお勉強だと思うことにしていました。 今まで出会った園長先生のお陰で、後輩の先生と仲良くお仕事させてもらっています。 嫌な経験だったけれど後々役に立つこともありますよ。 今はストレス発散が出来るようにしてみて下さいね。
回答をもっと見る
職場の人間関係が年功序列で パワハラまがいのブラックなところなんですが、 給与だけはいいんです。 なので辞めるのを少し躊躇うのですが 給与だけで我慢するのもどうかなと悩んでいます。 残業代は一切出ないところですが、 ほかの園と比べると給与はいい方です。 どのくらいからが給与がいいに入りますか? 給与より他のことを重視すべきでしょうか?
残業給料幼稚園教諭
とうふめんたる
幼稚園教諭, 幼稚園
ごま
保育士, 保育園
お疲れ様です。 私も今勤務している職場が、給料はいいのですが環境が合わず毎日きついです。 保育の活動から環境整備などなど、全て確認で私の中ではそこまでしないとダメなのかなと思ってしまうことも多々あります。 過去に働いていた職場にないくらいの疲労とストレスで、給料はいい方が嬉しいけど残業なしといいながらサービス残業が重なったりで内部事情を知るとやっぱり環境は大事かなと思ってしまいました。 お互いいい職場で楽しく勤務出来るといいですね!
回答をもっと見る
今パートで正規職員への転職を考えています。園見学とか体験とか行ったりしてますが…ブラックでない良い保育園の見分け方とかあれば教えてください…!
給料転職パート
あめ
保育士, その他の職種, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 児童養護施設, 児童発達支援施設
みくみく
保育士, 保育園
職場の見学は大切ですよね! ハローワークなども行ってずっと 募集しているところはブラックな所も 多いようです。 身近に保育士や幼稚園教論の方 保護者などにどんな感じか 教えてもらえるとよく分かりますよね。 いい園に巡り会えますように。
回答をもっと見る
家族経営の社会福祉法人あるある? これすごい謎で嫌なんだけど、 2つの園経験してどちらもなんだけど、給料手渡しで、園長(男)と園長の親族(主任、理事長)にお礼を言うことを強制される。 あなた方のポケットマネーじゃないですよね?? 税金ですよね?? なんで「お礼言ってください」て言われないといけないの??
管理職私立主任
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
なめこ
保育士, 保育園
強制してくるのはおかしいですね! 腹立ちますよね!
回答をもっと見る
いつも給料日の時思う。 こんなに給料もらって金額に沿った仕事してるかな? こんなに貰っていいの?ってずーっと思ってる。 今日久しぶりに幼稚園の先生向いてないって思った。
給料3歳児保育内容
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
そんな風に思えるたまごさん、すごいと思います! 謙虚な気持ちを思い出させてもらいました。 保育って答えが出ないことも多々あるから…私も自分って全然ダメだなって思うとき、いっぱいあります。
回答をもっと見る
転職して3ヶ月たとうとしています。6年目正規保育士です。 前の保育園とやり方がちがい、全て細かく色々決まっているので覚えるのに苦労しています。。 え、そうだったの?しらなかった。 あ、そうだった。 え、初耳。。なことが多く。。一度聞いたこと教えられたことは覚えて実行したいもののまだしみつかず。。なかなか苦労しています。書類も全て動き一つ全て細かいので。。まだ3ヶ月。覚えるのにミスはまだ許される範囲内でしょうか?わからんだらきいてね、といって下さいますし、自分からきくようにしていますが、想定外なこともあったりして、え、そうなん?とゆうことがあったりと毎日頭パンパンです。メモっても体にしみつかせないといけませんし。前の保育園のときは、まあ、いっかでおわってたこともだめだったりするので。。 励ましコメントいただきたいです。笑寿退社して給料たかいのだけでまさかのまた正規で入ってしまいましたが、仕事内容考えると少し後悔してます。もう正規で働く体力が精神的にも肉体的にもないのかなと日々痛感しています。
内容記録給料
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
chi7437
その他の職種, その他の職場
わたしも保育園から幼稚園に転職しました‼︎3ヶ月頃のわたしなんて、やっと出勤に慣れたくらいだった気がします!笑 この頃のミスなんてミスじゃありません!笑 後々先輩の先生たちによく言われたのは、わたしが経験者だからっていう変なプライドを持たず、園の方針に忠実に従ってくれたから聞かれても答えやすかった、ありがたかった、言われました。 正直始めの頃は、そこ重要⁈っとか思うこと度々ありましたが今となっては今の園のやり方が身についています。最初の年ということに甘えてたくさん聞いて失敗しても失敗になんて入らないと思いますよ☆ ご結婚されたということですので、もし体調崩してしまったりするときにはまたお仕事自体考えてみてもいいと思います。自分の人生ですから!1番幸せな選択を選んでいけたらいいですよね☆
回答をもっと見る
お休みの日のリフレッシュ方法を教えてください。 子ども達に癒される反面、帰ったらどっと疲れませんか?良いリフレッシュ方法や、実際やってることなどあれば教えてください🤗
土日出勤有給施設
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
po_co★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私もなかなか気持ちが切り替えられず、仕事の色々(気持ち等)家にもってかえってしまうタイプでした。しかし年々、割りきれるようになっていきました☺️経験を重ねていくと..というような感じでした☺️趣味に没頭している間は仕事のことは考えなくなりました☺️
回答をもっと見る
職場で唯一私だけパートなのですが、4月のコロナ自粛時から結構園長と来年度の話をしています。 親は、安定を求めているためパートではなく正社員で働いていほしい、私は、今の職場環境を大事にしたいので安定はある程度必要かも知れないが、今の生活に満足している理由で引き続き今の職場に居ようとも考えいるのですが、正直まだ迷っています。 先月までは、遅番パートだったのてすが今月からフルパート兼遅番パート担当なので給料も上がっているのではないかと期待しています。 皆さんは、安定(給料面・福利厚生)か職場環境どちらを重視しますか?
生活給料コロナ
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
自分次第だと思います。 正規でやっていける バイタリティ や向上心があるなら挑戦するべきと思います。 私は、正規でやっていけるほどメンタルが強くないし、自信も無いので臨職から一応雇用の安定している非常勤になりました。 非常勤も非正規ですが、臨職とは違い 雇い止めが無いので1年契約ですがずっと働けます。 手取りは悪いし、福利厚生も無いですが 私立園正規くらいはもらえてるし、今働く市は 職場環境、人間関係が良い。保育方針が合っている、自分らしく働けるので辞めたくないと思っています。
回答をもっと見る
私の会社は副業OK!の会社なので、副業で得たお金で気軽に旅行に行ったりなど、自己投資に使いたいな~って最近考えるようになりました。 週5日1日8時間残業ほぼなしで働いています。 それ以外の時間でできるおすすめの副業などあれば教えてほしいです。
児童指導員給料幼稚園教諭
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
みくみく
保育士, 保育園
副業ok羨ましいです! 素敵な職場ですね。 保育士の特権で壁面などを制作した フリマサイトで売ったりしてる人も いますよね。 全然関係のない食事系は土日なども 募集してるところが多いので たくさん稼ぎたいなら いいですね♩
回答をもっと見る
緊急事態宣言出されていた時に休園になった園はありますか?その際お給料は満額出ましたか?有給消化扱いになることもあるようで気になりました。
有給給料
あーみん
保育士, 認可外保育園
チョビ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
休園にはなりませんでしたが、登園する子どもが少なく人員削減のため正社員、直接雇用パートの人は強制的に有給消化させられてました。
回答をもっと見る
現在一人暮らしをしている方…! 場所、給与、家賃などなどで人によって変わると思うのですが、毎月貯金は出来るものでしょうか…?それとも給料よりも消費する金額のほうが大きいですか? 一人ぐらしを考えているのですが、どうしてもお金の面がよく分からず…。 また、ピアノもOKなところを借りていますか…?
貯金ピアノ給料
めん
幼稚園教諭, 幼稚園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
一人暮らししてた時は 少なからずですが貯金できましたよ😊 めらっささんのおっしゃる通り 住む場所、給与によりますが😅 光熱費は家にいる時間が短ければ 短いほど安いかと思います。 プロパンより都市ガスの方が安いです。 ピアノは電子ピアノを使っていたので ヘッドホンをして練習していました!
回答をもっと見る
現在東北で保育所の保育士をしています。 疑問に思うのですが、田舎の保育士はなぜ給料が低いのでしょうか? 東京の保育士さんとやっていることは変わらないのではないでしょうか? 手取り13万です。30代の先輩でも15万くらいとのことです。
給料先輩保育士
つなかん
保育士, 保育園, 児童養護施設
なな
保育士, 保育園
わかります。 私も地方で保育士の経験があるのですが、同じ市内でもだいぶ差がありました。 持っている資格は同じで、内容だってもしかしたら田舎の方が大変かもしれないのに、なぜだろうと思っていました。 物価や家賃が違うのはわかりますが、そんなの皆さん同じですよね😣
回答をもっと見る
保育士が給料上がらないのってほんとアナログな姿勢というか身を削る精神が当たり前にあるから自分たちも悪いと思うんですよね。給料あげろって言う割に自分で何かする気ないしまあこんなもんでしょ、で終わらせるから悪い
給料保育士
しー
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そうですね。 給料を上げてもらうからには、常に向上心は持って貢献したいですね。
回答をもっと見る
パートでクラス補助。 給料は、左右されるが福利厚生は正社と同じ。 土曜日もたまに出勤。 これってパートって言うより正社よりのパート⁇ なんだかわからない笑
給料パート
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
パートと正社の壁が無くなりつつあるところありますよね… パートさんにまで土曜勤務とか責任が大きいと私パートだっけ?ってなりますよね(ToT)
回答をもっと見る
副業が禁止の施設で働いています。 ですが、手取りが13万円以下と少なく、副業を開始しようと思っています。副業でライターをされてる方はどのような勉強?知識を身につけましたか?
スキルアップ給料保育士
しわ子
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
クラウドワークスなどに登録すると、どんな事が求められているかわかるので、それを理解した上で勉強するのもいいかもしれません! 本当に保育のお給料あげて欲しいですよね。
回答をもっと見る
お金の質問で申し訳ないです🙇♀️ 保育を学んでいる学生です。正直なところ給料面ってどうなんですか??手取りは18万ぐらいなのでしょうか??地域によって変わることはあると思いますが参考までに教えて頂きたいです🙇♀️実習などではさすがに聞けないので😅😅
ボーナス学生給料
あゆ
学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
つなかん
保育士, 保育園, 児童養護施設
東北の田舎の保育士です。 私の今の保育園は手取り13万くらいです。 以前勤めていた施設(夜勤あり)だと1年目で手取り14万くらいでした。 地域差が大きいかと思います。都内の保育園ですと、もっとお給料がいいと都内の保育士さんからは聞いています。就職される時は、月のお給料だけでなく、ボーナスや昇給も確認してみてくださいね。
回答をもっと見る
保育士8年目になりますが新卒さんより1万以上給料が少ないです。本社に問い合わせようと思うのですが「お金のことを話すのはイメージが良くない」と園長には止められています。 さらに、園長からは「年齢を考えて好き勝手に有給はとれない」「年齢にあった働き方をするように」と言われるのですが入りたての新卒よりも給料が低いという現実にやる気をなくします。給料のことは仕方ないのでしょうか…どこかに相談すれば何か変わるのでしょうか。詳しい方、同じような経験された方いらっしゃいますか? ちなみに毎年2000円ずつ昇給がありますが、新卒も同じように上がっていくので給料が追いつくことはありません…
給料
にぃに
保育士, 保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なぜ新卒より給料が少ないのかとても気になります。園長の考え方は古いと言いますか、、。すみません、話には詳しくなくコメントさせていただきました。ですがあまりにも酷すぎますね。私だったら違うところを探しますね。思い切って他園の話を聞き比べるのがすぐにできることかと。もっといい園があるはずです。 私の園は毎年1万ほど昇給があります。参考までに😶
回答をもっと見る
新卒で転園って次の園選び難しいですよね… 今私立なので、公立もいいかなと思っていて悩んでいます。 残業代がつかない上に、週休二日が成り立ってないなど、人間関係はマシやと思うのですが、園的にはブラックと感じてます。
異動残業公立
たいよう
保育士, 保育園
ちょん
保育士, 保育園, 認可保育園
私も新卒で似たような環境の園に就職しました。 せっかく就職が決まった園で、1年目に複数担任でもったクラスの子たちの卒園を見届けたかったので辞める気はなかったのですが、就職して2年目の時に精神的に限界がきてしまい、しばらく休職してそのまま退職しました。 まだ保育士は続けていたいので、今は次に正職として働く園を慎重に選びたいという思いで派遣保育士として働いています。 具体的なアドバイスができずに申し訳ないですが、少しでも参考になればと思います😊 いい園に巡り会えますように!
回答をもっと見る
お給料についてです。 他施設で5年未満保育士で働いていて、このたび保育園に転職しました。しかし、どうやらお給料の経験加算がされていない様子です。保育士歴〇年だと加算されるなど、なにか決まりがあるのでしょうか。皆さんの経験談などお聞かせいただきたいです。
施設給料転職
つなかん
保育士, 保育園, 児童養護施設
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
私は保育園で4年働き、その後はパートでしたが、その時には決まりはなかったような気がします。。。私はそーゆー決まりを聞いたことないですが、園によって、待遇ってことで、 そーゆー手当てはある園があるのかな?と思います。。。
回答をもっと見る
園長の電話を聞いてしまった。。 〇〇さんは1年たっても成長が見られないので、お給料を下げます。 よっぽど勤務態度が悪かったのか成長が見られないとはどういう意味なのか、、 そういうことあるんですね。 初めて聞きました。 たまたま聞いてしまった私。 ビクビクしながら仕事してます。。
給料園長先生
ぽんた
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひぇ〰️Σ(゚ロ゚ノ)ノこ、こわい…。「明日は我が身?!」ってドキドキしちゃいますね。改めて、自分を見直す機会になりますね💦
回答をもっと見る
コロナの自粛が少しずつ解除に向かうのか⁉️って ところまでやってきました。 わたしの園でも来週から子どもが登園する日に 開園する運びとなったのですが。 子どもが抜き二人とかなので、職員も交代で出勤になります。 全面閉鎖の時は給与補償もあるかもしれませんが、 月に何回か出勤するとなったら、他の日の分は 補償ってないものなのでしょうか? 職員の中でも子どもが小学生以下だと国からの補償があるようですが。。 出勤した分しか給与が発生しないとなると、なかなか厳しいものもありますね。。 みなさんの園はどうですか?
登園給料コロナ
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
さくらい
その他の職種, 保育園
パートです。子供が少なく正職員だけで対応できるので、休みになっていますが、出勤した分しか出ません。あとは有給を使うように言われました。
回答をもっと見る
去年から、幼稚園で担任の補助パートとして勤務しています。学期ごとの契約で有給は0です。ハローワーク求人での内容と違うと園長に問いただすと、長期休みはすべてお休みだから、有給はないとの事でした。 それに加え、豪雨や台風、さらにコロナの影響で園が突如休園になるとパートは必然的に休みになり、給与もありません。 ほんとに出勤した分の時給でしか給与としてもらえません。みなさんどう思いますか?
給料コロナ園長先生
MOCO
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
求人情報と違うのはおかしい!と思いますが、、、 うちの園でも給与ではないですが仕事面で同じようなところがあるのでどこも同じようなものなのかと、、 ただ記載されていないということはある意味詐欺なので、労基に一度相談してみるのも良いのかと思います。
回答をもっと見る
コロナにより仕事が休みになった方は、お給料出てますか? 私の保育園は、5月末まで休園が延長しました。勿論医療従事者などどうしても休めない人のみ預かるのですが、子どもは常に一桁なので、保育士が余ってしまうので、これまでは普段追いついていなかった事務作業などをしていました。だんだん仕事も無くなって来た為、GW明け以降は交代で有給を取ってと言われました。私のような、4月入社の有給が無い人や、有給が少なくて、何かあったときのために取っておきたい人は、6割保証で休みと言われました。コロナの雇用調整助成金で、今は国がコロナで休みになった人の給料は上限があるものの100%保証に変わったので、以前なら会社負担があったから6割というのも分かるが、変わったのになぜ6割なのか聞きました。有給の事も、国が出してくれるのに、むしろ有給にしたら、会社が全額負担になるから、会社も損をするから、なぜそうなったのか知りたいと聞きました。うちの社会福祉法人だけでなく、市などの色んな助成金でこうしてといわれて運営しているから、いくら国が保証とかだしても、すぐに自分の園でこうしますと対応できないと。そもそも一年目が上の人にそんな事言える立場じゃないから、思う事があっても我慢して言うなといわれました。これは会社がどうこうではなく、私達が加入している雇用保険についての事で、雇用保険で保証してくれると言っている事だから、園を運営する助成金とは全く関係ない話だから、自分が加入している雇用保険の事を聞いているのだと言っても、上が決めて、私たちははいと言うだけだから、あなたが思う事があってもごちゃごちゃ言うなと言われてしまいました。 実際保証されるはずなのですが、同じように減らされたり貰えない人っているんでしょうか?うちだけですかね? 生活がおるので、減るのは困ると言うと、じゃあ普通に毎日出勤すればいいでしょと、結局私は休まず出勤で通常通りの給料を貰える事になったのですが… 確かに100%国が保証してくれるように変わったのは先週位なので、その前は減らされている人はいるとおもうのですが。今回100%保証に変わってから、さかのぼって申請もできるようなのですが、実際休みになった人は給料どんな感じなのでしょうか?同じように有給になったりしている園もあるのでしょうか?
保険有給給料
ぴっぴ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育
にょ
保育士, 保育園, 認可保育園
こんばんは。お疲れ様です。 お金の問題は切実ですね。 うちの園も、自宅待機の先生の扱いはどうしよう?と、園長、副園長が悩んでありました。その結果、有給の使用は職員本人の意思になりますが、基本的には当初4月の予定していた出勤日数に対しては保証すると言うことになりました。理由は、園に入る補助金が減額になることはないからです。 正規職員は、もちろん固定給なので心配ないのですが、賃金職員はやはり生活がかかっているので、配慮してくださるようになりました。 どこかに相談するとなると、やはり労基署や指導監査課の様な行政機関に相談されてみるのがいいように思います。あまり頼りにならない返答で申し訳ありません。でも、無茶な要求をしているわけではないので、きちんと相談された方がいいと思っています。
回答をもっと見る
認可保育園で正職員として働いているのですが、今は特別保育に移行され、職員は交代で勤務しています。そのため自宅待機になっている日は給料が6割にカットされると数日前に言われました。 また、以前から処遇改善や休暇などに対して疑問もあり、その都度納得できる回答を求めるもののいつも曖昧にされてしまい、保育士たちは不信感がつのっています。 このような状況を改善するためには、なにができるでしょうか?またどこに相談するのがよいのでしょうか?
処遇改善私立給料
あゆみ
保育士, 保育園, 認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
保育士の相談窓口が会社の本部にうちはあるのですが、そのような所があれば早めに相談して、不安なく仕事したいですよね
回答をもっと見る
派遣保育士をしています。コロナの影響により、4月中ごろから5月いっぱいまで自宅待機と言われました。その間の給料は出ないと言われたのですが、他の派遣保育士の方で私と同じように自宅待機になった方は休業手当で6割を支給されるみたいで、不信感を持つようになりました。担当の方からは、保育所でコロナが出て休園にならないと休業手当は出ないと言われたのですがどうなのでしょうか?
給料コロナ保育士
M
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
ぴっぴ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育
雇用保険ははいってますよね?私は派遣ではなく正社員ですが、休みを順番にとってもらうと言われ、有給ある人は有給で、無い人は6割保証と言われて調べましたが、ちょっと前に、国がコロナで休みになった人の給料を6割国が出すとなっていたので、会社負担があったので全額とはいかなかったのはわかりますが、今は100%国が助成金出すといっているので、その申請を会社がすれば全額国が払ってくれます。派遣でもパートでも関係ありません。雇用保険に入っていれば大丈夫です。 とりあえず4月から6月まではそれが決まっていて、さかのぼって申請もできます。雇用調整助成金で調べると出てきます。会社に話して見るのがよいと思います。私はそれで会社と戦った結果、何が嫌なのか、申請すれは貰えるお金なのに、私は休みなしで通常通り出勤して、通常の給料貰ってとなった。保証がないなら、それでも出勤してお金貰った方が良いから出勤するけど…本当に会社次第だけど、私達が入っている雇用保険の事なので、出ないわけはないです! ただ、日々コロコロ変わっていて、今朝の内容も、今日の3時には変わっていました。ただ100%保証は変わりなく、おそらくコロナが治らない限り保証を下げはしないはずなので、調べて会社に話して見るのがよいとおもいます!
回答をもっと見る
ユキ
保育士, 認可保育園
正直なところ、もっといただけるのなら、ありがたいなと思います。 複数の命を預かるという重み、人間形成をおこなう重要な時期の子どもたちに関わるという仕事だし…。 もっと国が、その重要性に気がついてくれて、給料を底上げしてくれたら良いのにな、と思います。
回答をもっと見る
この4月に転職しました。 面接の時「月に22日勤務」と言われて単純に1か月8〜9日休み、土曜はきっと振休があるだろうと思っていました。実際のところ、土曜日勤務の週は6日勤務、土曜日の振休はありませんでした。今時そんなところがあるのかと驚いています。他の先生は「ブラックだ」と言っています。 8時間✖️6日で48時間、まだお給料をもらっていないのでわかりませんが、労働条件としては違法?にあたらないのでしょうか?
土日出勤給料転職
みみ
保育士, 保育園
もんも04
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
場所によりますよね。うちの園も土曜日が隔週の勤務になっており、振休みはありません。 休憩時間があり、実働7時間15分の6日です。 また、うちの園は休日保育をやっており、月に1回、月曜日から7連勤、8連勤をして振休1日という過酷な労働条件です。 監査がきてもなにもいわれてないので、違法じゃないんだろうな、と勝手に納得するしかなかったです。
回答をもっと見る
私の働いてる園は特別保育となり子どもの人数も減っているので、職員も交代で出勤しています。 ずっと休みなわけではなく、休みになる日もあり、出勤の日もある状況ですが、同じような出勤体制の園はお給料はどうなりますか?(正社員で働いています) 私の園は基本給を日数で割って、日給を計算して、休んだ日はその日給の6割になると言われました。 お給料が減るなら、有休が余っているのでそれを当てたいのですが、それも難しいと言われましたが、どこの園も同じなのでしょうか? 参考に教えていただけたら嬉しいです。
給料正社員
あゆみ
保育士, 保育園, 認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
勤務に関して私もあゆみさんと同じでローテーションで職員が出勤したりしなかったりしています。 最初は全く同じで減給という形でしたが、正規職員の給料が引かれてしまうのはおかしいということを伝えたところ改善されました。この時期園長がうやむやにしようとしてくるところがあるので、きちんと言うことは言ってみるものだなと思いました。もらえる当たり前のものは受け取るべきですよ。
回答をもっと見る
0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?
睡眠乳児0歳児
Moco
看護師, 保育園, 認可保育園
mi_mama
保育士, 事業所内保育
0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊
回答をもっと見る
1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
言葉かけ遊び1歳児
くらげ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
たまご
保育士, 公立保育園
日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。
回答をもっと見る
午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。
睡眠1歳児
マリア
その他の職種, その他の職場
mi_mama
保育士, 事業所内保育
今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅♀️です💧
回答をもっと見る
・「何か質問ある?」に毎回フリーズ・園のルールが多すぎて頭がパンク・”空気を読んで聞かない”が正解?・メモ帳を握りしめる手が震えてる・とりあえず「ありがとうございます」・その他(コメントで教えて下さい)
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)