今月22で辞める事を伝え出勤をしてないのですが、25日給料日なのに給料が入ってないのですが。 こういう場合って丸々給料って入ってこないのでしょうか。
給料
まーち
保育士, 保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
先月の給料が25日に支払われる予定が それが入っていないということですか? 退職されたにせよ、正当に働いた時間は お給料として支払われると思いますが 手違いがあるのでしょうか。 退職を伝えた日以降 勤務してないということは もしかしたら保育園の規則的に何か 問題があるのかもしれませんね。 働かれていた保育園に 問い合わせることは可能でしょうか?
回答をもっと見る
保育士として働き、年数ばかりが過ぎて行き給料が一向にあがりません。保育士の資格を活かして他の仕事が出来ないかなと考えています。ベビーシッターや託児所開業にも興味がありますが、田舎なので保育園にも普通に入れるし、それほどニーズがないように思います。保育士(幼稚園教諭)資格で保育園のような施設務め以外をされている方がいらっしゃいましたら経験談をお聞かせ下さい。
託児所ベビーシッター施設
うた
保育士, 認可保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
正規職員で公立園の場合は、昇給があります。一気にたくさんあがることはありませんが、毎年きちんと上がるのでずっと同じ給与ということはないですよ!
回答をもっと見る
フルパートで0歳児クラスを担任する事になりました。今年4月に転職したのですが、この園ではフルパートも月案、週案、個別指導案も担当すると言われました。今まで勤めてきた園ではなかったので、疑問に思ってます。給料に差があるのに同じことさせられるっておかしくないですか。? 皆さんの園ではどうですか? 参考に教えていただけると幸いです🙇♀️
指導案ブラック保育園週案
na
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
私も初めて聞きました。 基本的にパートさんはフルだろうと 時短だろうと補助だと勝手に 思っていました。 パートさんが担任だということに まず驚いています。 同一労働同一賃金については 園でどうなっていますかね。 導入している会社が少ないことも あるかと思いますが😓 どうしてもその園で働かないと いけない理由がないのであれば 私はすぐにでも辞めます。 意味が分からないですもん。
回答をもっと見る
皆さんがこの中で転職する理由にあげられるのは、どれですか? 1 給料 2 人間関係・職場環境 3 仕事量 4 通勤手段・通勤時間 5 上司と合わない なぜそれを選んだかも教えて頂けたら幸いです。 ちなみに私は、1番です。 パートで常勤と同じぐらいもらえないから。 生活がまぁ苦しい…あとは、諸々あります。
生活給料転職
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1、2で今働く市を選びました。 戻って6年、臨職から非常勤になって2年目です。 今の市を選んだ理由は臨職の日給が良く、人間関係も職場環境も良かったからです。 今年度、非常勤の固定給が減ったので臨職に戻ろうかどうしようか悩むとこですが非常勤の安定雇用を捨てるのは…悩みどころです。 平日週休返上出勤して、ほぼ毎日の夕方保育などで残った分の時間外を付ければ手取りが上がるので今のままでも…という気持ちもあります。
回答をもっと見る
保育士として働いて、シッター✖️派遣をしてようやく、まぁいいかという内容の仕事とお給料なのですが、正社員として雇われて今のお給料に満足されている方はどれくらいいるのでしょうか?? また、保育士におすすめの副業や、収入を増やす工夫などをされている方がいましたら、教えてほしいです!
給料正社員幼稚園教諭
ちえ先生
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場
のん
保育士, 保育園
シッター×派遣だとどれくらい稼げるんですか?逆に気になります(笑) 私は正社員ですが、そもそもそんなにお金を使わないので、不満に思う事はないです。まぁ、いただけるのであればもっといただきたいですけどね。 副業はライターをしていますが、今はまだほとんど稼げていません。私も熱中できる副業探し中です😊
回答をもっと見る
民間の保育園で働いている方はボーナス出ますか?毎月の給料は20万くらいは行きますか…以前の園が交通費も実費でボーナスも出なかったんです。
ボーナス安全私立
あーみん
保育士, 認可外保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
場所にもよると思いますが、ボーナス出ますよ(^^)
回答をもっと見る
保育園勤務は給料低いと社会問題になっていますね。 副業等お金稼ぎしておりますか? やはりやる時間がなくてできていませんか?
給料保育士
lv2323
看護師, 保育園
otsukamo
その他の職種, 学童保育
学童クラブで働いている者です。 わたしは株式投資や投資信託、webライターなどをやっております! 副業とは違いますが、時間がない方は長期分散型の資産運用がオススメかなと思います!
回答をもっと見る
キャリアアップ研修って 結局、役職のない保育士に役職を与えて給料アップさせる仕組みで 現段階で役職ある先生は意味なくて その先生より給料上がってしまうからって理由で研修受けさせてもらえなくて。。 これって企画する前から予想つくことな気がする。 研修とかまどろっこしいことせずに 保育士幼稚園教諭の一律給付とかどでかいことしてくれたら少しは変わるだろうに。。 結局、キャリアアップ研修って何なんですかね?。。
キャリアスキルアップ給料
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
そら
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
一般保育士の平均勤続年数が7年から8年程度らしく、役職に就く前に退職する人が多いそうです。保育士の離職率を改善するためにキャリアアップ研修で新役職を配置して、若手や中堅保育士のキャリアアップと、給料を上げる事が目的みたいですね。でも実際に新役職につけた人は7%位らしいですよ! 私は既に役職についていますがキャリアアップ研修を受けています。取得には毎年かかけて何個も研修をクリアしないといけないし、平日は休めないので土曜・日曜のキャリアアップに出ると月〜金通常保育、土曜勤務、日曜キャリアアップ…と休みゼロになる事もあり、とてもしんどいです…。私の県は土・日・祝の3日間連続とか、3週連続日曜日とか日程がキツいです。 「受けさせてもらえない=受けたい」ハセケイさんは凄いと思いました!取得するまで何年もかかるし、必ず受けるように言われるより良いという捉え方もあるかと思います…。 ちなみに、小規模保育室ではキャリアアップによって、正規職員が全員役職つきになる事もあるみたいです!大きい園に比べて元々の給料が低いのかもしれませんが…小さい所の方がキャリアアップの恩恵を受けれるのかもしれませんね。
回答をもっと見る
・大規模な園で転勤もあるから入れ替わりが激しいし、退職者が多い。若い先生ばかり。 ・長時間労働(長い時は12時間勤務)。 ・残業代なし。休憩なし。 ・新卒の給料が徐々に上がっている。 ・職員同士での溝がある。(去年、私は新卒で元ペアの先生にパワハラ受けてました。) ・広めなくて良い話は広まり共有すべき話は特定のところで留まる。 ・無駄話が多くて仕事が進まない。 ・自分のことに精一杯な人ばかりで新人や若手の先生がわからないことを聞きづらい環境。独自が多いかも。 ・先輩たちが機嫌悪いときの態度がわかりやすい。だからめちゃめちゃ気を遣う。 ・給与だけは良い。 ブラック園?ホワイト園? 正直私は心身ともに疲れ果ててます。 蕁麻疹、血便、喘息、抑うつ状態になり休職したこともありました。
残業休憩給料
🍊
lv2323
看護師, 保育園
ブラックですよ。 仕事なんて山ほどあります。 体と心壊すまで働く必要ありません。 お疲れ様です、お大事にしてください。
回答をもっと見る
今月末で退職します。3月は普通にいつも通りの給料で貰えるのかと思ったら、総支給から10万以上も引かれてた…。え?どゆこと?「共済掛金2ヶ月分控除、住民税一括徴収(3、4、5月)」って上に書いてたけど…。え…最後の最後で給料ちゃんと貰えないのか悲しいな。
給料退職
🍊
初心者アラフォー
保育士, 小規模認可保育園
元総務部でした。 共済掛金って言うのは年金や健康保険などの社会保険料のことですよね?一般の社会保険料と同じとしてお答えします。 退職日がいつかによって徴収月が変わります。 通常の給料では、 前月の社会保険料を控除されてます。 ところが末日退職だと前月と今月分を控除されます。 だから2ヶ月分。 住民税は退職日が1月1日から4月30日までの場合には5月分まで一括徴収されます。 だから残念ながら間違ってないんです。 その代わり住民税も社会保険もなんにしろ支払うものなので結果はあまり変わりません。
回答をもっと見る
こんにちは。 特に男性に聞きたいのですが、今のお給料で満足していますか? 将来このまま続ける自信はありますか? ちなみに自分は、続けるとは思いますが、多少不安はあります。 上がる見込みはあるけれど、それで十分なのかんからないので…
給料
ダイキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わたしは女性ですが、同期の男性はお給料が低いと昨年度退職しました。 わたしの園は、保育園の中ではやや高い方かと思いますが、結婚などを考えると、どうしても低いようです。 社会医福祉法人の運営する保育園は、お給料が高いことが多いようです。
回答をもっと見る
保育士はお給料があまり良くないですよね…。 副業をやられていたり、考えたことはありますか? わたしの園は禁止なのですが、こっそりバイトをしている先生もいます。 実際のところはどうなんでしょうか?
給料保育士
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
フル臨職で働き始めた時 パン屋でバイトをしていて 兼業してはいけない事を知らずにやってました。週1 早朝 バイトで毎月 1万程でした。2年くらいやって市を変わったことを機に辞めました。 今、週30時間の非常勤なので兼業の変わりに平日週休 返上で出勤しています。平日週休分、掃除や保育準備、保護者対応などの時間外で毎月 約7万くらいついてます。
回答をもっと見る
皆さん、決して多くはないお給料の中働かれていると思います…。 私は結構生活していくのでも精一杯の時がありもう少し余裕があればなぁと思っています。 皆さんは節約などされていますか? 気持ちに余裕を持たせるためにどんな工夫をしていっているのか教えてください!
生活給料
しい
保育士, 保育園
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
忙しい仕事だから、生活に余裕が持てるお給料をもらいたいですよね🥺 私も幼稚園教諭時代は、本当に少ないお給料でした💦💦あまり参考になりませんが↓↓↓ ○本当に簡単なもので言えば、飲み物はコンビニで買わない!水筒持参。 ○携帯代の見直し→格安スマホなど ○保険などは本当に安いもの→共済など ○お金のかかる外食は、自分の中で回数制限を持つ! などでした...。 とはいえ節約もストレスが溜まるので、給料から天引きの財形貯蓄をして、手元に残った分は全部使う!という風にしていました😂😂
回答をもっと見る
公立保育園の会計年度任用職員において、福利厚生面で扶養手当はつくのでしょうか?
処遇改善公立給料
みり
保育士, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
市によると思いますが… 私の働く市では フル臨職は扶養手当 つきます。
回答をもっと見る
同じ保育士をしている友達に 冬のボーナスいくらだったかきいたら 30万弱と言われた😭😭 私は15万弱。2倍も違う。悲しい 今の保育園を選んだのもボーナスは年2回、4ヶ月分と言われてたからなのになぁ。もう少し給与面がいいところに転職したい。 みなさんはいくらくらいでしたか? 給与面で良いところってどんな所なんだろう
ボーナス給料転職
P
保育士, 保育園
charu
保育士, 小規模認可保育園
ボーナスの差ってほんと悲しいですよね、、わたしも以前はボーナスだけで年100万ほどもらえる園に勤めていました!今は転職して派遣で働いているのでボーナスありませんが、やっぱり給与面は大きいですよね、、。今の園さんは、ボーナス4ヶ月ぶんは減らされたということでしょうか??年度末にまたボーナスあるのですかー?
回答をもっと見る
私立の保育園でボーナスが2ヶ月分以上貰えるところってありますか? どこに行っても嫌な人はいる…と考えるとなるべくお給料のいい所の方がいいのでしょうか。 私の所は基本給が高いけど、ボーナスは新卒二年目で14万くらいです。 公立だと多分4ヶ月分とか貰えますよね。
ボーナス私立給料
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
餃子の大将
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ボーナスとして一年で4.5ヶ月分に処遇改善が2回あります。 私立のこども園です。
回答をもっと見る
現在派遣社員として小規模園で働いています。 と言っても入職してまだ1ヶ月ほどですが、園の方から契約社員にならないかと打診されました。 まだ細かい条件等はこれからなのですが、私としてはまだ1ヶ月しか働いてないため、まだ様子を見たい気持ちが大きいです。 しかし、園としては人間関係も良好で保育感も自分に合っていてできれば長く勤めたい気持ちもあります。 ただ、大学生の子供がおり、さらに再来年には下の子も大学に行く予定なので収入を優先したい気持ちが大きいです。 正直こんなに早くこのような話があるとは思っておらず戸惑いも大きく悩んでおります。 こうなったのには派遣会社の担当がかなり頼りなく、いろいろと不手際もあり派遣先の園の本社の方が不信感を持たれていることも原因としてあるようです。(派遣でいる限りその担当を通さないと私と話ができないため、そうしなくてもいいように直接雇用に切り替えたいようです。) 私個人はこの1ヶ月の働きで好感を持ってもらえてるようでいてほしいと言われています。 一般的に契約社員はボーナスの無い正規というイメージがありますが、なにかメリットはありますか? 派遣いるほうが仕事量的には負担は少ないでしょうか?
給料転職保育士
S
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(フル)は正規の代替なのでクラス担任(主に乳児)に入れば 正規と同じような仕事をするのは当たり前で、リーダーを取ったり月カリを書かないといけないこともあります。 でも 今年4月から会計年度制度が始まり ボーナスが出るようになりました。月の手取りは私立正規くらいです。正規のような手当ては無いですが💦 色々見て 検討してはどうですか?
回答をもっと見る
保育士さんで副業をしている方に質問です✨ どんな副業をしていますか? 私は保育園で働きながらほんの少しの収入ですが、保育士系サイトでライターのお仕事をさせてもらっています。 将来的に1つの収入だけだと不安だなぁと感じていて、複数の仕事での収入を目指しているのでどんな副業があるのか参考にさせていただきたいです♪
スキルアップ給料転職
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 週30時間勤務なので届けを出せば兼業可能です。でも私は、人間関係がストレスになりやすいので兼業で他の仕事をしていません。でも 職場がずっと人手不足なので 7月から平日週休を返上で出勤しています。これが今、兼業のかわりです。
回答をもっと見る
保育士、正社員、時間短縮、副主任 ってこんな好都合な条件、みなさんの所にもありますか? 正社員給料+役職手当 ボーナスも高い 9時〜16時 副主任と言っても時短なのでほぼ他の保育士と業務内容変わりなし。むしろフルタイム職員の方が頑張っている。 僕は納得いきません。
ボーナス処遇改善給料
たかし
保育士, 保育園
colo
保育士, 調理師, 認可保育園
あります、まさにうちの園がそうです。 主任は時短で7時間勤務、ボーナスも高い、正社員保育士です。 普通のフルタイム保育士が主任になれば良いのですが残念ながらまだ経験も浅く、経験豊富な家庭持ちの保育士(子育て中のため時短)が、時短であっても効率よく皆をコントロールしてくれています。 うちの場合は能力の問題ですがそうでないところもあるのでしょうね。 考えてみれば会社も同じです。 長年勤務されている人や上司のお気に入り、縁故採用の人が上に立っている例も少なくないと思います。 もし転職可能であれば、自分の考えに合った園があると良いですね!!
回答をもっと見る
明日、就職先の見学を予定してます。先方からは、もし気に入るのであれば、面接もって言われました。面接は、凄い久しぶりって事もあります。 みなさんの中で見学のつもりだったけど面接もやったって方いらっしゃいますか? 又面接の時『何か質問はありますか?』と言われた時お給料の事とか聞きづらい事を聞いていますか?
面接給料転職
マロン
保育士, 保育園
ちびた
保育士, 保育園, 託児所
面接しましたよ。金銭面のことなど、逆に働き出したら聞きにくいので、気になることは聞いておきました。園長先生の雰囲気にもよりますよね。。いい雰囲気の園ならいいですね(^^)
回答をもっと見る
コロナ手当てで園から給付金が入った方おられますか? またコロナ関連でお給料(ボーナス等)の面で変動ありましたか?
ボーナス給料コロナ
みれ
保育士, 保育園, 認可外保育園
kana
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
何もなかったです(T . T) コロナで協力休みをして頂ける 保護者も全然いなかったです。 お給料の面では変動なしで ボーナスもしっかり 頂きました!!!
回答をもっと見る
みなさんの園は残業代が出ますか? うちは全く出ず…タイムカードもありません。毎日1、2時間程度では終わらない残業です。 有給休暇も、理由を説明しないと申請できません。普通ですか? また、休憩も取れていません。 取れている方に質問ですが、午睡中に園内研修や会議等が入ることもあると思うのですが、その場合休憩時間はナシになりますか?
タイムカード残業休憩
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 学童保育
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
私の園もタイムカードがないので、遅出の日には早残業をしています。(周りの先輩先生も早いので私も合わせています) 有休はとる月間とかがあり比較的取りやすいです。 午睡中に会議がある日は会議=休憩になってます。
回答をもっと見る
良さそうな職場をみつけたけど本当に転職しようか迷ってる…いまの職場には今月中には答えを出さないといけない^^; いくつか園がある株式会社の保育園で、代表も保育士で、小規模園で、自分が考えているところはオープニングスタッフ…。 給料もいまよりよくて家賃補助もしっかり出て…好条件なんだけど…。 いまの職場、良いところだし4年目も続けてみたいなって気持ちはあるけど、嫌だなって思うところもたくさん…(前の投稿参考) どうしよう… どうしよ…^^;
鬱給料転職
みどり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
初心者アラフォー
保育士, 小規模認可保育園
もう内定はでましたか? 見学されましたか? もしまだならそれから検討されてはいかがでしょうか? オープニングだから見学はないのかな? ただ、面接や既存園の様子だけで見えてくるものがあるかも。
回答をもっと見る
転職を考えています。 保育士1年目正規で手取り13万、ボーナスが5万程度で、奨学金や車、保険関係、スマホ代諸々を払うと毎月マイナスになります。毎日仕事しているのに借金は大きくなるばかり。職場を変えた方がいいのでしょうか。(2年目になると、ボーナスは2回になりますが、1回分の支給額は変わらないようです。) ハロワで紹介されたとき、賞与有 としか記載されてないことに疑問はあったのですが、まさかここまで賞与がでないとは思いませんでした。 ちなみに、同じ地域の保育園、こども園だと月の給与は大差ありませんが、ボーナスが6倍は違いました… まだ、1年目で先輩たちは優しく、フォローしてもらったり、様々なことを教えてくれる環境なのですが、如何せん、お給料が……。
ボーナス給料転職
つなかん
保育士, 保育園, 児童養護施設
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
お給料、わたしはかなり重要視しました(TT)しかし人間関係がいい(働きやすい職場)はなによりも良いことですよね… マイナスになってしまうのであれば、考え直してもいいんではないでしょうか?
回答をもっと見る
保育補助です。給与の過払いについて。 給与明細を見たところ、社会保険料分の差引き額が合っておらず、やや多めに給料を頂いている可能性があります。 国からの助成金などのおかげ…なのでしょうか?
保険給料
にっく
その他の職種, 認可外保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
職場しかわからないでしょうね。あとで返してと言われないように正直に聞いてみるといいのではないでしょうか?聞いてはいけないことではないと思いますよ。
回答をもっと見る
参考にしたいです。ベビーシッターとして働いたことがある方はいらっしゃいますか?給料面や仕事内容など詳しく教えていただきたいです。
ベビーシッター内容給料
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
くまくま
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
バイトでベビーシッターを したことがあります! 東京都で時給は1000円でした! 自宅に出向いて子どもの世話して 記録して、といった感じです! 保育園で働いた経験があれば 楽だとおもいます!
回答をもっと見る
現在学童保育指導員として働いていますが、給与面や体力面からいつまでもつかなーと今から心配です。 資格はあるので、ゆくゆくは小学校教諭や保育士も視野に入れているのですが、実際に学童保育指導員から転職された方いらっしゃいますか? ギャップなど教えていただきたいです!
小学校学童保育学童
mxpj335
その他の職種, 学童保育
くまくま
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
ボランティアで児童館で活動しながら保育園で勤務しています。 同じ子どもですが言葉の意思疎通や当たり前に援助してあげる 範囲も違います。 また保護者との連携の仕方も 保育園の方がより親密になって くるのでギャップは感じると思います。
回答をもっと見る
仕事が嫌すぎて死にたいです 補助じゃない…フリーの激務… バスと電車の遠い通勤、全額でない交通費、タイムカード押してからの残業、給料は理事の気分によって減額、能力以上の仕事の追求、休憩無し、土曜出勤、毎日の緊張(いつ怒られるか)、全員の前で追い詰める、持ち帰りの仕事…もう楽になりたい… 3月まで耐えてそのあと韓国に気分転換で長い旅行行きたいけど多分コロナ終わってないよね… 良いことなんて何もない。 誰も話聞いてくれない。 私が話しても無関心な人たち もう楽になりたい。
タイムカード残業給料
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
きのこ
その他の職種, 児童発達支援施設
読んでるだけで辛くなる内容・・・よく頑張っていらっしゃいますね。お疲れさまです。 私も以前、仕事終わらないし、うまくいかないし・・・で、しんどい時期がありました。いざ、辞めると決めて期限ができたら少し楽になりましたし、実際にやめたら同じ保育の業界でも違う世界がありました。 きっと、楽しく働ける場があると思うので、決して無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
以前の園、とても待遇よかったな。でもそれだけじゃ続かなかった。今の園も給与面はとてもいい。でもやりがいもないから辞める。でも新しいところを探す時、いいなと思っても、これまでが良かったから給与面で落ち込む…
給料
ほし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
保育士のお給料は良くないとこ多いですよね。待遇がよくてもほいくの仕方が合わなければ辛いですし。なかなか難しいですよね。 だけど、待遇よくて、我慢して勤めてるより、内容が合う園に行くほうがいいと思います! 長い目でみたら、精神面大事にされたほうがぜったいいい!
回答をもっと見る
私立幼稚園で数年働いた経験があり、公務員試験を受けて公立こども園で働くことになったのですが、お給料は経験年数を考慮してくれるのでしょうか?それとも、一年目の公務員の保育教諭の給料からスタートなのでしょうか?知っていたら教えてください!
公立給料
ぱぴぷぺぽん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
runama
保育士, 保育園, 公立保育園
私の同僚も私立幼稚園で10年程働いた後公立保育園に就職しましたが、その年に入った年下の同期と同じ扱いでしたよ。給料は詳しくはわからないですが、恐らく1年目の給料でスタートしたのだと思います。 ちなみに、10数年公立保育園で臨時をした先生が正職員になったけど、正職員1年目からの給料だと聞いたことがあるので、経験年数は考慮されてないのではないかと。 経験談でなくてすみません。
回答をもっと見る
1歳8ヶ月の男の子が近くにいるお友達を急にバシッと叩きます。まだ話せなく理解力も遅いほうだと思います。 周りの先生方は「だめだめ」ばかりいって脅しにも聞こえてきます。何か違う言葉で言う方法ありませんか? 声掛けなど対応の仕方のアドバイスを宜しくお願い致します。
お友達1歳児保育士
あみ
保育士, 認可外保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
一歳児ならば、まだまだ理解は難しいです。 ①その子を更によく知る。どのような場面起きるのか?その時の人的環境はどうか?家庭環境はどうか? 本人は 挨拶のつもりかもしれないし、真似をして覚えるので、身近な人が叩くかもれません(大人同士の中でよくやる) 自分の思いが上手くいかなくて、パチンなのかもしれません。 ②叩く欲求があるならば、危険や他害じゃなければ認め、代替などの環境を考える。 ③叩くのは暴力になるので駄目なものは駄目 まだまだ理解は難しいので「だめ いけない」と簡潔に言います。 おもちゃを取られた→嫌だ→だから叩いた ならば、「おもちゃを取られたね」「嫌だね」「でも」「叩きません」「ちゃん痛いよ」という感じですね。 私も先輩のご意見頂戴したいです。
回答をもっと見る
今組んでる先生が 何かあるたび、子供に「ごめんなさい」を過剰に強要することが多く、聞いていてしんどくなっています。 もちろん、子供同士がケンカになった時など、状況把握や、お互いの言い分を聞いたりしたうえで、子どもが納得して「ごめんなさい」と言えるように促すのは大切だと思うのですが 大半が、きちんと並べてなかったとか、お茶をこぼしたとか、ふざけてたからということで 「ごめんなさいは!」と先生(自分)に「ごめんなさい」と言うよう迫ってるのです。それも結構キツイ口調なので、私も怖くなる時があって。 「ありがとう」や「ごめんなさい」は私も大切にしている言葉ですが、「ごめんなさいは!」と迫るものではないと思ってます。そのワードを言えばそれでOKでもないですし。 「ごめんなさい」という言葉を言う以上に、 悪いことをしたことへの反省とかが大切だと思うので(わざとではない時もあるし)その子と話をしたり、本人が理解納得できるよう丁寧に行いたい私は、毎日モヤモヤしています。 1日に何10回も「ごめんなさいは‼️」と子どもを責める言葉を聞いてるのが、しんどいです。 もし、我が子がこんな風に責められてるとしたら辛いです。 皆さんは「ごめんなさい」強要しますか?
幼児保育内容保育士
ねこあし
保育士, 認証・認定保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
私も、ねこあしさんと同じです。 それを聞いてるだけでもイヤですよね💧 子どもが「ごめんなさい」の意味を取り違えてしまいそうですよね。 言えばいい…そうなりそうですよね。 私は、例え子ども同士で何があっても、良くない状況なら許せないから謝らない選択もアリだと思っています。 子どもにも伝えます。
回答をもっと見る
食育について教え下さい。 これから栄養士の先生と相談して 内容を決めていくんですけど どのような内容が良いのか教えて下さい。 食材は、にんじんです。 対象年齢は、0歳児から2歳児です。 よろしくお願いします。
栄養士食育内容
はるりん
保育士, 認可保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
「やさいのおなか」という絵本は野菜の断面図があってオススメです。 他にも「やさいのうた」の手遊び。 ペープサートで馬やうさぎをつくって、お話を作るなどですかね。 年齢やアレルギーなどもあるのでクッキングは出来るかは、わかりませんが2歳児や1歳の高月齢ならば、人参のホットケーキの生地作りとかなら楽しそうですね。
回答をもっと見る
・子ども優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)