このご時世、発熱がなく軽い風邪症状がでた場合、保育士の先生達は職場に報告して休んでいますか?人数などもギリギリで体制など考えて、自己判断で出勤している方も多いのでは…と思い質問させていただきました。濃厚接触者や感染者となればお休みは当たり前ですが、そうではなくあいまいな場合の判断が難ししく思いました。
コロナパート正社員
なるみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
最近コロナ禍で風邪や軽い症状の風邪は引いてないのですが、もしそうなら私なら連絡して休ませてもらいますね。人数ギリギリの中出勤して仮に風邪をうつしてしまったら、更に人手不足になりますからね。
回答をもっと見る
2歳児クラス担任です。 クラスに元々 感情のコントロールを自分でするのが難しい、暴力的な子どもがいるのですが…最近 東京卍リベンジャーズの見すぎで暴力的な部分がひどくなってます。先生 2人も怪我させ、同じ子どもの顔を連日怪我させる…毎日 大変です。その子がいるだけでクラスが落ち着きません。家庭的にしんどいから…では済まなくなっています。多分、何か持ってるだろうとは思いながら、とりあえず 私が鬼のように怒らないことを心がけてますが そうもいかない日もあります。最近、その子が自分のやったことを分かってなかったり 嘘をつくことが多くなってきて大人もしんどい日々です。 他の子どもたちが成長して 落ち着いてきているので余計に目立ちます。
2歳児ストレス担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ぴっぴ🐤
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
現在担当しているクラスに同じような子がいて、毎日悩んでいます🥺 注意しても泣きついて「ごめんなさい」で終わり、コロッと表情を変えたり、数分後にまた手が出たりしてます… 怒りすぎないように…と毎日気をつけていますが、どうしてもとっさに怒ってしまいます😭
回答をもっと見る
パート保育士です。 フルタイムで週5日一日8時間勤務をしています。 保育士がおらず、クラスの主担任、書類の記入、行事担当もしています。 正直、パートなのにここまでしないといけないのだろうかと感じていて、結構きついです。 フルタイムのパートはどこの園もこんな感じですか? パートの仕事内容にしては求められることが多いような気がしています。
パート担任保育士
RT
保育士, 事業所内保育
きょん
保育士, 保育園
それはかなり大変ですね…。 本来ならば正社員保育士が1人はクラスで居るものですが。。そうなってくると資格をお持ちのRTさんが書類などをやらなくてはいけない状態になってしまいますよね。 フルタイムパートの方には書類をやってもらうことはありますが、2~3人の子の書類くらいです。あとは連絡帳をどちらかというとメインでお願いすることの方が多いです。 行事担当までなさってるのは、パートの方の仕事量ではないと思います。
回答をもっと見る
仕事が終わって、ヘトヘトになってしまい、ご飯を食べたあと、すぐに寝てしまいます。体力がなく、困ってます。 晩御飯のあと、趣味の時間にしたり、壁面を早めに用意したり、充実した時間にしたいのですが、、、どうも、難しいです。 同じような方、おりますでしょうか? 体力を付けるために、意識されてる事はありますか??
幼稚園教諭担任保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私は今2年目なのですが、1年目の初めらへんは、帰ってきて寝てご飯お風呂寝るって過ごしてたんですけど、友だちと一時期あってる時があって、寝るのがいつも24時過ぎになってたので、そこから体力つきました笑
回答をもっと見る
クラスの補助の仕事でパートで働いている方、何歳児を持っていますか?また、ざっくりとどんな仕事をしていますか? 例えば、加配の子に付いている…とか、担任とほぼ同じような仕事をしている…とか。
特別支援加配パート幼稚園教諭
emimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で週30時間非常勤をしています。持ち上がりで2歳児クラス担任をしています。書類は個人カリのみ、週リーダー、日誌、保護者対応など担任業務をしています。非常勤は補助的立場なので正規の代替立場の臨職と違いどこまでやるべきか…主担(正規)もどこまで頼むべきかやるべきか探り探りな感じで1年 やってきました。臨職フルが長かったので線引きせずにやりたい気持ちはありますが手取りや非常勤本来の仕事を考えると 線引きしてしまってます。
回答をもっと見る
普段はとても可愛いのに、給食や排泄の時間に自分でやりたくてお手伝いをすごく嫌がる子がいます。 やりたい気持ちを尊重して見守たり様子をみながら援助をしていますが、お手伝いすると大きな声で泣いて喚くことが多いです😅またわがままなことにご飯を半分も食べてないのにデザートを欲しがりこちらがあげるまで泣き続ける始末・・💦2月生まれで幼い部分もあって仕方ないと思うのですが頻繁にひどくなりお家でもわがまま放題らしく、だんだんその子が嫌いになりそうで、心が折れます😭 私だって怒りたくないのに、時々ぶちキレそうです((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
給食乳児1歳児
さや
保育士, 保育園, 認可保育園
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
排泄の自律と自我の芽生えって同時にくるから厄介ですよね⁉︎ いわゆる、“出来ないくせにやりたがる”ってやつですね笑 イヤイヤ期にも似てますね。 さやさん、こちらが泣きたくなりますよね💦 お疲れ様です❗️ さやさんは、頑張ってますよ❣️ 手こずる時期はずっと続く訳ではありません。なんとか乗り越えて下さい。応援してます✨
回答をもっと見る
周りの園軒並み休園中、うちは発表会を保護者を入れてやる。 それも信じられないが、予行練習の前日にセリフ全替え。 それでできないと言われても。 本当に子どものことを考えていない。 失望した。 しかも子どもの描いた絵が何か分からないと言われ、それは園長だけだわ。 子どもの成長を見せる発表会なのに。 子どもは頑張ってるのに。 出来栄え重視はほんと嫌になる。
保育内容正社員ストレス
ぽんた
保育士, 認可保育園
myumyu123
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
それは悲しくなりますね🥲誰のための発表会なのか、わからなくなりますね。。でも、担任が1番そばで明るく前向きに励ましていれば、誰が何と言おうと、子どもは大丈夫です🙆♀️✨
回答をもっと見る
0歳児クラスのコロナ対策について どのような対策をされていますか? 換気、サーキュレーター、ゴム手袋使用、食事についての対応など 教えてください。
コロナ0歳児正社員
て
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
おもちゃを使う度にBK水という消毒液で拭いています。紙や布のおもちゃは消毒が難しいため極力使わないですが、もし使った場合にはすぐに洗濯して乾燥機にかけています。口に入れる年齢なのでおもちゃの消毒は念入りにしています☺️
回答をもっと見る
新しい職場で働き始めて1ヶ月が経ちました。保育とは違う仕事に就いてますが、昨日とても嬉しいことがありました。昨年まで担任していた子どもの家族がたまたま職場に来てくれ、お母さんから『先生に会いたかった🥺』と言ってくれました。担任持っていた子どももまだ覚えてくれていて本当に嬉しかったです😊
1歳児正社員担任
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ひとみん
保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設
私も幼稚園で働いていましたが、2年前に転職をしました。 県外に越してしまったので、その子たちと会う機会はなくなってしまいましたが、、 偶然再開して、覚えていてくれたなんて素敵な話ですね✨ ichigoさんがそれまで築いてきた関係がとても良かったのでしょうね!!
回答をもっと見る
相変わらず言い方ムカつくなぁ😤 何が持って帰った分切ってきてなぁ、私らも持って帰って切ってきてくるからじゃ💢 コサージュ作り始めたの金曜日のお昼からやんか!私はちゃんと水曜日にコサージュ作りますか?って聞いたけど、その時まだ大丈夫って言ったやん。しかも、金曜日に土曜日で全部切ってねみたいな事言ってたけど、どう考えても、2日で、出来るわけないやん💢型取りだけでもめっちゃ時間かかったのに(型が1枚しかなかったので💧) それで、今日出来てるのが少なかったからえー!😳こんだけ?!って言うけど、限界があるから!私は土曜日の出勤時間内、持ち帰って型取りしまたよ。けど、切るまでは時間がなかったから、今日出来る所までして、持ち帰ってしようと思ってのに、あの言い方は自分は頑張ってますよアピールめんどくさいんじゃ💢
ブラック保育園卒園式2歳児
ヒロ
保育士, 保育園, 認可保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
ヒロ先生の作られたコサージュは素晴らしいでしょう。付けられた人が、写真を撮りたくなるでしょう。 言葉ではなく、良い物だと思われるはずです。
回答をもっと見る
昨日 1歳児クラスにカバーに入りました。今の職場の前に出会ったことはあるけどどういう保育をする先生か知らなかったので勉強になる…と思い入りました。本当に色々な意味で勉強になりました。 乳児、1歳児クラスだし ブロックを投げる、ヒマになれば子どもが走るのは当たり前。保育士がきちんと投げたらどうなるか 投げる物では無いことを泣いても根気よく話す、走る子とは一緒にあそび 着替えなどはもう1人に頼むものが当たり前で当然の保育をしてきたので、おもちゃを投げたら 使わせてもらえないし 走ったら怒られ空きスペースに放置される…着替えは全て保育士が取ってくる、子どもは何もしない…1歳児クラスで何もしてない… この学年もある意味、2歳児クラスに上がったらかなり大変だなと感じた1日でした。 私が担任で入ってる2歳児クラスも1歳児クラスの時 大変でした。特に私が担任で入ったクラス…でも この時期 身の回りの事はわりとできるようになっていたし、させていました。主担によってやり方はあるけど、大人都合が多すぎると感じました。 保育に正解はないけど、子どもにつけるべきチカラを大人が取ってはいけないと感じ 勉強になりました。
乳児1歳児正社員
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ぽむ
保育士, 認可保育園
まさに今、私も1歳クラスでの積み重ねがほぼないままの2歳クラスを持っています。ある意味、私もとても勉強になりました(笑) 0歳クラスから少しずつ積み重ねがある子達はやはり身の回りのことで自分でできることが多いし、それは子ども達自身の自信にも繋がりますよね。私も0,1歳クラスに入る時に気をつけなければと思っています。 玩具の使い方や、走ってしまう子の対応もさるみさんに共感できるものばかりでした。うちの園の場合は「走らないよ」「また走って!!」と口で話すだけでした、、汗 言葉でわかる年齢じゃないよな、、と思いつつ、新しい玩具を持ってきたり絵本を読んでクールダウンさせたりと色々試しましたね。ただ担任ではないという立ち位置が難しかったのをとっても覚えています。 見通しを持つって難しいけど大切ですよね、、、。
回答をもっと見る
2歳児担任です。3歳児との交流で、散歩をしようと思っています。ただ散歩するだけでなく、ポイント地点を作り、そこで触れ合いだったり簡単なゲームをしたりして、腕輪にシールを貼っていき、全部集めていくようにしようかと考えています。 触れ合いだったり、簡単なゲームでいいものがあれば、教えていただきたいです。
散歩2歳児正社員
かな
保育士, 保育園
mamagawa
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お散歩を大好きな絵本仕立てにしながらあるいて、最後フルーツバスケットをした事がありますよー冬の楽しみ見つけながら楽しんでくださいねー
回答をもっと見る
こども園で1歳児の担任しています。そろそろ要録に取り掛かろうとしています。要録を書くのが初めてなのですが、おすすめの参考書はありますか?
要録認定こども園1歳児
。
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
要録や個人カリは 園によって書き方があるのでまず、前年度のを読んでそれに合った内容のものを探すか 真似して書いてみて 同じクラスの先生に見てもらってはどうですか?
回答をもっと見る
毎回毎回 何年も思い続けてるけど アザが出来てるのに 覚えが全く無さすぎる。 今日は左膝に1センチ大が3つ 点をつなげば3角形ww いつ?どこで?なんで? もう疑問も通り越して ワケワカメ←古っ💦 何年か前にアザが増えすぎて 血液検査までしたこともあって。 どんな保育してるか不安になってくる。
0歳児担任保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
分かる分かる〜 何でだろうね〜 アザ…痛くも何ともないのとか。 急に痛いのとか。 ホント不思議〜
回答をもっと見る
今、私は42歳保育士です。 今の職場には、短大卒業してからずっと頑張って務めてきましたが、最近、園長が息子さんに代替わりしたり、若い保育士の方に入れ替わったりと、世代交代があり、現役で一緒に働いてた方々は、非常勤になったり、退職したりしてます。園長先生が変わってから、どうも園の方針が変わってしまい、若い先生の考えについていけないところもあり、、、行事に力を入れたり、上の評価を気にするあまり、子供を怒ってばかりで、のんびり保育出来ないのが、心苦しくて。小規模保育園などに転職しようかと悩んでいます。他の非常勤の方々も何人か、転職したいと言っています。その場合、いつまでに言えば迷惑にならないですか?また、この年齢で、コロナ禍で、しかも娘たちに学費がかかる時期なので、安易に動かないで我慢して様子を見たほうがいいのか、悩んでいます。体験談やアドバイスなどあれば、教えていただきたいです。お願いします。
保育内容パートストレス
あんころもち
保育士, 認証・認定保育園
ire
保育士, 保育園
保育方針が合わない中保育するのは辛いですよね。学費も大事ですがつくしん坊やさんの気持ちが一番大事だと思いますよ。心が風邪引いたら長くなりますから💦 会社の規約は理解していませんが、私の園は辞める一ヶ月前には言ってほしいそうです。どのタイミングでも、人が減るのは困ります。なので何が一番大事か優先順位を決めて行動してください。 次の勤務先はすぐに決まると思いますよ。私は転職先は一ヶ月以内に決まりました。
回答をもっと見る
皆さんは、どんな反応をしますか? 体調が悪い連絡があると心配だし、早く来て欲しいと思うのは普通ではないのでしょうか? うちでは、〇〇ちゃんやすみです! と言われると、やったー!! と言う人が必ずいます。 せからしいもんねー、今日静かやね! などなど。。 今時、こんな方が増えているのかな。。
保育内容2歳児1歳児
ぽんた
保育士, 保育園
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
自分とは、異なる反応をされる方のそばで働くのは、チョッピリお辛いですね。 文章だけでは『やったー!』と言う方の状況や背景がわかりませんが、 もし本人が前に居ても言いうのでしょうか⁉︎(きっと言えないですよね…) 私は、その保護者がもし聞いていたらと思うと胸が痛みます。 他の保護者に聞かれても、傷つけてしまう事でしょう💦 壁に耳あり障子に目あり…園の評判にも良くないないですよね⁉︎
回答をもっと見る
皆さんは保育中にエプロンをつけますか? 勤務している保育園が特に指定がないので、つけた方がいい理由やつけない方がいい理由を知りたいです。
乳児パート正社員
しんご
保育士, 保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
エプロンしてます。 正確には職場が、周りの先生が、エプロンしているのでしています^^周りの先生は、50代の方もいて、体型を隠すのにエプロンしてる〜!と、入社当初話していました。 エプロンのメリットはポケットに物を入れられるのと、保育士スイッチが入ること、冬はちょっとあったかい?のと、キャラクター効果で可愛い&明るい印象になるかも?!と、思ってます☺️ デメリットは、エプロン代がかかること…でしょうか😂
回答をもっと見る
年長担任は、各小学校へ一年生になった時のクラス分けをして小学校の連絡会で伝えると思いますが、何を基準に分けてますか?
小学校5歳児担任
ペコペコ
保育士, 保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
クラス分けしてます! 頭がいい子、スポーツができる子、人間関係を考慮し、各クラスあまり偏らないようにしてます。うちはド田舎で、だいたい2クラス編成なので分けやすいと思います。
回答をもっと見る
みなさんは、一生保育士を続ける想いですか? 私は、何かしらの形で子供たちと関わって行きたいと思っています。現場で、子供たちに癒しと元気を貰いたい!しかし、腰痛や肩こり、足の痛みなど、だんだん病院通いが増えてきて、一生は無理だなと思いはじめました。 現場から離れても子供たちと関わるお仕事をされている方はいらっしゃいますか? 例えば、全国に保育施設を経営する。保育士の派遣会社などなど。 これからどうしようと悩みます。
パート正社員幼稚園教諭
ぽんた
保育士, 保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
最近は違う職種も視野に入れていますが、結局保育士として働き続けていきそうです! ただ、年齢を重ねるうちに大きな園ではなく、小規模だったり、託児所だったり、ゆったりと子どもたちと関われる場所を探そうかなと思っています!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さん保育中エプロンされてますか? されている方、エプロンは会社から支給されたものですか⁇それともご自身で購入したものですか⁇ 購入時、会社から補助とか出ますか⁇ していない方は、保育中エプロンしたいですか⁇ エプロンをしていて良かった点、よくない点やなんでエプロンをつけて仕事したいかなどご意見あったら教えて頂けると嬉しいです。
公立私立認定こども園
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
児童発達支援だったこともあってか、エプロンはしませんでした。 何しろ動作量、運動量が多かったので、むしろスポーツウェアで仕事してました。 食べ物を扱うときだけはエプロンしてましたが、それは備品でしたね。 衛生面ではある方がいいかもしれません。 一方で機敏な動作が必要なときはちょっと邪魔になるかもしれませんが。
回答をもっと見る
私は今までクラス担任とフリー保育士のどちらも経験したことがあります。個人的には仕事量や責任は多くてもクラス担任の方が楽しいな〜と思います。 皆さんは担任とフリーのどちらが好き/やりたいですか?
幼稚園教諭担任保育士
Manoa
保育士, 保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
クラス担任のが好きな保育が出来て楽しいですよね!同感です!
回答をもっと見る
1歳児10人のクラス担任です。正職員が私1人だけ(本当はもうひとりいたが退職してしまった)、あとはパートさんが日によって2人入ってくれますが…正直しんどい!泣 やらなきゃいけない書類業務が多すぎる上に発表会目前。考えただけで嫌になる…。 来年度、少しでも負担が減りますように…
1歳児正社員ストレス
だいず
保育士, 保育園
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
一歳児が一番大変ですよね、、1人でやらなきゃというプレッシャーもありますよね、、来年度は少しでも楽しめるクラスになるといいですね😭💦
回答をもっと見る
お迎えに来た保護者と毎日どのくらいコミュニケーションをとりますか?担当クラスの年齢にもよると思いますが、1日の出来事を保護者に口頭で細かく伝えているかどうか知りたいです。
コミュニケーション保護者幼稚園教諭
Manoa
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
親と話せる時は3分目処って、いつも決めていますね。端的に伝えて、質問されたら答えるかんじですね。足りない部分は連絡帳に記入して、後は読んで下さいって伝えますね。
回答をもっと見る
子供たちがお昼寝をした後に、見守りながらお昼ごはんを食べていましたが、子供たちの前でマスクを外す事を禁止にして、時間を分けて別室で食べることになりました。 皆さんは、どう言った対策をされていますか?
睡眠コロナ担任
ぽんた
保育士, 保育園
えだまめ
保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設
子どもたちは給食で職員は弁当持参で給食を子どもたちが食べ始めたのと同じぐらいで交代しながら別室でお昼ごはんを食べてます。
回答をもっと見る
入職後に子どもの前で自己紹介する際、工夫していることや自己紹介の内容、名前を覚えてもらうために使用しているものなどがありましたら、ご自身の経験でも、他の先生のことでも是非知りたいです。
パート正社員幼稚園教諭
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ぬん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 託児所, その他の職場
はじめまして、むぎさん😊 自己紹介で何かと緊張しますよね💦月齢によってアプローチが異なりますが私は年中、年長クラスをうけもつことが多かったので話す情報は具体例な内容を増やし、分かりやすい言葉で伝えました💡あとは自分の好きな食べ物や好きな動物も添えて🙋♂️ 友人は紙芝居のようにスケッチブックを活用して自己紹介してました笑。 形が違って面白いですよね!応援してます。むぎさんにとって素敵な時間が流れますよう願ってます✨
回答をもっと見る
クラスの子どもの1人が陽性になりました。 学年、学級閉鎖にするわけにいかず、本庁と相談してその子と同じテーブルの子どもたちだけ 自宅で健康観察をお願いすることになりました。 私たち担任は出勤しながら 健康観察…保健所もひっ迫しているとはいえ 良いのかと思っています。 また しばらく おもちゃの数を減らして、おもちゃ消毒に時間のかかる日々になる…
コロナ2歳児ストレス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
大変な状況ですね…。 濃厚接触者も追えなくなっているようですし、各現場は本当に精一杯ですよね。 確かに、これでいいのか、とは私個人的にも思います。 ストレスが大きいと思いますので、ご無理なさらぬよう…。
回答をもっと見る
保育士をしていると、いつ病気をもらってくるかわからない、いつ体を悪くするか分からないと家族が不安に思っています。やりがいのある仕事、大切な仕事だとは分かってくれています。しかし、コロナ禍で、ますます家族が保育士に対して不安を持っています。 同じような方いらっしゃいますか? ずっと保育士を続けられる予定ですか?
コロナ担任保育士
ぽんた
保育士, 保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
確かに保育士はいろんな病気をもらいますね。働き初めの頃は特にすぐに病気をもらって寝込んでいました💦段々と強くなってきたのか貰いにくくはなってきましたが、コロナはかなり心配です。保育士の処遇が良くなってくれれば高い確率で続けていくとは思いますが、現状だとずっと続けられるか不安になる時もあります。
回答をもっと見る
みなさん保育中髪型はどんな風に結んでいますか?うちの園は顔の周りにかかってはダメと決まっているので、全部まとめて、一本結びです。髪型決まっている園さんありますか?
正社員担任保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
私の園は特に結び方は決まっていません。ですが、同じように顔にかからないように結ぶよう指導されます。あとは清潔感があればOKだと言われているので、身だしなみには気をつけるようにしています。
回答をもっと見る
公立園で非常勤をしています。 非常勤だけど臨職の代わりに担任をしています。担任業務の線引きがとても難しい…と今年度 特に感じます。臨職ではないので、月カリ、おたよりは書かない、基本 懇談もしない、3人担ならリーダーはしないけど2人担だとする(笑) でも ガッツリ 保護者対応はする。 矛盾だらけだし、その園の園長の一言で仕事が決まります。非常勤が作られた目的や仕事内容を記載した書類などが本課にもないようで、非常勤が自分たちでセーブしないといけない状態です。非常勤は担任ができないから転職した先生がいたので担任は業務外は明確なのですが…本当に難しい。 担任をさせられてるのに手当なし、仕事内容がうやむや なのは転職理由になるけど 他に行ったってもっと大変なことはある…職場環境、基本的に人間関係が良いのでまぁ 良いかと思ってしまいます。
公立認定こども園担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
職場環境、人間関係が良い点は、最後まで大切にされて下さい。 担任手当という項目は無いが、月額の中に含まれているのでしょう。正規採用だと自由な発想がなくなってしまう事も、考慮されている可能性もあるかもしれません。
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。 小規模保育園なので園庭はなく近くの公園にお散歩に行って外遊びをしています。 お散歩に行けない日は室内でしっかり体を動かしたいのですが、いつも同じような遊びになっているのでみなさんはどのような遊びをしているか知りたいです。 お散歩にいけない日は大型のソフト積み木、簡単なリトミック、体操などして遊んでいます。
保育内容遊び1歳児
ミー
保育士, 小規模認可保育園
wkb
保育士, 認証・認定保育園
室内遊びのレパートリー、大変ですよね。うちも体操をしたり、単調になりがちです。常に体を動かすスペースとして、牛乳パックで作った段などを設置しているのですが、それを並びを変えたり、ダイナミックにしたりして対応してます。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。
回答をもっと見る
6月の2歳児月案、なかなか上手くいかず消したり書いたりの繰り返し…何か案ありますか?
保育内容2歳児保育士
ゆう
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
6月ねらい ◯梅雨期を健康で快適に過ごす。 ◯泥、砂、水などの感触を味わい、そこで生まれる変化を楽しむ。 ◯保育者に見守られながら好きな遊びをしたり、仲立ちをしてもらいながら気の合う友だちと遊ぶことを楽しむ。 良かったら参考にして下さい❁⃘*.
回答をもっと見る
今年短大を卒業して就職します。 どういう所で情報を集めたらいいのか分からなくて困っています。 保育園もしくは乳児院もいいなと思っています。 自由保育が多いところがいいなと思っています。 就職先を選び方や見た方がいいところなどあれば教えてください! もし九州でいい所を知ってる方がいれば教えていただきたいです。
自由保育学生
🐱
学生
・合わない人間は必ずいると割り切る・勤務が被らないように上司に依頼する・なるべく考えない、関わらない・どうにもできない・その他(コメントで教えて下さい)
・常備薬を使用する・サプリや栄養ドリンクを飲む・食べれるだけ食べる・ぎりぎりまで寝てから行く・素直に上司に相談する・その他(コメントで教えて下さい)