幼稚園の実習で5歳児クラスに入らせていただくことになりました。設定保育...

みー

学生

幼稚園の実習で5歳児クラスに入らせていただくことになりました。 設定保育でカエルのカスタネットをするのですが、 おはじきを貼る部分は上下1つずつか写真のように上下3つずつにするか迷っています。 どちらがいいでしょうか。 また、おはじきを貼る部分にあらかじめ、ペン?かシール?などで印をつけておいたほうがいいですか? ご意見よろしくお願いします!

2022/05/29

4件の回答

回答する

準備お疲れ様です😊 幼稚園ではないですが、保育園の5歳児担任をしていた経験からお答えします。 おはじきは1つずつがいいかなと思いました。 こういった工作が得意な子はいいのですが、不得意・好きではない子にとっては6つも貼るのは大変な作業かなと感じたので…。また、おはじきは小さいので転がって無くしたりすると5歳児クラスとはいえ誤飲の危険もあることから、できるだけ少ない数がいいと思いました。 印はつけた方がいいと思いました。 実習指導の先生的に「ちゃんと指示聞きが苦手な子への理解や配慮ができているんだな」と思うと思います◎ シールだとおはじきが貼りにくくなっちゃうと思うので、ペンでいいと思います! また個人的な意見ですが、私の過去の5歳児クラスだったら「えーおはじき〇〇色がいい〜」と言い出す子がいると思います😂笑 あらかじめ色は先生が決めるよと言っておくか、好きな色を選べるよう沢山用意しておくか…などができるといいかなと思いました! 参考になれば幸いです!がんばってください🌸

2022/05/29

質問主

ありがとうございます! 参考にさせて頂きます! 紙皿には印をつけるとこにします! しかし、ペンでバツなど印をつけてみましたが、 おはじきが透明な為、どうしても書いた印が見えてしまいます。 どんな印をつけたらいいでしょうか。 なんどもすみません。

2022/05/30

回答をもっと見る


「5歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

年長担任です。 トイレの対応で悩んでいます。 不適切保育で騒がれる今、 活動中や食事中のトイレはなるべく避けるべきと子供達に伝えてきましたが、 実際我慢するのは無理なわけだし、我慢させるのも不適切保育、?だよな、、、と思い、 なんだかんだで行かせています。 そうすると、1人が行くと自分もとなる時もあり 活動中、食事中でもトイレに行く子が5.6人いる時があり、なかなか困ります。 確認すると出ているようですが 就学前にこれだと、本人も周りも困るよな、、、と思ってるのですが どんな対応がベストなのでしょうか? やはり、一旦終わるまで我慢をさせるのも必要なのか、みなさんどうしてますか?

身の回りのこと排泄給食

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22024/04/12

y.

保育士, 認可保育園

今年度から年長担任になりました。 1人で回す事がほとんどですし、 トイレ対応困りますよね。 大体トイレに行く子は決まっていたりするのでしょうか?? 私の場合は何人か行きたくなるの子が決まっているので活動前全体にトイレ行きたい子は行ってな〜とやんわり声かけしてます。 もし行っていたらすみません、、。 それでも活動中に行きたい子は行ってる感じです。 食事中では行きたいと言われご飯の量が 少量ならもうちょっとで終わるし食べてから行こうかと伝えたり、食べてから数分で行きたい子には次は給食の前に行ってたらよかったなと伝えたりすることがあります。 食事や午睡中にだとなかなか困りますし、こちらもマナーも伝えていかないとなと思うので🙃 みっちゃんさんが仰ってることもすごく共感します!いろいろやりにくい世の中ですが楽しくたまには息抜きして頑張りましょう〜✌︎ 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任😭😭 やっていける自信がないです! 今まで私立で12年働いて来ましたが 今年度公立に受かり、働いてます。 何も分からず…💦 隣のクラスの先生はバリバリ動いていて… 親さんも年長担任が新人で不安ですよね…。 経験者とは言え初めての職場の年長の経験ある方みえますか??😭😭

新年度公立5歳児

emu

保育士

82024/04/03

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私立の方がタイヘンなイメージがありますが…😯

回答をもっと見る

手遊び

最近子どもたちがハマっている手遊びはありますか? 昔からある「魚がはねて」は子どもたち好きなんですけど、他もレパートリー増やさないとと思っています。 最近のもの覚えたいので教えてください! 3、4、5才向きでありますか?

手遊び5歳児3歳児

そうっす

保育士, その他の職場

62024/01/26

tanahara

おちたおちた からまった(鈴木翼さん) YouTubeで鈴木翼さんや、時々あらまきしゃけさんの手遊びも取り入れてます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

手遊び

わらべ歌研修に参加しました。あまりにもたくさんの手遊びがあって、0.1歳児にヒットする定番に使っている童歌は何ですか?

手遊び1歳児

チーハー

看護師, 小規模認可保育園

02024/05/19
保育・お仕事

お仕事お疲れ様です。 私は児童館の職員の面接に行き、採用が決まりました。 7月からなのですが、1度見学に来てもいいですよと言われたので時間を作っていくつもりです。 学童保育の経験はありますが、児童館は初めてです。また児童館と学童保育が一緒になっているようなので、このような環境で働いている方がいらっしゃいましたら見学の時の参考にさせていただきたいので違いや普段の活動の様子を教えていただけたらと思い、質問させていただきました。

転職

四季

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 児童施設

02024/05/19
保育・お仕事

保育士歴3年目です。今年初めて加配の保育士として配属されました。近々担当の子の保護者と面談があります。(支援内容についての)初めての加配なので上手く説明できるかとても不安です。きっとこうゆう経験を経てベテラン保育士になるのだろうなあと思いますが重圧に押しつぶされそうです。皆さんもこうゆう経験ありますか? また、もしこーゆー時どんな対応がいいですかね?とか園での様子について等分からなくて答えられない時、どのようにお答えするのがいいのでしょうか。できるだけ答えられるようにはしたいと思っているのですが…(´;ω;`)

5歳児保育士

いちご

保育士, 公立保育園

22024/05/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

色々羨ましいです。 加配という存在を保護者に伝えているんですね。 私の市では、存在を明かさずに援助しています。 なので、保護者との面談は以ての外、送り迎え時に話をするのもしないようにされています。 意味が分かりません。主にその子に関わっているのは加配なのに… やる気なくなりますよね〜 なので、担任が保護者との話を伝えてくれなければ、何も知らないまま援助をしていく事になります💧 園だけでやっていても何も身に付きません💧 なるべく家でも園でも同じ対応をしていく事が大切なのに… 愚痴はこの辺にして、いちごさんの質問ですね。 最初の面談で支援方法を全て説明する事は難しいかなと思います。 色々な方法があり、その子に合ったものは何かを探るのに、とても時間が掛かると思います。 支援というのは、今日伝えたから明日から出来るようになるという事はありません。 一つの事が、何ヶ月も掛かります。 出来るようになっても、また戻る事もあります。 個々によって支援方法は変わるので、とても難しいです。 視覚支援が入りやすい子、聴覚支援が入りやすい子… なので、いくつかの方法を伝え、合ったやり方を探るところから。と、伝えた方がいいでしょうね。 家での様子を細かく聞く事もとても大切です。 加配保育士は、とても大変な職種です。 頑張りましょうね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もう今年度あったよ枯れる程度で終わった今年度はまだない声はほとんど枯れないその他(コメントで教えて下さい)

161票・2024/05/26

あるなし使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

210票・2024/05/25

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/05/24

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

242票・2024/05/23
©2022 MEDLEY, INC.