保育内容」のお悩み相談(62ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

1831-1860/1909件
愚痴

前の園の1歳児よりできない今の4、5歳児。 保育内容は2歳児だよ、、 今年度は過去最高に根気がいる(T ^ T)

内容4歳児5歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

82020/06/08

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

そんなことありますか!? お疲れ様です……

回答をもっと見る

愚痴

昨日ついに爆発した。 間にはさまれてどうしたらいいのか分からない。

4歳児5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

12020/06/10

もも

保育士, 保育園

間に挟まれるのもきついですよね… でも二人がもっときついですよ…

回答をもっと見る

職場・人間関係

ちょっとずつ自分で考えて仕事できるようになってから周りの人との関係が良くなってきたように感じる。 ちょっとしたお話なんて今までしなかった相手でも休憩が被れば今日の大変だった話をしたり、相手の今までの園での人間関係とか聞かせてくれて内容にびっくりする。 なにごとも信頼を築いてから…( ◜ω◝ ) 自分のためにも子どものためにも頑張ろう。

休憩内容絵本

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/06/11

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

毎日お疲れ様です…😭 わかります…! もう毎日バタバタで、仕事に追われて 話すタイミングも話すこともなかったんですけど、少しずつ少しずつではありますがお話しするまでになりました。 何事も信頼を築いてから というちゃんぽさんの言葉にハッと しました! 子どもや保護者だけでなく、保育士とも信頼を築いていくのが大切ですね 休息いれつつ、頑張りましょうね😢

回答をもっと見る

感染症対策

6月になり、通常保育が再開しました。 保育室内や保育を行う上ではどうしても 密は避けられないのが本音ですが、 園からは出来る限り配慮するよう言われています。 テーブルを利用できる人数も制限され、 椅子も間隔をあけるなどしています。 こういった環境の中で、今までのような保育を 行うことが難しく、日々の保育に悩んでおります。 また子ども同士の接触もなるべく避けるという 観点から、子ども同士で触れ合う活動 (リズム活動等を含む)は避けるように言われています… 皆さんの園ではどのような対策をされていますか? また今まで行っていた活動等を行う上で 配慮されている事や工夫などあれば知りたいです。

保育室運動遊び保育内容

なつ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

62020/06/08

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは! 勤続14年目の幼稚園教諭です。 今の時期、密は避けるよう言われても、やはり子どもなので難しいときありますよね。 うちの幼稚園では、床に座る際はビニールテープなどで印をつけて感覚をかけたり、 換気は常にしたり、手洗いうがい消毒をこまめにしたり、保育後はおもちゃや保育室をアルコール消毒しています。 テーブル席に座る際も、向き合わないよう一方を見て座るようしています。 大変な時ですが、頑張っていきましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士同士の人間関係を再び良くする方法はありますか? あったら教えていただきたいです。 自分がいろいろやらかしている分、イメージが悪くなっています。どうすれば良くなるのでしょうか。 ここの園にずっと仕事しようという思いはないですが、 園長先生からもうここにいられないよ。と言われました。 悪いイメージのまま止めるのもどうかと自分の中で思っています。

園長先生保育内容保育士

Iさん

保育士, 保育園

102020/06/08

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

僕も前の職場ではそうでした... 次の職場で自治体を変えたのでそこの先生達と関わることは無くなるのでそのままでもいいと思います 次の職場で気をつけながらやっていけばいいと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

4、5歳児、、 子どもたちが自分の荷物が分からなくて、入れ間違い多々。 荷物も全部広げる。 せんせ~なーい、、探したらある これどーするのー?毎日やってること。 これで1日終わる。。 どうしたものか、、

4歳児5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

32020/06/08

なぎちゅう

保育士, 託児所

4、5歳児でその状況... ご苦労お察し致します... せっかくなら、主活動にも専念したいですよね。 3歳児年度始めをやるつもりで、低いハードルから始める(戻す?)方が良いのかなぁと思いました。シールの目印や、探しものの探し方(紙芝居や絵本で導入)、次は何をするんだっけ?と逆に子どもに問う、分かったら褒めるなど...参考にならなかったらすみません。 毎日のことで大変かと思われますが、4、5歳児ということで理解力は3歳児に比べてあるはずなので...早く身についていくと良いですね。応援しております。

回答をもっと見る

保育・お仕事

「半分ずつトイレに連れて行って。机ごとでもいいよ」と絵本を読んでいる間に言われたのですが、その時私は1人ずつに「トイレ行く?」と聞いて回りましたが、誰も行くとは言わず、どうすればいいか分かりませんでした。 トイレに連れていくように指示した先生に、その時のことについて「1人ずつに聞いて回ってたけど、グループごとで良いって言ったよね。行かないって言ってたなら、絵本に集中してるってことだから、無理に連れて行かなくてもいいよ」と指導していただきました。 その言葉は理解できたのですが、絵本が終わってからグループごとに連れていけば良かったという解釈で良いのでしょうか?どうするのがベストだったのでしょうか? また、皆さんはトイレに行く必要がある子に対して、その子が行きたがらない時にどうされていますか?ちなみに3歳児クラスです。

絵本3歳児保育内容

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

本を読み終わってからみんながトイレへ行くと混むから読んでる間にせめて半分 連れて行け… ということです。 その先生もやり方、まずいですよ 絵本が始まれば トイレに行きたくないに決まってます。 そういう場合は、トイレへ行ったら絵本が見れるから行こう!と誘う方がスムーズにトイレへ行けます。 絵本などに関係なくトイレを嫌がる時は、カワイイパンツ(アンパンマン、ラプンツェル、トーマスなど)が濡れたらタイヘン! ちょっと行っとかない?とか トイレに何か貼ってある場合 ○○探しに行こ?などと言って誘ってみるのも方法です。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園でも、ICT化と言われていますが、うちの園は全くと言っていいほど進んでいません。 実際に使っていて、いいものがあれば教えてほしいです。

ICT保育内容保育士

えだまめあみ

保育士, 保育園

22020/05/26

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

前の園ではキッズリー、今の園ではコドモンを導入しています。 キッズリーは連絡帳機能のみでしたが日々10人以上の連絡帳を書く中で、基本文章をコピペできたり文章の修正できて効率的に時間をつかえました。字が汚くても関係ないのもかなり嬉しいです。また、保護者目線でも連絡帳を通勤中に提出できたり帰りに確認できるので好評でした。 コドモンは日誌や月案、週案なども導入していて、先輩方の過去に作成したものを参考しながら作れたり、保育士歴浅い私にはとても嬉しいものです。 二つとも導入直後は慣れるまで苦労すると思いますが、ハマると効率化出来るところはあると思います。

回答をもっと見る

手遊び

講習会で最新の手遊びを習ってきた、と仰る若い担任先生。 その手遊びの内容が驚くもので、どう対応した良いかわからず…  いまどきの言葉や、差別になる(ジェンダーなど)表現が多々組み込まれた手遊びで引いてしまいました…。 それを2歳児と楽しそうに面白おかしくやっています。 わたしはパートなので、注意するのも…しかも講習会で習ったということは、それを教えた上の方もいるということで。 いまどきの手遊びって、こういうものなのでしょうか。

内容手遊び保育内容

rucola

保育士, 保育園

22020/06/02

なな

保育士, 保育園

引いてしまう手遊び…どんなものなのでしょうか…。たしかに最近では「スマートフォン」や「スカイツリー」などの比較的新しい言葉が入っている手遊びが出てきたと思いますが、見ていて不安に思うような手遊びはちょっと…って思いますよね。子供は吸収が早いですし、お家で披露したら問題になりかねない手遊びならば、まずは主任や正職の方に相談してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作物(例えば5月ならこいのぼりとか)やお誕生日表などというものを掲示する意味ってなんだと思いますか?? 私は自分の作ったものを飾ることが嬉しかったり、それで季節を感じることも出来るのかな?またそれを年度末にまとめて持って帰るときにもいろんな方法で製作してるから、お家で親子で楽しく見てもらえるのでは?とも思うのですが…。 ごちゃごちゃするからいらん!そんなのは保育士の自己満足っていうことを言われました。 みなさんはどう思いますか??やっぱりいりませんかね??

制作保育内容

yukimi69

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/05/31

rucola

保育士, 保育園

せっかくの日本ならではの四季や、行事などをまだ字が読めない子どもたちが視覚で理解出来る大切なものだと思います。 殺風景な保育室よりも、安心感にも繋がる気もしますし、お誕生日表も、数字やお友達に興味を持つ良いきっかけになると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小学校では確かに一斉に同じことをするので、保育園からの積み重ねは大事だと思う。 だけど軍隊を作るみたいなやり方はどうなのだろう。 怒鳴って威圧してやらせる。 やる気無くなるのは当たり前。 自分たち大人も嫌だと思うことを子どもにやってほしくないし、私はやらない。

小学校4歳児5歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

22020/06/06

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

えええ、そんな先生がいるのですねえ…。その感覚が当たり前だと思ってられる先生の存在がとても怖いです。幼児期の大事な時期に子どもたちは大変な環境に置かれていますね…。従わせるよりも、子どもたちが自分からやりたくなるような保育の設定を考えられる先生ではないのでしょう(涙)疑問を抱かれるのは無理もないですよね。保育の質を疑います(ToT)

回答をもっと見る

保育・お仕事

プリプリやピコロなど保育雑誌以外に、どんな本を読まれますか?私は精神科医の佐々木正美さんの本の言葉が胸に響くものが多く好きです。 AIやプログラミングなど、新しい教育要領に沿って、読書などでも知識を取り入れてらっしゃいますか? オススメの本があったら教えていただきたいです^ ^ よろしくお願いします!

精神科保育雑誌教育

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

12020/06/04

わくわく園長先生@保育業界の革命家

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可保育園

福島正伸さんのメンタリングマネジメント 保育にも通ずるし、職員の人材育成にも通ずるのでオススメです😄

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士一年目って辛いですよね。 私も一年目は毎日怒られてばかりで、いつしか先輩から厳しい言葉や人格否定、肩を叩かれたこともありました。 それがストレスになってしまい、適応障害と鬱と不眠症と診断されました。 1ヶ月半休職しましたが、全く回復はせずに一時期は体重が10Kg減って30Kg台になったこともありました。 長く続けるからこそ成長できる事もあるとは思いますが、自分が壊れてしまっては保育もできなくなってしまいます。どうか、自分をもっと大切にしてください。

適応障害先輩保育内容

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/04

にこ

保育士, 幼稚園教諭

響きました😢😢😢😢 人間関係、きっと恵まれてる方だとは思いますがでも、 何かに毎日不安で 仕事の前日の夜はねれない し、出勤する前もお腹痛くなります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

温故知新。この言葉通りなんですが...昔はこうしてた、昔は持ち帰りが当たり前だった、昔は〇〇って古い気がしませんか?時代と共に情勢は目まぐるしく変化してると思います。変えるべきものは変え、変えてはいけないものは変えない、この考えが今の主流になると思うんですよね...上が変われば下は変わると思う今日この頃...サービス残業とか普通に今はおかしい時代だと思うんですけどね...定時て帰れるのに上司がおるから帰りずらいのとか本間に嫌です。改革おきないかな

残業保育内容

たいよう

保育士, 公立保育園

12020/06/02

餃子の大将

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして。 温故知新すばらしい言葉ですよね。 うちの園は温故知新を謳っているものの「昔はこれが普通だった、今の若者がおかしい。」としか言わない上司ばかり。 下にばかり変わることを求めず、上の者も変わることをしてほしいですよね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

書類で『促す』と言う言葉をあまり使わないで柔らかく書いて!と言われたのですが…みなさんはどうですか? 人にもよるのかな?と思うのですが…促すではなく、声を掛けるや具体的な援助方法を書いた方がいいのでしょうか?

記録保育内容正社員

ももの木ももの子

保育士, その他の職種, 保育園

52020/05/31

にょ

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは。私も極力使わないように書類を書いてます。適切にその場の状況にあったことばを使うようにしています。『促す』の意味を辞書を検索してみると適切ではないと思う場面がたくさんあります。意味までを理解した上で使うようにしています。正直、保育雑誌などにも多用してあるけど、場面にあっていないことも多いと感じてます。

回答をもっと見る

遊び

わたしの園では自由保育が始まりました。 お店屋さんごっこなどしていますが、 他に自由遊びの時間など、どんなことをやったら楽しいか教えていただけると嬉しいです🥺 (今受け持っているのは4歳児です。)

おみせやさん自由保育4歳児

きゃん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

62020/05/18

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

自由遊びは子どもが自分で考えて遊ぶから保育者が〇〇して遊ぼう!と設定するのは違います。 例えばプラレールとかブリオとかをある程度繋げて置いておくとか お絵描きやパズルとかがすぐできるように用意しておく 保育者の役割はこれだけ。 あとは子どもがそれを見てどう反応するか、何を使って遊ぶかです。 用意したのを見て遊ぶ子もいれば違うので遊ぶ子もいるかもですが、それが自由保育だからいいんです。 ただ遊ばせるのではなく、その遊びやその環境を利用してどんな風に遊んでいるか、何が足りないのか等を考えながら見守ってあげてください! ちなみに前園の3.4歳児クラスの自由保育の遊びは プラレール、レゴ、ブロック、折り紙、お絵描き、パズル、ままごとを主にやっていましたよ。 ブロックで鉄砲作って戦いごっこになったり、ままごとコーナーにあったスカート?をつけて、バンダナ付けてアイドルごっことかと遊びを発展させていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割りクラスを持っている保育士です。以上児クラスは初めてです。私は4年目になるのですが、子どもたちになめられているようにかんじます。というのも、お集まりの時に、ピアノが始まっても、3、4人の真面目な子しか座ろうとせず、それ以外の子たちは遊んだままだったり、話していたりします。私が強い口調で言っても、誰も聞く耳を持たないのです。また、クラスの中でも特にやんちゃな子が4人いるのですが、その子達が話し出すと全体的に、騒がしくなります。しかし、その四人はわたしを先生と思ってないほど、反抗したり、うるさいと言ってきたりします。ちゃんと聞けている子達がその子達のせいで話を聞けず可愛そうです。なにか興味を惹きつけられるような方法はないでしょうか、、、

クラスづくり4歳児3歳児

ほのぼの

保育士, 保育園

22020/05/27

なぎちゅう

保育士, 託児所

大変な環境の中、お仕事お疲れ様です。こんなこと言っては良くないような気もしますが、所詮は子どもです。(笑)ほのぼのさんも仰るように、興味があるものには惹きつけられるものですよね。 私も同じような経験をしたことがあるのですが、小細工をしました。 手遊びを始める時に、「こっちからピカチュウがやってきて〜♪」とピカチュウ人形を登場させたり、手品を見せたり、突然ピアノではない楽器を鳴らしてみたり...サプライズがあると、驚いてくれるかもしれません。参考にならなかったらすみません。 やんちゃな子たち、そしてその他の子たちへの対応は本当に大変かと思いますが、応援しております!

回答をもっと見る

遊び

実家に、郵送で送られてくるときに一緒に入っているような発泡スチロール?の玉みたいなものが大量にあるからいる?と聞かれたのですが、何かおもちゃつくれるでしょうか? また、遊びに使えますか?

部屋遊び内容保育内容

あお

保育士, 保育園

52020/05/29

まる。

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院

移し遊びの道具に使ってました。箸やスプーンで掬いやすいです!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策として特に乳児で日中保育で子ども達が一ヶ所に集中しないような遊びの環境など工夫する点がありましたら教えてください。子どもが朝マスク着用でその後外したマスクの保管場所など作るのは必要ですか?

コロナ乳児保育内容

のん

保育士

32020/05/25

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

マスクを外した時に、お便り帳入れの袋に入れる、すぐカバンに入れる。持ち帰り忘れを防ぐ事ができる。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係でどうしてそうやって伝わった!?と思うようなことありませんか? 自分の発言のニュアンスが違った形で上司に伝わって、園全体にも伝わるみたいな。 そういうとき言い訳をせずにあやまるだけしかできません。 それもまた一つの手ですよね。 ①上司にこういう意味があったとすぐにまじめに話す ②上司に時間をあけてからこういう意味があったと真面目に話す ③次上司に会った時にこういう意味だったんですけどね〜と会話の中でサラッと伝える ④何も伝えずすぐにあやまる ⑤何も伝えず時間を開けてから謝る ⑥愚痴を聞いてもらい誰か1人にでも分かってもらえればそれでいい ⑦上司に伝えた人のうーんと思っていたところを上司に伝え、反撃する 色々対処法があると思いますが みなさんはこういうことが起きた時どうしていますか? ストレス発散方法なども具体的に教えてくださったらうれしいです 最近このようなことが連続して起き、あれ?私いじめられてる…?嫌われてる?と思いました笑 高いアイスを食べてとりあえずはストレス発散する予定ですが… 私は上司が好きなので、私が何か言ってごたごたするのは嫌だなぁと思います

トラブル保育内容

谷戸

保育士, 保育園

32020/05/23

のぞみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

初めまして。 保育園あるあるですよね(^^;) 私の保育園でもありました。 私ではなく他の職員だったのですが 割とすぐに園長に、自分は本当はこういう意味で言ったのだが捉えられ方が違ったようで異なる感じで伝わってしまった。自分としても異なる形で広がってしまったのでとても焦ってしまった。言葉を伝えていく難しさをすごく感じたのですが、今後はどうしたら正確に伝わるかを考えて発していきたい。すみませんでした。と、伝えていましたよ。 しかし、人間同士ですから言葉の捉え方や表現の仕方はまったく違うので誰が悪い、という事はないと思います…! 言葉って難しいですよね(^^;) 私が同じ状況であれば、もやもやする気持ちを引き延ばしたくないので割と早めに上司に伝えます! ご参考までに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒1年目の目標、 保育業務や保育の流れを理解する他に どんな目標がありますか?。 皆様の意見を参考にしたいので 教えてくださると助かります😢😢😢😢🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻

ねらいクラスづくり新卒

にこ

保育士, 幼稚園教諭

42020/05/11

どっくん!

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

業務や流れも理解をしつつ、他の先生が過ごしやすい様に日誌や掃除、制作の準備等の雑務を率先してこなす様に心がけてていました。

回答をもっと見る

遊び

1、2歳児ですが明日、室内遊びで新聞紙テント遊びをするんですが、テントを作ってどうゆう遊びをしたらいいのか、悩んでます。

部屋遊び保育内容遊び

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

22020/05/26

なぎちゅう

保育士, 託児所

1、2歳児でしたら、新聞テントをいくつか作り、各新聞紙テントの中に異なるおもちゃを置いておくのはいかがでしょうか。 ボール、音がなるおもちゃ、おままごと、ブロックなど。 それぞれの遊びが広がるかなぁ〜と思います。 大きいものだったら、皆でおままごとが出来たら楽しいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長さんの一人が11時くらいからどうしても眠くなってしまい、しかし小学校をみすえて今は13時までは起きててほしいですが、活動してても眠過ぎて給食中に寝てしまうこともあります。 眠い眠いと言ってるのに無理矢理起こしてるのもなんだか。。と思ってしまいます。 昼寝が長いと夜が遅くなり、また昼眠いの悪循環にもなってしまいます。 ちょっと外の空気吸ったりして気分転換してますが、眠気はなかなかこらえられるものでもないので悩んでます。 これから夏になり、余計体力使うので眠くなると思います。 年長さんご経験ある方教えていただきたいです。 ちなみに家では21時~7時の睡眠時間です。

5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/05/24

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

その子にとって睡眠時間が足りないのかもしれませんね。もしくは夜中に起きてしまっているとか…?親御さんともう少し詳しくお話しされるといいかもしれませんね。就学まであと10ヶ月程度しかないので、生活リズムを立て直すのはホントに大切になりますものね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5歳児が2、3歳児の遊びしてたら5歳児なりの遊びを教えてあげてと言われたけど、、 遊びの幅を広げるという意味なのかな。。

5歳児保育内容遊び

ぽんた

保育士, 認可保育園

22020/05/20

つーた

保育士, 認可保育園

どういう意味が込められているんですかね?もっと詳しく言ってほしいですね、それ。 状況とかも含めて。 よく、言いたいことわかるでしょ?とかニュアンスでどういう意味かわかって?とか言う人いますけど、知らねーよってなりますよね笑 あなたの考えていることはあなたの脳しか知らないし…っていう。家族じゃねーし家族でもわかんねーし。とか思いながらスルーしちゃうかも自分ならば。 要は遊びが幼くて5歳児らしさに欠けるとかそういうこと言いたいのかな? でも、遊びって教えて覚えさせるものじゃないからスルーでいいと思いますよ。遊びの捉え方が知りたいところですが。 子どもたちの様子みながらこんな遊びをしてみようさせてみようで試して、子どもが気に入ったら自分たちでしたくなるだろうし、"こうやって遊びなよ、遊ぶんだよ"では結局自分の中の遊び方とか価値観の押し付けになるから、子どもたちが自分で遊びを発展させるきっかけにはならないですよね。 ヒントを与えるのはいいですよ。"みんな最近よく○○して遊んでるよね、こうしてみるのはどう?"って。あくまで提案。 2,3歳児の遊びしてたらどうなの?って聞いてみてください笑 2,3歳児を経て5歳児になったんだから、その時代の遊びをするのはおかしいですか?おかしくはないですよね。 ここから遊び方がだんだん変わっていくかもしれませんよ、保育者がヒントを与えていけば。 絶対5歳児だから5歳児が対象となるような遊びを教えていく!なんて必要はないと思いますよ。 よく見てたら、2,3歳児の遊びでも遊び方や内容に5歳児らしさがきっとあります。だって5歳児へと成長しているんだから。それがきっと、その子たちらしさの部分。 5歳児がこうあるべき、なんて必ずしも自分の理想になんかなりません。というか、そう考えるのは違う気もする。それが保育であり子ども、みんな違う毎年違う、だから保育者は「その子たち」を見極めて、保育のすすめかたを考えていく。 のではないでしょうか。 その時の、理想。この子たちの、理想。とでも言いますか。 なんとなく記録できたらして、こう遊びが広がりました、これは5歳児だからこその考え方だと思います、みたいにしたらいいかもしれないですね。 いずれにせよ、その言葉の意図を教えてください、と言いたい。笑 長文、失礼しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳になったばっかりの子どもに紐通しは 難しいと思いますか??

新卒0歳児保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/05/24

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

ぽむぽむさん自身のこどもにさせてみれば?

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から2年10ヶ月勤めていた保育園を人間関係で辞めました。その後もやっぱり保育士がいいと思い職に就いたのですが、短期退職を2回してしまいました。 今は転職活動中で、他のいろいろな職をみるうちに、やはりもう一度保育士としてやり直したいと思い始めました。また保育士として続けていけるか、自分に合った園があるのか不安です。

新卒退職転職

るいるい

保育士, 認証・認定保育園

42020/05/23

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

短期退職の理由はどんなことですか?差し支えなければ教えてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリー保育士をしている方、したことがある方に質問です。今年度おそらくフリーの保育士をします。たくさんのクラスに配属されサブサブあるいは雑務、もしくは加配の必要な子どもにつくことになります。そのために気をつけること、そして今後やっていくにあたりフリーのメリットを教えていただけるとやる気になるので嬉しいです!

特別支援加配4歳児5歳児

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/05/20

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

気をつけることは加配のいる子の情報をきちんと担任に聞き把握しその子に合った支援をすることだと思います。 メリットは担任を持ちクラス固定になると中々出来ない他クラスの先生の保育を見ることができたり、全学年の園児達と関わる事が出来る事だと思います。また、園長や副園長の事務作業の手伝いをしながら普段見ることのない管理職の仕事を見ながら体験出来ることかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一日の中で子どもと朝から1度もあっていなくて、午睡後はじめて会って、少し保育に入ることがありました。私は午睡後であったことと朝から1度もあっていなかったので、「○○くん、おはようございます。」と挨拶を子どもにしました。 すると、先輩保育士に「その挨拶は保育者同士の挨拶だから!ちゃんと時間にあった挨拶をしましょう。」 と言われたのですが、正解が分からずモヤモヤが続いてる状態です。 「こんにちは」が正解なのでしょうか。 しょうもない質問に答えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

生活睡眠新卒

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42020/05/18

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

なかなか難しいですね。私は午睡明け起こしたあと子供達に、「おはよう!」って声かけてます。他の先生達もみんな午睡明けは「おはよう!」って言ってるので、おはようございます。でも良いのではないのかな?と思います(^^) こんにちはも、間違えじゃないし、何が正解か?難しいところですね>.<

回答をもっと見る

職場・人間関係

監査があります。 うちは全クラスにモニターがついていて録画しているのですが、監査で録画したものを見られたらまずいことが映ってます。(音声はたぶんないです) 裸で着替えさせている姿、持参のおやつを他の子にあげたり、給食を嫌がる子どもに無理矢理口に食べ物をつめて子どもが吐いて大泣きしたりと、、 全部目撃してるのは私だけなので、主任や園長に知らせた方がいいのかありのままを見せた方がいいのか迷っています。 編集はできないので消すとかはないですが仮に監査で見なくてもそういう職員がいることも知らせたいのですが、告げ口みたいになり、主任は特に私が言っていたとその職員に言うと思います。 園長に言っても主任に話すので私の名前はでます。 新人なので話せる人がなく悩んでます。 お答えいただけたら幸いです。

主任園長先生保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

102020/05/19

サイガ

保育士, 保育園

無理やりは不味いですね。一度相談できるもっと本番上があるはずですよ記載している内容は少しは上は知っているはずです。とある株式なら相談できるはず

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナの関係で行事が今まで通りではなくなってきましたが、みなさんの園では運動会はどんな形でやりますか? 親呼べないとか、クラス単位でミニ運動会のようにとか…

運動遊び運動会行事

ディジー

保育士, 保育園

22020/05/16

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技はなくなり、小学生、未就園の競技はやりそうな気もします。 未定ばかりで話は進んでいませんが、競技数を減らして行う予定です。 保護者の有無は政府の言葉によりけりですね。

回答をもっと見る

62

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

1票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.