保育内容」のお悩み相談(38ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

1111-1140/1914件
行事・出し物

みなさんの園はお誕生日会、何をされますか?なんとなく、マンネリ化をしているので、新しい内容にもチャレンジしたいなと思います。

誕生会保育内容幼稚園教諭

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

92022/04/01

fukuchan05

保育士, 保育園

ありきたりですが、パネルシアターやマグネットシアター、劇、クイズ、マジックショー。変わったところで、外でシャボン玉ショーをしたり、みんな巻き込んで体を動かすリズム遊びなどでしょうか…。

回答をもっと見る

遊び

私のクラス男の子が先日、1歳8ヶ月検診にいってきて 喋りが遅いのが気になる…的なことを言われたそうです。 そして、手先を使った遊びをさせて下さいと 指導されたようです。 同じようなお子さんを受け持ったことがある方 喋りが遅い子と、どういう関わり方をしたか アドバイスお願いします。

0歳児保育内容遊び

まき

保育士, 公立保育園

42022/03/30

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も現在1才児を受け持っていますが、1歳8ヶ月頃ですとまだまだ言葉が出ない子はいると思います。 とにかくお家で沢山関わってもらうのが一番ですが、保育園では子どもが楽しいと思う活動の中で言葉を習得していく事が多いと思うので、触れ合い遊び等を沢山取り入れて、その中で会話を楽しめるのが一番なのかな?と思います。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園で絵本の整理を担当しています。本の在庫は350冊程あります。絵本棚が整理されておらず、子どもたちの出し入れが困難で、いつも雑に扱われていましたが、この度園の改装で小さいながらも絵本コーナーできることになりました。 園の絵本の管理の仕方でオススメの方法があったら教えて欲しいです。子どもたちが自分で出し入れしやすい環境にしたいと思っています。 (ジャンル分けや、新しい本が入った時の管理など)

絵本保育内容保育士

fukuchan05

保育士, 保育園

72022/03/30

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

乳児向けの本と、幼児向けの本で色分けしています。色付きテープを貼り、新しい本には年度ごとの色別で丸シールをはっています。「ピンクのシールは新しい本だから大事にしてねー」など、わかる幼児には伝えています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

今年の秋に、こども園で実習予定なのですが、はじめての実習で漠然とした不安があります。 実習されたかたは、どのような感じでしたか? 1日の流れや、家に帰ってから実習日誌を書いたなど教えていただきたいです(^^) 幼稚園教諭の免許のみ取得目指しております。

実習認定こども園幼児

れもんとうめい

その他の職種

42022/03/29

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私も昨年教育実習に行きました。 行く前はとても不安でしたし、実際に実習園に行くと思ったように出来ないことが多く落ち込むことも多いですが、子どもたちはすぐに「先生」って呼んで懐いてくれるのでその笑顔でなんとか頑張れました。 1日の流れは、朝は登園してから園内、園庭の掃除→朝礼→子どもたちが登園してくるとそれぞれのクラスに分かれて実習。 子どもたちが帰ってからはほとんど休憩もなく制作物の準備や掃除などしていました。 実習日誌は家に帰ってから書いていました。 私が行った園はこんな感じでしたが、友達が行った園は休憩をしっかりとらせてくれて、その間に日誌を書かせてもらえたそうです。 なので実習をさせていただく園によってかなり変わると思います。 実習では思ったようにいかないこともたくさんあると思いますが、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今勤めている園は、0歳児で最大24名、1歳児以上は平均50人くらいのクラスです。保育士の人数が多い分楽な事も多いですが、トイレに着く担当の週が決まっていて、その週は、一日トイレにいる感覚になります。流れ作業という感じで、1人1人の子供たちとゆっくりと関わる保育ではありません。ほとんどの先生が、2クラスに分けて欲しいと思っています。1クラスが大人数の園で働かれた事がある方、大人数クラスのメリットはどんな事がありますか?

0歳児保育内容1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

12022/03/12
雑談・つぶやき

次の園の人間関係が気になって仕方ない🥲🥲🥲

保育内容

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32022/03/30

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

同じくです!ドキドキですよね、、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児のママから個人的にいままでありがとうございましたとちょっとしたプレゼントと封筒に入ったお手紙をいただきました。 そのお母さんにお返しのお手紙をかきたいな、、と思ったのですが1人のお母さんだけに書くようになるのでこれってどうなのでしょうか?? みなさんはお手紙いただいたときってどうされていますか?

保護者保育内容担任

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72022/03/29

うみ

保育士, 保育園, 認可保育園

個人的に頂いたならその方にだけお手紙をお返しします。 子どもにもらった時ももらったら個人的にお返事をしています。

回答をもっと見る

遊び

園庭遊びがマンネリしてしまっています。 なにかこういう遊び良いよといったものありますか🥺?ちなみに保育園の園庭は狭くて鉄棒やアスレチックのような遊具はありません💦 そのため砂場道具を購入して砂場遊び、ボール遊び、縄跳びばかりになりがちです💦

園庭幼児保育内容

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

62022/03/20

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園庭の広さがどれくらいか、遊具(フラフープや平均台、跳び箱など)どれくらいの物があるか分かりませんが、暖かくなってきたので、泥団子を作るのもいいんじゃないでしょうか。 フラフープがなければ、段ボールなどを子どもの足サイズくらいで、転々と置きジャンプ移動など。 高低差遊びが好きだと思うので、跳び箱の上にマットを置き、坂道遊び。 どんな物があるかによって色々な遊びができると思いますよ。 高低差、ジャンプ、またぐ、くぐる。色んな動きができると楽しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任は初めてです。 1歳児にはどんな遊びが人気ですか?? また、子ども達にものすごく楽しんでもらえた 保育内容とその方法を教えてください! よろしくお願いいたします!

保育内容遊び1歳児

れっど

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/03/25

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

お部屋を静と動のスペースにわけて遊んでいます。牛乳パックでサークルをつくったものは、重ねたりジャンプしたりと1歳でもいろいろな遊びに広がっていましたよ^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園でバイトをしている学生です。 みなさんは「ダメ」という言葉を子どもに使いますか? 使わないようにしていますか? 使っている方はどう使い分けを、、、 使わないようにしている方は どんな言い回し?工夫?をしていますか? 【例】今日はこの遊具は使わない(雨が降った後で滑りやすい、など)と決まっている時 私はとっさに「今日はダメなんだって〜」 などと言ってしまう時があります。 言った後に、、(;・ω・)ハッ!となって 「今日は、こうこうこういう理由でお休みなんだって〜」 などと自分なりに言い直します。 ①みなさんならどんな言葉を掛けますか? この場合は使っては行けない(その日限りの)理由があるので まだいいと思いますが、、 次に 【例】遊具使用に年齢制限がある場合 バイト先の保育士の方は「〇〇組さんはまだ使えないよ」 「〇〇ちゃん?🤨」とダメという言葉は使っていませんでしたが、少し強く名前を呼んでやめさせようとしていました。 私は情けないですが、言葉がなにもでてこなかったです、、。 ②みなさんならどうしますか? 子どもの主体性、、子どもの最善の利益、、 ルールってなんだろう、、と思いました。 保育って改めて深いなあ。 難しいけど、楽しい。ワクワクする。

保育内容遊び2歳児

カナ

学生

42022/03/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

①濡れてるからムリやわー 先生、1人しかおらんからできないわーちょっと待ってな〜 今日はバイキンマン付いてるから休みやでー(やわ) ②それ(スケーター)は〇〇組(3歳児クラス)になってからやから…〇〇組になったらやろなー。 などと言ってます。

回答をもっと見る

施設・環境

保育室の環境について質問です。 床材はどんなものですか? うちはフロアマット的なものになっていて、0-2歳児クラスは活動に合わせてクッションマットなどを敷いてます。転倒時に顔オムツぶつけて怪我をすることもあり、環境面でどんな配慮していますか?

怪我対応保育室保育内容

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/10/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 板張りかコンクリートの床で床の上に畳、連結できるマット、薄いカーペットを敷いて コーナーを作ってます。 板張りの場合 隙間ができてくるので隙間ができていたら養生テープを貼ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの作った作品に満載に飾り付けをしますか? 0、1歳児はできることが少ないからどうしても保育者が飾り付けして可愛く見せている人も居ますよね。 私は、できることが少ないからこそ余計な飾りは不要だと思う派の人間なのですがどうでしょうか? ここでは、「できる」と表現してますが悪い意味はありません。

保育内容1歳児

たかち°

保育士, 保育園

82021/10/22

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

満載の飾りつけまではしないですね。 子どもの作品に少し手を加えて、何かに見立てたり、イメージが伝わるようにしたりすることはありますが過剰な飾り付けはしたことありません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園内研修ありますか? 今年係りに初めてなってしまい、どんな研修を開催するか悩んでいます。 テーマ等どんな事したか教えて頂けたら嬉しいです‼︎

園内研究保育内容保育士

ディジー

保育士, 保育園

92020/04/20

ムラ

保育士, 公立保育園

嘔吐物の処理の仕方。怪我の対応の仕方。ヒヤリハットを付箋に書いてもらい、どうしたらよいか話し合う クラスで人気の手遊びを教えてもらう。連絡ちょうの書き方。救命処置の流れ。熱性けいれんとは?対応。保育指針の10の姿について。

回答をもっと見る

遊び

1歳児の担任をしています。今来年度に向けて2歳児さんや幼児さんとの交流を行っていますが、皆さんがされている1、2歳児さんにおすすめの集団遊びを教えて頂きたいです。

保育内容遊び1歳児

みんみん

保育士, 保育園

62022/03/21

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

森の小道オオカミさん、むっくりくまさん、あぶくたった

回答をもっと見る

愚痴

次年度のクラス配置に不満があり、モチベーションがなかなか上がりません。0歳児はしっかりした優しい先生が持つイメージなので私は真逆です。不安と配置の不満でイライラしてしまいます。子どもに当たることはないんですが、全部が憂鬱で仕方がないです。元々マイナス思考な部分があるので、悪い方に考えてしまいます。

0歳児保育内容ストレス

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/03/21

まちょ

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所

お疲れ様です。園長側の色々なクラスでの経験を積んでほしいという、ものほんさんへの期待値も大きいのでしょうね。。確かにそれぞれの先生で、年長向きや、乳児向きなどあると思いますが、0歳児さんに子どもを産む前に入った時の経験は自分の財産となるほど学ぶ事だらけでした。ベテランの経験値が多い先生も同じクラス担当でいらっしゃいますよね?今、実際に母となって子どもも大きくなってからは、0歳児の可愛さは孫の勢いです。やはり一緒にくむ先生で仕事のやりやすさも楽しさも絶対違ってきますが、4月から、ものほんさんがお仕事しやすい環境であることを願っております。

回答をもっと見る

保育・お仕事

どんな時でも子どもに対する保育士の人数は足りていますか? 私の園では、行事前の準備などで、午前中でも保育士が部屋から数名抜け出す事がよくあります。 また、夕方など、保育士が休み、帰宅などで保育士の人数が足りず、この間は2歳児36名を保育士2人で見るという状況でした。もうすぐ3歳児になるとはいえ、私は怖いなと思う瞬間が何度かありました。みなさんの所はどうですか?

保育内容2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

82022/03/21

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、足りないことが起きないように時間ごとに職員配置を細かく記入されたデイリーシフトがあります。 保育士の退勤時間にパートが部屋を変わったり、合同保育に変更したりと工夫して基本足りないことは起こらないように工夫しています。 足りなくなってしまう場合は、主任や園長が保育に入ります。 行事の準備なども、職員は足りなくなる場合には抜けることはありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

14時以降のお預かり、皆さんの園ではどのようなタイムスケジュールでしょうか? また、全て室内で過ごされていますか?園庭などで遊ぶ時間などもありますか? 保育をする教員の人数、子どもの人数(日によるとは思いますが)なども教えてください。

園庭保育内容遊び

みっこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, その他の職場

52022/03/11

tanahara

いつも預かり利用は60〜80です。 室内と戸外で選択制にしています。行きたいところで自由に遊べるよう、保育者を配置しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

三年間勤めた法人、保育園を今月末で退社します。 原因は人間関係でした。 昨年の12月に辞表を提出しました。 その間にあった有休は消化できないかもと園長が言っていたので、構いませんと伝えました。 が、勝手にシフト内に有休を充てがわれてました。 まぁ、消化できるだけマシかと前向きに捉え、三月に入ると今度は担任をしていたクラスから外され、あちこちのクラスの補助になりました。 更に三月初めに配布された園便りには、私の退職についての記載はなく、他の異動、退職者の名前が書かれていました。(どちらも期中の方々ですが…) もう三月も中旬。未だ保護者に知らせる様子はありません。 ちなみに3/31は公休とされ、3/30は早番。 何かしてほしい訳ではなく、最後くらいは自分が受け持ってきた子どもたちや保護者の方々に挨拶をしたいと思っていますが、どこまでできるのか、悔しさと悲しい気持ちでいっぱいです。

保護者保育内容パート

江戸っ子

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場

52022/03/17

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

江戸っ子さん、お疲れさまでした(T_T) 挨拶無事できるといいですね… 子どもはわかってくれているとおもいますよ。 私の園も考え方がひどく偏った園ですが、江戸っ子さんも大変な園でしたね。、ご苦労様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きい幼稚園や保育園って行事とか上下関係?人間関係?大変そう… 本当にそういうところで続けていらっしゃる方すごいなって思います。 私は小さいところですらうまく人間関係やっていけないのにー。

行事保育内容幼稚園教諭

すてら

保育士, 認可外保育園

42022/03/17

かなみん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

大きな園は、行事が沢山あったり、バスのコースが増えたり大変な面がたくさんありました。でも、その分保護者の方とも沢山コミュニケーションをとれたり、何より行事を乗り越えた時の達成感は素晴らしいですよ♪ 人間関係よりも、子どもと関わることを大切にしよー!って思えば、気持ちが少し楽になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのようなお当番活動がありますか? 私の園では時計お当番・日付お当番・配膳お当番がありましたが、配膳はコロナ禍でできることが限られていて他に何かお当番になることはないか考えています。 もし他にもお当番活動があったらぜひ教えていただきたいです。

お当番保育内容担任

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

82022/03/17

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

幼稚園でしたが、挨拶当番で年長さんが門のところに立って登園してくる子に挨拶したり、職員室に人数報告を伝えにいったりするお当番がありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児。 元々の声が大きく室内にいても園庭にいても声がどうしても大きくなり、他のクラスからクレームがきてしまう。 公園で思いきり発散するしかないのかな。 公園でもマナーはあるけれども。 ありさんの声分かっているが、楽しくなると声はでちゃうよねぇ。 多少多めにみてもらえないかな、、 卒園まであと少しだし。

保育内容遊び正社員

ぽんた

保育士, 認可保育園

102022/03/16

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

お疲れ様です。。。 たしかに卒園まであと少しなら、、って思いたくなりますね。お昼寝をしているクラスからのクレームなら、同じ時間に「静」の活動を入れたり、スケジュールを、調節をして、、結果的に効果がなくても、相手の希望通り、解決出来る様に対策はしてますよ!ってアピールをすることも出来ますよね。。小さい事ですが😭

回答をもっと見る

遊び

現在放デイで働いてます。無資格、半年目です。 障害がある子供との遊び方がわからないです。 食事介助、オムツ介助、連絡帳等と任される事は増えたのですが。 やはり全く喋れなかったりする子が多いので意思疎通が難しいです。視線や笑顔に興味を感じるのがやっとわかりました。 皆さんどんな風に工夫してますか? また何か勉強も好きなので、接し方について良い本とかあるか知りたいです。

保育内容遊び

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82022/03/16

tanahara

目線を合わせる。 表情はよく読むと思うので、笑顔、ジェスチャーで感情をオーバーに表現して伝えていくといいと思います。相手が言葉が出ないとしてもとにかく言葉と身振り手振りで伝えたり、スキンシップをとることで少しずつ信頼関係が築けると思います☆頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育学生・国試

こども園の実習に行く前の学校の課題で、 「実習園であなたが努力したい課題を2つあげて、それぞれの課題達成の方法について書きなさい。」 とありますが、思いつきません。 例えば、どのようなものがありますでしょうか?

乳児保育内容幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

32022/03/17

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

実習、頑張って下さい! もし、初めての、実習でしたら、何を頑張れば良いのかすら、わからないかもしれませんし、 2回目以降の実習でしたら、前回の実習を踏まえた上で、努力したいこと、頑張りたいことが具体的に思いつくのかもしれませんね。 私はピアノが苦手でしたので、ピアノを努力したいと書きますかね。今なら。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

施設・環境

0〜2歳児用に新しい玩具を買うことになりました。 学年別で過ごしているので、それぞれの学年にあった、人気の玩具や遊びやすい玩具があれば教えてください。 クラスの人数はそれぞれ、0歳→6人 1歳→10人×2 2歳→12人×2 です。 同じ学年で合同で過ごす事もあるので、1つのものより、みんなで使えるものが理想です。

0歳児保育内容遊び

華水涙

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22022/02/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

各クラスで子どもたちがよく遊んでいるおもちゃを出し合って決めると良いと思いますよ。 0-2歳児クラスであそびやすいのはレゴ、井形ブロック、マグ フォーマーですかね。マグ フォーマー→四角や三角などの磁石でくっつくおもちゃです。壊れて磁石を誤飲すると言われてます。でも 職場で子どもが噛んで…投げて…壊れたとこを見たことないです。ホワイトボードにもくっついて遊び方多用です。

回答をもっと見る

手遊び

お気に入りの手遊びはありますか? 私は学生時代から、授業や実習を通して何度もやった『棒が一本』の手遊びがお気に入りです✨ 皆さんのお気に入りや定番の手遊びをぜひ教えてください!

手遊び保育内容遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/03/10

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私は忍者の手遊びがお気に入りです。 忍法片足立ちの術とか忍法隣の子をこちょこちょの術とか色んな術をすることができるので好きです。 棒が一本の手遊びもいいですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは自分の保育園(職場)は好きですか? 毎年いそがしさのピークになると 心が疲弊してしまい 私はいつまでこの園にいるんだろう思考になってしまいます 普段は人間関係も悪くないので なんとも思わないのですが… みなさんの職場の好きなところ、 改善して欲しいところ、お悩み、 続けている理由など、なんでも大丈夫ですので 教えてください。

保育内容パート正社員

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

32022/03/14

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

ゆんさんこんにちは(^^) 保育園の仕事は、どれだけ頑張っても「完成」がないので頑張ろうと思うといつまでも頑張ってしまいますよね。 ふと気づいたら休日なのに仕事をして終わっていたりとか...寝る間際も次の日の日案が大丈夫か不安になったり... 私も時々仕事ありきの毎日のスケジュールの組み方に、自分の人生がこれでいいのかと思い詰めたことがありました。 私の元の職場も人間関係が良好で、同期は特に毎年プライベートでも集まるほど仲が良いです。仕事の話は友人にはなかなかできないので同志がいると思うとすごくがんばれましたし心強かったです。 そしてありきたりですが、子どもたちからもらうお手紙や保護者の声に励まされて続けていました。 改善してほしかったのは仕事量、そして園長主任の保育観でした。子ども中心というよりは自分たちのやりたいことをどんどん取り入れるという感じだったので...(>_<) この年度末に来年度自分はどうしたいかゆっくり考えてみると良いかと思います(^^) 世界は広いですから、思い切って新たな一歩を踏み出すのも手だと思いますよ♪ 年度末、更にこれからお忙しくなると思いますが、体調に気をつけてご自身も大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

クラス担任が私含めて4人いて、リーダー、リーダーより年上で経験がある先生、30歳の先生(クラスの中で一番年が近い先生)、私の4人です。30歳の先生が私に対して風当たりが強いことを平日の午前しか入らない非常勤の先生がしっていて、私のことを気にされています。 こんなに人間関係が悪いクラスで連携とりたくてもとれない保育は最悪 何も話回ってこないから、クラス入ってても見通し持たれへんから保育しようがない 早く辞めたい 園長も私が今年度で退職することを伝えたら年末まで執拗にヒアリングで保育合ってないとか否定してきたのがなくなって、態度ころっと変わって違う意味で怖い

主任園長先生退職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

12022/03/10

まさお

その他の職種, その他の職場

退職は決められているのであれば、それで良いと思います。辛い働き方はやめた方がいいでしょう。 出来るだけはされたのでしょうから、次は必ず、チャンスが来ると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月からこども園になるにあたり、玄関での出席が、今までは保育士が出席簿にチェックしてましたが、ipadを使用して保護者の方が操作するような方式に変わるそうです。保育現場でipadを使用されている方、どのように活用していますか?

認定こども園保育内容幼稚園教諭

あぼかど

保育士, 保育園

62022/03/09

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

園児の登降園時刻の打刻、午睡チェック、毎月の身体計測、個人記録、日誌などをiPadで記録しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで一斉保育の園で働いていました。 大規模園だったので、日々の仕事に追われてゆっくり保育がしたいと思い転職しようと思っています。 育児担当制の園で保育経験のある方、 一斉保育と育児担当制と違いや勉強すべき事や慣れるまでのどれくらい時間がかかったのかメリットデメリット等なんでも教えてください。 未知の領域すぎて何もわからないです。

0歳児保育内容2歳児

チョコ子

保育士, その他の職場

82022/03/07

わか

保育士, 保育園

私も初めは大きな園で一斉保育をしている園でした!その後は乳児は担当制の保育を行なっている園に行きました! 担当制の方が子どもたちが落ち着いていたように思います。食事や排泄も同じ保育士がとするので成長が把握しやすかったです。 慣れるまでは、特に一斉保育だから担当制だから、と言うことはなく、新しいクラスに慣れる新しい職場に慣れるっという感じです。担当制の園はどこもやり方が一緒かというとそうでもないとおもうので、園に慣れる園のやり方に慣れるということです。一斉保育している園でも最後の方は担当制の方がいいのでは?と、自分が1歳児クラスを持った時に議論して試行錯誤で初めていたのもあったかもしれないですが… どちらにせよ子どもの成長をしっかり把握し、個々の伸ばすポイント引き上げ方を考えることが大事だとおもいます。担当制であってもクラスはクラスなのでクラス間の担任同士で子どもの様子を把握しあったり動きや連携を取ることコミニュケーションも大事だとおもいます!

回答をもっと見る

愚痴

クラスの職員の人間関係が悪ければ子どもの状態も悪くなりますよね? 子どもが落ち着かないのは私のせいにされていたことを知って辛いです。 早く月末にならないかな もう仕事行くのがしんどい 早く次の職場行きたい

保育内容

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22022/03/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の経験ですが… 担任の関係が悪いと子どもの落ち着きがなくなり、噛みつきや引っ掻きなどが多発します。うわべだけ仲良くしていてもです。特に乳児は大人の関係を察しやすいです。 自分も否があるのに1人に責任を擦り付ける大人気ない人 腹立ちますよね。

回答をもっと見る

38

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.