「夏祭り」に関するお悩み相談が現在67件。たくさんの保育士たちと「夏祭り」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
夕涼み会で夜、園庭にランタンを飾りたく、画像のソーラーパフを使おうかと思っています。ただ、それを飾るだけではなく、その周りに画像2枚目のようにカラーセロハンで何か作れたらいいなと思っていますが、他にもいいアイデアがあれば参考にさせて下さい。ソーラーパフは10個あるので2人で一つ作る感じです。年長クラスです。
夏祭り園庭5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ステキ✨ 初めて見ました。 これの材料は何で作るのですか? 園庭に飾るんですね! カラーセロハンなら、風鈴はどうですか? 風鈴というか、鯉のぼりの吹き流しの様に作って鈴を付けるとか! 鈴の音が夏っぽくていいんじゃないかなと思います✨
回答をもっと見る
0歳~2歳児の定員9名の小規模保育室で働いています。 8月3週目に毎年夏祭りを行っています。 昨年は輪投げ、ワニワニパニック、お魚釣りをしました。アンパンマン音頭は毎年恒例のようです。 今年も私が夏祭りを担当しますが、みなさんが働く園ではどんなゲーム、企画などされましたか? 夏祭りは子どもと職員のみです。 アドバイスよろしくお願いします。
夏祭りキャラクター保育室
まろ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
昨年に引き続き、夏祭りの計画大変ですね。 0-2歳児ですと、やれることも決まってきちゃうので難しいですね。 私も以前輪投げとお魚釣りしました。ダンボールで作った迷路とかで体動かすエリアとかを作った先生もいました。 ピンボールや屋台を出してみたりしてたこ焼きチョコバナナ、かき氷などの製作物を購入できるようにしてみたりもしました。 その場で作れるお土産の製作物とかもしたことがありましたが、楽しそうですよね。
回答をもっと見る
夏祭りごっこを8月にしようと考えています。子ども達がお店屋さんやお客さんになり、子ども同士の交流を楽しめるものにする予定です。 そこで質問です。子ども達(以上児や小学生)が作成しやすくて、2〜3歳くらいの子も遊べるような、おすすめの夏祭りのお店を教えて下さい。
夏祭り部屋遊び幼児
らき
保育士, 児童発達支援施設
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ボール転がしみたいなのはどうですか?😊転がすボールはボールプールなどで使うようなカラフルなもので、日頃保育などで使っているテーブルの上にカップやトンネルガードなどを子ども達に付けてもらい、テーブルの片側だけ脚を折りたためば坂道になりますよ💡小学生は転がるコースをいろいろ考えて作るのを楽しめますし、2、3歳の子は何回も転がしちゃうほど楽しめると思います😊 入ったボールの箇所によって景品も変わる、景品も小学生が作るなどしたら、さらに楽しめるかもしれません😊
回答をもっと見る
夏まつりの行事担当になりました。 行事の進行案、当日の運営、その日までの準備、クラス担任としての行事に向けて導入等やることが沢山です。新人なのに1人にここまでやらせることって普通ですか?そして園内全体の壁面もなつまつり仕様に変えてくれって言われました。
夏祭り壁面行事
ちさ
保育士, 保育園
かな
保育士, 認可保育園
うちも1人で運動会とか夏祭りです~! でも行事担当って全部を係がやる必要はないと思っていてその行事を行うための管理役だと思っています。 なのでやらないといけないことをリストアップして任せられるところは周りに分散してます。期日決めて、その前に何度か進んでるかヘルプが必要でないかを声をかけて確認して…。それで期日までに仕上げてもらっています。 園の規模によりますが係が全部すると本当に死にます笑 私は3週間近くに睡眠1~2時間でした笑 周囲の人間や園長に行事の進めていき方(スケジュール)を提示してから進めるとみんなが全体把握ができて、そんだけやることがあるなら1人では無理だなと思ってもらえるのでいいですよ!
回答をもっと見る
年長で簡単にできるクッキングを考えています。 夏祭りでの年長児の出店用です。 作る過程も楽しめるものは何かありませんでしょうか?
夏祭り食育5歳児
ゆに
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
はな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
トースタで作れるピザ トッピングを何個か用意し 子どもたちが選んでピザを作る 個々の良さがでて可愛らしいです。 ゼリー 容器の型や味を選んで カラフルにしたり固まる時間も そこまでかからないのでおすすめです クッキー こねたり、伸ばしたり、型を選んだり 楽しいと思います。 ↑これと同じやり方で ポテトを使ったりしました。 よかったら参考になれば嬉しいです☺️
回答をもっと見る
小規模園の夏祭りにて起きたことにずっとモヤモヤしています。 夏祭りの係になったので、ねらいを決めて発達に合わせた内容で準備をしてきました。 オバケハウス(かわいいお化け屋敷のようなもの)を作ったのですが、当日2歳の子どもたちが中のオバケを破壊するという遊びをしていたことを終わった後に担任から聞きました。 2歳の中でも目立つAちゃんが、ダンボール製のオバケに貼っていたキラキラテープを「欲しいから」とむしり取り、それを見ていた他の子たちも真似してむしり取っていたそうです。 そばにいた園長は止めず「キラキラ取るの楽しいね〜」と自由にさせていたそうで、正直引いてしまいました。2歳の担任は園長に対して何も言えず、見てるしかなかったそうです。 係の私としては、・作られたものは大切に遊ぶ(0.1.2歳には難しいかもしれいからこそ大人が伝える必要がある)・壊そうとしていたらそばにいる保育者が止めることが当たり前だと思っていました。 なので職員みんな分かってると思ってしまい、行事前の打ち合わせでも乱暴な遊び方や壊した時の対応について特に話しませんでした。 実際、園長以外の先生方は子どもが壊そうとすると止めてくれる方が殆どでした。 2歳児が壊したことに関しては仕方ないと思っています。本人らは悪気はなかったでしょう。 ただ、止めずに乱雑に遊ばせ続けた園長に腹が立って仕方ありません。それはもう遊びではなく「乱暴」だとどうして分からないのかが分かりません。 作った人に対する気遣いや、周りのひとへの迷惑などを私たち保育者が教えずにどうしろというのでしょうか。 それでなくても夏祭り中、Aちゃんが綿飴のおもちゃをたくさん引っこ抜いて独占したり、くじびきも個数を守れず引きまくったりと、自由に乱雑に遊ぶのをずっと園長は止めませんでした。 私も声をかけたかったですが1歳児7名を連れて屋台を回っていたため、なかなか目を離せず行動を許してしまいました。 やはり事前に話しておくべきだったのでしょうか。 係の私の力不足を感じて、また園長への不信感を感じてモヤモヤしています。
夏祭り園長先生遊び
るるる
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
幼児クラスがやってる お店屋さんごっこに遊びに行かせてもらうことがあります。 私は2歳児クラス担任として行くことが多いですが 子どもたちには「大切に使う」ように話してます。 壊してしまった場合は、作った人 壊された気持ちを話しています。 2歳児クラスだから 壊して仕方ない…は無いので ブロックにしてもなぜしたのか、自分もされたらどうか、された友だちの気持ちを考えるように話してます。 2歳児クラスなら「大切に使う」「壊さない」は 話せば分かります。あそぶ前の約束はきちんと話すべきです。
回答をもっと見る
こんにちは!保育園で保育士をしております。 夏がはじまり納涼祭の季節だと思います。 みなさんの園ではどのような出し物をされますか?また、土曜日か平日どちらでされますか?? おしえてください☺︎
夏祭り遊び保育士
みきちゃんせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ゆに
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
こんにちは。 私の園では土曜日の17:00〜スタートです。内容は、親子ジュース早飲み大会(ストローで)、年長児が企画運営する出店、みんなで歌、ダンスです。保育士は朝から準備となるため、家庭保育可能なご家庭にはご協力を依頼しています。土曜で行事の日なので比較的多くのご家庭が家庭保育にご協力いただいており、ありがたい限りです。
回答をもっと見る
夏祭りの行事担当なんですが乳児さんたちにわかりやすくお祭りとはどうゆうものなのか伝えるならどうお話しますか??(>_<)わからずで困ってます。゚(゚´ω`゚)゚。 どうぞよろしくお願いします(>人<;)
夏祭り行事乳児
チロル
保育士, 保育園
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
乳児向けの絵本などはいかがでしょうか?たとえばお祭りの内容で有名なものですと、せなけいこさんの“おまつりおばけ“や、わにわにシリーズの“わにわにのおでかけ“など乳児さんでも楽しめる絵本があります。あと、園にもよりますが、乳児さんも夏祭りの参加や見学など可能であるならば、実際に少しでも見せたり体験させてみるのが、言葉の説明よりもわかりやすいのではないかと思いますよ。私の園でも夏祭りは幼児向け行事ですが、今年は乳児も少し見学させてもらいました。可能ならヨーヨー釣りなどの体験もできるとベストでしょうか。
回答をもっと見る
1.2歳児が楽しめる夏祭り遊びのアイデア教えていただきたいです! 金魚すくい、千本引き、お菓子つかみ取りゲームの案は出ているのですが簡単なゲームがなかなか思いつきません( ꒪⌓꒪)
夏祭り部屋遊び乳児
みれ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ゆりりん
ヨーヨーすくい (お玉ですくいました) 結構簡単に取ってくれました!
回答をもっと見る
夏祭りの係を担当することになりました。 昨年のアンケートで保護者の方から、親子で参加できる何かがあればよかったとあったのですが、何か意見がありましたら教えて欲しいです😢 ちなみに昨年度は、制作コーナー、ボールプール、ワニワニパニック、よーよーつり、わなげをしました。 何か案があったら教えてください。
夏祭り保護者
もも
保育士, 認証・認定保育園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
スイカ割りはどうですか? 親がやっても子供がやっても、周りも盛り上がりますよね。 割ったあとに食べるのも楽しいです
回答をもっと見る
皆さんの園の夏祭り(夕涼み会)はどんなことをされていますか? 行事もいつも同じではなく少しずつ変化させてよくしていきたいと思っているので皆さんの園で実施されてることを教えていただけると嬉しいです😊
夏祭り行事幼稚園教諭
ポチ
幼稚園教諭, 幼稚園
まいまい
保育士, 認可保育園
こんにちは。 2園で勤務した経験がありますが、園庭の広さを活かした園ではウォータースライダーをしていました✨️ 現在務めている園では年長児がお神輿を担いで年少、年中が鈴などで盛り上げ役などをやっていましたよ^^
回答をもっと見る
夕涼み会で夜、園庭にランタンを飾りたく、画像のソーラーパフを使おうかと思っています。ただ、それを飾るだけではなく、その周りに画像2枚目のようにカラーセロハンで何か作れたらいいなと思っていますが、他にもいいアイデアがあれば参考にさせて下さい。ソーラーパフは10個あるので2人で一つ作る感じです。年長クラスです。
夏祭り園庭5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ステキ✨ 初めて見ました。 これの材料は何で作るのですか? 園庭に飾るんですね! カラーセロハンなら、風鈴はどうですか? 風鈴というか、鯉のぼりの吹き流しの様に作って鈴を付けるとか! 鈴の音が夏っぽくていいんじゃないかなと思います✨
回答をもっと見る
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
だるまおとし、ワニぱっくん、まとあて、おめん、ヨ一ヨ一、魚🐟つり、クジ引き、バザー、写真館、ボーリング、お店屋さんごっこ、
回答をもっと見る
夏祭りごっこを8月にしようと考えています。子ども達がお店屋さんやお客さんになり、子ども同士の交流を楽しめるものにする予定です。 そこで質問です。子ども達(以上児や小学生)が作成しやすくて、2〜3歳くらいの子も遊べるような、おすすめの夏祭りのお店を教えて下さい。
夏祭り部屋遊び幼児
らき
保育士, 児童発達支援施設
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ボール転がしみたいなのはどうですか?😊転がすボールはボールプールなどで使うようなカラフルなもので、日頃保育などで使っているテーブルの上にカップやトンネルガードなどを子ども達に付けてもらい、テーブルの片側だけ脚を折りたためば坂道になりますよ💡小学生は転がるコースをいろいろ考えて作るのを楽しめますし、2、3歳の子は何回も転がしちゃうほど楽しめると思います😊 入ったボールの箇所によって景品も変わる、景品も小学生が作るなどしたら、さらに楽しめるかもしれません😊
回答をもっと見る
年長児のみ夕涼み会ということで、夜まで保育園で過ごします。夜だからこそ特別な何かを作って雰囲気を出したいと考えていますが、何を作ったらいいのか案が浮かびません。去年は牛乳パックでランタンを作っています。他に何かいいものがあれば教えてください。
夏祭り5歳児保育士
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
みきちゃんせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
子どもたちがワクワクする行事ですね‼︎ 前に年長を担任させてもらった時に子たちみんなで蛍光塗料を使って星を作りました😊それを寝る時に照らしてプラネタリウムみたいにして、きれいだなぁーといって、寝てました😊また、万華鏡なんてどうでしょう?夜なので明かりが必要なものばかりになってしまい限られてしまいますが、万華鏡キットも業者で売っているのでぜひ😊
回答をもっと見る
夏祭りの企画について 夏祭りのゲームを考えています。 キャラクターものがNGのため、わかりやすい出し物は何がいいかな…と言ったところです。 絵本やパネルシアターを題材にしていますか?
夏祭り絵本
みー
保育士, 認可保育園
まる
幼稚園教諭, その他の職場
今年夏祭りの担当になりました。 輪投げ 魚釣り くじびき ヨーヨー釣り 盆踊りの5つのブースを作って、スタンプラリー型式で回ってもらいます! 輪投げや魚釣りなど、作る用意があるものは年長さんと年中さんのカリキュラムに組み込んでもらって、準備過程から夏祭りを楽しんでいます○
回答をもっと見る
夏祭り担当になったのですがテーマを考えなくてはいけません。 一昨年はお化け、昨年は忍者がテーマ。 今年はオリンピックもあるしそれにちなんで!とも思ったのですが延期に( ຶ- ຶ) 一応考えているのが〝海〟なのですが、みなさんの職場であったテーマや内容を教えて頂けると助かります!
夏祭り内容
min
保育士, 認可保育園
haruki1123fg
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
海なら、水族館みたいなのはどうですか?私の前の職場は、行事のお店やさんごっこで水族館をつくることになり子ども達が色んな魚とかイルカとか海の生き物を作っていました。夏祭りはどんな内容のお祭りなのでしょうか、、、 行事もそれぞれの園で様々ですから、良いテーマが見つかるといいですね。
回答をもっと見る
幼稚園の4歳児クラスでは夏祭に向けての制作準備が始まります。壁面以外にも、なにか作って遊べる制作をしたいなと思っているのですが2日ほどで完成するおすすめの制作はありますでしょうか?絵の具の使用は可能です!夏祭りらしいものだといいなと思います😌
夏祭り行事制作
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ヨーヨーはどうでしょうか?? 牛乳パックを底に向かって切り開き、油性ペンなどで白い方にお絵描きやビニールテープを使って飾り付け、ボール型にし、輪ゴムを何本か繋げたものを付ける完成です!簡単過ぎるかもしれませんが、自分で作ったもので遊ぶというところにねらいを置くならいいかなと思います。 4歳児なら牛乳パックを切るところから出来るかな?と思うので、こちらの準備もなく手軽に出来ると思います!
回答をもっと見る
夏祭りに保育士が半被を着たいね!と保育士間での話になり、安くで探しているのですが、直前になりすぎてなかなかなく、5年〜10年前頃は100均で見たと思うのですが、ダイソー、セリアには今はないそうです。 皆さんは、夏祭り保育士は何か着ますか? 半被を着る場合、数百円で購入できるところはありますか?
夏祭り保育士
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
ドンキホーテのものを利用した事があります。 また、少し時間は必要ですが、不織布でつくったり… 服装指定の夏祭りはやった事なく、 皆Tシャツ・綿パンの組み合わせだったように思います。 素敵なお祭りになりますよーに!
回答をもっと見る
保育園の夏祭りがあるのですが、保育士の出し物を何にしようか悩んでいます。 時間帯は夕方17時頃からを考えています。 過去には、ハンドベル、影絵シアター、人形劇、サイリュームライトを使ったダンスなどしたことがあります。※影絵シアターとサイリュームは時間をずらして少し暗くなってからしました。 こんなことをしたとか、盛り上がりましたとかあれば教えてほしいです。
夏祭り行事保育士
ことり
保育士, 公立保育園, 認可保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
めっきらもっきらどーんどんの大型絵本を使って、内容にそって音を鳴らしたり、笛をふいたり 風をおくったり いろのついた灯りを灯したりと世界観を再現したのは、子どもたちが絵本の世界に入り込むことができ、喜んでいました。 参考になりましたら(^^)
回答をもっと見る
夏祭りの準備が始まりました。 担当は金魚すくいになりました。 金魚は「金魚がにげた」の金魚をラミネート加工したペラペラの物を水に浮かべます。(昨年作った物を使用) 欲しいアイデアは、その金魚をすくった後です。 持ち帰りはしません。 どのようにしたら面白いかなぁと。 ちなみに昨年は金魚鉢のイラストに透明のポケット?をつけて入れてました。
夏祭り乳児保育士
ブー3(スリー)
保育士, 認可外保育園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
夏祭りの準備が少しすづ始まるんですね。 昨年と似たような感じになってしまうかもしれませんが、きんぎょがにげたの絵本の場面をいくつか用意し、好きなところに飾るなどどうでしょう? あとは、準備が大変になるかもしれませんが、お祭りの金魚すくい用の袋(透明の袋でもいいですが)に水色のお花紙を水代わりにし、すくったきんぎょを入れて、保育室に飾るなども、お祭りの余韻も感じられいいかなと思います。 もう少し見た目を求めるなら水色の画用紙に水草などを貼りそれを袋に入れてあげてもいいかもです。
回答をもっと見る
夏祭りの出し物としてクレープ、たこ焼き、ポテトを作ることになりました。(本物ではなく画用紙等を使用) クレープとたこ焼きの見本は作ることができたのですが、ポテトの見本が上手くいかず困ってます。 (ちなみに、ポテトはマックのポテトみたいなものではなく、ハリケーンポテトみたいなものにしてほしいと言われてます…) 4.5歳児で作るにあたり、こう作ったらいいのでは?というアドバイスがほしいです。
夏祭り制作4歳児
あお
保育士, 保育園
もも
保育士, 認証・認定保育園
夏祭り子どもたちは楽しみにしている反面保育者が大変ですよね💦 新聞紙でまず形を作ってから濃いめの絵の具で上から色をつけて作ったことがあります!
回答をもっと見る
夏祭りで盆踊りをしようと思っています! 最近の盆踊りを検索してみると思いのほか今どきのものがいっぱいでてなにが良いのか逆にわからなくなってしまいました^^; もしおすすめなどありましたら教えていただけたら嬉しいです!
夏祭り幼児保育内容
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
きらきら星
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
お疲れ様です☕️ 盆踊りの曲、沢山ありますよね! 園で人気だった曲は、 ・もったいないばあさん音頭 ・月夜のポンチャラリン でした! 個人的に好きなのは ・やさい音頭 です♪
回答をもっと見る
少し季節外れですが、保育参加で親子で夏祭りをします。 お神輿も作ったので、子供達と担いで歩く予定です。お神輿を担いで歩くのにピッタリの曲教えて下さい!
夏祭り
みれママ
保育士, 病院内保育
Fabulous
保育士, 認可保育園
お神輿みんなで担ぐのは楽しいですよね!まだまだお祭りやっているところもあるのでいいと思います! お囃子のBGM流しながらわっしょいわっしょいするだけでも雰囲気があっていいと思います! 曲がよいというのであれば祭nineの「嗚呼、夢神輿」なんてどうでしょう?ちょっとテンポ早いですが盛り上がりますよ!
回答をもっと見る
小規模園で0.1.2歳の子達となつまつりをする予定ですが、アイデアを参考にしたいです! 人数は子供6人に対して先生5人いるとします。 当日の流れや配慮、ここは気を付けた方がいいなどあれば教えてください! あとオススメの夏祭り曲や盆踊り曲があれば教えてください(*^^*)
夏祭り0歳児2歳児
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
毎日の保育お疲れ様です^^ 私が未満児さんも対象で夏祭りをした時の事をお伝えさせてください。 ①2歳児と保育士でお店屋さんをする (かき氷やお面などを子ども達と一緒に作って一歳児さんを招待する。 自分で考えて作ったものをお店屋さんに展開させることで、子どもの想像力が育くまれていました。) ※0歳児さんは私の園では招待していませんでした。 ②日々の保育の中で踊っている曲を 夏祭りで保護者も一緒に踊る (日々の保育で楽しんでいる姿を保護者の方に見てもらえたり、皆んなで緒に楽しめました) ③未満児さんなので、無理に参加はさせていませんでした。『夏祭りの雰囲気を感じる』をねらいにしていました。 私が勤めていた園は以上児さんが主で夏祭りをしていたので、あまり参考にならずごめんなさい。 楽しい夏祭りになる事を願っています^^
回答をもっと見る
小規模園での夏祭りをされている園の方に質問です! 1.2才の子達が中心かと思いますが、園内の夏祭りをはどのようなことをしていますか? ねらいと、またゲームコーナーはどのようなものをしているか教えてください(^^)
夏祭りねらい2歳児
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
はじめ
保育士, 認可保育園
おはようございます! 夏祭りの内容にもよりますが、 ・他児や保育者、保護者との触れ合いを楽しむ。 ・夏に関連したものに触れる。 みたいなねらいだったかと。 1歳さんは難しいかもしれませんが、 輪投げ、ボール投げ、さかなつり、宝探し等々出来ると思います。 楽しんでください👏
回答をもっと見る
夏祭りのおすすめダンスありますかー? わたしは今年アンパンマン音頭をしようかなぁと考えていますがみなさんの知っている歌や おすすめの曲があれば教えて欲しいです イメージとしては全学年で楽しめるようなものが嬉しいです
夏祭り小規模保育園遊び
みかんちゃん
保育士, 保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私もあんぱんまん音頭はおすすめです!見に来られるご家族等、皆知っている歌で馴染みがあります。盛り上がりますね!
回答をもっと見る
夏祭りですが保育者は浴衣やはっぴを着ますか? 今職員間で着たい人とそうでない人とで 意見が分かれています お祭りの雰囲気を出したいという意見や 動きにくいからいつもの保育着がいいのではという意見 みなさんはどう思いますか? また参加する子どもたちは浴衣でもオッケーですか?
夏祭り幼稚園教諭保育士
みかんちゃん
保育士, 保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
以前行った時は保育者は、ハッピで行いました!雰囲気を出すためにも、環境作りの一環として大事かと思います!気持ちもノリノリになりますよ!
回答をもっと見る
3年目、4歳児担任の保育士です。幼児クラスは初めてもっています。 8月に夏祭りがあるのですが、お店の内容が決まりません。人数は6人で意見を出したり何かをイメージするのが難しい子が多いクラスです。(まだ4歳児なので当たり前かもしれませんが…) 行事等の内容で子どもの興味があるもの、やりたいと思えるもの、年齢にあったものはどのようにして決めていますか?また、4歳でやって盛り上がったよーなどお店のアイデアがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いいたします!
夏祭り行事4歳児
かに
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ドラえもんの口にどら焼きを投げ入れる的当てゲームを4歳さんが作ってました🫠 そんな簡単なゲームのお店が盛り上がるかなと思います⭐️
回答をもっと見る
コロナの影響でなくなっていたり、縮小していた行事などは復活してきましたか? 以前は夏祭りを夕方から保護者を交えて行なっていましたが、日中の保育中だけになりました。今年から復活するかと思いきや、やはり先生たちの負担も減らすためだということで、そのままになっています。 皆さんの園ではどのようになりましたか?
夏祭り行事コロナ
きうい
保育士, 認可保育園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
毎日の保育お疲れ様です。 コロナが緩和されましたが、今のところ行事等の変更はなく、コロナの影響で変わったままになっています。やはり、その方が職員たちも負担が減るのでそのままなのかなと思います^_^
回答をもっと見る
夏祭りといえばどんな縁日(ゲーム)がありますか? またどんな装飾を思い浮かべますか? ゲームは乳児も幼児もできる物だと嬉しいです! 夏祭りに向けて準備を始める所なのですが、よかったらみなさんアイデアをください!
夏祭り壁面幼児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
サキ
保育士, 保育園
うちの園では、幼児さんがアイディアを出し合い縁日をしました。 たこ焼き屋さん、ストラックアウト、スーパーボール、フランクフルト?、スーパーボールは保育者が用意して、他のものは幼児さんみんなで作りました。 当日は、乳児さんも招待して盛り上がりましたよ!
回答をもっと見る
夏祭りや縁日をした時、どんなゲームが盛り上がっていましたか? コロナでなかなかできていないかもしれませんが… 輪投げや〇〇すくいなど、定番なものから、少し変わったアイディアもぜひ教えてください!
夏祭りコロナ
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ココ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
夏祭りで、わにわにパニックを したことがあります。 棒の先にワニをつけて出したり 引っ込めたりして、 もぐら叩き上げのように叩いてもらうだけの 簡単なゲームです。 する方は楽しいようで みんな喜んでくれましたが、 店番をする方は忙しくて大変でした。 汗だくでやりました。 でも楽しくて盛り上がりますよ✨
回答をもっと見る
夏祭りの行事で想定していた吊り下がり式飾りを各クラスにお願いをしていたのに 後から、それの飾りじゃ足りないよと言われ急遽すずらんテープで川を作れって何よ… 作らなかったら後から詰められるなんなんだよ… その時作り終わりかけの先生がいたりでもう変えられないよね… 本当にやだ… 夕方にそんなこと言われても無理よ…笑 立ち直れん笑 本当に夏祭りの行事大丈夫かな… 各クラスの先生たちに進捗状況聞いてみるか…
夏祭り壁面行事
たかち°
保育士, 保育園
…ri
保育士, その他の職種, 児童発達支援施設
うわぁ…ありますよね。 だったら最初から構想言っといてよってなりますよね… 無事に済んだことを願っています
回答をもっと見る
昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...
1歳児担任保育士
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。
回答をもっと見る
こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。
3歳児保育内容
わ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園
未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!
小学校睡眠幼児
まるちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
いと
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園
お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。
回答をもっと見る
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)