2024/07/09
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
夏祭り担当になったのですがテーマを考えなくてはいけません。 一昨年はお化け、昨年は忍者がテーマ。 今年はオリンピックもあるしそれにちなんで!とも思ったのですが延期に( ຶ- ຶ) 一応考えているのが〝海〟なのですが、みなさんの職場であったテーマや内容を教えて頂けると助かります!
夏祭り内容
min
保育士, 認可保育園
haruki1123fg
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
海なら、水族館みたいなのはどうですか?私の前の職場は、行事のお店やさんごっこで水族館をつくることになり子ども達が色んな魚とかイルカとか海の生き物を作っていました。夏祭りはどんな内容のお祭りなのでしょうか、、、 行事もそれぞれの園で様々ですから、良いテーマが見つかるといいですね。
回答をもっと見る
私が以前勤めていた小規模保育園では、近くの幼稚園のイベントに参加させていただくことがよくありました。 とても楽しくて毎回楽しみだったのですが、こういった交流をされている園はありますか? 例えばお化け屋敷体験、夏祭りなどの行事でした。
夏祭り小規模保育園
miki
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
まりりん
保育士, 保育園
私は保育園に勤務中です。 市のイベントで他園の園児と関わることはあるのですが(年一回)、幼稚園のイベントに参加するというのは聞いたことがなかったので驚きました! でもすごく楽しそうだし、子どもたちにとっても良い経験になりそうですね♪ 私が勤める保育園では、近隣の小学校にお邪魔して小学生と一緒に芋掘りをしたり、鬼ごっこをしたり、手作り玩具を作って遊んだりするイベントがあります!
回答をもっと見る
事業所内で一時預かりを担当しているものです。 一時預かりだと、毎日来るものではないので、遊びが続くことはないし、くる年齢もバラバラで難しいです。 経験のあるかた、アドバイス頂けたら嬉しいです。
一時預かり保育内容遊び
ちーちゃん
保育士, 認可保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
小規模園です。担当ではありませんが一時預かりをしている園に勤めています。基本的に一時預かりの子は担当がついた上で通常保育の子達と一緒に過ごしています。怪我のないように気をつけながら、その子が楽しく過ごせるようにしています。定期的に利用している子は、その頻度に合わせて目的を持ってかかわったりもしています。
回答をもっと見る
年度末や卒園時、子どもや保護者からもらったプレゼントなどで嬉しかったものはありますか?☺️ 私は子どもの写真や子どもが描いた絵や保護者からの手紙をもらったことがあり、嬉しかったです✨ 今年自分の子どもが卒園なので、参考にさせていただけると嬉しいです☺️
保護者幼稚園教諭保育士
ゆり
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
あゆ
保育士, 事業所内保育
今年卒園なのですね! もらったもので嬉しかったのは、、 こどもの写真と子どものインタビューを載せた、お手紙が嬉しかったです☺️ 先生の好きなところは何?っていう質問で、 子どもが答えたままに「えーっとね、〇〇かな。」みたいな感じで書かれていて、話している様子が想像ついて嬉しかったです︎👍🏻 ̖́- 物だと、スキ好みがあるから難しいかな…と思います! でも担任の先生の好きなキャラクターとかが分かっているのであれば、キャラものも嬉しいかもですね🥰
回答をもっと見る
発表会の最後に年長が歌うおすすめの曲はありますか?保護者の心をグッとさせるような曲を探しているのですが…
ピアノ発表会行事
みこ
保育士, 認可保育園
れもん
保育士, 保育園
お疲れ様です♪きみイロはどうですか?^_^
回答をもっと見る
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・あの人、さぼりすぎじゃない?・いろいろ情報共有して~!・その他(コメントで教えて下さい)