皆さんの園では住宅手当はありますか?ある方は、月にどのくらい出ますか? うちは前までは住宅手当がなく、去年から出るようになったのですが1ヶ月5千円です😂もちろん無いよりはありがたいですが!
幼稚園教諭保育士
Manoa
保育士, 保育園
ゆう
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育
住宅手当あるんですか! 全くありませんでしたので羨ましいです。 他の周りの保育園でも住宅手当ないとこのが多いです。
回答をもっと見る
現在の職場で勤務して何年目ですか? 私は転職してまだ1年目なのですが、皆さんどれぐらい続けていらっしゃるのか気になりました! 保育園・幼稚園・施設などの形態もぜひ教えてください✨
施設転職パート
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
認可保育園で4年目です^^ 保育士自体は10年以上の経験があるのですが今の保育園が一番人間関係が良いため働きやすいです!
回答をもっと見る
小人をイメージしてダンスや表現遊びをしたいと思ってます。白雪姫のハイホー、こびと図鑑以外に何かおススメの曲はありますか?こどものうただけでなく、J-popなどでもあったら教えて欲しいです。ご協力よろしくお願いします!
保育内容遊び幼稚園教諭
ぽん
保育士, 保育園
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
おじゃる丸の昔のエンディング曲「われら月光町ちっちゃいものクラブ」はどうですか♪? (今の子は知っているかわかりませんが💦) 小人イメージにはぴったり&曲調もテンポも振り付けしやすいかなと思います◎ 参考になりましたら幸いです🌸
回答をもっと見る
アパート、マンション等、賃貸に住むなら何を重視して選びますか?家賃、広さ、職場から近い等、些細なことでも良いので教えていただきたいです。私は一番は職場から近いことです。
幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
すでに上げていらっしゃる条件に加えて、スーパーへ行きやすいことも、私的には条件です!!
回答をもっと見る
れい
保育士, 保育園
具体的に考えると難しいですよね💦 でも、幼児教育の内容をしっかり理解して、 責任をもって動くことではないでしょうか? 子供たち一人一人の内面を しっかりと理解し向き合って 心身ともに発達を促していくことも 幼児教育者としての専門性だと思います!
回答をもっと見る
みなさんの保育園は小学校等休業対応助成金の制度はありますか? 娘の保育園が登園自粛ばかりで、私も欠勤です。 今月は2日しか行けてないです…泣
パート正社員幼稚園教諭
まる
保育士, 認可保育園
たやんぐ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職
私の保育園では、年間5日までありますが、それ以降は有休休暇での欠勤になります。
回答をもっと見る
壁面製作は、ありますか? 壁面を作るのが苦手で、 前の園はなかったのですが、 今は、メルカリとかで 売っているのを買っています💦 作る時間もないし、 壁面って大事ですかねー?
幼稚園教諭保育士
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
誕生表、当番表、カレンダー&天気表 くらいです。 廊下や玄関は季節ごとに壁面装飾しています。 最近は壁面の有無について様々な意見がありますよね。作るのも正直手間だし、ラミネートして使い回す、子どもの制作を飾るなどでも十分だと思います。
回答をもっと見る
幼稚園の先生方にお聞きしたいです。 職員の夏季休業の期間はどれくらいの期間ありますか?私の園は1ヶ月くらいあり、何をすれば良いのか…と。 また長期休みどのように過ごしていますか?
遊び正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ささ
保育士, 保育園
私も1ヶ月程です リフレッシュの時間として旅行に行っています。 時間が居ることをするのが良いかと思います。
回答をもっと見る
外遊びや、プールの予定が、天候の都合で中止になった時、 ・製作あそび ・ホールが使えた時は、集団あそび をいくつか用意しているのですが、 いつでもできるような簡単な遊びで、 簡単に用意が済むもので、何かおすすめありますか? 私は、風船を常時していて、いつものボール遊びとは違った、ワクワクした気持ちで過ごせるようにする、お相撲ごっこ、忍者ごっこ(製作したり、なりきったり)をしています。また、時期外れなのかもしれませんがカルタ遊びをすることもありました! 準備が簡単なものなど、何かおすすめをお願いします! ちなみに、4歳児の担任ですが、縦割りの時間もあるので、何歳児向けでも嬉しいです!
遊び幼稚園教諭保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
椅子取りゲームや、フルーツバスケットはどうですか? ハンカチ落としなんかもやっています^_^ 用意もほとんどなく、ルールのある遊びは子供たちもかなり楽しんでくれます!
回答をもっと見る
みなさんの園では夏ならでは!な遊びは何をしていますか? 水遊びやお祭り等、季節に重きを置いた場合、 どのような遊びがあるのかな?と思い…… 参考にさせてください!
遊び幼稚園教諭保育士
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
砂場に穴を掘って、 ブルーシート敷いてプールを作ったり、 赤土のどろんこ遊びをしたり、 虫取りも!自然と関わりながら遊ぶことを大切にしています!
回答をもっと見る
モンテッソーリ教育の園に今年から勤めていますが、教具やお仕事の内容がなかなか勉強できず、子どもたちの姿をみて見よう見真似でやっています。決まりもあるみたいでとても難しく思いますが、魅力ややりがいみたいな事ってありますか?
モンテッソーリ幼稚園教諭
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わたしも似た園での経験がありますが、 やりがいとしては自分がカリキュラムを通して子どもたちに知識を提供できてるんだなあ、この子たちの将来が楽しみだなあという手応えは楽しみでしたよ☆
回答をもっと見る
子どもに行事が終わった後とかに 絵をかかせているのですが、 黒は、使っちゃダメとか 〜を書いてからとか 先生が指示して描かせています。 私は子どもの自主性で 今まで本当自由に描かせてきていたので、 こういうことやっている先輩先生に びっくりしたのですが、 先輩すぎて(40代後半)何も言えず 側でみていました。 こういうときどうしたらいいのでしょうか?
先輩制作保育内容
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(*^_^*)その先生もきっと先輩先生からそのように教わったのかな〜🤔なんて考えてしまいました🤔 何かのタイミングで、この前の経験画での指導の際に、黒は使わない〜などとお話しされていましたが、私は今まで特に色の指定などしたことがなかったので何か理由があるのかなと気になってました!今後の指導にも役立てたいので教えてください!的な感じで下から下から聞いてみてはどうでしょう🤔何か理由があるのか…、それとも数十年前の指導のままなのか…気になります😂
回答をもっと見る
年度途中で退職した方いらっしゃいますか? その場合、どんな理由ですか? がんばっているんですが、いろいろと無理かな…と思ってきました。 そんなときに求人を探していたら働きたい園の求人があったのでそちらで働きたくなりまして…
退職転職パート
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
転職した園は、年度途中でサッパリ辞める先生が多くて驚いています。 親の介護、子どものそばに居てあげたい、体調不良(病気がみつかった) などいろいろな理由の方がいらっしゃいました。 ピーチさんも、お身体に気をつけていい方向に進めることを願っています。
回答をもっと見る
もう少しで個別懇談会があります。 時間はひとり10から15分程度ですが話をまとめられる自信がありません、、! なので事前にお伝えしたいこと、聞きたいことをメモでまとめておこうと思います。 また、写真を使いながら園での様子をら伝えられたらいいなと思っています。 そこで、 皆さんが面談で意識していることや 取り入れていること、アドバイスなど教えて頂きたいです! また、うちの園は希望制で 保護者側が希望しない場合は面談はありません。 個人的にはもう面倒をするルールにしたほうが話をする機会がもてていいと思うのですが、 皆さんの園はどうですか??
懇談会3歳児保護者
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
まゆみ*
保育士, 保育園
面談大変ですね(>_<) うちの園も希望制です。でも、同時にこちらからお声がけもしています。お話ししたい気になるお子さんなど。お子さんの様子をあまり伝えられずにいつのまにかまた1つ学年が上がってしまって…では困るので。 でも逆に普段の降園時やノートのやりとりで、十分やりとり出来てるご家庭もあるので、うちの園の場合は希望者のみとこちらからのお声がけで十分かなといった状況です⁂ 15分で、結構大変ですよね(>_<) お写真すごく良いと思います* ただ時間が限られているので…写真は、配布したりして面談以外のところでは無理でしょうか? 話すだけでも15分て意外と終わってしまうのて。 私は。短い時間の時には、話したいこともありつつも…基本はまずご家庭での様子とお母さんの今一番の困り事など、保護者側の話しを先に行えるように気をつけています。 それを元にこちらの出方を考えて話します、笑 面談頑張ってくださいね*
回答をもっと見る
メンタルサポートを同僚や部下にされてる方はいらっしゃいますか?されている方々は、どのようにサポートしていますか?些細なことでも良いので教えていただきたいです。
幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ささ
保育士, 保育園
しています。まずは話をする場は毎日儲けています。何もなくても必ず継続しています
回答をもっと見る
女性ホルモンバランスが崩れているのか、 1学期が終わった、行事が迫ってきている 多忙で疲労、、などそういった場面で、 膣カンジダの再発を繰り返してしまいます💦 同じ経験ある方いらっしゃいますか?
ストレス正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
お疲れ様です( ; ; ) わたしの姉は、体調不良やストレスなどで再発を繰り返しています…。 その都度受診して、お薬をもらって…と大変そうです泣 あまり無理なさらずに過ごしてください^_^
回答をもっと見る
最近雨が続きますね…😭 皆さんの園、施設での人気の室内遊びはなんですか? 私の施設ではしっぽ取り・ドッジボールが特に人気です! 毎日筋肉痛になるぐらい遊んでいます😂(笑)
部屋遊び施設遊び
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
新聞遊び、風船遊びが盛り上がります★室内でも体を動かしてしっかりと発散できます(^^)わたしも同じく筋肉痛+膝が痛い日々です。笑
回答をもっと見る
転職を考えています。 今は幼稚園で勤務しているのですが、 保護者の子育て支援業務などを視野に考えています。 子育てサロンなどで勤務の仕方が知りたいです。 大手の会社から、個人など子育て支援業務に関わるご意見をいただけたら嬉しいです!
保護者転職幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 勤務市は市内全 公立こども園に子育て支援センターが併設されてます。こども園の他に市が運営する子育て支援センターがあります。 こども園の支援センターの先生は 何年か前までは ベテラン保育教諭(40代以上)と再任用、今は再任用2人が担当保育教諭をしてます 地域にもよりますが 子育てや家庭内の悩みを抱えている方もいらっしゃるそうです。 コロナで地域との園に通ってる各学年との交流はないですがコロナ前は交流がありました。地域主催の妊婦さん、0〜5歳児の行事があります。 私の印象ですが…家庭支援保育士も地域支援保育士も経験豊富な方が仕事がしやすい?ように思います。
回答をもっと見る
4歳児担任です。 座る姿勢が崩れやすい子がいます。 足癖が悪く、何度注意しても崩れてしまいます。 効果的な声かけなどありますでしょうか。
言葉かけ4歳児幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さん
保育士, 児童発達支援施設
児童発達支援施設で働いています。 体幹が弱く長時間同じ姿勢を保てない子もいます。サポートの先生が後ろから支えてあげたり、椅子の座面に滑り止めシートをひいてあげたり、肘掛け付きの椅子にすることで、姿勢を保つことが期待できます。 また、目に入る情報が多いと集中出来ずに同じ施設を保てない子もいます。その場合は、できるだけ他児や壁面などが目に入らない席にしてあげると集中できる可能性があります^^
回答をもっと見る
壁面の用意など、どのくらいの時間や頻度で持ち帰りの仕事をされていますか? 割と小さな園で勤めており、パートさんなどお願い出来る方もおらず、ようやく新学期前の壁面制作も終了したのに、5月以降の壁面や制作の用意が待ち構えているので、、皆さんの自宅での壁面や制作の用意の様子、知りたいです💦
新年度制作保育内容
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
壁面は動物や人を重ね切りして左右逆むきにしてみたり、服の色をかえてみたり、パウチして何度も使えるようにしたりすると楽です。 動物などは変えずに背景を月に合わせて変えるだけでもいいかと思います。 とにかくパウチしちゃえば使い回しが出来るのでおススメです。
回答をもっと見る
皆さんがストレス発散のためにやっている事を教えてください! 私はとにかく好きなもの(ラーメン、焼肉など)を食べまくることと、カラオケに行くことで発散させています! 保育はストレスとの戦いでもあると思うので、ぜひ教えていただきたいです✨
ストレス幼稚園教諭保育士
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私はちょっと贅沢ですが、月に1回の全身リンパマッサージと美容鍼も行ってます!! 自分のメンテナンスといつまでも若くいたいという願望です(*´˘`*)とてもストレス発散になってます。
回答をもっと見る
4歳児担任です。 子どもの様子を何でも知りたがる保護者がいます。 私も他の保護者さんもいるので毎日その人だけに時間を割けなくて困っています。
4歳児保護者幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私も上の方がおっしゃってるように子どもから話をする流れに持っていけばいいと思います! その保護者の方は前年度の様子はどうだったのでしょうか?前年度の担任の先生なら1年付き合ってきていい方法知ってるかもしれませんよ!
回答をもっと見る
進級してから、持ち上がりの子どもたちのこともあまり可愛いと思えないほど体力と気力がありません。保育のことを忘れられる休日の過ごし方はありますか??
ストレス正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
毎週だと厳しいですが時には「よし、どっかへでかけよう」っと現実逃避します!突如海へ行ったり洞窟へ行ったりしてヘトヘトに疲れて帰ってくると何もかも忘れてしまいます!行ったことない場所へ行くのもいいリフレッシュになります! すぐにできることだと美味しいもの食べます!みんなで食べると美味しいし会話も弾み楽しいです!
回答をもっと見る
まだ春なので季節外れの質問になってしまうのですが、園でのプール用水着は何着持っていますか? これまでは水着にTシャツでOKの園で勤務していましたが、転職先の園ではラッシュガードが必要なので、何着買い足すか迷っています。
保育内容パート正社員
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
1着ですね。水着は脱水したらすぐ乾くし、毎日 入るわけではないので。
回答をもっと見る
子どものマスクも必要とされてますが、皆さんの園ではどうしてますか? 何歳からマスクをしていますか? 運動遊び、外遊びの時はどうしていますか? 年長以上というところもまだ聞くため、教えてください。
外遊び保育内容遊び
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
tanahara
うちの園では1.2歳はなし。 3歳からマスクの着用をお願いしています。 あくまでお願いであって任意です。 ただし、園バス利用の場合、給食の配膳時のみ、全員着用が決められています。 戸外遊びでは息苦しさを感じる子も多いので外す子は多いです。
回答をもっと見る
皆さんこんばんは 明日から補助が急遽外れることを先程知らされ不安になっております。 朝のお支度が1ヶ月経っても一人でできない子どもが多く、手伝わなければそのまま棒立ちになってしまいます。 グレーと言われる子どもが25人中5人います。 オムツが18人程おります。 怒らず、自分でお支度をしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。 皆さんのお力をお貸しください。
グレー3歳児ストレス
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
えりく
保育園, 管理職
ありすさん、それは正直無理です。保育園は3歳児が20対1、うちの自治体は15対1です。それでもきついのに25人を1人で見るのはガチガチの一斉保育をしなければ不可能です。今の時代そんな保育してたら監査でも指導されます。まずは園長に相談した方が良いですね。
回答をもっと見る
最近転職活動をしていまして、気になったのが、学園の年齢層の偏り… 若い人しかいない園、すごくベテランと若い人しかいなく、中間層がいない園…がけっこう多く 気になって、「年齢層どのくらいなんでしょうかね…」と伺ったら、「30より上はいませんね」という答えが返ってきたところもありました…。 いわゆる30代〜の中間層の方々は、どこへ行ったんだろうか💦という疑問があります。 お辞めになられ、家庭に入られたのか…(このパターンが1番多い気がする) それとも、いい園に恵まれて、頑張られてるのか… すごく疑問に思ってしまって。 私自身、30代で、転職を考えるも厳しく、保育園ですら「独身はちょっと…せめて子持ちじゃないと信用できない」となり、今後の人生めちゃくちゃ悩んでます😅 中間層のゆくえをご存知の方、教えてくださると幸いです。
園長先生転職正社員
dish
保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 2-30代は 正規、非正規ともまあまあ います。4-50代 氷河期世代は正規、非正規ともに極端に少ないです。
回答をもっと見る
熱中症対策で、水分をこまめに飲むように声かけをし、水分補給の時間を設けていました。しかし、実際にはあまり飲むことなく、水筒にお茶が残っていた状態で帰宅した子がいました。 保護者より連絡があり、その事が発覚し、自宅でも話をするが、園でも声かけをもっとしてほしいとの事でした。 園内は、クーラーを使用しており、猛暑日には外遊びはしません。 それでも、廊下などはクーラーがついていなく暑いので、汗をかくこともあり、汗を拭くように話をし、水分を取る時間を設けて、みんなでお茶を飲みますが、まさか、、、水筒の重さを、チェックして中身がどれくらいあるかまでは、、個別に確認出来てませんでした。ここまでやっているから、大丈夫だろうと、過信しすぎることに反省をしつつ、これからは、その子を中心によく注意して見守り声かけをしていくつもりですが、、、 何か良い方法や同じような体験をされた方がいればアドバイス頂けれたらと思います。
熱中症言葉かけ3歳児
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
3歳だと、まだ自分管理は難しいですよね。 一斉に時間を設けているのなら、ちゃんと飲んでるか確認した方がいいですね。 個々で欲する水分量は違いますし、遊びに夢中で喉の渇きに気付かない事もあります。 私の園では毎日水遊びをしています。 その前後にしっかり水分を摂るようにしています。 衛生面として、昼には水筒を空にします。 その時に量の確認をしています。
回答をもっと見る
職歴・年齢も自分より上の方に対して、 子どもへの対応を変えて欲しいや指導仕方でダメじゃないかな、 と思うところがあった場合、 どう言った方法でアプローチしていきますか? ちなみに普段は、とても仲良くふざけて言い合える仲です。 でも相手方は少し心が弱く、 メンタル面や機嫌が仕事に直結するタイプで 伝え方に悩んでいます……
幼稚園教諭保育士
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^)目上の方への対応は悩みますよね(*_*)💦 主任に相談をして、主任から話をしてもらったりはできないのでしょうか。コスモスさんも自分より目上の方なのでどう伝えたらよいか悩んでまして…と相談する程で一度話をしてみてはいかがですか?(^^)
回答をもっと見る
来月、県外への職員研修(座学)があります。 コロナがまた最近増えてきて 不安があるなかでの参加になります。 もちろん感染対策はしっかりしていきますが… 同じような状況になった場合、皆様のモチベーションなどお聞かせいただけたら幸いです。 現在、中止のお知らせなどはありません。
スキルアップコロナパート
さくさくさくら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
保育士の資質の向上の為に研修の大切さは重々承知しています。研修の開催に関しては国や自治体がコロナの状況を考慮して決めるので、やるとなったら感染対策をしっかりして受けます。 しかし、極力オンラインで済む内容のものであればオンラインでするべきかと考えます。
回答をもっと見る
前の職場にまた戻って働いた方いますか? 一度結婚を機に辞めましたが、また働かないか?と園長に声をかけられました。 戻るメリットもありますがデメリットもある気がします。
結婚園長先生
まる
保育士, 保育園, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしの夫が誘われ出戻りしました☺️ しかし!内情がかなり変化しており、給料もかなり違っていて、フタを開けたら赤字!!! 詐欺られましたね😅 パワハラはすごいし‥😩!!!
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
稼げるか…よりコロナなどパンデミックが起きた時 職が無くならないか。 を心配した方が良いと思います。
回答をもっと見る
・鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神・わが子が準備しない→キレる→疲れる・出発ギリギリに起床・朝食は飲み物だけで出勤・園についた瞬間、働いた気分・いつもゆとりあります・その他(コメントで教えて下さい)
・白か黒なら黒T派・白Tでさわやかに!・エアリズムが手放せません・無地Tよりも柄T派・夏も制服があります~・その他(コメントで教えて下さい)
・熱中症や水分補給の声掛け・汗やあせもについての連絡・着替えや帽子の持ち物チェック・プールカードの記入の確認・自分の体調・その他(コメントで教えて下さい)
・笹に短冊・飾りつけをしている・お話や劇など七夕にちなんだ出し物・給食やおやつが七夕メニュー・保護者参加の行事をしている・その他(コメントで教えてください)