モンテッソーリ教育の園に今年から勤めていますが、教具やお仕事の内容がな...

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

モンテッソーリ教育の園に今年から勤めていますが、教具やお仕事の内容がなかなか勉強できず、子どもたちの姿をみて見よう見真似でやっています。決まりもあるみたいでとても難しく思いますが、魅力ややりがいみたいな事ってありますか?

2022/07/26

4件の回答

回答する

わたしも似た園での経験がありますが、 やりがいとしては自分がカリキュラムを通して子どもたちに知識を提供できてるんだなあ、この子たちの将来が楽しみだなあという手応えは楽しみでしたよ☆

2022/07/26

質問主

ありがとうございます! お仕事の内容で、すごい集中してやっている子をみると、前の保育園の子たちと違うところもあり、違った面で子どもの成長が楽しみになります!

2022/07/26

回答をもっと見る


「モンテッソーリ」のお悩み相談

子育て・家庭

箸の練習について教えてください。 私が働いていた園では、エジソンの箸は指先が発達していなくても持てる、普通の箸への移行が難しいなどの理由から、使わないように言われていました。 今3歳半の子どもがいるのですが箸の練習はどのようにしたら1番スムーズなのでしようか? エジソン以外にも矯正箸などありますが、おすすめはありますか? 箸の練習の仕方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

モンテッソーリ食育子育て

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62023/03/15

chiyn

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お箸屋さんのオハシマンのYouTubeで持てるようになった~!と友人の子どもが言っていました!まだ我が子は小さいので見てもいないのですが() お時間があれば見てみて下さい🌸

回答をもっと見る

遊び

モンテッソーリを取り入れている園でお仕事されている方はいますか?2歳児さんクラスで遊べる手作りおもちゃを考えています。

モンテッソーリ手作りおもちゃ2歳児

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

42021/02/27

ここあ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

はじめまして! 私の働いている園では小さなマグネットボードにイラストを貼り、透明のマグネットにも同じイラストを貼っておいて子どもたちは同じイラストのところにマグネットをつけて遊んでいます! イラストも動物や果物など何個かバリエーションがあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児保育をしています。今年3歳になる子が保育士の自分に手を出します。悪いことと分かっていないようで笑顔で髪の毛を引っ張ったり、顔を叩いてみたり、色々と。元々発達支援に携わっていたので、そういう傾向のある子、まだまだ言葉が出ない年代、第一次反抗期、と色々割り切って過ごしていますが、ここ数日メガネを取って投げられることがあります。もちろん矯正メガネです。今は過剰な反応はせず、基本黙って落ち着くのを待つ状態が続いています。他の先生は静かに怒ってくださったり、『先生痛いんじゃないかな?なんて言うのかな?』と本人の言動を考える時間を与えてくれています。いまは、メガネを外してみたり、本人のやりたいように代弁したり、ゆっくりその子のペースを待って対応していますが正解だと思えません。自分より年下のおともだちに手を出していないだけありがたいのですが、対応方法があれば教えていただきたいです。

モンテッソーリグレー小規模保育園

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

42023/05/09

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

私のクラスにも去年少しグレー?寄りなお子様がいて、保育士に手が出る子でした。しかも私にだけで、同じく笑顔で叩いてきたり抓ってきたり……初めは嫌なことを伝えたり、本児が落ち着くのを待ったりしましたが改善が見られず、当時の主任の先生の判断で私はなるべくその子と関わることをやめました。言い方を悪くすれば避けたということになりますが、私が離れることでほかの保育士にターゲットが変わるのかなど様子を見るため2週間ほど関わりを減らしました。すると、後追いのように私を探したりするようになり、それで泣いたり暴れたりすることは無かったですがどことなく落ち着いて1人遊びをするようになりました。ほかの保育士に手を出すことも無く、2週間程だった時サラッと近くに入ると何も言わず私に近寄ってきて隣で遊んでいました!そこから今度は甘えてくる姿はありましたが、手を出すことは無くなりました。手を出していたことが本児なりのスキンシップだったのかも知れませんし、消して嫌がらせでは無いのは分かっていましたが、2週間ほど近くにいなかったことが寂しかったのか本児なりに何か考えたのか分かりませんがそれからは何も無く普通になりました。なんならひとり遊びもできるようになり、友達と関わることも増えました。 以前は1人遊びも出来なく、私が係わりすぎていたかなとも今は思います。関わりが深かった分その子の中で依存する相手になっていたのかもしれません。 たまたまだったかもしれませんが、少し距離を置いてみるのも手かなと私はその時思いました!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0から1歳児へ持ち上がり、4月生まれで理解力もありとびつけて何でもできる子がいます。もともとではあるんですが独占欲(先生にも玩具にも)が強く他の子が落ち着いて遊んでる中、それぞれに手をだし奪い全部自分のものにする子がいます。取り合いになると押し倒したり叩いたりします。その都度関わり方いい方を伝えたり、遊べるスペースを作りそこでじっくり自分の遊びを楽しめるスペースを作ったりするのですがちょっとすると、また奪いに行く、他のお友達に先生が話しかけるとそれに必ず反応して叩いたり、怒ったりしています。他の子が遊びを楽しんで落ち着いて過ごしているのに台無しになってしまい可哀想です。だからといって抱っこしたら一体一で関わってもすべて自分の思い通りにしたいので、甘やかしさないような対応をするとこれでもかというぐらい癇癪を起こします。これから1年思いやられます、何かいい方法ないですか。遊びはなんでもしますし楽しみますが5分ももたないで暴れて倒してます。遊びをかえるのも19時近くいるのでさすがにきついです。

遊び1歳児保育士

保育士, 認証・認定保育園

22025/03/25

おみいちゃん

保育士, 小規模認可保育園

持ち上がりとのことで先生や玩具への 愛が大爆発しているのでしょうね 私は担当制をしていたので特に持ち上がりの時は 気を使いました 0歳から1歳に上がる時は新しいお友達も 増えるのでそちらにばかり手をかけて しまうとヤキモチ妬いてしまうかな、、 など色々考えました 私の場合、子どもたちの場合ですが、 在園の子を先に見てあげる、 常に「見ているよ、大丈夫だよ」と 声をかけ、何しているかなーと目配せを していました 特に私の居場所を確認する子のことは よく見るようにしていて子どもが こちらを見るよりも早く子どもをみて 目が合うようにしていました 時々、ギューッと抱きしめて「大好きよ」と することもありました 私の場合はこのような感じにして 周りの子にヤキモチを焼かないように 見ていてもらえてると安心感が もてるようにしていました 4月生まれで理解力があり飛び抜けてなんでも出来るとなると、生活面では手のかからない子なのかなと思います 普段普通にできることでも沢山褒めてみるなど小さなことの積み重ねで時間はかかるけど段々落ち着いてくるかなあとは思います 私の場合で申し訳ないです

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では次年度に向けての保育室の準備などはいつ行っていますか? わたしぎ務めているのは認定こども園なのですが、3月の最終日は、お仕事の都合でどうしてもという方のみお預かりできる日となっています。 半数くらいの園児は登園しますが、0、1歳と2〜歳児に分かれて合同で過ごして交代で保育し、保育担当以外の職員で準備していきます。

認定こども園

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/03/25

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして! うちの園では、土曜日にまとめて行っています。この人の利用者はどうしてもって方のみで、保育は退職する先生が行う事が多いです。また複数担任は、以上児クラスの手伝いに行きます!子どもがいないので、意外とスムーズに終わります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう春ですね! イースターをアレンジした遊びや製作をしたいと考えていますが、少々古い考えの保育士に「日本なのにそんな遊びさせるの?」と言われました(笑) 同じ理由でハロウィンの時もダメ出しされました。 クリスマスはするのに…(笑) イースターやハロウィンの遊びを取り入れていますか?

制作遊び保育士

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

42025/03/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

イースターかわいいと思います☺️ 保護者ですが、喜びます☺️👏

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

140票・2025/04/02

かなり人手不足です少し人手不足です丁度いいです人が余っていますその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/01

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/03/31

年度始め、春年度末その他(コメントで教えて下さい)

234票・2025/03/30
©2022 MEDLEY, INC.