幼稚園教諭」のお悩み相談(66ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1951-1980/2818件
健康・美容

幼稚園教諭として、担任として体力面でもきつい時があります。 肩こりなどもキツいときがあります。 手軽にできる対処法などありましたらお願いします。

保護者正社員ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102022/06/04

ともぴー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保育業界の宿命ですよね…🥲 私は職員室に忍ばせておけるような、小さいハンディタイプのマッサージ機を持ってました。 あとは筋トレやストレッチで鍛えています。←少しは良いかなと😂 他の先生は仕事後や休日に整体やマッサージへ行く方も多かったです😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についての相談です。 現在、幼稚園に勤めています。 給与アップの転職のコツなど参考になる情報ございましたら教えていただきたいです💡

幼児転職正社員

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/06/04

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

給与アップに繋がるかはわかりませんが、最こんにちは!最近、公立保育所などが、経験のある人材をどんどん採用していますので、ボーナスなども鑑みると、いい条件のところもあるかもしれません!即戦力になる方をどこも求めているので、幼稚園で働いていらっしゃる経歴はかなり大きいと思います‼︎ 給与などは市区町村によって変わってくるのかな?とも思いますので、調べてみるといいかもしれません^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児で自由遊び、オススメの制作とかありますか!!?責任実習で朝の自由時間も考えるので何かあれば教えて欲しいです!

制作5歳児遊び

もえ

学生, その他の職場

22022/06/04

tanahara

梅雨時期で外に出られない可能性もあるので、室内で新聞紙遊びはどうでしょう?見た手遊びでテーマを遠足などにすると楽しいですよ! 朝起きるところからで、ふとん、服、それから遠足に出発で、バスのハンドル、シート、お弁当のおにぎり、凧揚げのタコなどなど。レインコートや傘、穴が空いて雨が入ってきたでビリビリ。 そして最後は白いゴミ袋に新聞紙を詰めててるてる坊主!ストーリーになってると楽しいですよ!

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習をさせていただくのですが、3歳児クラスで制作をさせてもらうことになりました。 制作はちぎり絵のカタツムリを作ろうと思ってます。 紙皿に折り紙をちぎってのりで貼る予定です。 最後にクレヨンでカタツムリの顔を書いて完成の予定です。 その時に折り紙をちぎりながら、のりで貼るという同時にするのは難しいですよね、? 折り紙をみんなで全部ちぎってから貼る作業をしたほうがいいですか、?それかちぎった入れ箱みたいなやつをちらしで作って自分のものは自分でする、みたいな感じがいいですかね、? ちなみに人数は24人です。

実習3歳児幼稚園教諭

まる

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園

42022/06/04

ぬーそう

保育士, 保育園

環境構成はどのような感じですか? 説明をするときの机の向き、配置によってもベストが変わるかな,とも思います。 全員正面を向いて、話を聞く環境であれば 1人1枚の折り紙を全部ちぎる。 それから、貼るという作業にするのがスムーズかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

午後の時間なんですが、先月は子どもの気が散るから窓拭きをやらないでと言われたので、今日やる予定と話していましたがやめました。 そしたら帰りに『なんでやらなかったのか』と。 なんでもこちらから聞かないとダメなんですね。 3日以内というのは指摘書を受け取った当日からカウントするものですか? 仕事も「やります」と言っても『やらなくていいです』と言われます。 来週からプールが始まるので、そのことを「教えてください」と言ったら『今日?』と言われて、結局教えてもらえませんでした。 わたし働いている意味あるんでしょうか。

パートストレス幼稚園教諭

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62022/06/03

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 かなり…辛い状況ですね。私が思うに、その人は先輩保育士として、どうかと思いますね。あなたは間違えていないと思いますよ! 他に誰か相談できる人を見つけて、力になってもらいましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

以下、メールでのやりとりです。 入職前に上司から次月の希望休を聞かれました。 毎月生理痛で動けなくなる為、理由と希望日を伝えたところ、その日は行事予定日なので出勤してもらいたいのですが大丈夫ですか?と返事がきました。大丈夫じゃありませんと答えればよかったのか…でもそんな返事をする勇気はなく。おでかけ行事であった為、職員数を確保したいのだろうなと思い、当日への不安はありますが出勤にしてもらって構わないです。と伝えました。…が既読つくも返事なし。このやりとりの中でも、入職後も当日までも、何度も顔を合わせましたが「無理しないでね」「きつかったら教えてね」「大丈夫そう?」等気遣う言動は一言もなし。人の上に立つ立場であるなら尚更…配慮に欠けた対応に呆れました。皆さんの周りにもこういう人はいますか?

幼稚園教諭保育士

min

保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62022/06/02

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

悲しい対応でしたね😢💦 私も上司に生理痛の悩みと仕事への支障を打ち明けたことがあります。すると、たまたまその上司も婦人科に通ったことがあるとのことで、とても良く理解してくれました。 生理の悩みはない人は本当にないらしいので、上司がそういうタイプな場合辛さが理解できないのかもしれませんね😖 今後まーこさんが安心して休める環境になりますように…💭💦

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事、何か集まったり特別な集会などありますでしょうか? 先生の出し物として、毎年七夕の由来についてを行うのですが(別に由来でなくてもOKなのですが、、、)簡単な劇をするか、パネルシアターなどを行うか考えています。もし、集会などで、先生が発表?をした、経験ある方がいらっしゃれば、参考までに教えてほしいです! お願いします!

集会七夕行事

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

72022/05/30

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

毎年しているので、パネルシアター、劇、ペープサートなどしたことあります。 大型紙芝居が1番簡単でした^_^

回答をもっと見る

遊び

私の勤務する託児所は 1歳から小学6年生までが利用する場になっています。 その為、 遊びがなかなか年齢にそったものを行えず… 保育士の人数も部屋数も豊富では無いので それぞれにしっかりつくことが難しく悩んでいます。 異年齢でもそれぞれが楽しめるような工夫や 一緒に遊ぶ遊び、アイディアがありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

遊び幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

42022/06/01

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1歳から6年生はかなり幅広いですね! だからこそ、逆にお姉さんお兄さんは小さい子に思いやりがもて、逆に小さい子は思い切り甘えられそうですね!なかなかみんなで遊ぶのは難しそうですね!幅広い年齢でグループになって、それぞれふれあいから始めるのも楽しそうですね!

回答をもっと見る

保育学生・国試

手足口病の登園の目安について、教えていただきたいです。 昔、私が幼稚園時代の頃、手足口病になり、幼稚園の先生に、「登園しても良いか?」と母が相談したところ、「手足口病は、登園しても大丈夫です。」と言われて、休まなかったとのことでした。 しかし、最近、幼稚園の子が手足口病で休んでいると聞きました。登園の目安などは、あるのでしょうか? 法律が変わったのでしょうか? 保育士試験の勉強をしており、保育園等で働いたことがないため、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

認定こども園幼児乳児

れもんとうめい

その他の職種

42022/04/23

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの保育園では熱がなく、食事もいつも通り摂れれば登園可能です。発症した時はすでに遅いので登園停止ではない病気なはずです。でもこのご時世、念には念をで休んでもらってるんですかね??

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスです。15人以上います。 トイレの時間になると、走り回る子が続出します。全体に声をかけ、個別にも声をかけていきますが、わざと聞こえないふりしてトイレに行かない子はいつも同じです。 何かいい声かけ方法はありませんか?

保育内容1歳児幼稚園教諭

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

132022/04/29

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

よく忍者のような歩き方で、(1歳児さんは保育者が「シーッ!」としながら前に立って)歩いて行きます。それ前にウサギになったりカメになったりとリトミックしたりして導入したりします。 トイレに行くというより、次の活動のためにトイレに寄るようなイメージでみんなを動かしたりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園で勤務をしています。 給食の食べ残しについてご意見を頂きたいです。 子どもたちは好き嫌いありますよね。 嫌いな食材だから、食べたことがないから、味が好きじゃないから。 食べない理由はそれぞれだと思います。 その上で、食べないで残す子に対して 皆さんはどのような対応をされていますか? ひとくち食べたら残して良いのか。 ある程度の量を食べたら残こして良いのか。 出された量を全て食べないといけないのか。 年齢にも対応はかわってくると思いますが、 自分の対応の参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

給食幼稚園教諭保育士

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

222022/05/17

ぽんた

保育士, 保育園

幼稚園で担任をしていた時は、その子に合わせて一口食べる、全部食べると言うふうにしていました。保護者とよく話しながら進めていました。 ただ、先生によっては全て完食で、保護者から感謝されていました。信頼関係があってこその事だと思います。 無理に食べさせて幼稚園行きたくないと言う子も出てきますので。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士として働いてるといつも思うことです。 自分の子どもが熱を出したら、子どもをおばあちゃんや病児保育に預けて仕事にくる同僚が多いです。でも、園児が熱を出すとお母さんに対してお母さんが看病した方がいいと言ってます。それを聞くたびに凄く矛盾を感じます。 私も自分の子どもができたら、病児保育にお願いするだろうと思いますが、凄く心苦しいなと思います。これは、私の周りだけの現状で他の人たちは違うかの気になったので質問します。 みなさんは、自分の子どもが熱を出したら、自分で看病するのか、祖父母に頼むのか、病児保育にいくのか。 気になるので教えてほしいです。

病児保育パート正社員

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

172022/02/20

アリエル

保育士, 認可保育園

以前に子どもが熱を出したら病児保育に預けて出勤するのが当たり前になっている園で働いていた先生がそれが嫌で転職されてきました。私が働いている園では子どもが熱を出したら休んで看病するのが当たり前の風土なので、話を聞いて驚きました。 ご主人が休みの時はご主人にお願いして出勤してこられる先生もいますが、病児保育にまで預けて出勤するのが当たり前になるのは悪しき慣習だな。と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児の子どもが、 「食う(食べる)」とか「うまい(美味しい)」とか使ったらダメなのに、なんでそんな言葉が世の中にはあるの? と聞かれました。みなさんは何と答えますか?

保育内容正社員幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42022/02/08

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

面白いですね。 自分なら、まずどうしてそんな言葉があると思うか子どもに聞いてみます。 あと、使ってはいけない言葉でもないことも伝えます。 ただ、上品な言い方とそうでない言い方がある事や、時には うまい! と言った方が美味しさが伝わることもあるかもしれないこともお話しするかもしれません。 子どもに教えるのではなく、一緒に考えた方が楽しいかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの保育園、幼稚園は完全週休2日制ですか?? 週6出勤もあるという方はどのくらいの頻度でかも教えていただきたいです!

正社員幼稚園教諭保育士

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

152022/02/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 週30時間非常勤なので… 週休 3日(平日と土日)で月1 土曜出勤ありです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では保護者からご意見やクレームがあった際は、主任から保育士に伝えられるのですが、うちの主任は基本的に全ての意見を鵜呑みにして何でも聞き入れるタイプなので、現場の保育士は混乱しています。 主任から、保護者から〜という意見があったので、こうするように!と、頻繁に言われるのですが、保護者からすれば都合が良いかもしれませんが、何でもかんでも言うとおりにしていると保育のやり方や優先順位がコロコロ変わるので、さすがに全部を聞き入れていると大変なことになり、悩んでいます。後輩からも、よくどうしたらいいのか聞かれます。現場は大混乱になります。 保護者からのクレームや意見をいわれたとき、自分はこう思うからそこは変えない方が良いなどと、自分の意見を伝えていますか?

パート正社員ストレス

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32022/02/11

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

保護者の方の意見を全て受け入れてしまうのは、いかがなものか…と思いますよね。入園前に説明できていていることなら、難しいところ園のルールですのでと説明してもいいのかなと思います。保育のやり方や優先順位など、その年の子どもの状況やコロナなどによってかわることもあると思いますが、コロコロ変わられては現場の保育者は対応できないですよね。自分はこう思うからというよりは、園の決まりでと言うことで受け入れられないこともあっても良いのではないかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

月曜日〜土曜日までなど、週6日勤務したことのある方にお伺いしたいです。 週6日勤務をした月(週)は、給与はどのように変わりますか? ・代休が取れる ・手当がつく ・代休のときと手当のときがある ・そもそも基本給に含まれている など、園によるかと思いますので、知りたいです。 かつて週6日働いていた方も当時どうだったか教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

給料パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

132022/01/09

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

基本給に年間土曜日出勤〇回分が含まれているそうです。 なので、その範囲内で6日勤務が入ります。 たまに、急な休日出勤になると日当をつけてくれますが。正直なところ代休が1番ほしいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、大体どれくらいの時期に来年度のクラス担任が発表になりますか?毎年この時期になるとソワソワドキドキしますよね💦

正社員幼稚園教諭担任

Manoa

保育士, 保育園

132022/01/11

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

だいたい2月で遅い年は3月のときもありました😌 作り物等もあるので早めに発表が良いですよね🤣

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度の3月か4月に退職を考えています。理由は、とても身勝手だとは思いますが教頭が苦手と通勤時間がかかることです。辞めることを園長に伝える際は、いつ頃がいいでしょうか?また、正直に退職理由を伝えても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

退職正社員ストレス

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

92022/01/11

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

最低でも一か月前には退職の意志を伝えた方が良いと思います。 退職理由は正直に伝えた方が職場のフィードバックにもなって、職場の改善(するかどうかはわかりませんが)意識づけにはなると思います。ぷーたろうさんの人生なのですから、なるべくストレスない勤務先があること願ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

声がとおらないのが悩みです。 子供たちが騒いでる時に 声を発しても全体には響きません…💦 発声の問題なんですかね…? アドバイスいただきたいです…🙇‍♂️

幼稚園教諭保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52021/11/09

もも

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

保育士1年目です!私も最初は悩んでいたのですが、先輩から教わったのは声を出そうとするのではなく、子ども達が注目してくれるように、静と動を意識するといいみたいです!前に立つ先生が堂々とメリハリのある動きをして手遊びなどで注目を集めるといいと思います!また、声も無理に出そうとするのではなく声のボリュームをあえて小さくして「今から大事なお話するね。」「…聞こえた?」と聞いてだんだん広めるなどすると子ども達も見てくれると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私がもってるクラスは 12畳ぐらいのお部屋で 子ども(年々少)が13人です。 おままごとなど充実させてあげたいし 色んな玩具を作ったり置いてあげたいのですが 部屋が狭く、収納場所もないため なかなか玩具を出してあげれません。 満3歳児なので子どもたち同士が関われる 環境を作ってあげたいのですが 玩具がみんなで囲んでするほど 出せてなく(食べ物29個程度、お皿5個程度)、それでも玩具を出すとすぐに 踏み場がなくなるほど汚くなるので どうしたらいいか迷ってます。 昨年、幼稚園付属の小規模保育園では 2歳児さんは部屋が広かったのですが、 プラスチックの食べ物やフェルトの食べ物も 30cm×30cmぐらいのカゴに別々にいっぱい入っていたしお皿もたくさんあったので 少ないかな?と思います。 どのように玩具を出してますか? どのぐらい玩具を出してますか?

4歳児2歳児正社員

ひっぷ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62021/11/12

まお

保育士, その他の職場

お部屋が狭いのであれば、遊戯室等を利用するのはいかがですか。 また4、5歳児が戸外遊びや散歩に行って部屋が空いている時にお部屋を借りて遊んだりしていますよ。 お部屋が広いですし、いつもと違う真新しいおもちゃに子ども達は大喜びですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

教育実習の電話をした時に、要件を言う時に緊張で間が空いてしまい、園長先生に「要件はなんなのですか?」と怒ってる感じに言われてしまいました。そういう場合は、実習させて貰えなくなるのでしょうか…?

教育実習園長先生

まー

学生, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32021/10/13

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

緊張しますよね。わかります。 伝えたのであれば、事前見学?に行かれた時に、先日お話させて頂いた件なのですがと確認してはどうでしょうか? 園長先生も忙しくされているのでその時も急いでいたのかもしれませんね。 確認してみてください。実習大変だと思いますががんばってください!体調も崩さないようにしっかり食べてくださいね。応援してますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

もしも、自分がキャパオーバーになったらどうしますか! 経験年数もあがり、中堅のポジションになって、上司からも期待されているのはありがたいことなのですが、自分的にもうキャパオーバー!普段どちらかというと、なるようにしかならん!精神(笑)で仕事のストレスは持ち帰らないタイプなのですが、ちょっとどんよりしています。正直にもう、キャパオーバーです、と伝えるか、踏ん張るか、、、みなさんなら、どうしますか?

正社員ストレス幼稚園教諭

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

112021/09/11

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

ほんとに限界ならまずは主任の先生とかに「限界です」って伝えちゃいます!笑 半分冗談まじりですけど、後々は真剣な話に変えていきます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

開始時間の何分前に職場に着きますか? 私の園はパートも20分前には来て連絡事項を確認してくださいとあります。 結局30分前を目安に出勤しています。 皆さんのところはどうですか?

パート正社員幼稚園教諭

たぬき

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

72021/09/13

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

前の園は30分前、今は10分前程度です。 前の園は無言の圧力で30分前です!特に決まりなどはありませんでした! どちらも共通して、保育にはいる前に連絡ノートの確認や、共有事項についての確認などを済ませてから保育室に入るようにしてくださいということは言われており、今の園は時間に保育に入れるようになっていれば、特に何もいわれないので、10〜15分前くらいにいって確認しています!

回答をもっと見る

保育学生・国試

部分実習のシアターで、パンをつくる不思議な機械からシルエットを少しずつ見せていき、子どもに何のパンかを当ててもらうという流れをしたいと思っております。4歳児にシルエットクイズって簡単すぎますか、、? 表を三角の形のサンドイッチを色つきでかいて、裏はシルエットにして作る予定です。他にも、メロンパン、くまパン、ねじりパンなどを作ろうと思ってます、。

実習幼児4歳児

まも

学生

52021/07/25

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

とても素敵なアイディアだと思います! 動物のシルエットクイズだと簡単過ぎるかもしれませんが、パンだと楽しそうですね☆ 実習頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先について悩んでいます。 今働いている保育園の仕事内容が多すぎてもう少しゆとりが欲しいと思い転職を決めました。 行事が多いというのもありますが、自分のクラスをもつこと以外の音楽係、絵画係などの分野に別れて活動を行っていくという業務もある保育園で活動量の多さに耐えきれず他の園を考えるようになりました。 それだけではなく園の方針も働くと違っていたところが多く違和感のあるまま保育は出来ないので転職します。 小規模保育園にいくか、幼稚園に行くかで悩んでいます。 幼稚園に行きたい理由は以上児への保育が自分にはあっているかもしれないなと感じていたり、幼稚園もきになるなといったところからです。自分のクラスを自分で見ると言うところも魅力的だなと感じています。 実際に小規模保育園、企業型保育園、幼稚園で働いてらっしゃる方の意見も聞きながら考えたいなと思っています。 よろしくお願いします。

小規模保育園幼稚園教諭保育士

ここ

保育士, 保育園

52021/06/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 クラス担任、フリー 全職員に行事などの係があり、正規は休日保育や職場委員など細々仕事がたくさんあります。 細々した仕事をしたくないなら朝、夕のパートになるしかないと思いますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で就職して1ヶ月になります。 毎日毎日失敗したり、なにか忘れていたりします。 頭にも心にも余裕が全くなく、何をやらなくてはいけなくて、いつに何があるかとかも忘れてしまいます。 保育も失敗ばかりです。 メモをとったりはしたりしています。 園にも先輩方にもたくさん迷惑かけてしまっていて申し訳なく、周りの目が怖いです。 もう少しゆとりをもてるようになりたいです。 どうしたらいいのかわかりません。

新卒先輩保育内容

もなか

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/04/25

くろーばー

保育士, 事業所内保育

お疲れさまです😌 わたしも私立の保育園にいた時、途中からそんな感じでした😣💦 その時を振り返って、今思うことは1人で抱え込まずに、直属の先輩の先生や話しやすい先生に何に悩んでいるかを全部話してみたら良かったなということです。 今は小規模の企業内保育園でパート勤務ですが、週案の記入なども増えてきて、主任先生に以前1人で悩みをかかえてつまずき、保育を諦めたと話しました。主任先生は悩んで考え込んでしまう前に、ちょっとできなそうだなと思った時点で相談してと言ってくださいました。以前は先輩の先生方がお仕事なさっていると、今は聞くタイミングじゃないなと思って、勝手に考えて動くことでたくさん失敗をしてしまっていました。だから今は「お忙しいところすみませんが…」と前置きをして、なんでもかんでも聞いてしまっています😅主任先生には効きすぎで迷惑かなとも思いますが、空回りをして大きな失敗をしてしまうよりはいいのかなって思っています💦 新卒だとどんなことなら聞いていいかなとかいろいろ迷いますよね😣💦 きっともなか先生のことを気に掛けている先生がいらっしゃると思うので、そういった方に早めに相談をしてみるのがいいかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで未満児担任(主に2歳)だったのですが、4月からいきなり年長担任になりました。生活リズムやいろんなことが違う世界だと思うのですが、何か準備しておいた方がいいこととかありますか?戸惑いの方が大きくてどうしたらいいか悩み中です。

5歳児幼稚園教諭担任

yukimi144

幼稚園教諭, 幼稚園

12021/03/21

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! いきなり年長担任だと大変ですよね😂 私も同じような経験あります! 私は来年小学校にあがるまでに 子ども達に身に着けてほしい スキルや生活習慣などゴールを決めて逆算していろいろ組んでいきました! 5月に保育参観があるので4月の段階でゴールまでたどり着くためにそのスピードでいけるか見極めてました!

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園の開園時間と地方名を教えてください。 地域差があるのか、そうでもないのか気になりました。 参考までに私の勤めた園は関東地方で7時から20時半でした。

園長先生転職パート

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

82021/02/25

あい

保育士, 看護師, 保育園

関東地方、神奈川県の園です。 開演時間は7時で、閉園時間は20時です。認可保育園ですので、管轄の自治体の方針通りに対応しています。地域差については分かりませんが、神奈川の認可保育所はこの時間で対応している所がほとんどの印象です。企業型や無認可は違うかもしれません。

回答をもっと見る

施設・環境

今年度から休憩室が小さいですが作られて、各自送迎の間に1時間分休憩を取るようにしています。(保育準備、打ち合わせ等あって取れないときもありますが‥) 皆さんはどのような休憩スタイルですか?また休憩時間の確保はきちんとされていますでしょうか? 他の園さんはどうなのか気になりましたので質問させていただきました。

幼児2歳児幼稚園教諭

bone

幼稚園教諭, 幼稚園

132021/02/16

colo

保育士, 調理師, 認可保育園

休憩時間は労働基準法に決められた時間を、勤務時間によって取ることができています。 家に持ち帰って残業をしている先生もいるみたいですが休憩自体はほぼ取れているようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

色々な縁や繋がりがあって、保育を勉強されている学生さんからよく相談されるのですが、 自分が通っていた園に就職希望するのはアリ?なし?どちらと思いますか? 私の意見はぶっちゃけなしです笑 希望するってことは、自分が通っていた園の思い出が素敵だったということですよね😊 その素敵な思い出のままでいてほしいのです笑 だって、いざ先生の立場でその園に戻った時にあれ?て戸惑うことがあるかもしれないので笑 自分が通っていた園に就職された方おられますか? どうでしたか? また、そうでない方の考え方もぜひぜひ教えていただきたいです!

学生新卒ストレス

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

82020/12/05

eikomama

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はありかなと思います。 今の職場の後輩2人が卒園児なので色々話を聞きますが、子供の時の記憶がよみがえって懐かしくて楽しいとよく聞きます。まあぴるるさんが言うように裏側?というか大人の立場を知ってしまって戸惑ったりショックを受けることもあるようですが、それはそれであまり気にしてないようなので。(本音は分かりませんが😂) 私自身も卒園した園に就職したかったのですが、枠がなく無理でした。その人の性格や園の方針、雰囲気、人間関係によっても変わってきそうですよね😃 トータルであり派です。

回答をもっと見る

66

話題のお悩み相談

行事・出し物

生活発表会での合唱 (年長組) 童謡ではない おすすめの曲を教えてください! 今まで歌ったのは… 笑顔(いきものがかり) best friend(Kiroro) カイト(嵐) にじいろ(絢香) 轍(コブクロ) ココロのちず(BOYSTYLE) など 他で歌ったことある曲やおすすめ たくさん教えていただきたいです!!

音楽会発表会5歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/03/09

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

また会える日まで(ゆず) なんかはいかがでしょうか??年長なら歌えていました^_^! らさんのご希望はjpopってことですよね^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士のことを子どもたちは何と呼びますか? 「先生」ですか?「〇〇(個人名)さん」ですか? 両方の園で働いたことがありますが、個人的には慣れると「〇〇さん」の方が、気が楽で、良いです(^^; 他に、こんな呼び方あるよ等、ありましたら、教えて下さい♪

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/03/09

ゆー

保育士, 保育園

りんご3へ 先生、〇〇さん両方の呼ばれ方を経験しました。ちいさい子には誰にでも使える先生の方が言いやすかったようで、おおきい子は名前を覚えてくれるので呼ばれると親しみがわきました。 ある先生は、苗字を◯ー◯ーと簡単な言葉に変えて「◯ー◯ー」と呼んでね。と 言っていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児クラスですすめのホール遊びはありますか?

4歳児遊び

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42025/03/09

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

おすすめのボール遊びってことですかね?? 四歳児では、ボールを持っての折り返しリレーをよくやっていました!あとは、転がし中当て(転がしドッジボール?)も年長に向けドッジボールの導入としてたくさんしていましたよ!^_^

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

正社員、正規の経験だけ両方の経験がある会計年度やパートの非正規だけその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/03/16

さよならぼくたちのほいくえんありがとうの花思い出のアルバムたいせつなたからものこころのねっこありがとうこころをこめてその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/03/15

辞めたいですどちらでもありません続けたいですその他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/03/14

あるある~時々あるないな~その他(コメントで教えて下さい)

231票・2025/03/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.