転職を考えています。今は幼稚園で勤務しているのですが、保護者の子育て支...

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職を考えています。 今は幼稚園で勤務しているのですが、 保護者の子育て支援業務などを視野に考えています。 子育てサロンなどで勤務の仕方が知りたいです。 大手の会社から、個人など子育て支援業務に関わるご意見をいただけたら嬉しいです!

2022/07/10

6件の回答

回答する

公立勤務です。 勤務市は市内全 公立こども園に子育て支援センターが併設されてます。こども園の他に市が運営する子育て支援センターがあります。 こども園の支援センターの先生は 何年か前までは ベテラン保育教諭(40代以上)と再任用、今は再任用2人が担当保育教諭をしてます 地域にもよりますが 子育てや家庭内の悩みを抱えている方もいらっしゃるそうです。 コロナで地域との園に通ってる各学年との交流はないですがコロナ前は交流がありました。地域主催の妊婦さん、0〜5歳児の行事があります。 私の印象ですが…家庭支援保育士も地域支援保育士も経験豊富な方が仕事がしやすい?ように思います。

2022/07/10

質問主

公立にそんな施設あるんですね!!! とても参考になりました、、!💡 ありがとうございます!

2022/07/26

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

保育・お仕事

園庭など誰が何処で何をしてるなど全体を把握するにはどうすればいいのでしょう。前に質問した細かい人はちょっとのケガ(保育士でも気づかない様な)でもいろいろ言う人なので誰かと遊んだり話をしたりしてると全体をみるのが難しいです。私にとって初めての主なので保護者のことを考えず楽しく保育したいです。

園庭保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/03/23

ちひろ

保育士, 認可外保育園

基本的にわたしは、1人の力ではなかなか全体を把握するのは難しいと思っています。 やはりそこで大事になってくるのがチームティーチングかと思います。 気になるお子さんがいるのならその子を中心として自分がついて、他の子はお願いをする。その逆もあります。新鮮な視点が大事だと思うので。 保護者って本当に求めますよね。。でも保護者の願いは一つだと思うんです。うちの子を可愛がって。です。 とにかく大変な親御さんのお子さんに関しては褒めましょう!可愛い、こんなことしてたよ。それだけで保護者は嬉しいものです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

スーパー等で、すごく騒がしくしている園児を休日に見つけたらどうしますか? 私は目が合ってしまったら、声をかけてしまいますが、出来るならばスルーしたい気持ちもあります…。 しかし公共の場の過ごし方を伝えられない保護者にもイライラしてしまうので、なんやかんや子どもにこえをかけてしまうかも。 みなさんはいかがですか?

認定こども園保護者幼稚園教諭

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

62025/01/19

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

子どもを放置している親をみるとなんだかなぁという気持ちになりますよね🥲 わたしの場合はそもそも できる限り会いたくなかったので、 園付近や、住んでる方が多い地域付近のスーパーなどには行かないようにしていました。その付近でしか行けない場合は、人が集まりそうな大型のスーパーは避ける、行くときは時間帯を夜遅く行くなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当する子どもの年齢が大きくなるにつれて、1人が書く連絡ノートの数が増えると思うのですが、 正直一人ひとりのノートをしっかりした内容で書くのが厳しい時があります。そんな時、保育士の皆さんはどうしてますか?また、保護者の方はどのようなポイントを特に書いてあると嬉しいですか?

連絡帳内容保護者

mimi

保育士, 認可保育園

72025/01/04

ぽんた

保育士, 保育園

できる限り、個人個人の内容を書くようにしていますが、どうしても難しい時は、活動内容を書いています。 例えば、今日は七五三のお話があり、しっかりと聞いていました。など。 親としては、全員同じ内容と分かることより、我が子特有の内容があると嬉しいです。お友達との関わりで、おもちゃの取り合いになりそうだったけど〜譲ってあげたとか、我慢したとか。お友達との関わりは気になりますね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今潜在保育士なのですが、 また保育士に戻りたくなってしまい、明日園見学に行ってきます。 色々見せていただいた後、質問あるか聞かれると思うのですが、みなさんなら何を聞きますか? ・お子さんいらっしゃる先生がどのくらいいるか ・その方々の正職員とパートの割合 ・正社員の場合のシフト、パートの場合の行事担当と担任の有無 ・先生方の年代のバランス ・先生方が保育をするとき何を大切にしているか ・園長先生が職員にもとめること は聞こうと思ってます。

シフト行事パート

るー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/04/13

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も同じようなことをお聞きすると思います。 あとは、 おやすみなどの取りやすさについて 給食費などについて など、私なら付け加えて聞きたいと思うことです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

スポットワーカー(タイミーなど)で保育士を受け入れたことがある園の方に質問です。 受け入れ後にその方にどんなイメージを持ちましたでしょうか。 本音ベースで良いので、感想を聞きたいです。 個人的にはどうしても当たり外れは普通の採用したスタッフより幅が広いかなと感じています。

保育士

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13
お金・給料

ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。

管理職

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13

最近のリアルアンケート

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

84票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/19

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/04/18
©2022 MEDLEY, INC.