2025/01/18
2件の回答
回答する
2025/01/18
2025/01/20
回答をもっと見る
保育士2年目、2歳児担任です。 自分の出来なささが毎日嫌になってばかりです。 今週はリーダー週なのに全く上手くいかず、先輩からとうとう呆れられてしまいました。「自分がリーダーなのわかってる?」「次子どもになにか伝えてよ」と言われ、さらに頭が真っ白になります。また、リーダーで1週間の活動を考えることが難しくリーダーが嫌になっています。どうしたら上手にリーダーができますか。
主任先輩遊び
スマイル
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
にんにんにこにこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
まだ2年目。うまくできなくて当然ですよ。週案を立てるときに先輩保育士に活動内容を相談して決めていますか?自身で考えてみて、それから先輩保育士にアドバイスをしてもらうといいと思います。最初は、前日に次の日のシュミレーションをしながら時案、日案を頭にたたきこむのがいいかな。予想される子どもの姿をいくつも思い浮かべて、その対応、言葉がけなども細かく考えておくといいですよ。事前準備がとにかく大切です。 日々経験です。頑張って下さいね。
回答をもっと見る
保育観が合わない、不適切な保育ではないかと感じた時、相手に伝えることができますか? 私は、クラスの調和が大切で、どうしても思っていることを伝えられません。 先輩には、意見するなんてという気持ちがあり、後輩には、ウザいと思われるだろうと、どの立場の人へも伝えることが難しいです。 子どものことを考えたら、より良い保育が一番とはわかっているのですが。 雰囲気を悪くすることなく、伝えるコツはありますか。
後輩先輩担任
いろ
保育士, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園長に相談して、相手(正規)に伝えたことあります。 話し合いにもなりませんでした(笑) 相手が会計年度(臨職、非常勤)を見下してる、正規だから偉いという考え、自分に…しかも会年が意見するなんて許せん😡という子なので 自分の言った事を反省するどころか 逆ギレ、論破してきて最悪でした(笑) 相手の性格次第です。性格が悪すぎるならとりあえず クラスの大事な事のみ話す、それ以外は無視で良いと思います。保育観などは年齢/経験などが違えば合わないのは仕方ないと思ってます。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 今は複数担任の2歳児クラスです。 先輩が「○○分までには帰ってきます!」と言ってクラスを離れ、少し遅れても笑って済まされるのですが、私が時間を伝えてクラスを抜け、やむを得ず遅れた時(2~5分程)には「時間見てる?」「時計読める?」などと言われてしまいます。 先輩と私の対応の差があるのは普通のことですか?
先輩2歳児担任
スマイル
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
性格悪いですね。そうやって マウント取るみたいな言い方をすることでしか自分を保てない、自分を強く見せれない 人いますよ。学生みたいな幼稚なことをして自分を大きく見せないとやってけない 可哀想な人なんか 腹の底でバカにしておけばいいんですよ。 気にしてたらメンタル 持たないですよ。
回答をもっと見る
こども政策担当大臣が2024年度の保育士等の人件費を前年度から10.7%引き上げると発表しましたが、みなさん、給与はあがりましたか?またパートさんはどうですか?
処遇改善給料保育士
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
日々の保育お疲れ様です うちの園では給与が上がる、との話は上がっていますが具体的に何%になるかはまだ決まっていないと言われています。 パートさんも少しは上がっと聞きましたが、詳しくは聞けてません😭
回答をもっと見る
時短正社員だったけど遠いし、通勤時間がもったいないので辞めて近くでパートか何かしようと思っています。 検討してほしいと言われているところが8時から18時までの間はパート1010円〜って言われました。。経験に応じて増やしてくれる可能性はあるとのこと。 正社員で固定の時間で働けるかきいてはくれると言っているのですが、もし正社員が固定無理ならパート保育士で1010円とかだったら子ども服のアパレルとか、飲食店のバイトとかの方が楽だし時給もいいですよね? 保育士の免許とは?ってなります。。
パート正社員保育士
ににに
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
お住まいの都道府県の最低賃金によって市町村長の時給は違います。 私の地元県と職場のある都道府県の最低賃金は微妙にしか変わりませんが勤務市の時給 1500円 地元市、近隣市は平均1300円くらいです。 地元市の一般 アルバイトも1300円以下。 地元で働くより通勤が大変でも地元外で働く方が稼げたりします。 でも お子さんがいると難しいですよね。
回答をもっと見る
子どもを呼ぶときは名前に、くん、ちゃんで呼んでいますか?それともあだ名等で呼んでいますか? うちの園はあだ名禁止ですが、保護者からあだ名で呼んで欲しいと言われました。家であだ名呼びをしているので、本人が混乱しないように…と。しかし、園では禁止なのでと伝えると、前のクラスではよかったのにーと言われてしまいました。私が厳しいのかなと少しモヤモヤしてしまいました。
保護者幼稚園教諭保育士
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
k
保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育
呼び方は園によりますがうちは名前と愛称で呼んでます。(ちゃんくんをつけて) インターナショナルスクールは英語圏の呼び方です。
回答をもっと見る
・子どもを泣かせるくらい👹・優しめの👹・鬼の登場はなし・子どもが👹役になったりするよ・節分の話はするけど豆まきはしないよ・節分については触れません・2月3日に豆まきします~・その他(コメントで教えて下さい)
・今のまま持ち上がりたい・今とは違うクラスがいい・今、5歳児だから…🌸・何でもいいかな♡・今は特にクラスが決まってないの…・その他(コメントで教えて下さい)