保育士」のお悩み相談(322ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

9631-9660/12137件
保育・お仕事

複数担任の方に質問です! 年齢が下がれば下がるほど保育士人数は増えると思うのですがその際に心がけている指示の仕方などありますか? いまのクラスにパートさんや年上の社員さん(入りたてで年数は浅いのでまだ保育園の流れがわからない)、入りたての新人さんがいます。 自分は派遣社員のため主に補佐の立ち位置なのですが、クラスの流れがわかっている社員さんがいないときは自分が指示を出さないとまわらない場面があります。 あまりでしゃばらない方が良いかなとしているとかみつき、ひっかきだらけの連続だったため自分からも指示をしていかないとと感じています。 年上の社員さんは保育自体の経験が浅いこともありこどもたちは全くいうことをきかないため誘導が難しそうな様子。子どもがともだちを叩いたりつきとばしたりと手を出しても叱ることをしないためこどもたちになめられてしまっているのか悪いことをしたら叱った方が良いのですがどうやって伝えようか言い方に迷います。。 新人さんは基礎的なことは他の社員さんから伝えられているようですが、ご本人からこちらに聞きにくることもないためどう誘導したり指示することもなかなかできずで難しいです。。一応、こちらから「トイレの場面のこことか困らなかった?」等声かけたりするのですが、「大丈夫です」で終わってしまい難しいです。。クラスもだいぶ荒れてしまうこともあり、子どもたちの対応で私自身も必死になってしまうのでいっぱいいっぱいになったりしてしまいます💦 そこで、自分より年上のかたへや新人さんへの指示だしでここには気を付けている!などあれば教えていただきたいです(>_<)

パート正社員担任

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

102021/11/09

まお

保育士, その他の職場

毎日お疲れ様です。 働き始めた頃、回りはパートの先生で、自分の母親と同世代の人ばかり。 自分は正職、回りはパートさん 担任の自分か指示をださないといけなくてとても気を使いました。 毎日気を使ってクタクタに疲れていたのを思い出します。 指示の出し方、伝え方もとても大切ですがまずは信頼関係を築く事が大切なのかなと思います。 私の場合は回りの先生がとても良い方ばかりで、みんなでご飯に行ったりととても可愛がってもらい自然と関係もできてきてなんでも話せるようになっていきました。 女性が多い職場でなかなか難しい事も多いですが、良いクラス運営ができると良いですね! 答えになっていなくてすみません。

回答をもっと見る

愚痴

60前後の使えない臨職。社会人として人としてどうかと思う…細かいことだけど ロッカーが私と並びだから私が避けたのに無言、帰る時も無言で無視。 私のことが嫌いなのは分かるけど 嫌いなのは分かる!けど…社会人ならそこはガマンして「すみません。ありがとう。大丈夫。お先に」くらいは言うべき。合わない相手でも基本的なことくらい言わないと自分の評価を下げるだけ。

公立ストレス保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12021/11/11

ぴーなつ

保育士, 保育園

わかります。私も50〜60代のパート職員に毎日ストレスを感じています。 その方が誤ったやり方をしていて「〇〇ではなくて× × してください」などと指摘することが多々あるのですが、私の事が嫌いなのはわかるけど!、ふつう自分が間違えてたら自然と発するであろう「すみません、わかりました、気をつけます」など一言もなく、無視か、ただ「あ、はい」とやる気のない返事をしてきます。

回答をもっと見る

施設・環境

最近、幼保英検を取ろうかと思っています。 学生時代しか英語を触れていなかった為、あまり自信がなく3級をスタートとしたのですが3級テキストは普通に解ける程度、2級だと難しいなぁと思いました。 そこで英語が得意な方、実際に幼保英検を取られた方、英検を持っている方等に質問なのですがどのような勉強をすればいいでしょうか? まだ、英語教育を私の園で入れているという訳ではないのですが、これから入れるかも?という話もあるみたいなので実際英語教育を入れている園の方の様子も伺えたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします!

教育保育士

すけぼー

保育士, 保育園

62021/10/30

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です!ますますご自分を高めようとされていて、尊敬します。私はとにかく、耳を英語に慣れさせるために、テレビや映画、ニュースを英語で流すところからはじめましたよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

自分は、職場の中で片思いをしている人がいます。 ただ職場恋愛だとすぐに気づかれてしまうことがあり、相手や自分に噂が流れて迷惑をかけてしまうことがあるのは嫌で告白も躊躇してしまいます。 皆さんはどうしてますか? 一回告白をしたことがあります。

保育士

ぬま

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32021/11/10

はな

保育士, 認証・認定保育園

うちの職場には、職場恋愛からのご結婚された先生が複数いらっしゃいます。伺った話では、同じ職場のときにお付き合いしていて、結婚されている今は夫婦それぞれ違う職場で保育士を続けてらっしゃいます。ただ、職場恋愛がきっかけで職場を変わらないといけなかったといった話は伺っていないです。 お子さんもいらっしゃいますが、夫婦違う職場だからこそ交互に休みが取れたり協力しやすい部分もあるそうですよ。 あまり参考になる情報ではないかもしれませんが、ぬまさんが幸せな恋愛ができますよう応援しています^^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4歳児クラスの担任ですが、特定の子(Aくん)との関わり方に悩んでいます。Aくんは3月生まれですが、小学生の姉がいて、色々なことができるし物事の理解も早いです。Aくんの母や姉は言葉が少しキツい方で、特に姉は在園時代、キレやすく、すぐに拗ねると言われていた子です。Aくんは、家では姉に煙たがられたり、冷たい言い方をされることが多いようで、最近、園でお友だちに対して強い口調やバカにするような言い方が見られます。ただ、甘えん坊な性格で、2歳児クラスの時から、複数担任の中で私が甘えの対象になっているようです。 Aくんがいけないことをした時、他の担任が「Aくんやめて」「お友だち困ってるよ」と話すとすんなり止めますが、私が同じことを言っても止めず、しかも、時々私の顔を見ながら同じことを続けます。担任になって1・2年目は、声を荒らげて叱ることもありました。でも、決めつけや頭ごなしに叱るのは良くないと思い、「どうしたの?」「Aくんも欲しかったよね」など共感から入るようにしている今も同じ結果です。 また私がリーダーをする日は、私の進行と真逆のことをしたり、私の話し中に椅子や机を鳴らしたりと、他の担任がリーダーの日にはしないようなことをします。でも、自由遊びや遅番では、私にべったり甘えるんです。完全に試し行動だとわかっています。さらに私が遅番の日は、ママがお迎えにきても帰るのを嫌がり、迎えが来たと知ってから新しい遊びを始めて、「これやりたかった」と言い出したりし、先日はママに「もう!なんで先生(私)の時だけいつも帰りたがらないの!?」と言われてしまいました、、、 クラスリーダーにAくんとのことを相談したら、「甘えてるんだよね。先生が、ママのような存在になってしまっている」と言われました。やはり私の関わり方に間違いがあるのでしょうか。自分で気づいて乗り越えるべき課題だとは思うのですが、、、あまりにも長い期間の悩みで、今まで色々な関わり方を試しながらやっているので、もしアドバイスがある方がいたら教えていただきたいです。

トラブル4歳児保育士

保育士, 認可保育園

22021/11/10

tanahara

先生の関わり方、間違っていないと思います。子どもにとって心のよりどころは本当に大切です。A君の場合、家で居場所がない、甘えられないからこそ先生に全力で甘えて、僕を見て!と見てくれて対応してくれるからこそそういう行動をしているのだと思います。大切な特別な存在です。 大人の都合でカリキュラムや流れを無理にやらせなくてもいいと思います。彼にとって今必要なのはおそらく愛情です。 とにかくスキンシップを多く取り、4歳である今は言葉でも「信じているよ」「大好き」「素敵だね」たくさんの綺麗な優しい言葉をかけてあげてくださいね!! お母さんからの言葉にぐさっときているかもしれませんが、「すみません」と口では言いつつ、心の中ではあなたの代わりをしてるのよ!とえっへん!という気持ちでいていいと思いますよ♡ 彼にとって素敵な心の拠り所が見つかったこと、素晴らしいことですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で検温する機会が多くなったと思いますが、皆さんの園では、幼児クラスは日中に時間等を決めて検温していますか? 保育所の乳児クラスは午睡明けにしたりすることがあるかと思いますが、幼児クラスや幼稚園ではどうしていますか?

2歳児1歳児幼稚園教諭

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

72021/11/05

ちーママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

朝家庭で検温して登園の受け入れ時にカードに記入してもらいます。 ただ幼児さんとなると、きちんと家庭で計っておらず適当に記入していく親も居るので、朝のお集まり時に一人一人担任が検温していますよ! 少しでも高めな子は数時間置いて再び計って様子見ています。 午睡明けもコロナの感染がピークだった頃(先月まで)は幼児も計っていました。 現在は午睡明けは計っていません。 少しでも参考になればなと思います。

回答をもっと見る

保育学生・国試

自閉スペクトラム症と、アスペルガーの違いは具体的には何でしょうか?

保育士

れもんとうめい

その他の職種

22021/10/21

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

元看護師です。 自閉スペクトラム症の中に 自閉症やアスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任、2年目主担です。 来年、仕事を続けるか続けないかですごく悩んでいます。 自分の保育に自信がなく周りと比べてしまったり、 ペアの先生ともうまく行っておらず、息が詰まる日々が続いていて、給料もしんどい気持ちと見合っていない気がして 保育の仕事から離れるか迷っています。 (一度転職をしているのですが、前の園では副担でしたが 新しい園で主担を任されています。) 周りの先輩方に相談させてもらうと、 2年目なんだからまだこれからだよ。などの言葉をたくさんいただくのですが、来年もっとしんどくなる未来が見えていて、今の時点でも仕事に行くのが辛いことが多いのに、 来年もまたこの気持ちで働けるのかなという不安が大きいです。 はっきり、辞めたらこれをしたい!というのは 決まっていないのですが、やんわり若いうちにOLやアパレルやテーマパークなどで働いてみたいという気持ちがあります。 辞めたら保育士はしばらくしないつもりなのですが、 自分がどうしたいのか、決断をできずにいます。 どうか、アドバイスや同じようなことで悩んだことがあるよなど、言葉をいただけると有り難いです。

ストレス正社員1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

102021/11/08

U-TA

保育士, 保育園

私も何度もやめたい。やめてやろう。 こんな安月給でやってられるか! と思いました。 今5年目ですが ようやく自分の地位が確立してきて やりたいことをやらせてもらって 自信に繋がってます。 2年目は私も一番きつかったです。 でもそこを乗り越えた先に 楽しさがついてくると思います。 保育士になった理由をもう一度考えてみて それでもやっぱり違うと思うのであれば転職してもいいと思いますよ! 人生一度きりですからね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です。 子どもたちは、みんな1歳の誕生日を迎えています。 12月の最初に作品展があります。 0歳児クラスでこんなのをつくったとかの案があれば 教えていただきたいです。 12月なので、クリスマスツリーの土台に、なにか作ったものを貼り付けたりとかはどうかなとかも思うのですが、 作品展を今までやったことがなくて、全然アイデアが浮かびません、、

2歳児正社員1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/11/09

まお

保育士, その他の職場

作品展の時期ですね! 0歳時ではシール貼りや、なぐり描きを取り入れた作品を考えてみてはどうでしょうか。 画用紙でクリスマスツリーを 作り、そこに好きなようにシールを貼ったり、なぐり描きをして クリスマスツリーを作った事があります。 みんな1歳という事なので、 楽しく制作できるかなと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立園に最近興味を持ち始めました!現在2年目でパートで認定こども園で勤務しています 転職経験は2回(1.2園目は私立保育園)です 今の園の方針があまり理解できなくて毎日悩んでます 学生時代から公立は気になってましたが、公務員試験を受ける勇気がでず。。臨職や会計年度任用職員を最近知り興味を持ちました。現在公立で臨職や会計年度任用職員でお勤めの方仕事内容やパートとの違い、お給料等教えて下さい! 会計年度任用職員についてもよくわかってないので教えていただけると嬉しいです!

公立給料保育士

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/11/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

会計年度前ですが…16年臨職(フル、固定)をしていました。今は会計年度 非常勤(週30時間)をしています。 公立臨職は都道府県の最低賃金で日給はだいぶ違います。会計年度制度になってから臨職はボーナスの他に退職金も出るそうです。 臨職は雇用止めがあります。 臨職は正規の代替の立場なので 担任(主に乳児)になれば正規と同じ仕事…連絡帳はもちろん月カリ、おたより、個人カリ、個人懇談、保護者対応など 公立も市によって保育方針が違うし、正規の質もかなり違います。政令指定都市だから良い保育をしていて 良い正規ではありません。 役所などの窓口対応の職員でだいたい その市の雰囲気がわかります。公立の良い点は合わない、無理と思えば 迷わず辞めれるとこです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中向けにクリスマスの絵本を読みたいのですが、おすすめの絵本教えてください。 さむがりやのサンタとねずみくんのクリスマスは違うクラスで読んだことがあります。 なるべく簡単なストーリーの絵本で教えて頂きたいです。

行事幼児4歳児

雪んこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

42021/11/09

まお

保育士, その他の職場

「ぐりとぐらのおきゃくさま」は いかがでしょうか。 ぐりとぐらシリーズは大好きで、 自分が子どもの頃からよく見ていた絵本です。 雪合戦をしたり、ケーキやサンタさんも登場してクリスマスに 可愛い一冊ですよ☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

派遣保育士、パート勤務などで働いてる方に 実際働いてみての感想をお聞きしたいです! ここは良い!ここはあまり良くないなど何でもいいので教えてください!

パート正社員担任

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/10/12

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私は二園でパート勤務しておりました。 企業主導型の保育園でのパートの時は 園児がお休みで人数が少ないときは、 出勤したのに、帰ってくださいということが、何度かありました。 担任ではなく、担当という立場で少ない0歳児を担当しするように言われ、 個別記録や連絡ノートも任されていました。 保育士の人数も少ないので、土日も出るようになり、うまく、使われている気がしました。 保育資格を持たない園長は名ばかりで 主任と気の合う正職員で勝手にいろんなことを決め、理不尽なことも多く、保育観も違いすぎて耐えがたかったので、辞めました。 園児300人の認定子ども園ではいろんな年齢層の保育士が働いておりました。 パートも子育て中の人、私のような子育てが終わって、時間的に自由がきく人、家族の介護を抱えながらの人など、それぞれに合った働き方で お休みも取りやすく、いい環境でした。 担任の先生が大変なところは進んで、パートの先生方が協力し、和気藹々とそれぞれが力を発揮していたと思います。 とても、いい体制ができていました。 担当クラスは決まっていましたが、やはり、お休みの先生がいらっしゃると違うクラスに入ることはありましたが。 園によっても大分違うのでしょうね。 いづれにしても、パート勤務は気持ち的には楽だったなぁと思います。 おさかなさんに合った、いい働き方が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

つむぐ年賀アプリに似た機能がある他のアプリ知ってる方いますか??写真を画像に貼り付けたくてスマホでできたらラクかなと思い、探してます。つむぐアプリはマイスタンプの回数が上限に達してしまい使えなくなりました。

5歳児保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/11/05

pikamaru

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

こんにちは!年賀状の作成をクラスのお子さんと行うのでしょうか? 楽しみですね^^ いくつかありましたのでご紹介します。 ・スマホで年賀状→スマホから簡単に写真を選べますし、手書きの写真を撮るとスタンプとして使えて楽しいです。子ども達の絵をスタンプにできますよ〜! ・しまうま年賀状→操作が簡単でデザインが豊富です。個人的にはTポイントが貯まるところが好きです。笑 ・おしゃれ年賀状→アプリに入っているデザインがとってもおしゃれで可愛いです。FUJIFILMのアプリなので印刷が綺麗だという口コミ多めでした! 使える物が中にあるといいのですが。年賀状作り頑張って下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

7月に入社し、10月からは幼児フリーになりました。 それから、体調不良で月一回位で休んでしまってます。。 こうなるとやはり、来年は担任から外されるのかな。8月からは一応有休が使えて、休んでるときは有休を使ってます。 皆さん、どう思いますか。

正社員保育士

voice

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

52021/11/09

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

1人担任は難しいのかもしれませんね。 しかし、理由を伝えてあって、担任希望なら出来る限り希望を通してくれるのではないでしょうか。 職場環境にもよりますが…

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会のネタ切れです アイデアがあれば どんな事をされるか教えてください🙇

保育士

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/11/08

はだ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

先生の出し物であれば、クリスマスにちなんだ絵本の話の劇や、 先生同士の借り物競走などは子どもたちからのウケも良かったです!(お題が赤い眼鏡の先生、園長先生など) ありきたりかもしれませんが、、、!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年、クリスマス会を担当することになったのですが、楽しいペープサートなどあったら教えて欲しいです。歌いながらできるとさらに良いです。宜しくお願い致します

行事遊び保育士

ぱんだ

保育士, 保育園

32021/11/07

マミむめも

保育士, 保育園

「あわてんぼうのサンタクロース」はどうですか?歌詞をそのままイラストや動きで表してみては♪ 最後は、ペープサートをやりながら踊ったり(^^)みんなで踊っても楽しいかも!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士として正職員で10年、現在はパートで働いています。 現在の園が、子どもの自主性無視の決まりきった流れ、製作、行事の園でそこについてこれない子ども達は容赦なく怒られたり、「あの子おかしいよね」と言われたりします。 2歳児なので個人差もありますし、何よりまだまだ個々のペースに合わせて一人一人に寄り添った保育が基本だと思ってしまう私は諦めて今の園に染まるべきでしょうか? 他の園を探すとしても、この自分が当たり前だと思っていた部分はどのように探していけば良いのでしょうか?

転職パート保育士

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/11/08

U-TA

保育士, 保育園

保育園では 自主性を養うべきだと思います! 園に染まる必要はないと 思いますけどね! 自分のやり方を突き通せれれば 最高なんですけどね。 なかなかそう簡単にはいかないですよね。 うちの園では子どもの自主性を大事に やりたいことをやる! ただメリハリはつけるという風に しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任2年目です。 公園で拾ったどんぐりの害虫対策についてなのですが、 冷凍庫で冷やすやり方を詳しく教えていただきたいです。

2歳児正社員1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/11/01

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

汚れを落としてそのままビニール袋に入れて放置しておけば大丈夫ですが、1〜2週間位冷凍しないと虫が死なないようです... ただ、私もやったことがありますが、冷凍したどんぐりを製作に使おうとするとほとんどが割れてしまいました。穴を開けるなどする場合は手間は掛かりますが、熱湯消毒の方が向いていると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども同士の関係性を広げていくには、保育者としてどういう配慮が必要でしょうか? 5才の女の子で、友だちと遊びたいけれど自分から関われないところがあります。眺めて終わりという。 いつもどうしてあげたらいいんだろうと悩んでしまいます。

5歳児遊び保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

42021/11/07

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

4歳児でしたが私が受け持った子にも同じような子がいました。 私はあまり無理に関わらせずに眺めているところに行って「○○してるね」とか鬼ごっこだったら「今あの子が鬼だね!」とか鬼の子の名前呼んでがんばれ〜など言ってみて一緒に応援しようとか外からでも参加出来るようにしていました。それから「先生も入れてもらおうかな〜」などと言って「○○ちゃんも一緒にいれてもらう?」と誘ってみてました。 最初は首を振ったりして断られたりもしましたが、そういう時はじゃあ応援してね!とか見ててね!とか声をかけてました。それを繰り返していたらいつしか一緒に遊びに参加できて、1人でも入っていこうとするようになりました。...っていうよりも先に友達から誘われることが増えたのかもしれないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

前回の投稿した内容に返信してくれた方には申し訳ないけど、凄く傷付いて、私が悪いんだよな、人が居て当たり前になっててすみません、でも言葉キツイな…とずっとグルグル。 読み返すと私の言葉不足ではあったけど、看護師は対人数に含まれないよって言われてる。 それでも寝返り期が1人、つかまり立ち1人、ハイハイ1人プラス離乳食で1歳半の体力有り余りで物は投げたい、大声出したい、走りたい子が3人。 低月齢を看護師と保育士1名で高月齢を私1人。 離乳食の時間があるから、戸外に出てもそれに合わせて帰園しないとだし、1歳児クラスと一緒の公園でないと、高月齢の子達はたっぷりと遊べない。部屋に入ったらもうずっと身体を持て余してる。 本音を言うと、高月齢の子達の遊び時間が少ないから増やしたい。でも職員足りないし、1歳児クラスもめちゃくちゃ戸外活動時間少ないから、直ぐに帰ってくる。部屋から出れないから、イライラする高月齢。 午前寝もできずミルクも飲めずイライラする低月齢。 こっちもイライラするし、どうにかしたいのに出来なくて、そして前回の投稿の時に看護師が居なくなってしまう、保育士2人になる。そしてその後の回答。 メンタルズタボロ。私の保育力が無いんですよね、対人数足りてますもんね。でも、こんなに月齢差ある中で保育士2人で、高月齢も低月齢もたっぷり遊べる環境作るの厳しい。組んでる先生も、看護師が抜けるとキツイって言ってるのに。 じゃあ解決策教えてよって、毎日泣きたくなる。 愚痴すみませんでした。

保育内容ストレス1歳児

ゆう

保育士, 認可保育園

62021/11/07

すけぼー

保育士, 保育園

わかります。 0歳児さんって月齢によって出来ること出来ないことの差が激しくてそこの細やかなフォローしようと思うと保育士2人いても足りないし、離乳食あげるのも一苦労だし午睡もばらつきがあり、、で大変なことが多いですよね(ノω・、) 細やかにいろいろ考えられていらっしゃり、大事な時期だからこそ手厚く見てあげたいと考えていらっしゃるゆう様は素敵だなと思いました。 1歳児クラスさんから1人保育士が来てくれるならとても助かりますよね、、。 それか高月齢の子を1歳児クラスで見てもらってしまうか、、。 園長先生の采配任せというのがもどかしいところあるかと思いますが、0歳児さんが今大変というのを何とかわかってもらえればいいですね、、!

回答をもっと見る

保育・お仕事

上記の資格に取り方について詳しい方がいたらどうしたら取れるか教えて欲しいです。私は今は保育で働いていますが、障害児施設で働きたいと思っていて、この資格が取れる実務経験はあるのですが、調べてもわからないところがあるため詳しい方がいたら教えて欲しいです。

施設正社員保育士

ぱんだ

保育士, 保育園

12021/11/07

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これ、かなり複雑でややこしいですよね💦今、保育所でお勤めになられて何年ですか?5年(8年)の勤務年数は満たしているということでしょうか(^^)? でしたら、あとは研修ですね!お住まいの市町村の社協で申し込めると思います。ただ、研修も2種類受けないと行けないので、働きながらだと中々の道のりですね。でも、やりたい!との思いをお持ちなので、無事に研修が受けられるいいですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任から「保護者が昼寝させて欲しい」って言ってるから寝かせてから頑張って寝かしつけててでも子どもは寝たくなくて泣く。どうにかしろってじゃあやってみてよ!で、結局起こしといたら?ってあなたがねかせろいうたんでしょうが! 他にもブロック作って違うからって投げて怒って泣いてる子に「なんで抱っこしてあげないの」って 苦手な先生って訳でもないんだけど監査前とか行事前になるとこんな感じで…… 上の先生に対してちょっとうんざりすることってありませんか?

主任先輩保育士

かぼ

保育士, 認可保育園

42021/11/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園長や副園長などにうんざりとかはあまりないです 土曜に主にくるパート、週2くらいしか来ない使えない臨職の方がかなりうんざりするし、いらつきます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

0歳児です。 規定人数越えてるのに、主任から、「この人数くらい見れる。昔はこれくらい普通だった」と言われました。 子ども8人、保育士2人いますが、70才近い、体が動かないおばあちゃん先生(経営者身内)、保育補助が1人。 12月には2人増えます。でも保育士は増えません。 今と昔は違います。 私はきちんと保育のルールに従って仕事がしたいだけなのに。なにか事件・事故が起きてからでは遅いですよね。 子どもの命を預かるのに、これくらいって言葉はふさわしくないですよね。

乳児0歳児保育内容

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42021/11/02

つーた

保育士, 認可保育園

それ対人数合ってないですよね? 0歳は3対1です。それでもやっぱり0歳は発達が大きく違うから大変。 しかも、『今』は、保育に質だけでなくひとりひとりをしっかり見る、個々に合った対応をする、ことが求められる時代。 昔は普通だった? 昔と今で保育に求められているもの、保育園の現実、保育士の数、保護者の姿、同じですか?違いますよね? って話ですよね。 そんなアバウトに保育をするような時代ではない。 あなたの時代と今は違う。 何もわかってないな、その人。 って思っしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

借り上げがそろそろ切れるので転職を考えています。職場に不満はないのですが、借り上げが切れると経済的に厳しくなり、今の生活は維持できなくなるのではないかと。うちの保育園では住宅手当が出ないのですが、みなさんの園では借り上げが切れた後に手当てなどつけてくれますか??

私立転職保育士

アリエル

保育士, 認可保育園

42021/11/03

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私が働いてる園も期限が切れたら出してもらえません! その代わりに交通費がでると思いますが金額は全然違います! 切れる頃には転職考えてます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の食育で、白菜ちぎりをしたのですが… 保育士さんが「だめよ!たべちゃだめよ!生だから食べちゃダメ!」「なんかお口もぐもぐしてるよ !食べたらダメ!」と言っていました。… 食育の意味ってなんだろう?

食育1歳児保育士

わたしちゃん

保育士, 保育園

32021/11/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

意味 分かりませんね… 白菜は生でも食べれる物だから「どんな味だった?甘かった?苦かった?先生も食べてみよ?」と言って見るのがよいと思いますが。 コロナ禍で制限のある中で白菜ちぎりができるなんてすごく良い経験なのにもったいない…

回答をもっと見る

職場・人間関係

もう疲れた。事務の先生が1年目の先生に『今のクラス辞めて年長行きますって園長先生に言いな』って言われたから本当に園長先生に言うなんてあり得ない。こんなこと、園の先生に言えやんからここで書かせてください。 このこと聞いてた他の先生(1年目の先生のことはよく思ってない先生達)から昨日聞いて悔しくて、腹立って泣けてきた。例え、言いなって言われたからってそんなこと言わんし、子どもたちのこと可愛くないんやなー。そんな気持ちで毎日保育してるんやなー。って、そんな人と一緒に働きたくない。 そんなこと言わす事務の先生もどうかしてる!!

1歳児担任保育士

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42021/11/07

夕凪

保育士, 保育園

お疲れ様です。大変さが伝わってきました。本当信じられませんね。 その事務員、そんなだから現場に出せないんでしょうね。その腹いせに園長にチクリ…。まあ、腰巾着だと思って無視するのではいかがでしょう? いちごさんが疲れてしまうので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子ども同士の呼び捨てって皆さんどう思いますか?? 私は本心を言うと別にいいかなって思ってます。 大人が子供に対して呼び捨てはよくないですが、子ども同士では問題ないような、、、 皆さんの意見聞かせてください。

3歳児保育士

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

32021/10/14

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では子ども同士の呼び捨ては人権の面でダメになっているので、子ども達にも呼び捨てさせないようにしています。 呼び捨てについて親の思いやイジメ、格下に感じるなど色々な意見があるので、トラブル防止にはなると思います。

回答をもっと見る

愚痴

今現在の職場は勤めて長く、職場の雰囲気や働きやすさはあるのですが、慣れすぎて、主任の私は注意をしにくくなってしまいました。なぜなら、今職場で私が1番年下です。 どうしたら、先輩たちに勤務態度などを改めてもらい、改善してもらえるでしょうか?伝え方に悩み、相談できる人がいなくて困っています。

先輩ストレス正社員

のの

保育士

12021/10/16
雑談・つぶやき

同じ職場で新卒から4年間いるのに、色々知らないことが多すぎる後輩。 今日だって、今さら?と思うことを聞かれて「え、ちょっと…」と内心ドン引きでした。笑 昨年度、3歳児クラス1人担任だったけど、何してたの?って感じです。 呆れるけど、根気強く伝えていかないといけないですね、本当に。

後輩ストレス保育士

あお

保育士, 保育園

12021/10/20
雑談・つぶやき

保育士になってよかったこと、大変だと思ったことたくさん教えてください!!

遊び幼稚園教諭保育士

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12021/10/20

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

良かったこと 子どもがかわいい♡ やりがいがある 好きなものに囲まれて仕事ができる やりたいことができる 子どもの成長が見られる 卒園後の姿も見られる 子どもが成長する上でとても大事な幼少期。その大部分を任せられているという責任を感じますが、卒園しても覚えてもらえていたりするのは嬉しいです。私自身も幼稚園の頃のことや先生をよく覚えています。 大変なこと 書類が多い 給料が見合ってない グレー・障がい児の対応

回答をもっと見る

322

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ!  などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

42025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

私の園では、連絡帳はアプリ、保育指導計画等もアプリ内で管理しています。 手書きで行うのもいいとは思いますが圧倒的に事務時間が軽減されたような気がします!、

回答をもっと見る

お金・給料

わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️

園長先生保育内容担任

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/08/23

なのは

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??

夏祭り園長先生担任

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

125票・2025/08/31

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/08/30

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/08/28