主任から「保護者が昼寝させて欲しい」って言ってるから寝かせてから頑張っ...

かぼ

保育士, 認可保育園

主任から「保護者が昼寝させて欲しい」って言ってるから寝かせてから頑張って寝かしつけててでも子どもは寝たくなくて泣く。どうにかしろってじゃあやってみてよ!で、結局起こしといたら?ってあなたがねかせろいうたんでしょうが! 他にもブロック作って違うからって投げて怒って泣いてる子に「なんで抱っこしてあげないの」って 苦手な先生って訳でもないんだけど監査前とか行事前になるとこんな感じで…… 上の先生に対してちょっとうんざりすることってありませんか?

2021/11/07

4件の回答

回答する

園長や副園長などにうんざりとかはあまりないです 土曜に主にくるパート、週2くらいしか来ない使えない臨職の方がかなりうんざりするし、いらつきます。

2021/11/07

質問主

あーありますねー。 もう諦めてます(-_-;)・・・

2021/11/07

回答をもっと見る


「主任」のお悩み相談

職場・人間関係

職場を退職しました。4月から2歳児クラスであり得ない保育がされていました。一人の年配が暴走してオムツを履かずに歩き回る子のおしりをたたいて「いい音した」と言って、「いたーい」泣き叫ぶ子がいたり、となりの部屋に行こうとしない子を、一人で部屋に置き去りにしてドアを閉め閉じ込めて泣かせたり、トイレ嫌と言う子に「嫌じゃないわー💢💢」と怒鳴りながら無理やり手を引っ張ってトイレに連れてったり、泣いてる子に無理やり給食をスプーンで口に押し込んだり、給食のスープに虫が入っていたのを教えてくれた子がいて、担任が園長に報告しようとしているのを、「大問題になるよね、〇〇ちゃんが自分で入れたんじゃないの?」と言って子どものせいにしたり。。。 園長に相談したところ、対処すると言ってもらえましたが当たり前ですが密告がバレました、おばさんからの無視や嫌がらせが相次いで、退職して絶対役所に匿名で電話を入れてやると思っていましたが 結局担任がこのままおばさんの暴走が続いたらまずいと言うことで、園長や主任を交えて話し合いを何度か行い不適切な言動や保育を辞めようとおばさんに言い聞かせ、最近はほぼ不適切保育はなくなってはきたようです。 辞めるまでクラスを外してもらい、園の他のクラスはきちんとした保育が行われており、優しい先生が多くきちんとした園だということがわかりました。 しかし園内で不適切保育の対処をしたといっても、そのおばさんが何事もなかったように保育士を続けていくことになんだかモヤモヤしています。不適切保育でニュースになった保育士がその後保育士を続けてたら、誰だって嫌ですよね。それともニュースになった保育士は、不適切保育はもうやらないという理由で保育士を続けてたりするんでしょうか?大ベテランのはずの人の不適切保育ってそう簡単になおるのか。でも担任が今後はおばさんが悪いことしたら阻止していくと言っているようですし、担任の頑張りをむだにするわけにもいかないですし いじわるな保育士は保育士を辞めてほしいというのは本音ですが、例えもう悪いことはしないと反省して不適切なことをしていた保育士が保育士を続けてくことってどう思いますか?

保育室主任給食

ねこバス

保育士, 認可保育園

192023/09/30

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れさまです。 ひどいですね… そのような人は、一回反省した時は本当に反省するのかもしれませんが、日が経つに連れまた不適切保育をする気がします。 個人的には免許停止などの措置があっても良い気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4歳児担任で、運動会練習をしています。 練習の途中経過を園長や主任に見せたのですが、「もっとこうしたらいい」とご指導をしてもらいました。ご指導は有り難いのですが、「頑張っているね」とか「ここまで頑張ったね」等の褒め言葉が欲しかったなと思ってしまったのですが、皆さんならどう思いますか? ※分かりづらかったら、すいません。

主任運動会園長先生

イルカ

保育士, 保育園

42025/09/23

みんと

保育士, 認可保育園

保育士を10年やって何園か、勤務地を変えて働いてきました。 記憶の中では、大体のところで、上司からは褒められることのほうが少なかったように思います…。 本当は、褒めてもらいたいですよね。そしてそれを、子どもたちにも伝えてほしいですよね!モチベーションにもかかわってきますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コットの端っこに顔をぶつけて少し赤みが残る怪我が2人連続で私が起こしてしまった…自分が園長に報告しにいく前に大嫌いな主任が先に遠くでチクってて、やっぱりこいつ(主任)大嫌いだわと思った。  その後、私に「やっぱり〇〇先生は担任よりフリーの方が向いてるね」と言われて、めちゃくちゃ嫌味だった… 子どもには本当に申し訳ないし、やっぱりこの仕事向いてないのかな?と自信消失して反省。 でも何より主任アレルギーが出てそのあと仕事がうまく回せなかった。 主任と園長ってチクイチ担任やフリーのあらさがしをして愚痴を共有してるとしか思えない。私の受け止め方のせいなのでしょうか? どの職場もそうなんですか??

アレルギー怪我対応主任

豆腐メンタル

保育士, 認可保育園

22025/05/02

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

2人連続の怪我。それは落ち込みますね🥲 どんなに注意をしていても起こることはありますが、どうしたら防げるかを常に考えていくことはとても大切。 主任アレルギーなんですか。 萎縮して余計ミスしたりしてしまいますね💦 園長と主任は仲良しなんですか? 共有してるとしか「思えない」 は想像なんでしょか? 実情はわかりませんが、 色々言われてるような気がする とか、嫌味言われた とか、気にしだすとキリないことたくさんたくさんあります😭🥲😭 でも、そこばかりに気がいってしまって、大切な 子ども1人1人とどれだけ繋がるか、 一緒に楽しむことや、安心、安全な環境作れるか、そういったことが疎かになることが怖いです。 可愛い目の前の子どもたちの言葉や気持ちに、精一杯寄り添ってあげてください✨✨ またしんどい時は、ここでつぶやいて発散してね

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

手遊び

手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

手遊び3歳児2歳児

はんもっく

保育士, 託児所

12025/10/07

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場では、発表会の衣装はどれくらいのレベルを求められますか?私が勤めた2園では、かたや売れるレベルまで求められ、発表会シーズンは徹夜の毎日でした。ミシンで本物のワンピースを縫ったりフリルを作ったりするようなイメージ。2園目は、不織布OK、カラーポリOKで、かなりギャップがあります。確かに縫ったものは、豪勢で親ウケもいいような気がしますが、そういう所に限って、残業代が無かったり、ブラックなイメージがありますが、どうでしょうか?

残業発表会

うか

保育士, 認可保育園

02025/10/07
保育・お仕事

育休後仕事復帰はいつ頃からみなさんされましたか??

育休

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/10/07

うか

保育士, 認可保育園

初めまして。私は5月生まれと、7月生まれの子がいます。どちらも4月の慣らし保育が終わって3週目から復帰しました。復帰するなら年度はじめの方がいいかなと思い、4月にしましたが、子どもの慣らし保育もあったので、そこも加味して職場と相談して決めました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

158票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/10/11