退職」のお悩み相談

退職」に関するお悩み相談が現在691件。たくさんの保育士たちと「退職」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「退職」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

今年度で今勤めてる園を退職予定です。 というのも、わが子を預けている園からお声がけいただき、そちらの園に勤める事が決まっているからです。 退職時に、次の園が決まっている事を伝えた方がいいのか否か悩んでいます。 みなさんでしたら、どうされますか?

退職

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

252023/01/21

さるみ

保育士, 公立保育園

失業保険の事があるので話しておいた方が良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

幼稚園で働く2年目の職員です。 私の幼稚園では、クラス担任をもつ先生同士は仲が良く、お休みの日にみんなで出かけたりしますが、上司(理事長や役職についている職員)とはいつもバチバチしている雰囲気です。 というのも、理事長のパワハラ?まがいな事が多かったり、理不尽なことが多いのです。 お気に入りの先生にだけ声を掛けたり褒めたりする、何か意見を伝えた時に理事長の意見と違うと怒る、挨拶をしても顔すら見てくれない、など… この幼稚園で働いていても嫌な思いをするばかりではないか?楽しく働けないのでは?と自問自答する日々で、転職も視野に入れ始めています。 最低あと1年は働くつもりですが、今は「また先生のクラスになりたいです!」「毎日子どもが楽しく通えているのは先生のおかげです!」など嬉しいお言葉も保護者様からいただくので、担任をしている子たちが卒園する2年後までは働きたいです。 20代前半なので、早いうちに他の園に転職して楽しく働きたいと思っています。 皆様の園ではパワハラなどありますか?💦 また、転職先を決める時によく確認するとよいことなどがあれば教えていただきたいです。

退職転職幼稚園教諭

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/02/19

さるみ

保育士, 公立保育園

基本的に全職員 立場関係なく人間関係は良いです。 でも今年度、異動してきた園長の言い方がキツく…非正規にはキツく感じる言い方をしてきたり、仲良しの副園長と一緒に同じ内容のことをグチグチ言ってくるなど 人格などに難ありの先生です。 辞めた 前園長が立場関係なく職員を大切にでき、職員の良いとこ探しも伸ばすのも上手く 言い方も性格も穏やかな方だった だけに現 園長がしんどいです。 でも 現園長のような感じの人って 居るので私は 園長を理由に転職は全く考えてません。 何をパワハラと取るか、当たり前?上ってこんなもん(笑)と割り切るかの判断って 難しいし、それぞれのようにかんじてます。 私のように20代から所長などからパワハラ?職権乱用?のようなことをされてきたら 少々(今の時代は違う(笑))のことは笑い飛ばせてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

世間から見ればホワイトな職場っぽい保育園ですが、本当に園長がありえなさすぎて、いつか大きな問題が起こるだろうな・・・、と思い、本気で転職を考えています。 今から転職活動をするとして、1月や2月に園見学をお願いするのって、迷惑になりますかね?😔 また職歴ですが、在職期間が短めに転々としているのって、印象良くないですか? 職歴が… 新卒で認可園2年→保育士以外の仕事6年→院内保育所1年→企業主導型保育園2年 になります。 途中で家の事情で引っ越ししているのもありますが、それでも保育園勤務が最長2年というのは、あまり印象が良くないですよね。 せめて3年働いてから次…と思っていましたが、信頼していた上司の保育士さんも辞められ、積もり積もったものを考えると辞めたい気持ちでいっぱいです。

院内保育認可外私立

みいや

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

102022/12/07

さるみ

保育士, 公立保育園

院内も企業主体も認可外であれば 認可民間園を受けた場合、厳しい…突っ込まれる可能性は高いです。(一般職に就いた理由を聞かれると思います)公立 会計年度であれば 何も言われないし、聞かれませんが。 私は 公立保育所で臨職経験しかありません。1〜2年、7ヶ月、3ヶ月など細かく10市以上 渡り歩いてきました。先日 民間園のパート面接を受けましたが 正規にならなかった理由や細かい職歴を聞かれました。 正規にならなかったのも非正規を選んだ理由も メンタルが理由ですが、メンタルのことに対して偏見なく 受け入れ 理解してくれる職場はまず珍しいし、無いに等しいので言えませんでした。 職歴ではなく、働き方に関係なく 保育士を続けてきたことを評価してほしいです…(笑)

回答をもっと見る

「退職」で新着のお悩み相談

1-30/691件
キャリア・転職

・退職、産休による人員不足 ・子どもが減ったことによる経営悪化 の結果とうとう通常番が無くなり、4月から毎日早番か遅番というシフト表が配布されました。 シフト以外にも ・毎日残業2〜3時間が普通 ・残業代ほぼ無し(月に3000円分くらいは申請すれば出る) という保育園あるあるなブラック具合。 3年前入った時、週2、3日間は通常番だったのでここ数年で更にブラック化したように思います。 園長は完全に経営者目線なので、子どもを人質にとればストライキも起こせないだろうとタカをくくっているようで……正直このまま労働環境が悪くなり続けるなら見切りをつけてやめてもいいかなと思い始めています。 他園の先生方、どう思われますか?

残業退職

3年目

保育士, 保育園

32023/03/30

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!かなり厳しいシフトですね、 正直保育園はどこも人手不足なので新しい職場を見てみる方がいいと思います。 体を壊してからでは遅いので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、保健記録の下書きが返され、時間ないからもうこれで書いて!と言われたので私はてっきり清書して!という意味なのかと思い、お昼寝の時間に全て書いてお願いしますと出したのですが、私の勘違いだったようで、下書きを書いてという意味だったらしく、私も確認しなかったので悪いですがその際に日本語通じないと大変だよ?笑とバカにされたような言い方をされてしまったのですがこれはもうパワハラに入るのでしょうか……? 園長先生に話しても、何も無く注意するわけないとか、言われてしまいあまり意味がないように思います。。私も勇気を振り絞って人事発表の時に辞めたいと思ってる旨と辛かったことを全部お話したのにあまり響いていなく、少し悲しくなりました。。あまり保育園にいないので仕方ないですが…。

退職ストレス保育士

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

22023/03/30

ここあ

保育士, 保育園

今日もお仕事お疲れ様です🌸 そんなことがあったのですね。馬鹿にするような言い方や、モヤモヤすることがあると職員間での信頼関係にもヒビが入るしなによりしんどいですよね、、、 普段からやっていると思いますが、話の最後に確認をする癖をつけるといいかもしれませんね。 また、名誉毀損という点ではパワハラに入ると思いますが、上が対応してくれるかどうかは分かりません。 えむさんが楽しくお仕事できるようになるといいのですが、、、陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

幼稚園で働く2年目の職員です。 私の幼稚園では、クラス担任をもつ先生同士は仲が良く、お休みの日にみんなで出かけたりしますが、上司(理事長や役職についている職員)とはいつもバチバチしている雰囲気です。 というのも、理事長のパワハラ?まがいな事が多かったり、理不尽なことが多いのです。 お気に入りの先生にだけ声を掛けたり褒めたりする、何か意見を伝えた時に理事長の意見と違うと怒る、挨拶をしても顔すら見てくれない、など… この幼稚園で働いていても嫌な思いをするばかりではないか?楽しく働けないのでは?と自問自答する日々で、転職も視野に入れ始めています。 最低あと1年は働くつもりですが、今は「また先生のクラスになりたいです!」「毎日子どもが楽しく通えているのは先生のおかげです!」など嬉しいお言葉も保護者様からいただくので、担任をしている子たちが卒園する2年後までは働きたいです。 20代前半なので、早いうちに他の園に転職して楽しく働きたいと思っています。 皆様の園ではパワハラなどありますか?💦 また、転職先を決める時によく確認するとよいことなどがあれば教えていただきたいです。

退職転職幼稚園教諭

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/02/19

さるみ

保育士, 公立保育園

基本的に全職員 立場関係なく人間関係は良いです。 でも今年度、異動してきた園長の言い方がキツく…非正規にはキツく感じる言い方をしてきたり、仲良しの副園長と一緒に同じ内容のことをグチグチ言ってくるなど 人格などに難ありの先生です。 辞めた 前園長が立場関係なく職員を大切にでき、職員の良いとこ探しも伸ばすのも上手く 言い方も性格も穏やかな方だった だけに現 園長がしんどいです。 でも 現園長のような感じの人って 居るので私は 園長を理由に転職は全く考えてません。 何をパワハラと取るか、当たり前?上ってこんなもん(笑)と割り切るかの判断って 難しいし、それぞれのようにかんじてます。 私のように20代から所長などからパワハラ?職権乱用?のようなことをされてきたら 少々(今の時代は違う(笑))のことは笑い飛ばせてしまいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事退職してきました!!!!スッキリ!! 保護者子どもとしっかりお別れできて良かった。 職員からは色紙とか花束をもらってちょっと気まずい、、、。辞める人はひとりひとりに手紙とお菓子を配るのが通例なんですが、私はもうまとめて菓子折りにしちゃいました。こういう昔からある風習みたいなのもやだなと思ったり、、。最後の挨拶も変なこと言っちゃった気がするけど、もう会わない人たちだしいっか!!!4月からまた新しい職場で働くので気持ちを入れ替えて頑張るぞ!入社まで数日あるのでゆっくりしてリフレッシュします!

退職保育士

こんぶ

保育士, 児童発達支援施設

22023/03/29

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 しっかりと、最後をやり遂げるって素敵なことですよね! 今後は休みつつ、新たなステージで頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の園に勤めて10年超えになります。かなりのブラック園ですが、人間関係だけは抜群によくて今まで働いてきました。が、ここ1年で、ベテラン勢の採用を増やしたことにより唯一の人間関係がゴタゴタに。楽しいはずの保育も楽しいと思えなくなり、退職願望が強まる一方です。可愛い子どもたちや保護者さん仲の良い同僚への情を捨てきれず。あと数日で4月が始まってしまうのですが、、就業規則的には退職は1ヶ月前の申請となっていますが、正職員での途中退職ってなかなかないですよね。しかも年長担当です。みなさん、途中でリタイアしたい場合、どうされていますか?毎日朝を迎えるのが憂鬱です。

退職保護者

ぴあの苦手中堅!

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

82023/03/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

身近では、精神科に通ってドクターストップになった人もいます。 本当に辛い場合は、そのような手段もあるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園教諭です。今年わたしの園は辞める人が多いのですが… 幼稚園、保育園での退職する職員はどれくらいいますか?また、辞める人は担任ですか?

退職転職幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/29

たむたむ

保育士, 公立保育園

保育補助(無資格)の1人のみ、引っ越しのため退職しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと数日で、新しい年度が始まりますが、 一年間保育士として働けるか気がしません。前の園でも精神的に体調を崩して12月で退職しました。今の園はそれをふまえてパートで働いているのですが、園の都合で最初に聞いていた条件と大きく違う条件になり、今日正職の先生から小言を言われました。 正直納得できなくて、仕事を続ける自信がなくなりました。 保育士に向いてないことは自覚しているので、次の仕事を見つけて早く辞めたいと思っています。 年度の途中でやめることってどう思いますか?

退職転職パート

あん

保育士, 保育園

32023/03/29

ぬーそう

保育士, 保育園

年度の途中でも、辞める理由があるのであれば、やめて良いと思います。 もちろん、その事で何か言ってくる先生もいるかとは思います。 ですが、辛い毎日を送るよりは、もう会わない人たちですので 契約時とは違う内容だから。という理由で退職、自分の求めている働き方ができる職場に転職されたら良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月で今の職場を退職する方へ どんな心境ですか?だれと離れることがいちばん悲しいですか? 未練はありますか? 教えていただきたいです!

退職パート幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/29

こぷた

保育士, 学童保育

さかなさん、お別れの季節ですね。 退職ではなく異動ですが、心残りは沢山!反省ばっかりです… でも自分は最高に楽しい毎日を過ごさせてもらえたので、感謝でいっぱいです。 誰と離れるのも悲しいですが、お世話になった上司にはまだまだ学ばせてもらいたかったなーと思います。 親離れのつもりで、力試しと思って、新天地で精一杯やってみるつもりです💪😆

回答をもっと見る

職場・人間関係

卒園、移動の時期ですね!この度退職される先生になにかお別れの品を渡したいと思っています。退職されますが、違う園へ就職されます。次の保育園で使えるものの方が良いのか、食べ物などのほうがよいかなど、皆様ならどの様のものをおくりますか?

退職保育士

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

92023/03/28

maoco

保育士, 保育園

私は去年仲良しな先生が異動になったため、仲良くしていた先生方とお道具箱を作りました! そこに文房具セットを入れて置けるようなものです。その中には欲しがっていたポスカのセットとおすすめのハサミを入れました。 表紙には園の先生の似顔絵イラストを描きましたよー☆ 喜んでくれました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係が辛くて辞めるときはなんて言う理由で辞めれば良いのかな💦

退職パートストレス

あやか

保育士, 幼稚園教諭

122023/03/22

さるみ

保育士, 公立保育園

私は自分の加配児を理由にして辞めました。 最低ですが、入っていたクラス担任2人と主任などから私だけ意地悪な扱いをされ、抑うつ状態から精神不安定になった…とは言えなかったので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前働いていたブラック園では いわゆる新人いびり?みたいなことあったのですが、、 2年目の先生に対して、ほとんどの先生が 「〇〇先生には聞かない方いいよ」 「あの人なんにもできない」だったり、 2年目の先生にはお菓子をあげないこともあり 「あたし、2年目の先生にはあげてないから笑」って 笑ってる先生がいました、、 私は周りの先生から2年目の先生と比較されました 例えば 「なんで〇〇先生( わたし)はできてるのに、 2年目の先生はなにもできないのかな」とか よく2年目の先生がいる前で言われました、、 あとは、私が嫌だなって思ったことがあったのですが 働いていたブラック園は新卒一年目は私だけだったのですが 同期の3人の先生がいました。(3-5年経験ある先生)その1人の内の1人(保育士4年目の方)が特に苦手でした。 というのも私が働いていて一回だけ体調不良でお休みして次の日出勤した時に、その同期の先生に(4年目の経験ある人) 「私ね前の園では一度も休んだことないの笑」って マウントみたいなこと言われました その時はえー、すごいですねって言いましたけど笑 モヤっとしましたし、友達にもその人おかしくない?って 話してました また、その先生は個人情報をとやかく聞いてきました 親はなにしてるの?彼氏とはどう?とか毎日 みなさんは、2年目の先生の新人いびりや私が体験したマウント的な発言、こういうのどう思いますか、、? またみなさんの周りでも若い先生の新人いびりみたいなことありましたか、、? 別の投稿にも書いてますが、わたしが入る1年前は 1週間で数人辞めたそうです わたしは数ヶ月で辞めました 今でも2年目の先生とは辞めた後でも連絡とってますが、 ブラックなのは変わりないそうです、、 今年新しい人も0。もう1人の2年目の先生が辞めるそうです 常に人手不足状態がますますひどくなったそうです😓

新卒退職幼稚園教諭

ラッキー

22023/03/26

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

毎日お疲れ様です。 ひどいですね。どうして中学生みたいなことを大の大人がするんでしょうね。 自分が新人の頃は、多かれ少なかれありました。 保育士仲間からも、先輩保育士からの圧がすごくて、辞めていく子の話を何人も聞きました。 ですが、園によっては本当に働きやすい職場もあります。 尊敬てきる保育の先輩に出会える園もあります。 2年目の先生は辞めずによく頑張っているのですね。 体を壊さないよう、無理しないで欲しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士退職されてしばらく保育士になる予定がない方、すでに仕事から離れてる方、大量にある子どもたちの写真をアルバムに入れてますが皆さんはどのくらいとっておかれてますか?わたしは数が多すぎて管理に困り少し減らしました。また実習日誌や保育雑誌、エプロンなどなど処分されましたか?

退職幼稚園教諭保育士

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32023/03/22

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

正規職員を退職して3年したのちパート保育士として現在働いています。 正規時代の写真はデータなので残しておきたいものだけ選別して残してます。一クラスにつき10枚程度しか残してないです。 パソコンを開いた時に たまーに見返すと懐かしい気持ちになります😊 実習日誌や保育雑誌はパート保育士復帰まで念の為取っておいたのですが、復帰後も使用しなかったので処分しました。 雑誌はもう数年前のだし、ネットで調べたらいろいろ出てくるし、いいかなぁと。 実習日誌に至ってはさらに年代ものなのでもういらないかと。笑 エプロンは綺麗なものは取っておいて家事用として活用してました😊

回答をもっと見る

愚痴

あと一週間で退職なのに精神的に職場にいきたくないです。有給を無理やり取るべきか、心に鞭打って出勤すべきか。いっそのこと本音を全部ぶつけて休もうかと悩み中です。

有給退職園長先生

たろちゃん

保育士, 保育園

12023/03/24

ねこバス

保育士, 認可保育園

本音を全部ぶつけること、いつもやってみたいと思うものの勇気もなく、辞めて一言言ってやれば良かったなんてモヤモヤしてしまいます。私も1度やってみたいです

回答をもっと見る

お金・給料

3月31日で退職するのですが 今日支給された2月分の給料明細を見たら 住居手当が外されてました。 2月に入籍はしましたが主人の異動の内示が ハッキリするまでは別で賃貸に住んでいて 3月22日までの契約で借りていました。 この場合は、2月分から住居手当は外される ものなのでしょうか。 あと給料明細を渡された時に園長から これで最後の給料だからと言われましたが うちは翌月払いなので4月に3月働いた分の 給料は支給されるのか不安です。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

給料退職保育士

まーちゃん

保育士, 保育園

32023/03/24

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

私の所は、入籍した月から住居手当は外される事もあります。別にで住んでいても、そこは個人の自由らしいです💦 普通は3月に働いた分は頂けるはずです。事務の方は居ませんか?良く確認した方がいいと思います💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?

年度途中退職転職

ひまわり

保育士, 公立保育園

82023/03/15

こぷた

保育士, 学童保育

ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚をして退職された方っていますか?

結婚退職幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

52021/06/07

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

はいっ 私です! 9月に結婚すると決めていたら 相手の方が内示前の面談で 今年度中に何か大きな予定はあるかと聞かれ結婚しますと答えたら 内示前に転勤になるって内緒で 教えていただけたので 三月に入ってすぐ園に伝えて 卒園式に出て 退職しました

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度末で、私の園でも職員の退職入職があります。 みなさん、事情はそれぞれだと思いますが、転職しようと決めたきっかけはなんだったのかと気になりました。 生活の変化からやむなく、という場合以外での決め手はどんなものがありましたか? ご経験のある方、教えてください!

新年度生活退職

はんばーぐ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

32023/03/23

さるみ

保育士, 公立保育園

公立臨職をしていたので任期満了、不当解雇、異動すると手取りが減って生活できなくなる(笑)、職場の正規の性格が悪く意地悪すぎて抑うつ状態になり精神不安定になった… が退職理由です。 臨職時代は任期満了が主な理由でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日々の保育お疲れ様です♪ 私は今年度末で保育園を退職して、フリーランス保育士を目指すのですが、収入が不安です💧 ベビーシッターの他に何かしていることがあれば教えてください。

ベビーシッター給料退職

hirorin

保育士, 保育園

22023/03/23

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

先輩がそうです! 夜勤のみの保育園や、早朝のみの保育園で働いたりしながら生計を立てています! 依頼がないと収入が不安定なことと、時間が被ってしまうことがあること、なかなか職場に馴染めない事が辛いと言っていました。 けど、苦手な所でも、短時間なら頑張れたりするとも言って居たので、難しいですね! 頑張ってください💪

回答をもっと見る

キャリア・転職

世間から見ればホワイトな職場っぽい保育園ですが、本当に園長がありえなさすぎて、いつか大きな問題が起こるだろうな・・・、と思い、本気で転職を考えています。 今から転職活動をするとして、1月や2月に園見学をお願いするのって、迷惑になりますかね?😔 また職歴ですが、在職期間が短めに転々としているのって、印象良くないですか? 職歴が… 新卒で認可園2年→保育士以外の仕事6年→院内保育所1年→企業主導型保育園2年 になります。 途中で家の事情で引っ越ししているのもありますが、それでも保育園勤務が最長2年というのは、あまり印象が良くないですよね。 せめて3年働いてから次…と思っていましたが、信頼していた上司の保育士さんも辞められ、積もり積もったものを考えると辞めたい気持ちでいっぱいです。

院内保育認可外私立

みいや

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

102022/12/07

さるみ

保育士, 公立保育園

院内も企業主体も認可外であれば 認可民間園を受けた場合、厳しい…突っ込まれる可能性は高いです。(一般職に就いた理由を聞かれると思います)公立 会計年度であれば 何も言われないし、聞かれませんが。 私は 公立保育所で臨職経験しかありません。1〜2年、7ヶ月、3ヶ月など細かく10市以上 渡り歩いてきました。先日 民間園のパート面接を受けましたが 正規にならなかった理由や細かい職歴を聞かれました。 正規にならなかったのも非正規を選んだ理由も メンタルが理由ですが、メンタルのことに対して偏見なく 受け入れ 理解してくれる職場はまず珍しいし、無いに等しいので言えませんでした。 職歴ではなく、働き方に関係なく 保育士を続けてきたことを評価してほしいです…(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

退職される先生がいるのですが、何か子どもたちからのプレゼントみたいなのをしようかなと思っているのですが、一歳児クラスということもあり何にしようかなと悩んでいます。 今までクラスからプレゼントをしたことがある方で、こんなのどうかな?というのがありましたら教えてください。

退職1歳児担任

まゆ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42023/03/19

ぬーそう

保育士, 保育園

1歳児の頃にプレゼントを作成しました! クラスの子どもが全員映った写真と、その後ろに子どもたちが破った折り紙でお花を作り貼り付けました。 喜んでもらでした^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日園長から退職者が発表されました。 保育士4人、派遣保育士1人、看護師です。 他に異動、退職希望者いましたが引き留められました。 皆さんの職場はどうですか?

異動看護師退職

さーは

保育士, 保育園

62023/03/19

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

そんなにいるんですね!! 私のところでは保育士1人と給食の先生です。新しい人は入ってくるのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の3月で今、勤めている園を退職します。 4月からベビーシッターを始めたいなと思っているのですが、軌道にのるまでどれぐらいかかるのでしょうか。 個人差があるのはわかっておりますが、皆さんの経験を聞かせて頂けたら嬉しいです。

ベビーシッター退職

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32022/12/26

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

私ではなく先輩の経験談ですが、固定の顧客がつくまでは3ヶ月ほどかかったそうです。 最初はシッターサイトで設定されている最低価格でのスタートだったようですが、顧客がつくことで実績が出来て、お給料もどんどんアップしたそうです✨ 幼保のような集団ではなく個別で見ることが出来るので、より向かい合うことが出来て楽しいそうです✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで株式会社の中で認証、認可、認可外 と経験してきましたが現在退職しており 次の働き先を考えています。 社会福祉法人など形態がいろいろあると思うのですがみなさんが今まで経験してきて社会福祉法人や株式会社などそれぞれいいなと思ったところがあれば教えてほしいです!

宗教認可外私立

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

22021/02/27

ちゃん

保育士, 児童養護施設

社会福祉法人で長らく勤めていました。やはり福利厚生がしっかりしており、法人化されてるだけ信頼があります。組織が大きいほど得することも多いかと!

回答をもっと見る

キャリア・転職

フランチャイズゆえのなやみ 児童発達支援事業所で働いていますが、やはり放課後デイで働きたい気持ちが高まり、放課後デイと児童発達の多機能事業所で働きたいです。 現職は児発(コ○ル)のフランチャイズ 転職のスカウトメールが来たのは、放課後デイと児発(コ○ル・コ○ルジュニア)です。 転職したいのですが、仮に転職の面接の際に上長にバレないか不安です。 どうやったらバレないでしょうか…?

面接退職転職

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

22021/05/15

ちゃん

保育士, 児童養護施設

同じ会社ですからね…(笑) 素直にやりたい職種ことについて話してみてはいかがですか?応援してくれなさそうな感じであれば、何かと理由をつけてやめるとか…?

回答をもっと見る

キャリア・転職

修了式の日、保護者に向けての挨拶などなにか参考にさせていただける案ありましたら教えていただきたいです。 退職をするので、園を去る場合、どのような言葉が良いのか、、と思います。

退職保護者幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

単純に考え過ぎないように、シンプルで良いのでは?考え過ぎてちぐはぐになっても困りますしね。案とするなら、思い出に残っているエピソード、学んだ事、これからの展望を語るとかでしょうかね。あとは、さかなさんの話せる範囲内の前提にはなりますが。

回答をもっと見る

愚痴

こんばんは。 新年度準備で忙しい3月ですが、もう中旬になってしまいました。私は3歳児クラスをみています。しかし4歳児クラスの先生が1月で退職されて、いまは3・4歳児クラスをみています。給料が上がる訳でもないし、他の先生にも頼れない…😢 新年度の担任発表では、人が足りないため私だけ2クラスの担任となっていました。こんなのおかしくないですか?

新年度退職4歳児

まりあんぬ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22023/03/14

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

無理とハッキリ言いましょう!事故などが起きてからでは遅いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

去年結婚を機に保育園を退職したのですが、卒園式に電報を送ろうと思っています。 姓が変わったのですが、新姓は伝えていないので、電報には旧姓で書いた方が良いのでしょうか。〇〇 〇〇(〇〇)のように()に旧姓を入れれば良いのでしょうか。 調べましたが良く分からなかったので、教えてください。

卒園式退職

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

42023/03/10

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

それでいいと思います!私も結婚した後に電報をおくりました。きっと嬉しいと思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは今まで何回転職しましたか?

退職転職ストレス

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

82023/03/12

さるみ

保育士, 公立保育園

公立臨職でしか働いてこなかったので今 働く市に落ち着こうと思うまで10市以上で働いてきました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私立の保育園で退職する先生についての保護者に向けてのお知らせはいつしていますか? 子どもの通う園では退職の当日にその先生から直接お知らせがあります。 去年は年度末で切り替わるせいもあってか?、4月1日には担任の先生がお辞めになっていてご挨拶もできずにお別れでした。

私立退職保護者

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

32023/03/10

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

以前の勤め先は、担任を持っていれば退職2週間前くらいに自分でクラスの保護者に伝える感じでした。一応お手紙で全保護者に向けてお伝えしますが、退職当日とはいわないまでも、5日前くらいではあったかなぁと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ園で、正規職員から非常勤職員になった経験がある方はいますか? 他の方の話でもOKです。 ①何故非常勤職員になりましたか? ②勤務時間中の働き方などに違いはありますか? ③良かった部分、気になる部分はありますか? 子持ちの先生が今年度で退職するのですが(正規職員ではしんどいため)、 「非常勤で勤務時間を減らして働かないか?」と言われて悩んでいると相談を受けました。 時短は良さそうですが、正規職員経験がある園だと周りから頼られ過ぎる・気になることがあっても発言しにくい… などがあるのかな?とも思いますが…。 経験者の方アドバイスください!

退職パート幼稚園教諭

 ぎぶそん

保育士, 保育園

142023/03/08

さるみ

保育士, 公立保育園

私の考えになりますが… 民間の非正規になるなら、公立会計年度をする方が短時間(5-6時間など)、フル、週30時間でもボーナスが出るし、手取りだけで見ると民間正規くらいかそれ以上もらえる場合もあるので民間正規を辞めて非正規を考えているのであれば 会計年度と比べながら考えた方が良いと思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

昨日幼稚園の人事発表があり、来年度は年長児の加配になりました。 今年度は別の先生が加配についていて、相性も良さそうだったのでそのまま年長もその先生が引き継ぐと思っていたので、おどろきました。 その先生(どの子どもに対しても厳しい対応をするタイプ)は私とは保育感が違うと感じていたので、いきなり対応する先生が変わるとその子どもも戸惑ってしまわないかと思っています。 また、「去年は出来ていたのに」とか「去年は落ち着いていたのに」など比較されそうで不安です。 加配の担当は子どもとの相性が良さそうでも、毎年変わった方がいいんでしょうか? みなさんのところはどうですか?

特別支援加配新年度5歳児

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72023/03/30

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

その子の担当医次第だと思います。 1人の加配でじっくり見ていった方が育つ子もいれば、 色々な保育士と関わることが育ちにつながる子もいるのかなあ。。と。 診断書を出した医師の判断も関わってくるので難しいところですよね😅😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

・退職、産休による人員不足 ・子どもが減ったことによる経営悪化 の結果とうとう通常番が無くなり、4月から毎日早番か遅番というシフト表が配布されました。 シフト以外にも ・毎日残業2〜3時間が普通 ・残業代ほぼ無し(月に3000円分くらいは申請すれば出る) という保育園あるあるなブラック具合。 3年前入った時、週2、3日間は通常番だったのでここ数年で更にブラック化したように思います。 園長は完全に経営者目線なので、子どもを人質にとればストライキも起こせないだろうとタカをくくっているようで……正直このまま労働環境が悪くなり続けるなら見切りをつけてやめてもいいかなと思い始めています。 他園の先生方、どう思われますか?

残業退職

3年目

保育士, 保育園

32023/03/30

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!かなり厳しいシフトですね、 正直保育園はどこも人手不足なので新しい職場を見てみる方がいいと思います。 体を壊してからでは遅いので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐイースターの季節ですが、イースターに関する遊びで、みんなで取り組めそうなものはありますか?イースター探しやエッグづくりをしたいのですが、小学生向けのものと、幼児向けのものでそれぞれ設定の工夫など参考にさせて頂きたいです!

学生幼児遊び

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

12023/03/30

あお

保育士, 認可保育園

イースターエッグ作りを行った時、幼児クラスはシールを貼ってたまごを可愛くしました。 小学生クラスでは、マジックで模様を描きました。 イースターエッグをお花紙で包んだあと、画用紙で作ったかごに入れるのですが、そのかごを ・小学生は手作り ・幼児クラスでは模様を描く とかでもいいのかな?と思います。 ご参考までに…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

182票・2023/04/06

3月ボーナスある3月ボーナスはなしボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

218票・2023/04/05

あり、条件よくなったあり、特に変わらずあるけど、辞めたなし、スムーズに辞めた辞めると言ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

242票・2023/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職します4月から保育士しますその他(コメントで教えて下さい)

237票・2023/04/03

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.