正社員」のお悩み相談(65ページ目)

「正社員」で新着のお悩み相談

1921-1950/2554件
保育・お仕事

11月園内研修担当になりました。色々自分でピックアップしてみたものの、内容の資料集めたりしたいけど、何をどうすれば資料集まるのかわからない💦 時間もないし、誰か助けてください‼︎ 自分でピックアップしてみたもの ・表現遊び/運動遊び ・ヒヤリハットについて ・嘔吐下痢/感染対策の仕方の実践 資料集め他の皆さんはどうやって集めてますか⁉︎教えてください‼︎

園内研究0歳児保育内容

けんぴ(´・_・`)

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園

22021/10/10

みーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

ヒヤリハットであれば、園の事例使うとかですかね? 嘔吐下痢感染症対策は、市のホームページとか保健所とかが出してると思います! 資料はその専門がどこなのか考えれば見つかるかと思います!あとは図書館、ネット、YouTube、、今の時代たくさん集まりますよ!頑張ってください🥰

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から新規園でパートで働いています 。 その前に保育士復帰したのですが、入社すぐに0歳児1人担任(フォローなし)、4ヶ月で副主任(実質主任)を頼まれて過労でダウンしてしまいました。 なので、今の勤務形態を希望して入ったのですが、正規の先生から「週5で来れないの?正規になればいいのに」と何度も言われます。 声をかけていただけるのはありがたいかもですが、体力と自分が正規で続けられる自信はまだないのでそれを伝えました。 以前の職場で体調崩してやめたことも伝えています。 それでも何回か言ってきます。 結婚もしていないので楽をしてると回りからは見えるのかもしれません。 一度園長先生にこう言われるのは上(園長、主任)でもそういう話が出ているのか聞いたところ、それはないし入社したときの条件で無理せず働いてくれたらいいよと言っていただきました。 この言ってくる職員にどう対応すればいいか、悩んでいます。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします😢

0歳児パート正社員

まい

保育士, 保育園

102021/10/03

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

なんで人の働き方を変えようとするのでしょうね? その人がその働き方を選択したことはその人なりの事情があるのに... スルーでいいと思います!なんどもしつこく言うようであれば園長に相談して困っていると伝えて園長から話してもらったらいいんじゃないですかね? 事情があるので楽してるなんてことは思わないですよー!

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんにお聞きします。社会福祉法人と株式会社…皆さんはお給料面や待遇面など諸々…どちらか働きやすいですか。

給料転職正社員

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/10/08

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

私はどちらにも勤めたことがありますが、それぞれのメリットデメリットがあります。だから一概には言えませんが、私は法人の方が好きです。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で踊るのですが、CDが見つかりません。 どなたかご存知ないですか? ちなみにYouTubeはNGでした。

5歳児保育内容正社員

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/10/07

ぢょー

保育士, 保育園

私は、小学校の 運動会向け、もしくは教材用のCDで探して買いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ミスを繰り返してしまい、気持ちが落ち込むとまたミスをしてしまいます。周りの先生からも信頼をなくしそうで怖いです。信頼はとりもどせるのでしょうか。また、臨機応変にうごけるようにがんばりたいのですが、ついつい「これやると、今だめかな?〇〇先生どう思うかな」など、先生の顔色を気にしてしまい、行動できません。それによって、自信を持てず、辞めてしまおうかとも考えています。 正社員は、本当に大変なので、次働くなら、パートにしたいと思っているのですが、お金がなく、自分の精神をとるか、お金をとるかで悩んでいます。 何か良いアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

乳児0歳児正社員

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/10/08

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

いろいろ悩みながらも前向きな姿勢、素敵ですね。 私も働き始めの1〜3年目のときおなじ経験をしていたためyuuさんのお気持ちお察し致します。 まずは周りを気にしすぎず自分の思ったようにとりあえずやってみるのはいかがでしょうか。失敗はなにごともつきものです。失敗を恐れてしまうとさらに空回りし失敗、、の悪循環になりやすいため 失敗から学ぼう!というマインドで少し違った感覚でみてみるのはどうでしょう^^ 数年経てば人間は必ず慣れるもの。逆にここ数年しかない悩みだと思うのでどうか落ち込み過ぎないでくださいね(>_<)

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から派遣保育士として働きたいなぁと考えています。 ❶みなさんは、どうやって派遣会社を決めましたか?(保育士ワーカー、あすか等) ❷登録してから派遣先を選ぶポイント ❸こういうのは担当に伝えた方がいい!など、気をつけておくべき体験談などもあれば教えていただきたいです! ❹今は別の園で正職員として働いています。いつ頃から転職活動(登録、園探し)をするのがオススメですか?

転職サイト転職正社員

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/10/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の場合…派遣会社を通して紹介された私立園がブラックぽかった、良い対応をしてもらえなかった、私立だと試用期間があるけど公立臨職は試用期間がなく 即保険に入れ、即有休がもらえるので公立臨職で探してました。 公立臨職の手取りの方が良かったりするし、今はボーナスも退職金も出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士二年目です。 会議などでクラスの様子を伝える時、 どんなことを話されていますか? 何を重点的に話せば良いのか、いつも悩んでしまいます。

2歳児正社員1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/10/06

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

今2歳の担任してます。 職員会議では、 もし、クラスに入る際の注意事項。 例えば。。 ・(名前)が自分が気に入らない事があると、玩具を投げる ・(名前)は自我が出てきている。 など? (噛みつきがいたら伝える) どんな保育を目指しているか を伝えています。 勤務している園により、何を伝えるか変わったりするので周りの先生方が何を伝えているか聞いて、自分のクラスだったら?と考えています。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは、新しく入った職場で丁寧に教わりましたか? 新しい職場で学童保育を始めて1ヶ月になります! スタッフの皆さん優しくて、一通りの業務を経験させてもらいながら逐一教えてくれます。 そこでのやり方や業務はどうしても経験だけではまかなえない所なので、丁寧に指導してもらえる環境がとてもありがたいです。 ほったらかしにされない扱いをしてもらえて、やる気がUPします! 以前働いていた幼稚園では新人に対して割りと冷たく、『習うより慣れろ』『察して動く』が多かったので今の環境に驚いています。

正社員ストレス幼稚園教諭

たぴ

保育士, 保育園

92021/10/06

るるの

保育士, 認可保育園

これまで勤務した保育園は、やはり習うより慣れろ、でしたね(^_^;)。保育中、なかなかゆっくり話す時間がとれないのも理由かもしれません。聞いたら丁寧に答えてくれるので、困ることはなかったですが、やはり一通り分かるまでには時間がかかりました。

回答をもっと見る

健康・美容

保育とは無関係ですが、どなたか一緒にダイエットしませんか😭😭 給食の量も多いし、ストレスでどんどん食べてしまいます😭😭 保育士2年目の新人ですが、良かったら一緒にダイエットしてくれる方いませんか|´-`)チラッ

新卒5歳児正社員

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

62021/10/03

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

やりますやります!!笑 給食の量めちゃくちゃ多いですよね...! それに保育士的にお残しダメな感じじゃないですか? そして午後からの活動ですごい量を食べたはずなのに夕方にはお腹が空いてチョコとかつまんじゃいます、私😂 短大出て7年働いた間に5キロは確実に太りました。かきたまさんは私みたいにならないようにしてください🤣 出産終えた今人生最重量なので(笑)絶賛ダイエット中です!仲間になりましょう!笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳歳児担任です。 4月にクレヨンを子供たちに使ってもらおうと思ったのですが、相方の先生にクレヨンはまだ早いと言われ、 今まで色ペンを使ってきたのですが いつくらいからなら、クレヨンを使っても大丈夫だと思いますか? もう全員1歳になっています。

0歳児保育内容2歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

122021/10/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

色ペンオッケーでクレヨンダメな理由ってなんでしょう? 口に入れる子がいるからダメなのかな?と思いましたが色ペンはオッケーなんですもんね? 筆圧とかの問題なんでしょうか? すみません、回答になってなくて...疑問に思ったのでコメントしちゃいました。 うちの園の1歳さんは(1歳児さんですが)普通にクレヨン使わせてます!まだ2歳になってない子もいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職したくなってきました。 今のところが特別嫌なわけではないのですが、とどまっておく意味もない気がして。 マイナスな意味ではないですが、保育職以外もやってみたいなと思ってきました。 保育職から一般職にうつられた経験のある方の体験談を聞きたいです。なんでもOKです! 転職したけど失敗したor楽しかった、やりがいがあった、働きやすかった、給料が上がった、下がったなどなど色々教えていただけると嬉しいです!

給料転職パート

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

82021/09/28

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

同じような気持ちでした!10年間公立園で働き、今は病児保育所で働いています!給料についてはボーナスが減りました😭が、時間外勤務や持ち帰り等一切ないので、仕事量の面でも精神面でもずいぶん気持ちが楽になりました✨転職して良かったです✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨年から副主任になり、職員の当番を組んでいます。 うちの園では当番が1週間続くシステムなのですが、周りで同じような当番の組み方をしている園を聞きません。 みなさんの園ではどのように当番を組んでいますか?

正社員保育士

ペシェ

保育士, 保育園

192021/09/24

おむらいす

保育士

私が働いている園では、主任が適当にシフトを組んでいます。 そのため、早番や遅番など人によって月により頻度はバラバラです。 また、前にいた保育園では、2人1組になり、早番、中番、遅番の順で日替わりでズレていく感じでした。 (説明が分かりにくくてすみません)

回答をもっと見る

行事・出し物

11月に保育園で芋掘りをやります! 私は初めて担当になったので、やった事ある方いらっしゃればその時どういった流れで保育を行ったか教えていただきたいです!! ちなみに芋掘りは、畑にいくのではなく、保育園で買ってきたさつまいもを大きい桶のようなものに埋めて行うことは決まっています! そして、私の園は乳児のみです! ささいなことでも構いません、コメントいただきたいです!!

0歳児2歳児正社員

さゆりん

保育士, 認可外保育園

22021/10/06

oimo

保育士, 保育園

私の園も来週、園内にある畑で芋掘りをします! 春に苗をみんなでプランターに植えたのプラス買ってきたもの植え足して芋掘りします。 軍手または捨ててもいい靴下を手袋代わりに使うので当日持ってきてもらい、1人一本(または2人で一本)抜けるように順番で抜いてもらいます。当日は芋掘りのみで、しばらくは天日干し?を行って湿気を取りわ後日スイートポテトのクッキングを5歳クラスで行う予定です。 乳児は芋掘りしないので全く未知ですが、保育士が付き添って一緒に引っ張れば簡単に抜けると思いますし、十分楽しめると思います! 参考にならずすみません、楽しい行事になるといいですね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

泣きながら怒られながらやるものなの? 特に未満児。 全然楽しくないよね。

2歳児正社員1歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

62021/10/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

乳児クラスで怒るはないですね。 乳児クラスはやり過ぎないよいに…飽きないように…というものだと思いますが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

まとめることが苦手なのですが 子どもたちの前ではできるけど 大人が前だと緊張してしまいます たくさんの人の前で 堂々と話せる技術を教えてください あと まとめるコツなどがあったら 教えて欲しいです

保育内容正社員幼稚園教諭

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

22021/10/06

shin

保育士, 保育園

園長や主任ではありませんが私も職員会などで話すること苦手です。 参考になるかわかりませんが、事前に話したい内容を箇条書きで書いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在派遣保育士として保育園で働いています。 契約が三月までですが途中で辞めることはできますか? コロナ禍でシフトが削られたりして給料がなく 生活ができないです。 正社員として探そうと思ってます。

生活給料コロナ

クジラ

保育士

82021/10/04

ゆーらしあ

看護師, 認証・認定保育園

法的には2週間前までに退職したい旨を申し出ればいいとなっているはずですが、契約書や就業規則に1ヶ月前などと書かれているようならそれを守って円満退社されるのがいいと思います。年度末じゃないと辞められないということはありません。 自己都合退職の場合はすぐに失業保険は出ませんので(契約社員で雇用保険に加入してなければそもそも失業保険が出ませんが)、次を決めてから辞めるのが賢明だと思いますよ。 いずれにせよ2週間以上前に申し出たのであれば雇用主が辞めさせないということはできないので、そこは安心して、逆にきちんと申し出て円満に辞めることが大事かと思います。 正社員は雇用の安定という意味では魅力的ですよね、良い転職ができることを遠くからお祈りしています!

回答をもっと見る

お金・給料

私立保育園で正規からパートに切り替えて他の職種と兼業された方いらっしゃいますか? 給料から社会保障費なども引かれると思いますが、大変でしょうか。

私立給料パート

ふわりん

保育士, 保育園

32021/10/02

ゆーらしあ

看護師, 認証・認定保育園

多様な働き方が注目されるようになり、正規雇用に拘らず自分のライフスタイルやライブイベントに合わせて、フレキシブルに働くための模索をしている保育士も増えていると思います。また、保育士資格だけに拘らず他の職種を経験することはとても良いことだと思います(保育の幅が広がると言う意味でも)。 2箇所以上で働く場合、条件を満たせば其々の会社で健康保険、介護保険、厚生年金保険の加入が必要となるはずです(雇用保険だけはメインの会社のみ)。 逆に其々の収入が条件を満たさず加入義務がない場合でも、合算の年収が100万円を超えたら住民税、その後も収入額と条件により社会保険料負担が発生してくるはずです。 税金については、メインの会社で年末調整してくれていても、その他の収入があれば確定申告をせねばならないので、手間が増えることも確かです(今はオンラインで出来るようですが)。 自由と収入増を狙う代わりに手間が増える、手間を惜しむと損をしたり罰則を喰らうリスクが発生する、ということなのだと思います。 社会保険労務士のホームページに丁寧な解説があるので確認してから踏み出すのがいいと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児におすすめの手遊びありましたら教えていただけると嬉しいです。

保育内容パート正社員

のん

保育士, 認可外保育園

32021/10/03

voice

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

手をたたきましょうとか、どんぐりころころ、のんさんがお勤めなさってる園がキャラクターのものても大丈夫でしたら、アンパンマンの歌とかも如何でしょうか

回答をもっと見る

保育・お仕事

話が沢山広げられる話題やテーマが見つからず、困っています。11月に園内研修担当なので、すぐにやりやすい・作りやすい・広げれやすい話題やテーマがあれば、いくつか教えてほしいです‼︎ちなみに、自分が調べてやろうと思った物が障害などについてなんですが、すでに前の月でやってしまっているので困っています。他にあれば早急に教えてください‼︎

園内研究0歳児保育内容

けんぴ(´・_・`)

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園

22021/10/03

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

まさに子どもの遊びの広げ方! はいかがですか? どんな準備(玩具や、環境設定)をするか?子どもにどんな関わりや声掛けをするか? などの題材だと、他の先生方からも意見が出やすいし、学年によっても大きく違う対応が出るので、面白いと思いますよ!

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士資格を、保育士試験を受けて取得した人に聞きたいです! どうやって勉強しましたか???

保育士試験正社員保育士

さゆりん

保育士, 認可外保育園

52021/09/11

ひより

保育士, 保育園

ユーキャンの通信講座で勉強しました

回答をもっと見る

職場・人間関係

ゼロ歳児担任で、7月から頑張ってたのですが、クラスでの職員との問題や、こどもに対する行動、そして9/30日に公園行った際、すべり台の階段のところにある柱の隙間から転落事故を起こしてしまいました。近くにいて止められたはずなのに。昨日園長と話があるといわれ、幼児のフリーになりました。自業自得ですよね。。 早番のときは0歳児クラスのとこにいき、受け入れをするみたいです。また、乳児の担任に戻れるように頑張りたいと思ってます!

0歳児正社員担任

voice

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62021/10/02

ぢょー

保育士, 保育園

事故が起こったのは、あなただけの問題だけではないと思います。 担任を持つと様々な責任を背負わされますよね。 誰も始めから上手くできるわけでないですよね。 頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、採用面接受けてきました。 うーん。採用の方向で考えてもらえてるみたいなんだけど、時間は固定になりそうだし、看護師さんも複数いるみたいなんだけど、なんだか引っかかる…。 看護師さんが複数いる保育園ってどんな感じなんだろ?

看護師退職転職

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

132021/09/30

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

今月からうちも看護師さんが2人になりました。今までは1人だったんですが、お子さんの体調が悪かったりで休みが多く、1週間のうち2日しか勤務されなかったりしたので、あと1人いれたそうです。保育士からするといつも看護師さんがいてくれると怪我した時の処置など助かります。看護師さん同士はわかりません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近また鬱の症状が出てきて体調崩す事が多く、早退や欠勤して迷惑かけてる…職場の人は「お大事にね」「無理しないで休んで」って言ってくれるけど、迷惑かけてる事には変わりないし、余計に落ち込んでダメだなぁ気持ち切り替えないとなぁと思ってもとことん落ちてしまって…やっぱり保育士続けるのは無理なのかな…

正社員保育士

ゆう

保育士, 認可保育園

22021/10/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

季節の変わり目なので 鬱々としてしんどいですよね…自分を追い込むようなことを考えると余計にしんどくなるのでなるべく「こんなもん(笑)」と開き直るようにすると楽になりますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの園では、常勤(正職)と非常勤(パート)で仕事の負担が違ったり、扶養内パートとフルタイムパート(扶養外)で違ったり、なんてことありますか? うちの園では、基本的に担任として公表してるのは、常勤とフルタイムパートのみ。土曜日にする運動会や発表会の時の出勤も、基本的には扶養内パートは除外です。でも人数的に無理なので出勤になる先生もいますが……

パート正社員担任

なーみん

保育士, 保育園

72021/09/24

maago

保育士, 保育園

公立園に通っている時はなーみんさんと同じで、扶養内の短時間パートは担任とは公表せずフリー扱いでした。運動会なども人数が足りていれば出勤無しで、出勤の場合は個別に声がかかってましたよ。 今の園は民間で、短時間パートも担任として公表されています。人数ギリギリなのでフリー扱いの保育士も居ません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就職面接10月7日に決まりました! 保育園での経験がまったくないので不安ばかりでドキドキです 志望動機、前職辞めた理由等まとめておかなくては、、、

面接パート正社員

はる

その他の職種, 児童養護施設

12021/09/30

子育てママNS

看護師, 保育園, 認可保育園

私が受けた園は志望理由とか退職理由とかざっくりしか聞かれず、その前の転職理由とかあまりツッコミ入らなかったです。 あれこれ考えていたので拍子抜けでした

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動についてです。 転職が回数が多いと採用されにくいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

3歳児転職正社員

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

約1〜2年、7ヶ月、4ヶ月くらいで職場をかわっても 公立の場合は特に嫌な顔をされませんが 私立は露骨に嫌な態度を取る園が多いように思います。 私の経験ですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園で1歳児担任の1人をしています。今年の春から働いています。 ずっと、辞める、辞めない、辞める、辞めないで迷っています・・・園に行ってしまえば、なんとか1日を乗り越えられますが、日中でも落ち着いてるときや午睡中などには、心の中が空っぽに感じ、"辞めたいなぁ"と考えてしまいます。 春に決まった集会や誕生会などの担当が残っているのに、クラスの子どもがいるのに、その保護者の方もいるのに、辞めてしまっていいのか。でも、少しずつ仕事への熱も冷めてきてしまい、特に夜寝るときになると気持ちが乱れ、もう大人なのに吐いたり、泣き叫ぶこともあります。。 人間関係はよく、これから色々変化や行事が続くので一丸になって頑張ろう!という雰囲気が増してきて、それに乗れない自分がいることも辛いです・・・ 保育の仕事は続けたいのに、今の園は嫌なんて、ただのわがままで甘えでしょうか・・・

転職正社員1歳児

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/27

るるの

保育士, 認可保育園

大丈夫ですか?? 人間関係はよいとのことなので、他に園について嫌なところがあるのでしょうか。 体や心が壊れてしまったら元も子もありません…辞めてもいいと私は思います。心療内科に行ってみるのもいいかもしれませんよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夕方の保育中、お迎え来て「さよならー!」って元気に見送りしたら「今日も1日ありがとうございました。」って言ってくれた!!一言でもそう言ってくれるだけで、この仕事やって良かった!って思える!!

保護者正社員担任

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/09/29

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

本当に一言あるだけで違いますよね ^ ^ 私はその嬉しかった気持ちを そう言ってくれた保護者に伝えちゃいます♪ そして自分自身もコンビニや外食では「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」というように心掛けています。

回答をもっと見る

お金・給料

正社員として3年働いてきて、責任と仕事内容が大変だと痛感しています(どこも同じですが…)でも結局、派遣やパート、保育補助として働いても同じなのでしょうか?そして、やっぱり正社員の方が給料や福利厚生なども待遇は良いのでしょうか?詳しい方、一人暮らしで正社員から勤務形態変更した方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです……

給料保育内容パート

タートル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/09/29

るるの

保育士, 認可保育園

福利厚生は、正社員のほうが格段に良いと思います。過去に勤めていた園では、月給はそんなでもなくても、ボーナスがあるし、有給以外にも休みが色々ありました(バースデー休暇とか)。 でも、仕事内容はパートとは大きな差があって大変そうでした。 どちらをとるか…でしょうか

回答をもっと見る

職場・人間関係

正規雇用で保育園の看護師、0歳児クラス担任業務。 他のクラスに比べたら子どもの人数は少ないけど、本来の看護師業務に当たれないのはストレス…。 ただ、やっと保育園看護師で働けてるから悩む…。 色々、言われるけど、今すぐ私が辞めたら0歳児クラスは崩壊するんだよ?って言いたい!

主任0歳児正社員

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

92021/09/18

あお

保育士, 保育園

看護師で担任兼任…?お疲れさまです。 担任兼任というのは、フォローに入るのではなく、保育者1人としてカウントされているということでしょうか…? わたしの園は、こども6人なので担任2人+看護師はフォローという形で配置されています。(場合によっては散歩についてもらうこともあります) 看護師業務ができないの、キツイですよね、お察しします。 4.5月頃は保育に入ってもらったり、怪我が多くて…と、看護師が残業が多くなっていたので、主任に相談してどうしていくべきか話し、できるだけ保育を抜けてもらえるよう体制を整えています。 クラスリーダーや主任園長はどのように考えているのか、聞いてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

65

話題のお悩み相談

施設・環境

勤め先の認定こども園は、2人いる主幹保育教諭のうち1人が非常勤(パート)の方です。 10年以上の経験があり、昨年まで常勤で主幹でしたが、今年から非常勤になり、週3、4出勤で1日4〜5時間の勤務になってもそのまま主幹教諭の職についています。 保護者にも、非常勤に変わったことは伝えていません。 素朴な疑問ですが、これは、違法ではないのでしょうか?バレたらまずいのでは、とヒヤヒヤしているのですが… 詳しい方教えてください!

管理職主任認定こども園

にじいろにこにこ

幼稚園教諭, 幼稚園

02025/04/08
保育・お仕事

5歳児の女の子のオムツ替えしたらポロポロうんこと大人の拳サイズぐらいのまん丸球形の亀裂の入ったうんこを出していました。自分もこんな綺麗な球形な形のうんこ初めて見たのでびっくりしたのですが、これって特に健康的に問題ありませんか?

幼稚園教諭担任保育士

保育士, 幼稚園

02025/04/08
行事・出し物

パート保育士です。今月、来月と誕生会の出し物をして欲しいと頼まれました。 対象は0~2歳児の未満児の子ども達です。 10分前後のちょっとしたのでいいよとのことだったのですが、子ども達が喜びそうな出し物のアイデアを教えて欲しいです。

誕生会保育士

あず

保育士, 事業所内保育

22025/04/08

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

季節の手遊びや、ピアノ演奏、オーガンジーを使った触れあい遊びはいかがでしょうか?! 『にぎりぱっちり』のオーガンジーを使った遊びや、『たまごの赤ちゃん』は、特に1.2才の子どもたちが大喜びです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/04/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.