はじめまして うーたんと言います よろしくお願いします。 私は、別の仕事もしていて保育園での勤務日数が短く (園からは日数が短い勤務は許可を得ています) 出勤した時には、昨日の事すらわからない状態 自分から聞くようにしていましたが 最近になり 誰も教えてくれなくなりました。 そして 最終的には、子供にも他の保育士さんにも聞こえるように はぁ?と言われたり 近寄るなオーラが出ていたり しました。私は、何かしたかな?聞いたりしたのが 悪かった?など考えましたが それしか思い浮かばず 今 ものすごく苦しい状況にいます。 日数が短い出勤とはいえ 辛いです。 また 言われる 無視をされる そればかり気になり 保育に集中できずにいて子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。辞めたい気持ちもとても強く でも 話をすると辞める方向ではなくて 時間短くするとかどう? と言われて終わってしまいます。 これらの行動は、短い勤務の私がいけないのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい
先輩パートストレス
うーたん
保育士, 保育園
ととん
保育士, 放課後等デイサービス
あなたは何も悪くないと思います。 そもそも勤務日数の件は承諾を得た上で働かれてるのですから。 職場の方々とても大人気ないですし、社会人としても人としても失格ですね。 今の職場に未練がないのであれば、さっさと辞めましょう。 時間短くなど提案されてもハッキリNOと言いましょう。 そんな職場ばかりじゃないですよ😊 良い職場に出会えますように。
回答をもっと見る
0、1、2歳児が20で職員10って有りえますか?
0歳児パート担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ねこ
保育士, 保育園
人数の話でよろしいでしょうか? 各年齢の内訳にもよりますが、規定人数は 0歳…子3:保1 1〜2歳…子6:保1 です。 なので、極端な話20人全員0歳児だとしても十分人員は足りています(0歳児20人なら保育士は最低でも7人必要な為)。 ということは、そのうちの何人かが1〜2歳児であるなら職員の数は余裕で足りていますので有り得ます。
回答をもっと見る
はじめまして。 私は1歳の子どもがおり保育園に預けています。 私はパートで他の園で今年の8月末頃から保育補助(資格なし)として働いており 人間関係も良く、毎日仕事は楽しく働いていました。 そんなある日 うちの子が通っている園長先生に久しぶりに会い 「ママ!聞いたよ!保育園で働いてるの!? なんでうちに来てくれなかったのー!! ママの事狙ってたのに!!引き抜きたい!! 私は本気よ!!考えといて!!」 と言われました。笑 正直、時給も待遇も今の所よりいいです。 なので本気で悩んでいます。 でも今の保育園に働きだしたばかりだし 先生達もいい人で、子ども達もみんなかわいい。 気持ち的には転職したいなってなっているのですが 辞める理由が思いつきません。 正直、今の保育園は人が足りていない。 なので辞めるのも申し訳ない気持ちだし すぐに辞めるのもどうかと思ったり… でも給料の為に働いているなら 条件がいい方がいいに決まってる。 皆さんならどうしますか?? 辞めるとなるとどんな理由がいいでしょうか(T ^ T)
転職パート
たろちゃん
その他の職種, 保育園
ねこ
保育士, 保育園
このアプリでいろいろ話を聞く限り、自園保育(職員の子どもを同じ園で預かること)はあまりいい話を聞きません。 お給料が倍も違うのなら転職も一考だと思いますが、お金だけでは解決できない悩みを抱えてる方を同じくこのアプリでたくさん拝見しています。 心地よく働ける環境は、何物にも変え難いと私は思いますよ。 まだお子さんも1歳とのことで、卒園までは先が長いですが…もし本当にその園長先生が主さんに惚れこんでくださってるのなら、卒園してからでもいいと思います。 私も同じように保育園に子どもを預けて他の園で働いていた母親ですが、例え卒園した後でも我が子がいた園で働くなんて…こちらの個人情報も下手すると職員がほぼ知ってるような環境に飛び込むのは、いくらお給料が良くても私なら遠慮したいです…
回答をもっと見る
これまで正職員として幼稚園、保育園で働いてきました。しかし、体力的、精神的負担が大きく結婚を機に退職しました。 ただ、保育士の仕事は大好きなので続けていきたいと思っています。派遣やパートなどの形で。 パートや派遣で働いている方、やりがいを感じる瞬間はありますか?
パート正社員
さきっぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
こんにちは。 パートや派遣でもやりがいは十分あります。何に趣を置くかだとはおもいますが… 私の場合は子どもたちの笑顔や成長を見ることができた瞬間やりがいを感じます。 正社員の時とその瞬間は変わりがありませんでした。 私は出産を機にいちど保育の道を離れましたが、はやりなんだかんだで私も保育の仕事が大好きだったようです。
回答をもっと見る
話が理解できないし、午睡の時間なのに一人アハハとか笑ってるし、布団からおりてゴロゴロしてるし、そのくせ注意すると大泣きするから毎日ストレスだ… 3歳児検診は引っかからなかったらしいけど集団生活見てほしい~ 愚痴なので叩かないでください。)
グレー睡眠パート
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
とても分かります。どう考えても一人つかなきゃいけないような子なのに、検診に引っかからず…。 どこ見て言ってんだ?って思うことありますよね。 言動に理解出来ず、大声で怒ったり泣いたりで、しかも早番から遅番までいて、子育てじゃないですけど、私も保育から離れたいと思ってしまいます。
回答をもっと見る
短時間パートですが仕事以外は子育てや家事に追われてそんなに完璧にしてないくせに毎日ヘトヘトです…しじみ習慣試してみたいくらい…笑 そんな方いますか?
子育てパートストレス
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
はじめまして。 保育士の仕事って、ほんとハードですよね。 パートといえども、パワー全開の子どもたちに付き合うのは、ほんと大変(T_T) 私も3年前まで保育園でパートで働いてました。さくらさくらんぼ保育で、保育士もよく身体をつかう… 家に帰れば3人の子どもたちが、聞いて聞いて!とやってきます。 夕食は作らやんし、ちょっと休みたいのを我慢して、作るけど 子どもたちの相手まではできません。 保育園の子どもたちには優しくできてるのに(仕事だから) 自分の子にはイライラして、 なんか、嫌になるなーって思ってました! まー先生、多分、子育てしてる保育士はみーんなそうなんじゃないかと思います! ぜひ、しじみ習慣飲んでお互い頑張りましょう(笑)
回答をもっと見る
未満児20人に対して保育者6人って合ってますか?
0歳児パート2歳児
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
アリエル
保育士, 保育園
0歳児が何人かによりますよね。 3人に1人なので。 1、2歳児でしたら6人に1人の計算だと思います。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
職場に届けを出せばできます。 私も会計年度 非常勤です。 平日週休あり 週30時間勤務なので職場に届けを出せば兼業可能です。でも 職場が人手不足なので兼業の代わりに週休返上で出勤しています。
回答をもっと見る
担任の先生が謎に3週間くらい休み、今日から出勤予定で楽しみに?ようやく落ち着く~と思ってたのにまさかの姉妹園に行ってしまいました。 とりあえず1ヶ月。らしいですが… いや向こうには数人いて、こっちは正社いないけど大丈夫ですか? はー毎日ストレスです。
園長先生パート正社員
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
なんの知らせもなしにですか?? しかも担任が??担任なのに?? それは…保育をどう考えているんだろうか。そっちが謎すぎますね。 そうせざるをえない状況になったのなら、それも考えものですよね。 お疲れ様です…
回答をもっと見る
保育士試験まで残り19日。 独学で学んでいた方に質問です。 残り2週間と少ししかないとき、焦りなどで泣いたりしたことはありますか? いま、わたし、それです(´;Д;`) 最後のラストスパートは、やはり過去問などをひたすら解く感じでしょうか? 過去問が点数ダメダメで 復習して再度やりなんとか合格点。 違う過去問で、また赤点と。。 希望が見えません… 少し勉強量足りなかったと後悔。 そして、過去問解き始めるのが遅かったかなと後悔
保育士試験パート保育士
まりも
その他の職種, 保育園, 認可保育園
ちゃんぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。2年前の秋の試験で保育士資格を取りました。個人的な印象ですがその時の試験では過去問で印象的だった問題が出題されていた記憶があります。私も過去問は直前に解いたのですが、だからこそ記憶に残り得点になりました。 残り2週間なので大まかな流れは大丈夫だと思います。つつかれて困るようなところを穴埋めしていく感覚で詰めていけば大丈夫だと思います!応援してます、頑張ってください! たくさん寝てくださいね!
回答をもっと見る
保育園の先生して0歳児担当担任二人です。連絡をメールでやりとりはしてます。ただ、自分が保育園で2年働いたけど、保育の知識が足りないと落ち込みます。相方の先生は違う保育園で10年働いて私は担任でよかったのか?と考えます。パキパキ動くし意見をはっきりいうし。私は意見があんまり言えない性格です。でも、その子の為に色々成長したいからご飯を食べさせたり、歩かせたり自分なりにはやっていたり、、。矛盾です。
0歳児パート担任
えみり
保育士, 小規模認可保育園
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
相方の先生から学ぶことが多いのですね! 8年も経験年数が違えば、いろいろ差を感じるのは仕方ないと思います。 むしろ、その先輩から学ぶいい機会かなと思いました! 学ぶ気持ちを忘れないで続けていけば、知識や技術は年々だんだんと身に付いていきますよ。 あせらず、これまで通り、目の前のお子さんと向き合っていけばいいんじゃないかなと思います🍀
回答をもっと見る
愚痴です、すみません。パート保育士です。 新しく入ったパートさんのせいで配置換えになりました。今までのところでせっかく慣れていたのに…しかも新しく入った人は、子どもさんが小さく、なんだかんだ休みが多い…それでなぜ入職したのかハッキリ言って??です。 私が抜けて、新しい人も当てにならないから、違う園からヘルプに来てもらう…私が戻ればいいだけなのに?意味が分かりません。 圧倒的に人員も足らないのに、行事(今なら運動会)前になると、そっちに抜けて益々足らない。よく大怪我や事故が起こらないものだと思います。監査や視察に来る日だけ人を配置して、そういうところバレればいいのに…こういうのどこに言っていけば良いのでしょうか?
パート保育士
あんぱん
保育士, 保育園
わかくさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
私は4歳児クラスの担任を持っています。2年目です。 園長先生に言うのって案外難しいですか?それか幹部の先生方ですかね。 今までのところに戻れたら一番いいですよね。
回答をもっと見る
たくさん意見が欲しいです!! コロナ禍の中で通常の業務に合わせてさらに消毒や掃除もしっかりしなければいけないので、、なかなか自分の仕事も出来ず、少しでも時間を見つけてはするようにしてます。園で掃除とかのルール、分担等をどうしてるが意見が欲しいです。
コロナパート正社員
ぽこりん
保育士, 保育園, 認可保育園
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
消毒のルーティーンが増えたお陰で、普段の仕事が後回しになりますよね😢 こういうとき、時間内の事務は日々の記録だけしかできなくなって残業増えてしまいますよね。。 ・清掃表(場所、日付、時間を印字)を作って名前を記入。清掃場所の優先順位をつけておく。 ・午睡中の清掃は基本、記録を書かない人。記録が終わったらその人も。 ・清掃が間に合わなかったところがあったら、遅番のパートさんにお願いする。(←でも、多くならないようになるべくクラスでやる) ざっくりこんな感じですが、自分たちへのしわ寄せはかなり大きいです。。 私も皆さんの園ではどうしてるか知りたいです!
回答をもっと見る
代理で2歳クラス入ってるのに、問題行動を相談したら「あの子先生選ぶよね~」と言われてめっちゃくちゃにモチベーション下がりました。 そりゃ、中堅以下の私と10年以上やられているベテランの先生では違いますよ。 試行錯誤してるのにくっそ~。 とりあえず担任がなんでずっと休んでるか教えて。 代わってるのに悪いと思わないんですか。
パート2歳児ストレス
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
はむた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
いますよね。 マウント?とってくる先生😅 自分には慣れてくれてるから〜 自分の言うことは聞くけど〜 みたいな。 そういうの要らないから相談乗ってくれよ、と思っちゃいます。 具体的にその子にはこうするといいかも、というのが言えないからそう言うんですかねー。 担任の代替、お疲れ様です😢
回答をもっと見る
派遣保育士の方、いらっしゃいますか? 働きやすいですか? 良いところ、悪いところなど、感じたことがあれば教えていただきたいです。
スキンシップ0歳児転職
はむた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
くるり
保育士, 認証・認定保育園
私は派遣です。いい所は契約した時間に帰れる。難しい書類はあまりかかわらなくてすむと言うくらいですね。悪いところはボーナスかない、職員の話が深くわからない、園児の親と帰りにあわないので、直接話したいことが話せない。正職も派遣も一長一短ですね😃
回答をもっと見る
素話を取り入れている園で働いている方におたずねします。みなさんレパートリーはいくつくらいありますか? また、どのように練習していますか? 素話が上手くなりたいなー✨と思っています。
絵本パート
よっこ
幼稚園教諭, 幼稚園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは^ ^ 私ではなく素話が得意な先輩がいたのですが、本当に次から次へと出てくるんです! 練習というか、頭の回転が速いんだなぁと思ってみていましたが、いろんな絵本をクラスでもたくさん読んでいました。 それから、抑揚がすごいです!面白おかしく、人を引き込む力がありました! 素話で色々話せたらいいですよね!!
回答をもっと見る
クラスだより、活動の流れ、活動の伝え方を考えることがかなり負担です。転職の予定なのですが、保育士以外どんな職につけるのかイメージできません。 再び保育士として働くとしたら、もう正規は諦めた方がいいのでしょうか。正規で業務に対し負担に感じないような働き方ってできるのでしょうか。
カリキュラムおたより転職
ゆめみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
毎日お疲れ様です。 今はどれくらいの規模の保育園なのでしょうか。 保育士としての仕事を続けていきたいと思うのであれば、保育園に限らず活躍の場はたくさんあると思います^^院内保育や企業内保育園とかはどうでしょうか? パートさんや派遣さんが多い保育園だったりするとどうしても正規職員さんの負担も増えたりしますよね‥
回答をもっと見る
ギターを練習されてる方は、アパートだと練習しにくいとおもうのですが、どこで練習されてますか?
パート
りく
栄養士, その他の職場
ひとみん
保育士, 保育園
カラオケ屋さんとか、市が運営している施設とかですね。 一般的な音楽スタジオよりかなりリーズナブルですよ❣️
回答をもっと見る
聞いてください! 私はパートですが、正の人から言葉で傷つけられました。でも、なぜか私が悪者になってて?仲良しのパートさん達には事実を話してわかってもらってますが、当の本人は私の気持ちもきずいてないようで、いつもの振る舞いで!上司に言いたいのですがその人とどう接していいのかわかりません。
保育内容パート
ヒカリ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
その正規と一緒にクラスを持っているのでないなら、必要最低限の事しか話さないことにすれば良いと思います。 子どもっぽいやり方ですが、関わりすぎてまた自分が傷ついてしんどくなるのは ムカつくので…
回答をもっと見る
ぎっくり腰で1週間休んでしまいました。 大分うごけるようになったので、明日から仕事にいくのですが、繰り返さないためにどのようなことに気をつけたらいいか、また、休んでた分もリカバリーする為にどんなことをしたらいいか、教えてください!
パート1歳児保育士
いっちー
保育士, 保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
はじめまして。 ギックリ腰‥痛いですよね‥ わたしはギックリ腰ではないのですが、腰の持病があって日々腰痛に悩まされてました。 病院の理学療法士さんから教えていただいたことを実践したらよくなったのですが‥ 前屈をすると太ももの裏が張りませんか‥?そこが張っていると、かなり腰に負担が掛かってギックリ腰にもなりやすいようです。 なので、前屈(股関節を曲げる)をしながら太ももの裏が張ってる状態で、太もも裏をとにかくほぐすと、腰がだいぶ楽になりました。 やってみてください!あとは、腰を反らせず、オナカを少し凹ましながら腹筋に力を入れてください過ごすと少し楽になると思います。 お大事にしてください🥺
回答をもっと見る
認可保育園なのに正社員もパートも足りていない(配置人数に満たない)、設定保育がほとんどない(託児状態)、給料が間違えられる…その他諸々ブラック要因が多くて嫌だけど、隣の芝生は青く見えるでどこも同じようなものなのかなぁと転職することも迷う。
給料0歳児転職
はむた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
わかります😭 結果11年続けて寿退社しましたが、、 退職金が少なかったり、産休がなかったり、、1.2年目で勇気を持って転職していたら、トータルで得た収入は違っただろうなぁ…と思います💦
回答をもっと見る
おー先生
保育士, 認可保育園
50代前半、正社員、しんどくならないように、それなりに無理はせず頑張っております…f(^ー^;
回答をもっと見る
昨日色々間違ってしまい、泣いてしまいました‥ 人間関係うまくいかず、仕事行くのが朝頭痛く辛いです。精神的に。担任だからとどまるけど、他のクラスの人も落ち込んでいて来なくなった人もいます
パートストレス担任
えみり
保育士, 小規模認可保育園
さくらパンダ
保育士, 認可保育園
間違えてしまった原因はどこにあるのでしょう? その後の周りの先生方からのフォローはどうだったのでしょう? 担任だからとどまるということ、感心します。年度末までは責任がありますからね。本来ならばそれが正解でしょう。 でも、限度がありますよ。 職場によって、保育についての考え方、やり方は千差万別。 自分が合わせられる範囲なら良いのですが、それを越えてしまうと続けるのは難しいですよね。 何せ毎日のことですから。 職場を変えることは、まず不可能です。自分が壊れてしまう前に転職も考えて良いのでは? きっと楽しく働ける職場があるはずです!
回答をもっと見る
2年半やって初めて担任になったけどうまくいかず失敗ばかりで、二人担任でもう一人は違う場所で10年働いたりしていたから、知らない私は居なくていいかなと悩んだり、先生達ともうまくいかず辞めたいなと。話しのコミュニケーションがとれずにいます。
コミュニケーションパートストレス
えみり
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
誰だって 失敗しながら成長していくので気にしなくて大丈夫ですよ。 年(歳)上の人と組むって年(歳)下より倍くらい気を使いまよね。私もそうでした。 相方の性格、性質によって話しやすさってありますが…クラスの子どもたちのことをネタに話してみると思いますよ。 複数担は とにかく担任間の連携、信頼関係などがしっかりしていないと子どもたちが不安定になり、学級崩壊のような感じになります。色々と思うことや感じることがあるのはよくわかりますが子どもたちのために頑張ってくださいね。 今の経験がえみりさんの成長に繋がるので…
回答をもっと見る
子どもの名前を呼ぶ時普通は、くん、ちゃんをつけると思うのですが、あだ名で呼んでいる同僚にモヤモヤしています。 例えば、りんちゃん→りんりん、めいちゃん→めいめい、しおり→しおりん等 子ども同士が呼びあっているのはいいと思うけど、それをこちらも同じように呼ぶのはどうかなと思ってます。 指摘した方がよいのでしょうか、
パート担任保育士
あお
保育士, 保育園
無理けど楽しい
保育士, 保育園
私の保育園は呼ぶ人もいます!! 保護者の人がみても、ん?と思う人は居ると思いますが、そこは信頼関係で どうにかなるのでは無いかと思います。 しかし、基本はやはりちゃんくん呼びが正しいですよね! 呼び捨てで呼ぶ人も私の保育園ではいますが、私たちはあくまで保育者です。 保護者ではないのでそこは履き違えないようにした方がいいですね!! 同期であっても私は伝えません。 保護者とのトラブルになれば その同僚もいい薬になるのではないかと思います! 同僚への指摘は角がたつので上の先生に任せるべきかと!!
回答をもっと見る
大学卒業してからずっとパートで働いている 人っていますか? 私は大学を卒業してこの5ヶ月間で認可保育園正規→退職、転職→認可保育園育休代替3月末まで(現在)で働いてきました。 最低限の生活や(結婚、出産、老後のことなど)今後のことを考えると、正規で働いてボーナス等お金もほしいとは思いますが、いろいろあったこの5ヶ月振り替えって改めて正規になるのは厳しいと思い(できれば定年退職まで)パートで働こうかと考え中です ↑責任が強い、行事が嫌、等の理由で正規になりたくないわけではないです。。 1年目から(短時間、フルどっちでも◯なので)パートでお仕事されてる方いらっしゃいましたらコメントください!
貯金ボーナス新卒
m
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
短大を卒業してから15年以上 公立園で非正規をしています。 まだ、経験者枠で正規になるチャンスはあります。でも、メンタル面ですごく自信がありません。 なので 自分らしく心穏やかに働ける市で働いています。戻って4年ほど臨職でしたが臨職は雇用止めのあるので、雇用止めのない非常勤の試験を受け 非常勤になりました。正直、手取りは悪いし、業務外の担任をしても手当てもつかない、退職金もないし、このままで良いのか悩んではいます。 でも、私立園や認可外の正規にはなる気はありません。
回答をもっと見る
1日休んで出勤したらパートさんが体壊して退職していた。 その先生の仕事を引き継いだパートさんもここの園はおかしいと言って辞めるかもと。。 変わり者しか残らないんじゃないか?
退職4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
運動会の練習が始まったからか午後の子どもたちのトラブルが多すぎる!! そして今まで以上に先生の話を聞かなくなった。 どう声かけをしたらいいのか、わからない~。 理由もなく首をしめたり、ほっぺをひっぱったり…。 やったほうに話をしても納得しているのか…。 一人で対応することに疲れた。 トイレ失敗の着替えや洗濯のほうがいい気がしてきた。 誰にも相談できない。。。
保育補助認定こども園パート
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
わかります、、、。午後必死ですよね😭 私は兎に角、使えるものを片っ端から使って試行錯誤中です! 指人形、子どもが製作で作ったうさぎ、絵カード、子どもの好きなキャラクターを使って約束事の視覚物を作るなどなど ほんとに無理!!! に、なったときは、もう無理せず「休憩しよ〜」と言って、電気を消してオルゴールを流して寝転んでます🤣 ほんとに大きい行事前は辛いですよね😭 こんな思いしながらする必要あるのかよ!!!って、、、笑 一人で対応、、、毎日お疲れ様です😭
回答をもっと見る
質問です。保育園で見学とかしたらすぐに面接とかになりますよね?今の場所を何月まででその後から勤務とかだとまだ見学しない方がよいかな?
面接パート保育士
えみり
保育士, 小規模認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
予め入社の時期を伝えておけば 大丈夫ですよ! それより早くとか、圧をかけられるようであれば、 その職場はオススメしないです。 入社日は1番初めのこちらの要望なので それすら通らないなら今後意見も通りにくかったり、 なんか面接の時聞いた話と違う...ということが 起こりうる可能性があります(´;ω;`)
回答をもっと見る
質問です。現在正社員で仕事をしていますが、パートで働こうか悩んでいます。フルタイムでパートで働くとぶっちゃけどれくらい稼げますでしょうか??
パート正社員
ちろる
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園で非常勤をしています。 公立の場合 都道府県の最低賃金によって手取りが違います。 私は 関西の都市部で働いているのですが、臨職フルタイム時代の手取りは14〜20万前後でした。 私は 公立の方が非正規の場合 すぐ保険に入れて有休ももらえる、正規のような補償はないけど手取りは私立正規くらいもらえるので公立で働いています。
回答をもっと見る
児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。
正社員保育士
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。
管理職記録施設
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。
給料転職パート
なのは
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。
回答をもっと見る