パート」のお悩み相談(63ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

1861-1890/2407件
キャリア・転職

40代で保育士資格を取り、未経験で小規模保育所にパートで入職しました。 小規模は、一人一人に寄り添えるイメージがあり希望しましたが、入職してみると1歳児や2歳児でも製作や行事が多く、それ以外は排泄やおやつや給食と自由に遊ぶ時間は少なく、とにかく流れ作業のように次々と一日を過ごす感じです。またびっくりしたのは0歳児さんが泣いていても、他の仕事が出来なくなるため、抱っこもすぐにしないで言われます。 イメージのギャップは合って当然とは思いますが、小規模って実際どこも慌ただしい感じなのでしょうか。

保育内容パート2歳児

はは

その他の職種, 保育園, その他の職場

172021/11/05

さり

保育士, 保育園

小規模は、どこも人数が少ない分やることが多いと感じています。自分の希望や、期待する保育とは違うことももちろんあります

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が勤務している園は行事でもない通常保育時に職員はトランシーバーを装着して連絡を取り合うことになっています。便利な時もありますが耳元で常に誰かが交信しているため気になって子どものかわいい呟きを聞き逃してしまうこともあります💦私はこのような園は初めてなのですが、保育中にトランシーバーを装着されている方他にもいらっしゃいますか?またどのような理由で装着されているのかも知りたいです。我が園はホウレンソウが簡単にできるという理由だと認識しています。

私立乳児パート

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92021/11/17

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

そんな園には出会ったことがありません 逆にそこまでして連絡を取り合わなくてはいけない理由はなんなのでしゃう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育方針が大きく違うこと、一歩間違えれば保護者の方から訴えられるような関わり、声かけをしていること、自分もその園に合わせての関わりになっていることが苦痛で退職を考えています。 一度園長に伝えましたが、だめよー!と流されて今に至っています。 私はパートですが、クラスにも入っているで年度末までは、、、!とおもっているのですが、ひどい関わりをされている子ども達を見ているのが辛いです。 もし、年度途中で辞めることになっても、他の先生の迷惑を考えて踏み切れません。 皆さんだったらどうされますか?

転職パート2歳児

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/11/17

おー先生

保育士, 認可保育園

年齢的にここが最後と思って入った新規園での話です。姉妹園からの先生も来たり、姉妹園にもシフトが入ったりだったのですが、園長始め、ひどい保育士(口悪い、子どもを見ずに壁にもたれて保育士の悪口をずっと言ってる、子どもに酷い言葉かけ)ばかりで、優しく声をかけようものなら却下され、保育観も大違い。こんなところに勤めてる自分が恥ずかしいとさえ思う毎日でした。それでも自分を貫いてやってたのですが、ある日ストレスで体中に湿疹が…。辞める決意をしたのですが引き止められ、それでも私は無理ですと、正規でしたが年度途中で辞めました。慕ってくれる子どもとのお別れは悲しかったですが、周りの酷い保育士(一部は話の分かる先生もいた)には迷惑のことなんて考えなかったです。もちろん、自分に与えられている仕事は全うしてから辞めました。まめしば3さんも、残る理由があったり仕事と割り切れるなら年度末までもありですが、残る理由もない、耐えられない、体に支障が出てるとかなら、退職おすすめします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在サービス業でパート(月100時間程度)をしながら4歳子育て中、保育士の仕事を探しています。 転職情報をみていると保育士・幼稚園教諭免許の両方が必須のところも多く、仕事が見つかれば働きながら幼稚園教諭免許の取得をした方がいいのかなと感じています。 ですが、特例制度の利用には時間数が厳しいため、仕事が見つかれば現在よりも時間数を増やしてがんばって働く方がいいのか、通信制で自分のペースで取得を目指すのか、考えても答えが出ません。 保育士資格は国試で取得したため、きちんと勉強をしたわけではないので、大学で勉強したい気持ちもあります。ですが、通信制で大学に入り教育実習となった時に年齢的に(今年40)実習の受け入れ先が見つけにくいことを聞き、始めるなら早くスタートをきらねばと焦ってしまいます。仕事、家事、子育て、勉強となると、全て両立出来るのかと不安もあり、仕事も未経験からのスタートなので、その上勉強も…となると、時期尚早なのだろうかとも思います。資格にこだわらず、まずは未経験で始める保育士の仕事を覚える方がいいのでしょうか?

子育て転職パート

ひなつ

その他の職種, その他の職場

122021/11/19

ぬーそう

保育士, 保育園

将来子ども園などになると、幼稚園教諭が必要ということもあり、両方記載されている園がありますよね。 ただ、小規模保育園などは比較的保育士資格のみで、募集をかけていることが多いと思います。 保育士の資格のみを活かしてお仕事をするのも良いと思いますよ^ - ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートでその日職員がいない所に入っているので、 環境設定をするにあたって各年齢各年齢ごとのおすすめの絵本が知りたいです! おすすめがある方ぜひ教えてください!

絵本遊びパート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42021/12/05

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

0歳児「だるまさん」シリーズ 1歳児「もこもこもこ」 2歳児「もったいないばあさん」 3歳児「そらまめくん」シリーズ  4歳児「うどんのうーやん」 5歳児「ほげちゃん」 がおすすめです♡♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は現在パートで保育士をしながら休みの日にリトミック指導者の認定資格を取るための学校に通っています。そのことが園長先生の耳に入り、併設の児童発達支援の施設でリトミック指導者として勤務しては?とお話をいただきました。光栄なのですが、療育でリトミックを取り入れるとなるとまた勉強の仕方が変わってくるのかなと焦って本を読んだりしています。現在療育に携わっていらっしゃる先生でリトミックや音楽療法をされている方がいらっしゃいましたら、どんなことをされているのか、参考にされている本やDVDなどなんでも良いので教えていただきたいです☺️

療育幼児乳児

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/11/28

にるる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

はじめまして。リトミックなのですが、経験は無くて申し訳ないです。一応YouTubeなどで調べたら沢山出てきますよ! また重症心身障害児 リトミック で調べても良さそうなものが出てきます!参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は現在非常勤(パート)として働いています。 乳児クラスの正規職員は休憩後クラスに戻り午睡中の子どもを見ながら仕事をしていますが、幼児クラスの正規職員(担任)は休憩後も戻ってきませんし、子どもを起こす時間になっても戻ってきません。私1人で午睡を見守り、時間になったら子どもたちを起こすこともあります。 他の教室から笑い声が聞こえたり、仕事しているようには感じません…何度か園長や主任にもお話ししましたが、変わらずです。他の園もこんな感じなのでしょうか。

休憩睡眠幼児

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラスの午睡の見守りは1人で大丈夫なので、3時まで空いてるフリーやクラスカバーのフリーが1人で見守り、その間に休憩、部屋の掃除、日誌や書類書きなどクラスのことができるようにすることもあります。幼児クラス担任の休憩に行けないないくらいの大変さを思うと クラスで雑談するくらい別に気になりません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月から1歳児の子どもを自分が働く園に預けながら パートとして働いています。 子どもは初めての集団生活ということもあり朝は泣いて預けることが多いですが、少しずつ慣れ日中は泣かずにお友だちと遊んでいるようです。 クラスは日によって入る所が違い、職場の配慮もあって子どものいる1歳児クラスには入らないのですが、園庭に出た際に会ってしまい、ママ〜と泣かれくっついて離れなくなってしまいます。 子どもの担任の先生や職場の先生たちも気を遣ってくれ泣いたら抱っこして連れて行ってくれますが、毎回は難しく困っています。 子どもには園ではママじゃなくて先生だから 抱っこも一緒に遊ぶのも難しいよ。と言うことは 毎回伝えてはいるのですが、1歳児の為理解が難しい所もあるようです… やはり子どもが慣れるしかないのでしょうか。 同じ園に子どもを預けて働いている方 何かいいアドバイスや工夫している点があったら 教えて頂きたいです。

パート1歳児保育士

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42021/12/03

ゆきな

看護師, 保育園

うちの園でも、自分の子どもを預けて勤務している先生が数名います。 やはり、最初はみんな泣いていますね。 園内で会わないように試行錯誤です。 1歳だと、おうちでは、とか、園では、とか、まだまだ理解できないですよね。 でも、だんだんみんな慣れてきて、園でママと会っても子どもから「ばいばーい」って言ってます笑 最初は大変かと思いますが、慣れてくれると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

低学年の我が子を持つ母親でもあり、保育士でもあります。いつかは正社員になろうかなぁーと考えていますが低年齢の我が子を持ちながら正社員をされている方はいらっしゃいますか❓早出や遅出があるから私にはまだ厳しいかなぁと考え中です。旦那は不定期の仕事で協力できない状態です。

パート正社員保育士

すみっこ

保育士, 保育園

32021/12/03

ぬーそう

保育士, 保育園

私は正規で、乳児クラスの子どもがいます。 私の勤める保育園は理解があり、固定シフトを希望できます。そのため、時短勤務かつ出退勤の固定化で、無理なく正職員を続けられています。

回答をもっと見る

愚痴

仕事中、腹が立つ事がありましたが今回は3つも一度にきました。 仕事復帰してきた先生がお喋りに華を咲かせ仕事をしません。仕事は私が今、片付けています。その人は正規、私はパートです。子供見るだけが仕事じゃない。 同じパートで20代の先生。独身なのにパート。お金が欲しいばかりに延長保育の当番は皆で交代でやっていて今月からその先生が全部やる事になりました。 とにかくイロイロ勝手な人。お金欲しければ正規になればいいのにって思いますが、正規になれと1人担任とかイヤみたいです。他の先生にも迷惑かけてるよ。園長もこの人に対して面倒だからかな?って思います。 同じクラスの正規の先生。私の注意の言い方が口が悪いって言われました。私は、はっ?て感じ。普通に言っているから。他の先生だと注意しない。どうも私がイヤなんでしょう。 未満児なので職員が多いですが仕事しない、ワガママな人、とにかくストレスがめちゃくちゃ貯まるクラス。最悪です。

0歳児パート1歳児

ぞうさん

その他の職種, 保育園

12021/12/03

りい

保育士, 認可保育園

復帰してきて久しぶりに話して楽しくなってしまうのはわかりますがオンオフはしっかりしてほしいですよね。 ましてや正規の方ならやるべき事があると思うので尚更ですね。 独身でパートなのは悪いとは思いませんがお金が欲しいという理由なら正規になれば良いのではと思ってしまいますよね。純粋に仕事量が増えてしまうのも嫌なのですかね。 どちらにしろいい気はしませんよね。 ぞうさんさんが言いたい事ははっきり言えてしまうからなのでしょうか? そうでないにしても人で態度変えてしまう人ってどこにでも居ますよね。 そんな中でもしっかりとお仕事されてる ぞうさんさんは凄いと思いますし、 とても頑張っていると思います。 ストレスが溜まるのは良くない事なので 無理せずにこれからもぞうさんさんらしくいてくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

有給を使って最大何日間連続でお休みを取られた事がありますか? そろそろ有給を消化する時期になったのですが、休みすぎても迷惑がかかるし…と悩んでいます。 また、有給を使う時は平均してどれぐらいお休みを取られますか? ぜひ教えてください!

有給パート正社員

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

72021/12/03

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私の職場は今はコロナ時期で厳しいですが、、 海外旅行が好きだったり実家が沖縄とか地方と遠くの方が多いため長期休みをしたい保育士さんが多いです。 そのため長くて1週間くらい休むのが主流みたいな雰囲気になっています。 働く人が作りだしていく雰囲気なので園によっては違うと思いますがりんさんのご希望に沿った有給がとれるといいですね^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

年度末でパートを退職しようと思っています。いつくらいに伝えるのがよいでしょうか。いつもシフト(休み希望)は2ヶ月前に申し出る様にいわれています。 フルタイムですが満足に休憩がもらえなかったりと辛いので本当はもっと早く辞めたいのですが、円満な感じで辞めたいので、年度末かなと思っています。 よろしくお願いします。

私立退職パート

しいな

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

112021/11/21

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私のところは1ヶ月前には伝えるように言われてます。 もう決まっているなら早い方がいいのではないでしょうか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

いやらしいお話になったら申し訳ないのですが、単刀直入にいいます。 療育施設でのお給料って相場はいくらなんですか? ①ちなみにパート保育士(児童指導員)時給900円 ②常勤保育士(児童指導員)月〜金 8時間勤務 たまに、月2で土曜日午前中勤務で月給150000円 わたしは、②に値します。 来年4月からは、管理者兼、児童発達管理者になります。給料150000のままだと安いですよね… 参考程度に他の施設がいくらくらいなのか知りたいです。

療育施設パート

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62021/11/26

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

お給料は生活に関わってくるためいやらしい話ではないですよ^^ 私は転職時にパート・もしくは派遣で考えていて求人探しをした経験があります。①で出てた求人は時給1100円程だったと思います。ただ私の場合、保育園での保育士のほうがもう少し時給が高かったのでそちらに転職したので①で働いた経験はありません💦 なにかの参考になれたらと思い投稿致しました。 ちなみに相場に関してですが、、 個人的な意見になってしまいますが地域によって物価が異なるので全国の相場はあてにはならない印象があります。 例えば、東京の家賃と沖縄の家賃ではワンルームでおなじ広さだとしても2〜5万くらいは差が出たりしますよね。なので異なる地域での給料比較は意味がなくなってしまう可能性が高いです。 そのため比較したいときは働く地域での相場をみるのをおすすめします^^ちなみに私は神奈川・東京で探していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本当に雑談として聞いてほしいのですが、、 今、正規の保育士として2年目です。 来年度から全く知らない土地で2年間の生活しようと思っています。そのため今の職場をやめて、新しい土地でパート、派遣として働きたいのですが、、 2年後、地元に帰って来て、正規として働きたいのは贅沢でしょうか? 2年間限定のフリーターを考えています。20代で2年おきに仕事をかわることはどのように思いますか?

退職転職パート

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

62021/11/19

ぬーそう

保育士, 保育園

新しい挑戦で素敵だと思います^ - ^ 同じ園に長くいて学べることもありますし、違う保育園に行くことで学べることもあります。 縦に積むか横に積むかでどちらも素敵な経験だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士です。8月半ばまでフルタイムで勤務していましたが、以前からあった腰痛が悪化し今は時短勤務でゆっくり働かせていただいています。軽度のヘルニアとのことでした。保育士さんはヘルニアで悩まれている方多いですよね💦コルセットを巻いて仕事をしていますが、1歳児担当なので抱っこをしますし帰宅すると5歳の息子もまだまだ抱っこをせがんでくるため40代半ばの身体は悲鳴をあげています…😂 腰痛をお持ちの先生方、何か対策されていることやこれをするとラクだというようなことがありましたらぜひ教えていただきたいです(^^)

パート1歳児保育士

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/11/29

るるの

保育士, 認可保育園

1歳児、抱っこ多いですよね(汗)。よくいわれることですが、腰を落として、足を前後に開いて抱き上げる、朝夜にストレッチする、をやっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

上司が今年度で退職することになったので、人員的にも新しい先生を雇う必要が出ました。 しかし都合上、あと2ヶ月程で新しい先生に入ってもらわなければ業務を行うのが厳しくなりそうです…。 このような急な欠員が出た場合、社員ではなくパートさんにお仕事を回しても大丈夫なのでしょうか? 皆さんの施設ではどのような対応を行いますか?

施設退職パート

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42021/11/26

るるの

保育士, 認可保育園

いる人材でなんとかしないといけないので、パートでも色々な仕事を割り振られること、あります!

回答をもっと見る

お金・給料

職務手当?はだいたいいくらくらい皆さん頂いていますか?また、フルタイムで書類系や保育も回すパートさんて時給いくらくらいですか?

処遇改善パート

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72021/11/01

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私が以前勤務していた保育園では、パート勤務の職員は時給1100〜1400円ほどでした。こちら、大阪にある認可保育園です。時給に関しては、地域によって大きく差があるのではないかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

隣は年長のクラスで園児の誕生会だって。 こっちは利用者なんて来ない子育て支援室に閉じ込められて、毎日何しに来てるのか分からないのにさ。 自分のここの保育園での存在意義が分からない💧

保育補助パート

けん

その他の職種, 保育園

12021/11/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子育て支援センター併設の公立こども園勤務です。コロナ禍で支援センターの行事もなかなかできない、利用者も少ないみたいです。緊急事態宣言中はセンターの利用中止だったので条件付きでこども園の各クラスに解放してくれてました。先生方も時間があり、手作りおもちゃを作ってくださり 貰うかわりにお手伝いしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は保育園併設の子育て支援室に勤務している子育て支援員です。 隣は年長のクラスです。 毎日毎日誰かしら担任に怒られて泣かされています。 怒られた内容までは聞こえませんが人格を否定するような怒られ方をされ、引きつけを起こすんでは無いかと心配になる程です。 保育ってそんなに怒るものなんですか? 怒らなければ保育では無いんですか? この保育園は2歳児だろうが年長だろうが関係なしに同じくらいの勢いで怒ります。 こんな保育園しか知らない園児が可哀想です。 こども達の心の発達に影響が無いか心配です😔

保育補助私立5歳児

けん

その他の職種, 保育園

162021/11/19

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

コメント失礼します。 私の園でも子どもに対してよく怒る先生がいますが、理不尽だなあと感じる事も多々あります。自分の機嫌によって子どもに優しかったり冷たかったりするので、、、見ていて心が痛いですよね😭あまりにも酷いので、私は主任の先生にこっそり相談しました!子どものへの関わり方を振り返ろう、チェックシートをつけようと、園内研修を開いてくださいましたよ。今後変わって来ると良いなと思います。やはり1番に考えるべきは子どもの事だと思います。なぜ怒っているか、怒られているか、その前後を知らないと口も挟みずらいかもしれませんが、叱るにしても人格否定はよくありませんね。目に余るようならけんさんも園長先生や上の先生に相談してみても良いかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今パートで勤務しているのですが、毎日時間通りに上がれません。 13:30上がりなのですが、13:15頃からしかおちょうめんを書く時間がとれず、毎日14時頃までかかってしまいます。 それが当たり前の雰囲気で、時間通りに上がることが申し訳ない雰囲気もあります。 残業もつけづらく、改善されないのであれば、退職も考えていますが、 現状なるべく時間通りに上がりたいと思うことは良くない考えなのでしょうか?

転職パート2歳児

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102021/11/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

なんだかんだしていると時間通りに上がれないですよね。入ってるクラス担任の配慮が足りなさすぎると思います。 勤務園に14時 上がりの再任用の先生がいます。休憩時間込みで13時15分には部屋を出てもらわないといけないので とても気をつかいます。夕方保育で子どもが減らない、夕方パートのカバーなしだからとは理由が違うので配慮、努力次第と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭との両立が、大変なので幼稚園または保育園での助手をパートでやりたいなと思っています。 待遇とかはやはり担任をもっていたほうがいいのでしょうか?産休、育休もほしいとなるとしっかり正社員で働くべきなのか悩んでいます。

パート正社員幼稚園教諭

雪んこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

62021/11/23

かなかなりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

わかります!家庭と仕事の両立大変ですよね…。 やはりパートと正職員では給料の差は出てしまいます。 ましてや扶養内で働くかによっても大きく違いが出てきます。 産休、育休などの待遇はパートはなかなか取れないところが多いと思います。 しかし、ご自分のお子さんが小さいうちはやはり正職員は大変かも… 急な風邪やら子供の行事やらで休みを取りたい時に取りやすいのはパートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

妊婦です。マタニティーブルーで情緒不安定なので気晴らしに旅行に行こうかと旦那が計画してくれています。 中期のうちに行きたいので12月がチャンスです。  本当は毎月15日までに次の月のお休み欲しい日を申請しないといけないのですが 旅行自体突如決まったことで、11月18日に主任に申請しました。 リフレッシュ休暇自体よく思われてないです(・・;) 旦那の仕事上、12月上旬と中旬しか休みが取れず、二通りの2連休をどちらか調節できる方をとお願いしたのですが、調整してみるねー。と言われたきりまだはっきりとした返事をもらっておりません。 日付が決まらないと旅館も予約が取れないしこんなことで悩んでいては本末転倒です。 一応気を使ってどちらか都合の良い方と二通り提示しましたが、 もうこの際、二通りと言っていないで、 片方都合悪くなったのでこの日でお願いしますにしてしまったほうが私も予約が取りやすいのかなと思って。 申請したのが18日なので一週間経って、25日には催促していいでしょうか? 発表会が近くて頭が回らないのは分かりますがこちらにも都合があるので(・・;) どうお伺いを立てたら嫌な気持ちになりませんかね?😭

パートストレス幼稚園教諭

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

22021/11/22

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

めいさん 有給の申請は気を使いますよね。職場によって就業規則に決められている有給申請の方法が異なる為、めいさんの職場の就業規則をよく確認してしましょう。 有給休暇は「労働者が希望する時季に与えること」とされているため、基本的には希望する日に取得することができます。リフレッシュ休暇など有給の理由を提示する必要はなく「私用の為」で大丈夫です。 私のいた職場では葬儀も結婚式も旅行も病院も皆申請書には私用で統一していました。次回からは理由もそれで大丈夫だよ思います。 就業規則に問題のない有給申請であれば嫌な気持ちにならずにお伺いを立てられるのではないでしょうか? めいさんが当然の権利である有給を取れる事を願っています。 お腹の赤ちゃんと優しい旦那様と楽しい旅になると良いですね!        JOY8

回答をもっと見る

子育て・家庭

小さいこどもさんがいらっしゃる保育士さんは、今どのくらいの時間、日にちで働かれてありますか?日々仕事と家事育児に追われております。教えて下さい。

3歳児パート1歳児

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

92021/10/31

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

1歳、3歳の子供がいます。2児の母です。 上の子の幼稚園の関係で9:30から14:30の5時間勤務です。 それの週4日働いています。 それくらいが丁度いいです🙂

回答をもっと見る

職場・人間関係

よく保育中に子どもの悪口や職員の陰口を言っている先生がいます。。聞いていて疲れるし一緒に居たくないと思います。。。私が子どもたちにクイズを出してた時に関係ないクラスの先生が私に聞こえるように何このクイズ。。わからないこれとか言われてなんだかモチベーション下がり、その後の帰りの会のピアノの歌もやる気を無くしてしまいました。。。私は来年度続けられるか不安です。。こんな人たちと仕事したくないです。。中にはいい人もいて話しているのですが、その人たちはボスというか自分たちが上だと思っているからなんだか難しいです、。

パートストレス正社員

はーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32021/11/22

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

悪口は最低ですよね。私も大嫌いです。表裏を見てしまい、人間不信に陥ったこともあります。 その人たちの上司にあたる人にきちんと説明して働きにくいことを伝えたほうがいいですよ。 1番は子どものためによくない。 信頼できる上司がいなければ、縁がなかったということで、辞めることも視野に入れていいと思います。 保育に不必要なことで、自分にとってマイナスになるような職場は改善するか、見捨てるか、だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会の練習ほどの程度していますか? 12月の初めにあるのですが、毎日朝から給食まで練習していて、戸外遊びなどが出来ていません。 1時間やってその後戸外遊びをするなど工夫すればいいのになと思うのですが、みなさんの園ではどのくらい連絡していますか?

発表会幼児パート

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/11/22

つきつき

保育士, 保育園

発表会となると、保育士も気合いが入るので、練習三昧になってしまいますよね💦 この時間だけと決めて残りの時間は遊べるようにしています。でもどうしても練習で遊べない日があったら、次の日はたくさん遊べるようにと、オンオフのメリハリをつけて行っています。こどもたちのモチベーションを高められるよう、無理のない範囲で楽しく進められるようにしたいですね☺️

回答をもっと見る

手遊び

冬の手あそびのレパートリーがありません。 冬ならではの可愛い手あそびがあれば 教えてください。 年齢問いません。

遊びパート

まお

保育士, その他の職場

62021/11/16

すみっこくらぶ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

すでにご存知かもしれないのですが、「ゆきだるまのチャチャチャ」や、乳児さんにもおすすめ、「いとまき」はいかがでしょうか(^^) リズムがよくて楽しめるかと思います☆寒い日でも室内で手遊びをして身体を動かしたいですね♪

回答をもっと見る

遊び

これからの時期、日中は発表会練習が始まり、午後も日が短くなって暗くなるので外遊びが出来なくなります。 そのためストレスがたまり怪我が続いており、室内遊びを充実させたいと思っております。 遊びがマンネリ化しているのでは?と指摘があり真新しいものを作りたいと思います。 送り迎えの時間で、保育者がつきっきりが難しいため、子供だけで遊べるもの、落ち着いて遊べるものを検討中です。 ちなみに年中クラスです! 文字も読めるようになってきて、 カルタを喜んでやっているので、手作りすごろくを作ってみようかなと思っています。 子供に手を加えてもらいながら遊ぶものを作るのもありかなと思います。 これやったら盛り上がったよ! 集中して遊んだよ!など 他におすすめありましたら教えてほしいです!

保育内容パート幼稚園教諭

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/11/11

tanahara

同じ年中組です! 最近廃材遊びを始めました。 子どもたちは夢中になっています。 いくつか見本になるものを作り、あとは子どもたちの自由な創造に任せてお手伝いしています。子どもたちがある程度遊び始めれば援助はほとんどなく、子ども同士で力を合わせて集中して取り組み始めましたよ。

回答をもっと見る

施設・環境

私が現在勤めている保育園には洗濯機が1台しかなく、台拭き以外は全て一緒に洗濯されています。また、床雑巾やトイレ掃除用雑巾やおもらし雑巾は洗濯していません。毎日同じものを濯いで使っています。園長に衛生面が気になるとお伝えしたところ、消毒(ピューラックス)につけているからと言われましたが、つけられているところは見たことがありません。衛生的にかなり気になっているのですが、皆さんの保育園ではどうしていますか?

私立園長先生パート

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/11/20

たむたむ

保育士, 公立保育園

うちの園の場合です。台拭きは、全クラス(0.1.2歳児)集めてハイターに浸けます。床雑巾、トイレ掃除雑巾、オシッコ雑巾は手洗い&オスバン浸けです。その他は全部一緒に洗濯機に入れます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍になり、自分自身気をつけてはいますが、職員間の温度差があり、マスクを外して話しながら配膳をしたり、おもちゃの消毒は基本的にしていない、手洗いや室内の掃除など衛生面も適当でおやつの後に掃除をしないこともあります。自分自身気になるのでできる限り掃除や消毒などしていますが、パートということもあり、担任にしなくていいと言われるとできず、コロナ禍で今後ノロやインフルも流行る時期なのに良いのかという不安が大きいです。 皆さんの園ではコロナ禍に限らず、衛生面や掃除、消毒などどうされていますか?

消毒コロナパート

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/11/10

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園も以前は玩具や室内消毒を一日2回徹底していましたが、最近はだいぶ緩和してきて一日一回になりました。 やはり先生によって個人差がありますが、今年度まではとりあえず行事なども全て分散、先生の食事も別室にて3人までで食べるなどの決まりになっています。 なかなか全員が同じ気持ちで徹底するのは難しい状況なので、自分だけはできる限りの事を気を配っていこう!と心掛けています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

短時間6時間パートで フリーの職員さん 忙しくても、そうでなくても 全く保育室に入らない… 子どもの泣き声聞こえても 大丈夫ですか??もない。 それは。。。 「入って下さい」 「お手伝いお願いします」 と頼まれていないからです‼︎ だそうだ。。。 ぇ…保育士資格持ってるよね。 大変なら少しだけでも 手伝うという選択肢は 全く無いそうで。。 信じられない。 と思う私は狭い心か😑💧

パート保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

72021/11/19

ぬーそう

保育士, 保育園

なかなか…な先生ですね。 もうそうなったら、声をかけまくりましょう! それなら入ってくれるなら、小さなことでも頼むべきです!!

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日メインの雇用で働かれていた方はいらっしゃいますか?土曜日のみの雇用を検討(転職)しているのですが、土曜日のみとなると、メインの日常は全く介入していないためリズムを掴むのか難しいかな、、、などと色々考えてしまい、なかなか進みません。経験がある方是非教えてください。

転職保育内容保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

22025/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 職場に土曜専任のパートさんがいた時期もありました。 休めない、休む場合 交代要員を自分で探さないといけない。と聞きました。 公立と民間園では給与が違います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について相談させてください。24歳 新卒で入った児童発達支援施設の職員を約半年で辞め、今は福祉とは無関係の事務職をしていますが、こちらも精神的に不安定になってしまい、休職中です。 理由は、仕事に対して責任感を感じすぎてしまい、抱え込んでしまうからだと分かっています。(深刻な人手不足の影響で、聞きたいことを質問出来ない現状に大きな焦りを感じてしまいました。) コミュニケーションも上手くなく、人と関わるお仕事に向いていないと感じる部分もあります。 ただ、子どもと関わることはとても楽しく、仕事自体は好きでした。また、児童福祉のお仕事に大きなやりがいを感じていたため、出来ればまた子どもに関われる仕事をしたいと思っています。その為に今は保育士の資格勉強をしています。 しかし、半年で退職をしている点や、保育に関わる学校には通っておらず、スキルも足りない点から、私のような人材は求められていないのではないかと思います。(福祉の学校に通い社会福祉士を取得しています。) 児童福祉の正社員のお仕事を探すか、まずは非常勤として働くか、それとも児童福祉の道を諦めるか…、皆さんの視点からご意見を頂きたいです。 また、転職先にどのような選択肢があるか、保育士のお勉強以外に今何をすべきか、教えていただけると励みになります、

児童指導員転職

かんな

その他の職種, 児童発達支援施設

12025/07/30

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 悩みどころですね。 かんなさんの真面目なお人柄が窺えます。 保育所や幼稚園などのがっつり保育ではなくても例えば自治体の支援施設、家児室みたいな部署などで募集がかかることもあると思いますので、自治体のホームページなど調べてみてはいかがでしょうか? 社会福祉士という資格で検索したらハローワーク(インターネットでも調べられますよ)でもお仕事が見つかるかもしれませんよ。 経験を積んでおくことはきっと将来かんなさんの武器になると思います。 ご検討くださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

メルカリなどで壁面や製作物を購入されたことがある方はいますか? またはもし購入するなら、どのようなものがいいですか? 販売してみたいなと思っているので、参考にさせていただきたいです!☺️ 販売されたことがある方もいたらお話聞かせていただけたら嬉しいです!

壁面制作保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/07/30

Mio

その他の職種, その他の職場

はじめまして。メルカリの販売いいですね!知人の方で、壁面作りが得意で、12ヶ月の季節の壁面を販売していたというお話を聞いたことがあります。季節の壁面は需要が多そうですし、余裕があれば、金額を上げてオーダーメイドがあったりしたら良いなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

97票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/04