4歳の女の子のママです。 直接雇用のパートと派遣会社を通して働く派遣社員の両方で 就活中です。国試に合格したばかりなのですが、 パートの仕事を紹介してる人から、未経験で派遣で働くと 仕事できないのに給与がいいと妬まれると言われました。 今パートと派遣で内定?が出て、週明けにどちらで働くか 返事が求められています。 (未経験でもいいから来て欲しいと、双方から承諾されています) 正直時給がパートより100円高く、コロナで休園になった場合、 全額休業補償が出る派遣がいいなと思っているのですが、 派遣という働き方も保育士としても初なので、悩んでいます。 ご助言をお願いします!
給料コロナパート
かじやま
保育士, その他の職場
ちーたま
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
コメント失礼します。 どちらも内定を頂いているのであれば選んでいいと思います。未経験でも必要とされているということは、それだけ保育士不足なのですから! 妬む妬まないは、人それぞれですから気にしなくてもいいのかと。また始めてされるので有れば色々教えて下さるし自分から進んで聞くことが1番大事だと思います。仕事できるできないではなく自分がどれだけ聞いて覚えていくかの気持ち次第だと思います。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
春から転職し、フルタイムパートで働きます。以前は正職だったため、パートはまた違った動きになるだろうと上手くできるか不安です。パートをしている中で、こういったことに配慮をしている、またはこうしてもらえると助かるといったアドバイスをいただけたら有難いです!
転職パート
さつまいも
保育士, 保育園
とまと
保育士, 保育園, 学童保育, 事業所内保育
むしろ!正規の保育士さんからパートさんになると最高に目が行き届くはずです!私も正規→パート→正規と流れましたが【自分が正規の時に補助の人にして欲しかった動き】を思いながら動きました。感謝の言葉を頂くことも多かったように思います。正規さんの動きやニーズを予測して動かれてはいかがでしうか😊
回答をもっと見る
困ったなー( ´~`) 10月→パートで入職。 11月→中旬に、入職したところとは、別のところにお手伝いに行く。 12月→お手伝いの園長先生に、今後はこの園でパートしてほしいと言われる。 2月→あっ、自己評価表があったんだ。 書いてね!(^ー^) 、、、10月から、書かなきゃだけどその時の月間評価なんて全然わからないσ(´・ε・`*)困ったなー!
園長先生パート
ディッセン
保育士, 保育園
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です! それは書きずらいですね、、、、ただでさえ、その時でもわからない!てなるのに4か月もさかのぼるのは。 園長先生!それは無茶苦茶ですよ〜!
回答をもっと見る
このご時世、発熱がなく軽い風邪症状がでた場合、保育士の先生達は職場に報告して休んでいますか?人数などもギリギリで体制など考えて、自己判断で出勤している方も多いのでは…と思い質問させていただきました。濃厚接触者や感染者となればお休みは当たり前ですが、そうではなくあいまいな場合の判断が難ししく思いました。
コロナパート正社員
なるみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
最近コロナ禍で風邪や軽い症状の風邪は引いてないのですが、もしそうなら私なら連絡して休ませてもらいますね。人数ギリギリの中出勤して仮に風邪をうつしてしまったら、更に人手不足になりますからね。
回答をもっと見る
私の園では、以前その園で正職員で働いていた職員がパート保育士になっても、個人記録や日々の記録の日誌を書く仕事があるそうです。 私は新規のパートなので、その月の自分の保育の振り返りについて書いて下さいと言われるだけです。 皆様の園では、パート保育士でも書類がありますか?
記録パート保育士
さくらちゃん
保育士, 保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あります!加配の職員は心理士からいただいた助言をその都度書類にまとめて提出しますし担任を持っているパートは個人記録、日誌なども書きます。ですが勤務時間内に書けるように配慮してくださっていて持ち帰って仕事をするということはありません。
回答をもっと見る
会計年度任用職員として働かれたことがある方にお伺いしたいのですが。 契約更新の条件として、「次年度以降も任用の必要があり、かつ、勤務成績が良好な場合は再度の任用を行うことがあります」と書かれてるのですが、どれくらいの確率で更新してもらえるものなのかなぁと思って質問させていただきました。せっかくの思いで転職し、一生懸命働いても1年で切られる可能性が高いならちょっとイヤだなぁと思いまして。
市役所子育て支援センター転職
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
私の市では、園長から来年も続ける?と簡単な確認があるだけで、当たり前に更新されます。 保育士足らないですからね。 正規より会計年度職員で賄えてるので。 公立園ですが。
回答をもっと見る
パート保育士です。 フルタイムで週5日一日8時間勤務をしています。 保育士がおらず、クラスの主担任、書類の記入、行事担当もしています。 正直、パートなのにここまでしないといけないのだろうかと感じていて、結構きついです。 フルタイムのパートはどこの園もこんな感じですか? パートの仕事内容にしては求められることが多いような気がしています。
パート担任保育士
RT
保育士, 事業所内保育
きょん
保育士, 保育園
それはかなり大変ですね…。 本来ならば正社員保育士が1人はクラスで居るものですが。。そうなってくると資格をお持ちのRTさんが書類などをやらなくてはいけない状態になってしまいますよね。 フルタイムパートの方には書類をやってもらうことはありますが、2~3人の子の書類くらいです。あとは連絡帳をどちらかというとメインでお願いすることの方が多いです。 行事担当までなさってるのは、パートの方の仕事量ではないと思います。
回答をもっと見る
年上のパート女性と衝突しました。 お互い元々性格は合わないなぁと感じていたのですが、昨日ついにおやつの時間(しかも子どもがいる前で)先生はいつも私のやることを否定する!とブチ切れられ、先生には逆らえないからね!ハイハイ!と捨て台詞を吐かれました そこで終わったかと思ったら今度は上がり時間に事務方の人に悪口言いまくっているのを見てしまい、めんどくさいし顔も見るのも嫌になってしまいました 以前から仕事の出来ない人で制作等頼んでも 難しいのは出来ないから簡単なのにしてと文句言ったり、子どもの名前間違える、呼び捨ては日常茶飯事、自分の好きな子にばかり構う、とにかくお喋りが好きで午睡中でも、子どもがそばで遊んでても話しかけてくるし、1体1でしかこどもと関わることが出来ず人数が増えると必ず怪我させてしまうので扱いに困ってました 週一しか来ない人ですがその人と一緒に仕事すること自体がストレスになってしまい、辞めようか迷います
トラブルパートストレス
うさこ
保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
うさこさん、 お疲れさまです。 その方はどうして保育の仕事をしてるのでしょうね。 保育の仕事はその人その人の保育感が違うのでなかなか共有してうまくやっていくのは難しいもんだなぁと常々思いますが、その方はそれ以前の問題のような。。 週1であることが救いですね。 そんな人の為に辞めることまで考えちゃうなんてもったいない気もします。転職してもそこで働く人達がどんな人かは入ってみないとわからないですし。。 園長などに相談とかはされたりしてるのでしょうか?上の方からうまく話していただけたり、担当変えてもらえたりできるといいですね。 休日にたくさんリフレッシュしてくださいね。
回答をもっと見る
保育士パート0、1歳児クラスで勤務しています。 勤務する上で悩みがあります・・ 好きな遊びを終えて帰りの会や違うことをしないといけない際になかなか遊びを終えてくれなかったりする子がいます。今日は帰りの会をしているのにおもちゃで遊んでいました。「絵本読んでくれてるしいこう」「楽しそうだよ。一緒に行こう。」などと声掛けをしても好きな遊びをしていてなかなか動いてくれません。 違う時にも私の声掛けでは動いてくれなかったり、他の先生の方が良い素振りをする子どもがいます。。 なんだか、寂しい気持ちとなかなか動いてくれずしんどいです。 どのような対応をすれば良いでしょうか… ちなみに他の先生は子どものことをみているけど、 声掛けや関わりをしないこともあります。。(それにも意味があるのかもしれないですが…) 良いアドバイス頂けたら幸いです🙏🏻✨
集まり0歳児パート
うさあさ
保育士, 保育園, 公立保育園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
帰りの会後に出す遊びをその子の好きな遊びにしてその前の遊びはそこまでその子が長く集中しないような興味のない遊びにしてみるのはどうでしょうか?笑 ギャップ作戦です^^笑
回答をもっと見る
パート保育士です。 4歳児で噛み付く子がいます。噛み付く、たたく、蹴るが日常で周りの子が注意するようになってきましたが、怪我をさせた時に親御さんの対応に困っています。手が出たり噛んだりしても絶対に謝らず、噛んだ親がそこにいても嫌だったらやりかえしたらいいと言います。どう対応すれば良いか悩みます。
怪我対応4歳児保護者
mamagawa
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
大変ですが、そちらの親子は変わらないと思います😥 腹立たしいですし、他にも色々と問題を起こしてしまいそうな親子という気がしてしまいます😥 子ども自身が気をつけるようになってきたということなので、そこに頼っていきながら、先生も大変ですが、よく目を配って生活していくことでしょうか😥 子どもが危険を察知して動けるようになるのは大切ですが、怪我をさせる子が、阻害されたり、いじめに遭うことがないように、先生が目配りもしていく必要もありますよね😥 ともだちに嫌な思いをさせているのはその子なので、自業自得なのですが😥 4歳で他害があるということは、ADHDなどの心配はありませんか? また、関係ないことかもしれませんが、虐待の可能性はありませんか? 家での暴力を保育園で発散している可能性などは無いでしょうか?
回答をもっと見る
クラスの補助の仕事でパートで働いている方、何歳児を持っていますか?また、ざっくりとどんな仕事をしていますか? 例えば、加配の子に付いている…とか、担任とほぼ同じような仕事をしている…とか。
特別支援加配パート幼稚園教諭
emimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立園で週30時間非常勤をしています。持ち上がりで2歳児クラス担任をしています。書類は個人カリのみ、週リーダー、日誌、保護者対応など担任業務をしています。非常勤は補助的立場なので正規の代替立場の臨職と違いどこまでやるべきか…主担(正規)もどこまで頼むべきかやるべきか探り探りな感じで1年 やってきました。臨職フルが長かったので線引きせずにやりたい気持ちはありますが手取りや非常勤本来の仕事を考えると 線引きしてしまってます。
回答をもっと見る
来年度のクラス発表はいつ頃されますか? 私はパート勤務ですが担任を持たさせる為そろそろ発表の時期!とドキドキしています。 正直苦手な先生もいるので、組む先生によってはかなり精神的に大変な一年になる...。 合う先生と合わない先生がいると思うのですが、もし合わない先生と組む事になった場合、どこようにモチベーションを上げていけばよいか。 みなさんのモチベーションの上げ方など聞いてみたいです。
パート保育士
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
働く環境の変化は毎年のこととはいえ大変ですよね。 また、苦手な人がいることは自然なこととはいえ不安もありますよね。 あくまで私見ですが、私個人は苦手な人と一緒に仕事をせざるを得なくなったら、積極的に子どもと保護者、つまり親子に関わるようにしていました。その中で上手くいったことを手帳に記録していました。 苦手意識を持ってはいけない、ということはないと思います。でも無理するとギクシャクしますよね。 その人と上手くやれたことをメモ、記録しておくのは一つの手段です。
回答をもっと見る
副業が禁止されている園の方が多いかもしれないですが、パートやアルバイトで副業を許されている方がいましたらどんなお仕事をされているかお聞きしたいです☺️
パート
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
しま
保育士, 保育園, 認可保育園
副業、とならないほどの稼ぎしかないですが、フリマで物を売ったりはしています。
回答をもっと見る
結婚出産、またはその他の理由で、 一度保育職から離れた方(育休ではなく)、 やっぱりブランクを感じたり、気になったりしましたか? 今すぐではありませんが、いつかは戻るかもしれない保育職。 もともと現場では長く働いておらず、20代半ばで結婚(県外の為退職)したので、保育現場に戻ることにすでに不安を感じています。
結婚退職転職
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
ブランクを感じるのは数日だと思いますよ。 それよりも、家事と仕事の両立の方が大変かもしれません。 逆に子育て経験は保育の中で役に立つことの方が多いと思いますよ。 保護者の対応にも役立ちます。自分の子育てで困った体験など共感できることも多いです。 若い先生のよさ、ベテランの先生のよさ、両方あった方が保育の幅も広がります。 頑張ってください。
回答をもっと見る
保育士は処遇改善の為2月からお給料が上がるとニュースでみました。園からは何も言われていませんが、パートは対象外なのでしょうか?
処遇改善給料パート
mamagawa
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
対象内ですよ。ただ施設によっては保育士全員ではなく、事務員や調理員等も対象なので、他職種に分配することもできます。丸々貰えるかどうかは施設次第ですね。私は丸々支給されたいですが。。。
回答をもっと見る
今週末に0.1歳クラスの職員の半数が陽性判定。2歳クラスの職員が5人中2人陽性判定。フロアが違う幼児クラスでも8人中3人陽性判定。いつもより9人少ない状態で明日からも園を開ける事になりました。可能な方に自主休園はお願いしてますが役所の指示だそうです。 先週私含む3人の職員が陽性疑いで休みましたが、医療機関が見つかるまで2日。やっと検査してもらえる所が見つかった時には解熱した後だった為に検査は自費3万と言われました。濃厚接触者に該当しない、検査時に発熱してないのが理由だそうです。 園の判断で検査結果は必要ないけど7日間自宅待機と言われ休みました。職種も伝えましたが検査はしてもらえませんでした。 感染を広めた時の不安があったので3日は有給で追加待機にしました。 検査すらしてもらえないのに待機。もちろん家族もです。家族は17日間の自宅待機です。 イベント参加者は都の会場で無料で検査できるのに仕事で必要な人には検査をしてもらえません。 これはいつまで続くのか。 同じく検査ができなかった経験をされた方はいますか? 自費検査の場合は、職場で補助などはありましたか? 明日から復帰ですが保護者に説明もどうしたら良いものか。気が重いです。
パート保育士
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
今週火曜日 クラス(2歳児クラス)の子どもの1人が陽性になりました。同じテーブルで隣に座っていてよく喋ってる子1人だけPCRを受け、他の3人と私たち担任2人は受けず…陽性の子と同じテーブルの4人の子は今週金曜まで自宅待機で要観察、私たち担任2人は出勤。私も主担も体調に変化はなく、元気だったので良かったのですが、去年 こういう場合 疑いがあれば大人も子どももPCRを受けたのに今は本当にひっ迫しているのだな…と思いました。 待機期間は今週金曜まででしたが、今週土日は実家へ行くのは止めました。週明け火曜を過ぎるまで安心できない、もしもの時 実家の家族と離れて暮らす祖母に迷惑をかけるので。 地元の県に検査をしてくれる所ができましたが予約制で即 受けれません。 去年から こういうことの繰り返し…どうにかならないかなと思います。
回答をもっと見る
正職(保育園)で働いています。 例えばですが 7:30〜16:30まで通常勤務をし、タイムカードを切ったあと 16:30〜19:30まではパートとして契約し働く などと言ったことはできるのでしょうか? 園によりけりなのは周知しておりますが、実際にこのような働き方をされている方はいらっしゃいますか? また税金関係はどう変わってくるのかなどわかる方がいればアドバイスお願いいたします。
タイムカードパート保育士
ぶたまる
保育士, 小規模認可保育園
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
法的に解釈すれば、雇用形態は別としても実態としては ・同一勤務地で ・同一労働 をしているので、 7:30~19:30 の勤務をしているとみなされるでしょう。 そうなると16:30以降は、場合によっては実態としては「時間外勤務」となる可能性もあるかもしれません。 36協定を締結していれば尚更です。
回答をもっと見る
去年の6月に人間関係で悩み自律神経失調症と診断され、休職しました。 人間関係で悩んだのでその職場では復帰せず、新しい職場に転職して今月から復帰しました。 4年以上の経験はありますが、保育のやり方が勿論違うのでなにしたらいいんだろうって思うタイミングがあり、先生に聞きますが自分は忙しい先生たちの荷物でしかないだろうと思い辛くなります。 そして過去に人間関係で悩んだことを思い出し毎日泣きながら職場に向かっています。 新しい職場では優しい先生方に恵まれていますが、自分の出来なさに毎日辛いです。 今は復帰したばかりなのでパートで半日働いていますが4月から正社員になる予定ではいます。 それもプレッシャーになっていて自分に先生ができるのかと悩んでいます。 辛いときどう乗り越えていったらいいでしょうか。
転職パートストレス
🐻❄️
保育士, 保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
転職はとても良い経験です。環境や仕事のやり方も違うのですから、転職したからこそ身についた勉強もあるはずです。 正規だとかパートだとか気にされる必要は無いでしょう。雇用契約書なんて当てにはなりません。 他の職員さんに好かれ様としない方が大切だと思います。 貴方は優しい先生です。必要な人なのです。
回答をもっと見る
みなさん、時給はおいくらですか? 土地柄にもよるかとは思いますが… また、いくら以上なら働いてもいいかなと思いますか? わたしは田舎のパート保育士ですが、今時給は1000円です。 以前働いていた所は、人の入れ替わりが激しく1200円でした。
パート幼稚園教諭保育士
emimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設
えだまめ
保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設
私も田舎で1030円です。 1200円代の所もありますがバリバリ働く感じの園なので自分の性格的に合わないと思って今の園にしました。 残業はないし先生たちも穏やかな人が多く、働く日数も柔軟に対応してくれるので安くてもここで良かったなと思ってます。 1000円以上はほしいなと思いますね。
回答をもっと見る
公立園で勤務しています。来年度の異動が決まっていたはずなのに、正規職員があまりにも少ないということで、会計年度職員の異動が無しになった‼️‼️正直、今の職場が良すぎて異動したくなかったので、ホッとしました😊…が、こういうの決まるの遅過ぎじゃないかい⁉️お役所の方々!
公立パートストレス
たむたむ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
私も公立園で会計年度職員(非常勤)をしています。勤務市は異動発表は3月に入ってからです。臨職と非常勤の異動発表が先で正規は3月末で 臨職と非常勤の異動が取り消しになることは無いです。 正規の異動発表がギリギリなので 新年度準備が大変です。 異動がこの時期に決まるの羨ましいです。
回答をもっと見る
今、私は42歳保育士です。 今の職場には、短大卒業してからずっと頑張って務めてきましたが、最近、園長が息子さんに代替わりしたり、若い保育士の方に入れ替わったりと、世代交代があり、現役で一緒に働いてた方々は、非常勤になったり、退職したりしてます。園長先生が変わってから、どうも園の方針が変わってしまい、若い先生の考えについていけないところもあり、、、行事に力を入れたり、上の評価を気にするあまり、子供を怒ってばかりで、のんびり保育出来ないのが、心苦しくて。小規模保育園などに転職しようかと悩んでいます。他の非常勤の方々も何人か、転職したいと言っています。その場合、いつまでに言えば迷惑にならないですか?また、この年齢で、コロナ禍で、しかも娘たちに学費がかかる時期なので、安易に動かないで我慢して様子を見たほうがいいのか、悩んでいます。体験談やアドバイスなどあれば、教えていただきたいです。お願いします。
保育内容パートストレス
あんころもち
保育士, 認証・認定保育園
ire
保育士, 保育園
保育方針が合わない中保育するのは辛いですよね。学費も大事ですがつくしん坊やさんの気持ちが一番大事だと思いますよ。心が風邪引いたら長くなりますから💦 会社の規約は理解していませんが、私の園は辞める一ヶ月前には言ってほしいそうです。どのタイミングでも、人が減るのは困ります。なので何が一番大事か優先順位を決めて行動してください。 次の勤務先はすぐに決まると思いますよ。私は転職先は一ヶ月以内に決まりました。
回答をもっと見る
皆さんは保育中にエプロンをつけますか? 勤務している保育園が特に指定がないので、つけた方がいい理由やつけない方がいい理由を知りたいです。
乳児パート正社員
しんご
保育士, 保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
エプロンしてます。 正確には職場が、周りの先生が、エプロンしているのでしています^^周りの先生は、50代の方もいて、体型を隠すのにエプロンしてる〜!と、入社当初話していました。 エプロンのメリットはポケットに物を入れられるのと、保育士スイッチが入ること、冬はちょっとあったかい?のと、キャラクター効果で可愛い&明るい印象になるかも?!と、思ってます☺️ デメリットは、エプロン代がかかること…でしょうか😂
回答をもっと見る
今の幼稚園は、パートで入職して約2年です。 職員がたくさんいる幼稚園で、毎日パート職員は補助として一クラス一名、プラス何人かがフリーとして配置されています。 職員室にも園長、主任の他、事務の先生とチーム保育主任の先生が2名、妊婦さんの職員が一名は毎日います。 全クラス20人以下なので、職員が担任とパートさんで2名入っているだけでも手厚く、フリーとなると本当に仕事がありません。。。しかも年長以外は朝の会などもなく、子ども達は登園してからシール張りなどの簡単な支度が終わったら、12時のお昼まで外でも中でも自由に遊んでいます。 30分くらいして食べ終わったらまた外…笑 パートは外に付き添うことが多く、ずっと外遊びすぎて疲れてしまいます。 今まで働いていた園に比べて職員も多いし、やる事がなくやりがいも…です。 転職したいのですが、皆さん良い方で言いずらいです。円満に退職出来る言い訳など教えてほしいです。
外遊び転職パート
emimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
お疲れさまです! ほぼ園庭遊び、、だと変わり映えもなかなかしなく逆に疲れてしまったりしますよね😢 私が保育園から他の保育園に転職する際は他の保育園もみて勉強してみたくて、、まだまだ自分は未熟で&いろいろな経験をしてみたいのですといった流れでお話して転職しました。 私の以前の園は逆に行事詰め詰めで求められることが多く子どもたちが出来ないと担任の指導のせいになる、、という暗黙の了解が強かったのでもう少し緩めた園に変えたいというのが本当の理由でした😂 人間関係はその後も悪くなることはなかったです^^ ご参考にならなかったらすみません。emimiさんの転職、うまくいきますように😊
回答をもっと見る
みなさんは、一生保育士を続ける想いですか? 私は、何かしらの形で子供たちと関わって行きたいと思っています。現場で、子供たちに癒しと元気を貰いたい!しかし、腰痛や肩こり、足の痛みなど、だんだん病院通いが増えてきて、一生は無理だなと思いはじめました。 現場から離れても子供たちと関わるお仕事をされている方はいらっしゃいますか? 例えば、全国に保育施設を経営する。保育士の派遣会社などなど。 これからどうしようと悩みます。
パート正社員幼稚園教諭
ぽんた
保育士, 保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
最近は違う職種も視野に入れていますが、結局保育士として働き続けていきそうです! ただ、年齢を重ねるうちに大きな園ではなく、小規模だったり、託児所だったり、ゆったりと子どもたちと関われる場所を探そうかなと思っています!
回答をもっと見る
いつもお疲れ様です。 皆さんの保育園、福利厚生はどのくらい充実していますか⁇ 嬉しい福利厚生、こんな福利厚生があったらいいのにななど教えていただきたいです。 よろしくお願いします‼︎
転職パート正社員
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
スポーツジムの月額割引とかあったら嬉しいですね!既存であるのはホテルの割引や共済貯金の年利、保険が優遇されるくらいですかね!私も他の所が気になります。
回答をもっと見る
みなさんは、今の仕事を"天職"だと思いますか? 保育職を、定年まで続ける予定ですか? もしくは、ほかにビジョンがありますか? 私は、もともと保育士をしていましたが、結婚と出産を機に働き方を変え、今はフリーランスで子育て支援イベントの委託をもらっています。 すごくやりがいがあって、夢だった仕事なので、こんな仕事をずっとしていけたらなと思いますが、収入面を考えてもどうしても不安定ですし、なかなか難しいところもあります。 5年先、10年先、どうなってるんだろう? どうしていこうかな?と、今後のビジョンを考えているところです。 みなさんの今後のこと、失礼にならない範囲で構いませんので参考までに教えていただきたいです🙇♀️
子育てパート正社員
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
アリエル
保育士, 認可保育園
コメント失礼します。 違う仕事をしていたときもあったのですが、天職なのかと言われるとはっきり天職と言える自信もありませんね💦自分の生活が変わってくる時に働き方や仕事は変えていくんじゃないかと思います。もちろん生活があるので収入は安定させる方向で動いていかざるを得ませんが。。今は雇われの身ですが、私もゆくゆくは自分で何かトライしてみたいな。とは考えています。
回答をもっと見る
転職・退職した経験のある方に質問です! 最短でどのくらいの期間勤めてから転職・退職しましたか? 私は人間関係の悪さと給与の低さ、サビ残の多さから4ヶ月で退職しました!😂 辞めるのが早すぎたかな…と思いつつ、今の職場になって良かったと心から思っています!(笑)
退職転職パート
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
みかんさん 最初の園では7年勤めた後退職をしました。
回答をもっと見る
入職後に子どもの前で自己紹介する際、工夫していることや自己紹介の内容、名前を覚えてもらうために使用しているものなどがありましたら、ご自身の経験でも、他の先生のことでも是非知りたいです。
パート正社員幼稚園教諭
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ぬん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 託児所, その他の職場
はじめまして、むぎさん😊 自己紹介で何かと緊張しますよね💦月齢によってアプローチが異なりますが私は年中、年長クラスをうけもつことが多かったので話す情報は具体例な内容を増やし、分かりやすい言葉で伝えました💡あとは自分の好きな食べ物や好きな動物も添えて🙋♂️ 友人は紙芝居のようにスケッチブックを活用して自己紹介してました笑。 形が違って面白いですよね!応援してます。むぎさんにとって素敵な時間が流れますよう願ってます✨
回答をもっと見る
出産を機に退職するつもりですが、パートか派遣に登録して働こうかで迷っています。それぞれの雇用形態の先生ご意見お願いします(TT)
転職パート正社員
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ちーたま
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
こんばんは。私は、パートで働いたことがありますが正社員と同じように担任持たされ書類も書かされと大変でした。色々見て決めた方がいいと思います。また派遣では、知り合いが働いていましたが融通は、聞くイメージでした。また雑用等が多いイメージです。どのような働き方をしたいかで変わるかと思いますよ!
回答をもっと見る
オミクロン株拡大の影響でさらに1時間おきに消毒するところ増えて毎日消毒とかで気疲れします🤨 休園になるよりマシですが
消毒コロナパート
つむぎ
保育士, 認可保育園
tanahara
日々の繰り返しの消毒お疲れ様です。 うちの職場では、飛沫感染であるコロナには換気が有効的だと指導されています。 消毒はノロやロタには効くけどコロナにはあまり効かないとか。 ただし、上司が研修を受けて学んだことであり、私が受けたものではないのでどこまでが本当なのかわからないので鵜呑みにはしないでくださいね。
回答をもっと見る
ねかしつけの時に歌う子守唄を教えてください。 「ゆりかごのうた」のようなオーソドックスなものより、皆さん自身が歌っていて気分が良い歌があれば知りたいです。 JPOPでもかまいません。 よろしくお願いします🙇♀️
睡眠保育士
はんもっく
保育士, 託児所
あゆ
幼稚園教諭, 幼稚園
はらぺこあおむしの歌よく歌います! あとはディズニーが好きなのでディズニーの曲歌ったりしてます! 美女と野獣やアラジンだとゆったりたテンポなのでよく寝てくれます!
回答をもっと見る
女の子のオムツ交換について質問させてください。 「おしっこのときはおしり拭き使わないで」と言われていました。 拭いてあげることが当たり前と思っていたので、拭かないなんて可哀想に思ってしまっています… 皆さんの働いでいる園ではどうですか?
排泄幼稚園教諭担任
まゆ0902
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
そるてぃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
働いている保育園はおしっこの時は拭いていませんでした! 産婦人科でもおしっこだけなら拭かなくていいよ〜と言われて我が子も拭いてないです😳 どっちの園が多いのかわかりませんが、そんな園もある気がします🥹
回答をもっと見る
ピクニックごっこをされている園いますか?? もし行っていたら、どんな内容か乳児、幼児両方教えて欲しいです!!! 行事でも普段の保育の遊びでの様子でもいいです!
行事幼児乳児
🍎
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 ピクニックごっこ、というか…3歳児クラス以上になったら、お弁当を持ってバス遠足へ行くので2歳児クラスのうちにシートを自分で敷き、その上でお弁当を食べ、シートを畳む練習をしています。 勤務自治体は、月1 弁当日があります。
回答をもっと見る
・行事担当加算・保護者対応や連絡のノート記入・園内研究に関する加算・急な職員の休み対応・苦手なことへの対応・その他(コメントで教えて下さい)
・製作や色塗りをした・手遊びをしている・クッキングをしたり、給食ででてきた・子どもたちと話したよ・特に指定なし・その他(コメントで教えて下さい)
・職場以外の居場所を見つける・転職を考える・「自分のため」に働いていると思う・信頼できそうな人に相談・保育が上手くいくように考える・その他(コメントで教えて下さい)
・ICTの導入・書類・記録業務の見直し・シフトなど働き方の見直し・壁面など保育内容の見直し・今のところ働きやすい・業務改善はされていないな…・その他(コメントで教えて下さい)