幼児」のお悩み相談(13ページ目)

「幼児」で新着のお悩み相談

361-390/858件
保育・お仕事

幼児向け教材を扱う業者さんはたくさんありますよね😊 学研、ひかりのくに、ワンダー、ジャクエツなど。 皆さんの園ではどちらの業者さんとの取引が多いですか? 事務室で仕事をする事が多いのですが、園長先生がどこの業者さんがいいのかよく悩まれているので、よかったら教えてください🙇🏻‍♀️

業者幼児園長先生

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

152023/02/14

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ほとんど学研さんです。 お道具類、月刊絵本、おもちゃや遊具なども学研で揃えています。 行事のプレゼント(母の日父の日や運動会のお土産など)は学研かRabbitです。 色画用紙や折り紙などは教材の問屋さんです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食やおやつがきたとき 歌ってうたいます? おててもきれいになりました〜♪ の、うた。 私はしてません。 子どものテーブルに ご飯、お汁、おかず、お茶。 お箸、又はスプーン🥄フォーク🥄が揃ったら 1.2歳児でも 「いただきます」を言えば 「はい、どうぞぉ〜」と 個々に挨拶して食べています。 いただきますの歌はあるのに ごちそうさまの歌聞いたことないし。 歌のねらいやメリットって何かな? と考えます。 楽しく食べるため? それなら言葉だけでもよくないか。 支援がいる子で、歌があったほうが 食べやすいっていうのは個別対応で良いと思う。 全員一斉に!の意味。 小学校で歌わないなぁと。

給食幼児乳児

©️ocoa

保育士, 公立保育園

52023/01/20

にこ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です…! わたしの園でも歌はありません。 一緒に挨拶をして食べ始めています。 楽しい雰囲気の中で 挨拶の大切さを伝えるのが ねらいでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今パートで働いている職場は幼児だったら幼児グループのLINEがあり、出勤時間や何かあればそのLINEがきます。 園全体でもLINEがあり、こちらの方はよぼどのことじゃない限りLINEは来ませんが、職員がLINEでやり取りしていることに驚いています。 前の職場はLINEやSNS禁止(連絡は電話かメッセージのみ)でした。 なので今の職場に来てびっくりなのですが みなさんの園はどうですか? お休みをしたい場合でもLINEでいいので その点は楽ですが、プライベートでも繋がって しまっているので何とも(^^;)

幼児乳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

132022/10/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! LINEでやりとりは基本ないですね、仲のいい先生はLINEを教えていますが必要なことがあれば電話が来ます! でも休みの日や勤務外はないです。 確かにLINEは簡単に送れるのでいいところはありますね!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策(大体の)として、 •大人と子どもの給食は別の場所で食べる •玩具や普段触るところの消毒 •自分、子どもたちたちも普段から消毒、手洗い、うがい 大まかにこの対策をしていますが、皆さんは他にどのような対策していますか?? また、幼児さんがマスクをしていても、すぐに唾液で濡れてしまっていたり、鼻下の位置にマスクがあったり、息がくるしくてとってしまったりと、色々子どもたちも大変なのだなと思っております。

手洗い消毒給食

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/12/07

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の勤めていた幼稚園も上記のことはしていました。 それに追加で、 ・食事の時に透明な板のパーテーションを並べる。 ・食事の時の1テーブルの人数を6人→3人に減らす。 ・默食。食べ終わったら、マスク着用。 ・マスクが濡れた子のマスクは干したり、予備マスクを持参してもらう。 ・マスクを忘れたり、壊れた場合、不織布マスクを貸し返却してもらう。(マスクを貸しました。のお手紙を入れていました。) 食事は、クラスごとではなく全員(100人程)で同じ空間で食べていたので、パーテーションの上げ下げが大変でした。 国は幼児のマスク着用を一律には求めていないので、不快で取ったりする子、息苦しいから鼻だけ出してくださいと言った保護者の子などは、マスクは強制しませんでした。 外遊びの時や運動会の練習は、マスクは外していました。 先生の負担がかなり大きいですよね。 ご参考になれば、嬉しいです。 早くコロナが落ち着きますように。

回答をもっと見る

手遊び

メアリーさんとブラウンさんという素話を 知っている方いますか? 働いている時に子どもたちの反応が良かったので メアリーさんとブラウンさんのような手遊びも交えた おすすめの素話がありましたら 教えていただきたいです!

幼児

ささみ

保育士, 保育園

62022/12/12

るんるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

3匹の野ネズミや定番ですが3匹の子豚などが人気でよく行っています♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

明けましておめでとうございます! いよいよ明日から仕事始めの保育園が多いと思いますが、皆さんの園はどうですか? あと皆さんの今年の目標を教えて頂けたら嬉しいです! ちなみに私はより子どもたちに寄り添って、安心できる場所の提供、より細やかな気配りが出来るように。さらに家庭との両立を去年より出来るようにしたいです☺︎

家庭幼児乳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72023/01/03

サキ

保育士, 保育園

明けましておめでとうございます。 うちの園も4日からです。 子ども達も今のところ、休みはほとんどなく出席になりそうです。 私の今年の目標は、あーちゃんさんと同じく家庭と仕事の両立をもっとできるようにする事と、職場の人達とのコミュニケーションを去年より大切にする事です。 目標を意識しながらたのしく過ごしたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食ってどうしてますか? 前の園は年齢に合わせて自分たちで取りに来る→机に持っていき座るという流れでやっていたのですが、 今の園は職員が全員分配膳しています。 確かにこぼす心配が無かったり、食器も割れることも防げるのでいい面もありますが、人数が多い為(3.4.5歳合同保育)時間がかかります💦

給食幼児保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82023/01/06

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

コロナ禍で職員が配る形にしている訳ではないんですか? 私の園でも、自分で取りにくる形でやっていましたが、コロナ禍で保育士が配る形になっています。 少しずつ元に戻っていきつつありますが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士としてこの絵本は知っておいた方がいいよ!という絵本はありますか? この絵本や作家さんは有名だよ!というものも教えて頂きたいです。 幼児向けを希望します😊

幼児

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42023/01/07

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

ヨシタケシンスケさんの絵本は年中〜年長さんにウケが良かったです。 おつきさまこんばんは、くっついた、どうぞのいす、ちょっとだけ、なども人気があり、個人的にも好きです!

回答をもっと見る

遊び

2歳児でお正月遊びをしようと思うんですが、紙コップに丸シールを貼ってもらって紐と新聞紙を丸めた物を付けて遊ぶけん玉を考えています。 他に手作りで出来るお正月遊びやみんなで出来るお正月遊びありませんか? よければ教えてください🙏

行事幼児遊び

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

52023/01/03

オオヒラ

保育士, 保育園

コメント失礼します! わたしは過去にビニール袋にシールを貼って、凧糸をつけ、持つところはトイレットペーパーの芯を使って、タコを作ったり ペットボトルの蓋と紙皿を組み合わせたコマを作ったりしました! どちらも2歳児に向けて作ったものです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスの児童発達支援を担当しています。 5歳の自閉症(知的なし)のお子さんの課題作りをしたいと思い、指先運動を考えています。 20分程、集中することができます。 親指と中指でつまむことができ、きっちり枠にはまることが大好きです。 このような動作を伸ばす課題作りで今されている支援の中や、こんなのどう?というご提案がありましたらよろしくお願いします。

手作りおもちゃ内容施設

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

32021/05/10

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

モンテッソーリ活動でも使われている2項式や8種類の色のボンボンを用意して大きめのピンセットで摘んで 色の決まった場所に入れる作業はいかがですか? 私も三歳児の自閉症を見ています。 この二つは毎日やっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児クラスにAくん(4歳10ヶ月、男子)がいます。 自身で納得がいかないことがあるとパニックになってしまい、後追いが激しいです。 例えば ・読みたい本が他の子に先に読まれており、聞いたら「終わったらね」と言われてしまった。 ・保育者からものを受け取る時、奪い取る形で取ったので注意された、 ・布団を畳みたいが、友達の大きさ(元のバスタオルはサイズが違うため、全く同じ大きさにはできない)と異なってしまう。 これらのことで、苛々が募り「◯◯先生ー!」と泣いて後を追ってきます。 私が話を聞く時間を設けるものの、黙ってしまい話が出来ません。(早くても解決するのに20分、長いと1時間近くパニックになっています。) パニックになってる間、担任や副担任・主任以外が入ると気持ちを変えて活動することができます。 正直、わがままになっているところもあるかと思います。 自分の半年間の保育が悪かったのかと悲観的に考えてしまう事もしばしばです…。 かれこれ1ヶ月以上様子を見続けてきましたが、どうしたら良いのでしょうか。 家庭には現状を話すつもりでいます。

生活幼児4歳児

おもちフェイス

保育士, 認可保育園

22022/11/15

みょん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんばんは。 ちょっとしたことで興奮してしまうのであれば、毎日のことですし先生も大変ですよね。毎日本当にお疲れ様です。 私の担当児にも似たようなお子さんがいます。その子はすぐに絶叫したり、手が出てしまったり、「きらい!どっかいって!」と言って怒ります。そうなってしまった時は1度話す時間を設けますが、難しい時は話せないなら、叫んじゃうなら、落ち着いてから話そうね。というように声をかけ少し距離をおき、様子を見ます。暫くは泣いて叫びますがそのうち段々落ち着き、切り替えができます。日に何度もありますが、対応は徹底します。 切り替えが難しい子はなにをしても難しいですし、おもちフェイスさんの保育を見ていたわけではないのでわかりませんが、悪かったり間違っていたりする訳では無いと思いますよ。何度も何度もそれはできるのか、できないのか、布団が違うから仕方ないね、同じ大きさがよかったねと気持ちを受け止めたりできない理由もちゃんと話していくことが大切なのかな、と私は思っています。本当に体力使いますししんどいですけど笑 今見てる子の前に見ていた子も、5歳になっても同じ感じだったので、年齢が上がっても難しい子は難しいのかなと思います。 担任の先生以外が対応して落ち着くならそれも全然アリでいいと思いますよ。 後追いも、嬉しいけど毎回だとしんどいですよね。 お互いにストレスなく過ごせるのが1番です。 あまり考えすぎず、周りに助けてもらいながら頑張りましょう。 長文失礼致しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍になり、手づかみで食べるおやつがなしになりました。 蒸しパン、クラッカーなど。 そして餅がよく出るようになったのですが、結構怖いです。 以前あった丸いトマトや枝豆の提供はなくなったのですが、コロナ禍になりおやつに餅が出ることが急増。 もちもちすぎてかみ切りにくい餅もでっかいサイズで出されます。 もちろん小さくして出しますが、以上児になると大きいまま更に乗せられていてびっくりします。 きなこもち、みたらし団子など週に何度もあったりと頻繁になりました。 みなさんの園では餅や団子がおやつに出ますか?

給食幼児コロナ

ちょき

保育士, 保育園

52023/01/01

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0.1.2歳児の認定保育園です。 お餅は切って乾燥させておかきにしてよくおやつに出ていました! 餅つき会が行事でありますが、手伝いにきてくださった保護者の方にお餅を配るくらいでした。 今年はコロナで中止ですが💦

回答をもっと見る

遊び

楽器を使っての活動で、こんなことやってるよ!というのがあったら教えて欲しいです! 現在、4歳児担任しているので、幼児向けでなにか楽器を使った活動方法あれば教えてください!

幼児4歳児保育内容

ちゃーりー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32022/11/09

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

4歳児数回担任しました( ¨̮ )! タンバリンチームと鈴チームにわかれて、数人でピアノに合わせて同じリズム叩く。ピアノが止まったら鳴らさない、鳴らさず止まれた方が勝ち〜っていうチーム対抗戦のゲームとかやってました😂楽器に興味が無い子も、チーム対抗とかにするとめちゃくちゃ盛り上がって楽しんでいました!笑。遊びの中で楽器に触れられるって素敵ですよね♪̊̈♪̆̈

回答をもっと見る

健康・美容

この年末に、体調を崩し休んでしまいました。みなさんはそういう経験ありますでしょうか。また、明日は仕事に必ず行きますが、周りにどう思われるのか不安で。。

幼児正社員担任

voice04

保育士, 公立保育園

72022/12/27

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

この時期はコロナもありますし 少しの体調不良でも休まないと職員や子どもに逆に迷惑かけちゃうと思います😅 自分も何年か病欠とは無縁でしたが 今回コロナにかかり早めの年末休みに突入してしまいました😵😵

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児から5歳児までいる保育園で働いている方に質問です。幼児の子で幼稚園を年度末か年度途中で退園し、保育園に入園してきた子がいる経験がある方いらっしゃいますか?

認可外私立幼児

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/07/03

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

保育お疲れ様です! 4歳、5歳で途中入園してくる子は結構いました。一人ひとり、本当に成長過程が違いますね!集団生活には慣れてるから、すんなり入れる子もいれば、トイレが自立していない子もいたりと、それぞれですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児年少クラスの劇あそび。オペレッタにするか劇にするか悩んでいるのですが、3歳児クラスで行った演目をよければシェアしてください!

幼児3歳児幼稚園教諭

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

62022/12/27

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

オオカミと7匹のこやぎは良かったですよ!7匹のこやぎの演出がそれぞれの個性を出せて可愛らしいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園は大掃除していますか? 保育中や午睡中などの時間を利用して大掃除を 進めているのですが、なかなかチェック表に書いてある所まで行き届かず… もし大掃除などしていたらどんな風にしているかも 教えて頂けると嬉しいです!

幼児乳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/12/23

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

やりたい掃除をリストアップし、何日にやるのか、子供と一緒に進める掃除なのか、保育者のみでやるものなのか決めて確実に進めています。 学年にもよりますが、子供とできるものはできるだけ保育中に進めていました。 1日で終わらせるのは難しいので、3日くらいに分けていましたよ。もちろん1日あたりの掃除時間は短めで子供も楽しく取り組める範囲でです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では、年明けに近くの神社に幼児クラスみんなで歩いて初詣に行きます。毎年のことなので、特に何も思っていなかったのですが、園児の中には神社に行かない子(宗教的な問題など…)もいるのでは?とふと思いました。保護者から行かないでほしいと言われたことはないですが、そういった場合どんな風に対応されてるのか教えていただきたいです。

宗教幼児保護者

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62022/12/25

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

そばまでは 一緒に行きましたが 鳥居⛩はくぐりませんでした

回答をもっと見る

行事・出し物

3月の発表会で歌を歌うのですが、元気な曲で歌いやすい曲を選曲したいと思っています。 みなさんの経験の中で、この曲歌いやすかったよなどあれば教えていただきたいです🙇‍♀️ ちなみに4歳児クラスです👦

行事幼児4歳児

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/12/25

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

『明日笑おう』 4歳さんでも歌詞も分かりやすくてキーを少し上げたら歌いやすかったです♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは卒園製作どのようにして決めていますか? 何か本やネットなどを参考にしていますか? 毎年年長担任の先生達で案を出してから園長先生や絵画の先生と相談してどのようにするか決めていました。 しかし、毎年作る物なのでだんだん案が尽きてきてしまっています。 古くなった物を新しく作り直すこともありますが、そうなった場合古くなってしまった卒園製作はどのように保存していますか? せっかく作った物なのでとっておきたい気持ちがあります。 皆さんの園はどうしているのか教えていただきたいです。

幼児制作5歳児

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/12/22

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

こんにちは。うちの園はだいたいパターン化されていてそれが順繰りしてる感じです。古くなったもの(壁の絵とか)塗り替えするものもあれば、そのまま飾っているものもあります。壊れてしまった場合は処分してます。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長を担任しています。 2月の発表会で、劇ではない出し物をしたいと思っています。その中で、子ども一人一人が前に立って発表する!みたいなものにしたいなと思っているのですが、全く浮かばず困っています… 劇というものではなく、一人一人が皆の前に立つ発表の、アイディアがあれば教えて頂きたいです!

発表会幼児5歳児

しぃちゃん。

保育士, 保育園

122022/12/20

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

あえて一人ずつ出すプログラムを作ったことはないのですが、年長の劇中に必ず1人ずつスポットが当たるような得意技披露みたいなものをいれていました。 その技はけん玉やあやとりなど、クラスで1年間取り組んできたものの集大成的な感じで発表していました。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐクリスマスですね🎄 今年私の園ではコロナの関係もあり、クラス単位でそれぞれクリスマス会を行います。 私は4歳児担任なのですが、職員側の出し物何にしようかなぁと悩んでいます。皆さんはこれまで、そして今年どんな出し物をされますか? 参考にさせていただきたいです🙏 よろしくお願い致します🙇‍♀️

幼児4歳児幼稚園教諭

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82022/12/11

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

おはようございます。 職員側というのは、先生方が子どもたちに向けて出し物をするということでしょうか? 子どもたちが先生たちに向けて出し物をするということでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。

回答をもっと見る

保育学生・国試

教育実習で3歳児クラスで責任実習があります。 亀のグラグラタワーを考えて居たのですが絵を描くだけでいいと言われたのでなんか案を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします🙏🏻🙇🏻‍♀️

幼児制作3歳児

さーもん

学生

42022/12/08

さくらぐみ

保育士, 保育園

クリスマスツリーを形どった紙こちらで用意してそこにクレヨンで模様を描く、などはどうでしょうか😊 季節感もあるし、3歳さんには簡単すぎるかもしれませんが、実習で行うには簡単すぎるくらいの方がスムーズ行えます♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

例の虐待のニュースを受けてだと思いますが、保育士一人当たりの子どもの数についてのニュースを見ました。 どう思いますか? 私は、そこよりも、もっと注目すべき点があると感じで、何となくニュースにモヤモヤです。 幼稚園での勤務経験しかなく、未満児の担任からすると、受け持つ幼児の人数について感じる事があるのでしょうか? 新人の頃と、今では、クラス運営のスキルも違いますし、クラスの人数が少なかったり、加配の先生がいる事で、保育の質が変わるとは思います。 でも、もっと他に保育士が苦労している事ってあるのに、そこに注目はされないんですかねぇ😭

幼児乳児幼稚園教諭

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

62022/12/08

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

子どもに対する保育士を増やしたところで、その分保育士を雇わなきゃいけない、でも保育士足りない。。 正直、意味なくない?って思います。 監査で『保育士足りてないですよ』 って言われるくらいじゃないすかね。 そんなことより、ここぞとばかりに保育士をたたきまくる今の世の中をどうにかしないと、余計に保育士いなくなると思ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園に今年イスラム教を信仰してる園児さんがいます。 クリスマス会についてなんですが、宗教の関係上クリスマスの雰囲気がNGで💦 今年はサンタさんが来ないため、背景を作って集合写真を撮りたいのですが、クリスマス感のない、ただ特別感のある冬の壁面を作りたいのです🥹🥹🙏!笑 なにかアドバイスを頂きたいです😂 インスタなどで調べてもThe クリスマスというう感じしかなくて🥺

幼児制作保育士

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32022/11/14

ゆいとっと

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

思い付くのは、雪の結晶とか雪だるまとかですね⛄️ キラキラした素材を使ったり、カラフルなものにして飾れば特別感も出るかなと思います。色は赤や緑といったクリスマスカラーは使わずに、白や水色青色など冬っぽい色にすればクリスマス感は出ないのではないでしょうか❄️

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児クラスで「先生、○○ちゃんが絵本見せてくれない!ちょっとだけ見たかっただけなのに見ないでって言われた!」と言われたとき、どのように対応しますか?

幼児5歳児幼稚園教諭

ちー

学生

22022/12/03

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

絵本見せて欲しかったんだね。 だけど◯ちゃんは見ないでって言ったんだね。 もしかしたら◯ちゃんは一人で絵本が読めるようになって全部読んでみたいのかもしれないね。 全部読み終わってからもう一回聞いてみたら? それでも見ないでって言ったら なんで見せてくれないの? って聞いてみるといいかもしれないね。 って言う感じですね^_^ 見せてくれない子は普段どんな感じの子かはわからないのでなんとも言えませんが、その見せてくれない子の思いもあると思うのでその姿を伝えます。 見せて欲しい子の気持ちも最初に受け止めた上で伝えたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では異年齢保育を行なっていますか? 異年齢で活動する時間をイベントのようにつくるのではなく、異年齢混合クラスを運営している60定員以上の園にお勤めの方にお話しをお聞きしたいです! 0、1歳児混合のクラスや3〜5歳児の混合クラスは比較的を多いと思いますが、2〜5歳児や1〜5歳児などの混合クラスを運営されている方からも、メリット、デメリットを教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします!

異年齢保育幼児乳児

none

保育士, 保育園

22022/11/30

くま

保育士, 認可保育園

以前小規模認可園で働いていた際、新園で幼児が集まらず、合同にする事が多かったのですが、メリットはお互いに異年齢児と関わる事が出来、接し方、遊び方を学んでいく事で、小さい子は大きい子の真似をしたり、大きい子は小さい子に教えてあげたり、お世話してあげたりと微笑ましい姿が見られました。デメリットは、どうしても小さい子に合わせることになるため、小さい玩具等は誤嚥の危険があり使用できない事、製作を一緒にやるのは難しい事、小さい子につきっきりになってしまうこと、乳児はご飯の時間が早いため、散歩の時間が短くなったり、遊ぶ時間も短くなったりと、幼児さんに我慢させがちになります。 中規模認可園では、0.1合同で、そんなに代わりがないのですが、お昼寝時間やご飯の時間などが若干違うため、そこで少しバタつくぐらいです。散歩の時に手繋ぎ歩きが出来る人数も増えるし、おんぶを出来る人数も増えるので、良かったです。 幼児合同は、人手不足のためなることが多く、製作などは多少難易度を変えて一緒に出来るし、お昼寝の時間も一緒で、仲良く遊べて良かったです。 デメリットは、散歩の時間が3歳に合わせて少し早くなってしまい、4.5歳クラスで不満に思う子や保育士もいました。あとは小学校に向けての指導や勉強がなかなか出来ないことです。3.4歳がお昼寝の間に5歳は寝ずに行ったりもしていましたが、人手不足だと大変なこともありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎年クラスに支援の必要な子どもがいるので、その都度その子の様子に合わせて支援を考えたり、勉強したりするのですが、何かおすすめの本はありますか? 数年すると新しい用語を聞いたりするので、これ最近出て、よかったよ!というものもありがたいです! おすすめの理由としては、簡単に読めるものでも、かなり詳しく書いてあるからでも、なんでも良いので、おすずの理由もあれば聞かせてください😊

グレー幼児乳児

やよい

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/11/27

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

初めましてm(*_ _)m お仕事お疲れ様です。 少し前にでた、 金子書房 ヒトはそれを『発達障害』と名づけました という本があります。 キャラクターを通して、発達障害を学ぶことの出来る啓発マンガです。 「グレーゾーン」についても記されているので、勉強になります。 マンガ仕様なので、気軽に読めます。内容については、マンガ仕様ではあるものの、しっかり学べる内容でオススメです。 ぜひ参考にしていただければと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園は、保護者の仕事が休みの日も子どもをお預かりしていますか? 通常は、お休みの日は9:30-15:30までならお預かりしますと伝えてあります。 しかしながら、土曜日も保育園を利用している子どもの保護者が、平日に1日保育園を休ませる事なく、週6日保育園に預けたいと言われました。父母共に週6で勤務しているとは思えませんが、仕事が忙しくなるから預けたいとのことです‥ 朝も父親の出勤に合わせて早く登園していますが、本来母親の出勤に合わせて登園すると1時間半遅く登園できるはずの子どもです。 園としてあまり決まりがなく、保護者支援になるからと言って、勤務時間や通勤時間に関係なくお預かりしている為、早朝から夕方18時ごろまで子どもがほとんど帰らず、正直疲弊しています‥(理由は買い物やごはん用意の為など) 皆さん園ではどのような対応をされているのかお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

幼児乳児保護者

none

保育士, 保育園

102022/11/28

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

私の以前働いて園では、制限をつけていました。 土曜日預かりの場合は、勤務証明が必要な為、持って来ている場合は断れませんでしたが、その方には平日は1日おやすみか半日保育にしてくださいと言って伝えていました。 基本的に週休二日制を子供へも取り入れてくださいと。 保護者会、配布物、発表会、運動会などで理事長が再度お願いですと何度も伝えて、なんとかルール化されました。 今働いている園は、主に看護師さんのお子様なので、遅番(22時)までは、電話で受付します。 また、夜勤もあるので、夜勤利用の方のみ、夜勤明けの次の日のお休みはお休みして頂いています。 夜勤明けの日は15時まではお預かりしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会をやるのですが、幼児クラスで 2曲披露することになりました。 オススメなクリスマスソングって何かありますか? 3.4.5歳合同で歌う予定です!

ピアノ幼児4歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32022/11/29

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です! ジングルベル、サンタが街にやってきたなんでいかがでしょう! 赤鼻のトナカイも可愛いですよねー!🎄

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

保育・お仕事

GWなど、長期休み明け、子どもたちが登園時しぶる様子が見られることがあります。一方で、それは子どもだけでなく、大人も同じこと。仕事に行くのが億劫、つらい…など、ありませんか? 行ってしまえば、なんのその。ということは重々承知の上で。 この、休み明けの億劫な気持ちが、すでに沸き始めてくる連休後半。6月の連休がないこと、運動会が近付きソワソワしていること… 色々加味して、皆さんの心の連休明け対策を教えてくださいm(_ _)m

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/05/04

ゆゆ

保育士, 公立保育園

本当に憂鬱ですよね😭 連休中もなんか、楽しめない😂 私はとりあえずですが、週末に楽しい予定を入れてそのために頑張って1週間過ごすという気持ちの持ちようでやります!! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

12025/05/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

保育・お仕事

こだわりが強いのか部屋では車のおもちゃ、外ではおもちゃの乗り物で遊ぶ子がいます。使えないと不機嫌になり、ほかの子に貸して欲しいとお願いしても嫌だの一点張りです。2歳児なので貸し借りは難しいのありますが、上手く貸し借りするにはどうすればいいのでしょう。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

12025/05/04

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

こだわりが強い子に伝えるのは、難しいですよね… その子が他に興味の出そうなものに誘導してあげたり、放デイでは、タイマーを使って鳴ったら交代したりもしました。 2歳児は、まだまだ貸し借りは難しいかもしれませんが、できたらめっちゃ褒める!この成功体験を大事にしたいですね😊その子にあったやり方が見つかると良いですね!応援しています!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

155票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.