幼児」のお悩み相談(14ページ目)

「幼児」で新着のお悩み相談

391-420/858件
保育・お仕事

12月の幼児の誕生日会担当です。 メインでの誕生日会は初めてでなんの出し物をしたらいいのかわかりません。 1歳担任で幼児さんと関わることもほとんどなく困っています。 幼児さんが「楽しい」とおもってくれるような題材はないでしょうか。 色々な案をききたいです。

誕生会幼児保育士

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22022/11/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です! ジングルベルのダンスなんていかがでしょうか! 音楽が流れるだけでも盛り上がるでしょう♪

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさん園で、今年子供たちに七五三のお話はされましたか?👘 3歳、4歳児に七五三の由来や お参りをする日本の習慣を話そうと思うのですが どう話したら分かりやすいかな〜と悩んでいます( ¨̮ ) ペープサート?絵本?紙芝居? なにかオススメのものや こんな風に話したよ〜っていう経験談など お話聞かせてほしいです☺️✨ 来年 おそらく3.4歳担当になりそうで いまがちょうどシーズンなので このタイミングで質問させていただきます😊

絵本行事幼児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

52022/11/26

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

園にある七五三の絵本を読んでいました。 私が働いていた場所は、園からお参りに行っていたので、前日に絵本を読んで、話をしました。 当日は、出発前やバスの中などで、こんな風にお参りするんだよ、こんな事をお願いするんだよ、子供達に伝えていましたよ^_^ ペープサートも素敵ですね☆わかりやすくて良さそう♪ もう来年度の事を考えていて、すごいです☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、4歳児に オススメのクリスマス絵本を教えてください🎶 クリスマスを心待ちに出来るような絵本を探しています🎅🎄❄️ みなさんが働いている保育現場で 子どもたちが特に好きな絵本を教えてほしいです☺️✨ よろしくお願いします🎶

保育教材絵本幼児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/11/21

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

一才児ならノンタンのサンタクロースだよ は簡単ですねー! 4歳児ならおたすけこびとのクリスマスも人気です! クリスマスの絵本はたくさんあって迷っちゃいますよね。

回答をもっと見る

愚痴

 ちょっと愚痴を吐かせてください… •子ども達に対していつも威圧的💢 •自分が暇な時だけプロレス技をかけ、いつも一緒に遊んでいないから、力加減がわからず、怪我させる •一丁前に父親ズラして「勉強しろ!」とスマホ片手に怒鳴る •子どもには勉強しろと言った割には、分数の計算がまともにできない、暗算遅すぎる、ことわざをまるで知らないのには絶句 •50前のくせに小学生レベルの教養すら無い •子どもが遊んだ後の片付けをせずに、勉強をし始めた時、集中してきた頃にやってきて、「片付けが先だ!」と、勉強を途中で止めさせる(勿論、子どもはその後はもう、勉強する気無くなった) •自分に関係ない、別に自分が困らないことにも干渉してくる •自分の考えと一般常識はいつも同じと勘違いしている(自分の言ったことを毎回強制し、5分以内で動かないとずっと文句を言ってくる) •子どもに関するお金でも食費以外、一切出さない(自分以外に投資しない) •鼻息がいつも荒い •順番を守らない(家族ならいつでも譲って貰えると思っていて、「ちょっとええ?」と割り込みする。こちらが、まだ何も返事してないのに堂々と。) •決まった時間に決まったことをしないと気が済まず、常に時間を気にして、他人をいつも急かす(タイマーをいつもかけていて、その時間にみんなを合わせようとする) ……他にもたくさんあり過ぎて、もう爆発しそうです😤💢休日には家にいないで欲しい❗️❗️ 「旦那は犬だと思えばいい」という本を見つけました…まだ犬の方がカワイイよ😓

お片付け幼児5歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

32022/11/23

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

分かる〜〜‼️

回答をもっと見る

感染症対策

パートで保育士として働いています。 今このご時世熱が出たらpcr検査をする→結果が出たら保育園に連絡→結果次第でお休みか出勤となると思いますが、熱もなく咳だけ出る、鼻水だけ出ると言った場合もpcr検査しますか? 園ではチラホラコロナでお休みをしている子や濃厚接触者でお休みしている子はいます。 一緒に給食は食べていないし、マスクも戸外でもずっとつけています。 ただ熱が出ないけどコロナって可能性もありますよね… 自分の子どもから移ったのか咳が出るのですが、熱もなく他の症状もありません。 ちなみに子どもは熱が出たのでpcr検査をしましたが、陰性でした。 難しい部分ではありますが、みなさんならどうしますか?

幼児コロナ乳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72022/10/23

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

お子さんが熱が出た後の咳でしたらやります。園でもお休みの子がいるのなら尚更。周りに誰も体調不良がいなくて毎年花粉症で同じ症状が出るとかならまぁいいかなぁと思いますが。

回答をもっと見る

遊び

クリスマスに向けて紙コップベルを作るのですができれば100均の鈴で音の良いものを探しています‼️お遊戯界の全体発表で使うので個数が必要にはなってくるので個数と大きさ音色などバランスが良いものご存知の方がいらっしゃったら教えてください‼️

幼児制作保育士

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22022/11/14

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

100均ではなくてすみません💦この鈴を発表会でトイレットペーパーの芯に入れて使いました〜!音色も良く、コスパも良く感じましたよ🎶ぜひ調べてみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は幼稚園教諭6年目です。 毎日大変なことばかりで辞めたいと思う瞬間が何度もありますが、頑張ったぶんだけ子どもたちの笑顔が見れたり、周りから感謝をしていただけたり、日々感じる大きなやりがいのおかげで今はなんとか頑張れています😌 6年目になる私ですが、一つ一つの仕事に対して適度に手を抜くことができず、取り掛かるまでに深く考えすぎてしまったり、取り組み始めても自分なりのアイデアが色々浮かんできたりして余計に時間が掛かってしまったり、、などなど。「他の先生がやったことのない何か」「ありきたりではなく、みんなが目を引くような何か」など、新しいものを求めすぎてしまっているのも原因かと自分では思っているのですが。 一つ一つに、すごく時間がかかってしまい、一人で夜な夜な作業することが頻繁にあります。 1、2年くらい前までは、何とかへっちゃらだったのですが、だんだん徹夜も辛いと感じるようになり、やらなくちゃいけない仕事も後回しにしすぎて、後々困ってしまう、、というような流れも少しずつ出てきてしまっています。まとめて言うと、効率よく仕事ができません。 やることリストみたいなものを作ってみたりして、先々計画的に取り組めるように努力していますが、やはり一つ一つに手を掛けすぎてしまい、人一倍仕事しているような感覚になります😅 もっと楽に、効率よく、体調になるべく影響のないようにするには、どうしたら良いのか日々考えていますが、未だに見つかりません。 みなさんは、仕事の効率化や退勤後も穏やかに過ごすために取り組んでいることや、努力していることなどはありますか??

幼児正社員ストレス

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22022/11/13

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々のお仕事お疲れ様です! 私も10年勤めていますが、わかります! 長年勤めていると、今までやっていないことをやりたいという気持ちも出てきてアイデアを出すのに休みの日ずっとスマホを見ている…なんてことも。 やることリストもいいと思いますし、あとは悩んでいることがあったら同僚に話してみると案外直ぐに悩みが解決するなんてこともあります! もしりんごさんの園がみんな持ち帰りをしているのであれば、勤務中になぜできないのか考えて改善していくのもいいかもしれませんね!私の園では、前まで持ち帰りが普通でしたが、今はお預かり保育はパートさんが見てくれているので放課後ゆっくり仕事ができるようになってきました!

回答をもっと見る

愚痴

複数担任の方にお聞きします。 私は今年初めて0歳児をもたせて頂き、今まで幼児クラスだったこともあり経験年数も浅いので1から覚えています。 その中でも、主幹の先生には「もう2年目なんだから責任もて」「同期のみんなは回せてて(だいふくもち)は回せないんだね」など言われ、更には「理解して無さすぎ、保育士失格」などと暴言のようなことも吐かれました。 また、一緒に組んでいるペアの先生も自分のミスを私のせいにしたり、ありもしないことを周りに言いふらし休憩中に笑い話のように私の愚痴を話いる時もあります。 ペアの先生は主幹と仲が良く、2人から言われるとメンタルがやられ、今では仕事にも行きたくなくなりました。 これは普通ですか?

休憩幼児0歳児

だいふくもち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育

82022/10/09

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

それは、完全にパワハラです!私の友達も同じような扱いを受け体を壊しました…。 実際の様子を見ていませんが、一緒に組んでる先生のせいもあるのかな?と思いました。あなたのせいにするから余計言われてしまっているような… あなたの身体が一番です。でも、自ら辞めたくないのであれば、録音などの証拠を押さえておいて、まずは録音があると伝えず園長に相談する。園長に理解がない人だったら証拠があるので労働基準監督署に行こうと思いますって言ったら焦ってどうにするかと😇 大事になるようなアドバイスしかできずすみません💦 同期がいたとしても、主幹から守って貰うことは難しいですもんね😭 ほんと日々の保育ご苦労様です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

遊び

手袋シアターをちょこちょこ作っています。 手元にあるのは『カレーライスのうた』『なっとうなっとうねーばねば』『3匹のこぶた』『だるまさん』です。手持ちのものが未満児さん向けのものが多いので、どの年齢にも対応できそうな可愛らしい題材のアイディアをいただけたら嬉しいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) よろしくお願いします。

手作りおもちゃ幼児制作

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

42022/11/05

りお

保育士, 認可保育園

こんにちは。 わたしも手袋シアター好きです。 手持ちのもので幼児さんまで使えたのは「くいしんぼうおばけ」「すうじのうた」「不思議なポケット」でした(^^)素敵な手袋が仕上がりますように!

回答をもっと見る

行事・出し物

節分の日の保育はどのような事をしましたか? 私は今保育士一年目で1人で節分の行事担当を任されています。 今のところ幼児クラスでは鬼役の先生に新聞紙で作った豆を投げて鬼を払う活動をし、乳児クラスでは踊りと絵本で行事に触れたいと考えています。 おすすめの紙芝居や絵本、活動などありますか? まだ先の話にはなるんですが、参考にさせて頂きたいです。

行事幼児乳児

あき

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/11/03

tanahara

学年ごとに鬼の製作をしています。 豆入れやお面など。あとは、学年でダンボールを組み合わせて大きな鬼を作ることも。当日はそれを飾って、先生たちが鬼になったり作った段ボールの的に向かって豆まきをしています!

回答をもっと見る

愚痴

そろそろ園長と進退の面談かな‥ 来年度は本音は今のクラスを持ち上がりたいけど モンペいるから、正直そこが引っ掛かってる‥ 担任たちに不満あるなら担任変えろ!とか 言えば良いのに、それはない。 文句ばかりなのに転園もしなそう‥ そもそもその子どもがやらかしたことで 他の子たちも同じことしたら当たり前に 叱るし、一人だけ特別扱いはできないっつーの!! 定員少ない小規模の園の方が合ってるよ。

幼児乳児幼稚園教諭

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32022/11/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何処にでもいますね〜 私の園も同じ問題あり、皆クタクタになってます…

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日キッズタクシーという仕事を目にしたのですが、利用されたことのある方はいらっしゃいますか?または、働いた経験がある方は感想や内容を教えていただきたいです。 (キッズタクシーは子どもの送迎などを専属で行ってくれるタクシーのようです)

幼児保護者転職

ごま

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22022/10/31

しょこりん

保育士, プリスクール・幼児教室

お金を払っての利用はないですが、体験ならありますよ。我が市にあるキッズタクシーは必ず事前に顔合わせがあります。やはり子供だけでのせるというのはかなり心配です。しかしそうも言っていられない状況もあるかもと思い、登録と顔合わせをしました。 携帯に送り届けた時間など必要時連絡が入ります。 あと 利用する日が固定(塾の送り迎えなど)していれば、スタッフは固定指名できます。 それでも心配で あとはGPS持たせたりなど必要かなと思ってしまいました。 結局 それ以降まだ利用はしていません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は週3短時間でパートをしています。 フリーで、乳児、幼児どちらも入ります。 保育士の経験は4年ほどあり、子ども2人を育てては いますが、久々に保育士に戻ったので 色々細かいミスや、さっきの優先順位が違ったな〜とか 帰宅してから思うことがたくさんあります… もちろん気をつけて次の保育に臨めるようには しているのですが、みなさんはどのように 気持ちを切り替えたり、小さなミスでも防げるようにしていることはありますか?

幼児乳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62022/10/27

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

はじめまして。 私も幼稚園教諭として働いていた時、自宅で1人反省会をよく開いていました。 色々と考え事は尽きないですよね。 私は、上手くいかなかった時になぜ上手くいかなかったかを考えるだけでなく、上手くいった時もどうして上手くいくことが出来たのかを考えることが出来るよう心掛けていました。 そうすることで、自己肯定感が高まり、ミスも減っていったように感じます。ミスをしないようにメモを取ったり、事前に流れを考えて日案を作ったりし、準備を徹底することでミスを防げるように感じます。 また、「過ぎたことは仕方ない!」と考えることで気持ちを切り替えられるようにしていました。一生懸命やってもミスをすることは誰にでもあります。 まずは目の前の子どもが楽しんでくれていればそれでいいや!と思えるようにしていました。 自分を甘やかすことも大切です♡ 無理をしすぎないようにお互い楽しんでいきましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

台風、水害の避難訓練の担当に当たっています。 ねらいが台風、水害の避難方法を知る。です。 台風とはなにか、水害とはなにか、を写真を使って伝え避難方法を伝えたいのですがどう文章にして伝えたらいいのかわかりません。 台風は事前に天気予報で知ることが出来家から出ない。高いところに避難。 洪水の恐れがあれば早めの避難を伝え避難するときは動きやすい格好でながぐは履かない。などと伝えれば避難方法になるのでしょうか

ねらい幼児乳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

32022/10/26

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

担当制になっているんですね!私の園では、園長が話をすることもあれば、担任が話しをすることもあります。 1回伝えただけでは、伝えたきれないし、繰り返し、繰り返し聞くことで、わかっていくんじゃないかも思い、毎回少しずつ趣旨/ポイントを変えて話をしています。 地域によっては水害の起こりやすい地域もありますし、話す内容も変わってきそうですわね。私が小さい頃に堤防が決壊したこともあったので、あまり恐怖を与えすぎないように体験話をしたこともあります。

回答をもっと見る

愚痴

4歳担任しています。 12月中旬の発表会の行事リーダーなので全体の進行や開催方法、タイムスケジュールなどを決めているんですが、その中でも自分のクラスのやることがあるじゃないですか。劇に合奏に衣装作りに。 全部逆算して早め早めに取り掛かっているんですけど、園長に確認してもらうと「え?早くない?」とか、いろんな締め切り日の確認に関しては(ほぼ去年と変わらない)「ちょっと主任と相談しないと私じゃわからない」って言ってなんも進まないんです。 今日も1日パソコンに向かって園だより打ってるだけ。主任に関しても今年ここの園で2年目なんですが責任をとりたくないからか「私わからないしいいと思う〜」って適当。 まじめに働いてる自分が馬鹿みたいでイライラします。 ちなみに主任に関しては、自分で月案の締め切り日決めたのにそれすら守っていません。 まーじでなんも進まん!!!!なんなんすかねえ!!!?

幼児園長先生ストレス

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/10/28

ぬーそう

保育士, 保育園

すごく共感しました笑 うちの保育園の主任・園長もそんな感じで… 主任が決めた期限なのに、守ってないってどゆこと?!とイライラしてしまうことも多々あります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

曜日が出てくる歌/替え歌などで おすすめありますか? 何か教えて下さい!!

幼児幼稚園教諭保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

62022/10/24

まーま

保育士, 保育園

純粋な歌とはちょっと違いますが、、、。 はらぺこあおむしの歌はどうでしょう?子どもたち、自然に曜日を覚えますね♫

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん日々の保育お疲れ様です。私は保育士歴約10数年になります。 この前子どもから初めて本気(だと思われる)プロポーズをされました(笑) 今まではパートだったり小規模園にいてなかなかその機会に恵まれませんでした。 結婚して子どもを授かって復帰してこの歳になって初めて以上児を担任して初めての出来事で嬉しいながら戸惑ってます(笑)既婚子持ちになってから(笑) 今まで喋りたての未満児さんに結婚しようって言わせたり、甘えん坊だったり面白キャラだったり誰にでも言うタイプの子に結婚しようって言われたことはあります。大好きと言われたことは沢山あります。 今回の子はマイペースでおっとりしてる子で今までの担任に甘えるタイプでもありませんでした。急に先生と結婚しようって言われた時は冗談かと思ったくらいです。それからは日々甘えん坊キャラに変貌して、ほかの先生にびっくりされるくらいです。お互いマスク越しですが何度かチューされたり、あからさまにベタベタ甘えてきたり、大人になったら迎えに行くねと言ってくれたり、他の子にヤキモチ妬いたり色々エピソードはありますがその子に掌で転がされてる気分です。小さな子ではありますが、真っ直ぐに愛をくれるのがとても嬉しくて恥ずかしながら夢中になってます。もちろん教え子としての愛ですが。その子が心変わりしたら私が寂しくなりそうです。 同じように子どもから本気のプロポーズをされたり求婚された経験があったら教えてください!

結婚幼児幼稚園教諭

ぴちょん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/10/23

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 わたしもクラスの男の子から結婚しよ!といわれたことがあります! 嬉しくも、照れました! 子どもって可愛いですよね💡

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の降園時、各ご家庭に違うことを伝達してしまい、夜に訂正のお電話をしているけれども。繋がらなかったご家庭もあって。。心配。言われませんようにと願うバカりです。自分が帰宅後に園から電話があり何度も電話をしていたところから折返しであったらしく、主任の方から再度電話をかけてくださっているそうですが。。 保育士失格で、クビですかね。。こんな保育士いないだろうな。。確認ミスの保育しなんて。

運動会幼児正社員

voice04

保育士, 公立保育園

62022/10/14

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も連絡ミスして、訂正のお電話したことがあります、、💦 明日の運動会のことだということで、本当に心配ですよね💦💦 でも、連絡したし!!気持ちを切り替えて明日の運動会に臨んでくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ運動会なのですが、練習に参加をしてくれない児童が数名いて困っています。理由を聞くと「疲れた」「負けるの嫌」と言った感じです。 子どもたちが参加したくなるような関わりがあれば教えていただきたいです🙏

幼児4歳児5歳児

ゴリーラ

保育士, 保育園, 事業所内保育

32022/10/12

m.ssss

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

運動会前のモチベーションを保つのって、保育士もかなり体力、気力いりますよね。 毎日お疲れ様です。 私が幼児の担任をした時は、 勝ち負けを重視するのもいい事だけど、それ以上に最大限頑張ることの方が大事ということを全体で伝えるようにしてました。 実際に負けても頑張ってる姿があった時に、みんなの前でその子を褒めると、じわじわと周りの子も頑張ろうとしていました。 「疲れた」と言う子いますよねー。 様子を見ながら練習した以外は自由にゆったり過ごすような環境を作っていました。 個人差はありますが、少しでも参考になれればうれしいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、小学校のように体力測定はありますか? ある場合は何の種目を年に何度やるのか教えていただきたいです。

幼児保育内容

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/10/09

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私の園では小規模でしたが、ありませんでした! 内科検診、歯科検診が、年に1度 身体測定が月に1度でしたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

床に座って子どもを見守る時どんな座り方をしていますか? 理由も教えて下さい。 良くない座り方だと思うものも教えて下さい。

部屋遊び幼児乳児

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

132022/10/02

tanahara

できるだけ子どもと同じ姿勢になっています。 見守りというより同じ体験をできるようにしています。 子どもたちの目線でどのようなものが見えているのか、どんな、気分になるのか一緒に味わいたいと思っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任1年目で勉強の日々です。 みなさまの園では園長と主任はどこまでの情報を共有していますか? 私の園は乳児幼児会議では主任が出席、園長には話の内容を終わったあとに報告、クラス会議も月1あり、それに関しては園長のみ。主任はクラス兼任していることもあり出ていません。 クラス会議の内容が園長から主任におりてこなく不思議に思ってさりげなく「共有しておくことはありますか?」と聞いたら特にないと言われました。 現場でのそれぞれの会議にそれぞれ参加し内容を園長主任同士で共有し、保育向上、園を運営するためにどうするか話す場にもなるかと思ったのですが実際はどうなのでしょうか? 主任から園長に報告することはあっても園長から主任に報告相談はあまりなく、他の園の情報共有の範囲はどんな感じなのかと思って質問させて頂きました。

内容主任幼児

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/10/07

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

以前主任をしていたことがありますが、園長にあげることはあっても降りてくることは本当に重要事項で主任として何かしないといけないことのみでした。ただ、会議はどんな会議でも会議録をとって全職員観覧できるようになっていたので会議録が出てから内容は把握していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝の会をやめた保育園て増えてきているのでしょうか? 一日の流れを子ども達に伝えたり、子どもの出欠確認などはどのようにされているのかなと気になりました。 また、朝の会をやめた事によるメリット、デメリットを教えていただきたいです。 乳児クラスでも朝の会をしっかりされてる園があるので、座れずに歩き回って叱られている姿をみると、せめて幼児からでもいいのでは…と思ってしまうのですが… 乳児さんからする必要性やねらいも知りたいです。

集まり幼児0歳児

トナカイ

保育士, 認可保育園

102022/09/28

ぬーそう

保育士, 保育園

乳児クラスの朝の会が廃止されました。 出欠席の確認は、連絡帳をチェックするタイミングで当日の園児メモにチェックを入れることで、確認しています。 メリットは、遊ぶ時間が増えること。 デメリットは、子どもたちが落ち着いていた朝の会中に今まで用意していた朝おやつなどの準備が出来なくなり、ややバタバタすること。だと感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

すぐキレる、多動で部屋から脱走する、暴言をはいたり物に当たり散らす、暴力を振るう… 1人遊びしかできず、遊びの邪魔をされたら上記の行動を繰り返します。 個人情報で詳しい事は言えないのをお察しください。 家庭環境による愛情不足だけで、このような態度に出ますか? 腹が立った時等、我慢ができない、自分を抑える事ができないのは、何か発達的に問題があるのでしょうか? このままだと小学校に行って、集団生活が送れない、学級崩壊を招きかねないと、心配しています。 大きくなると少しは落ち着くのでしょうか? みなさんのお知恵をお借りしたいです。

学級崩壊保育室幼児

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92022/10/01

こんぺいとう

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは。 発達に問題があるかは発達検査など受けたり、診断を出すかは病院の先生などにもよります。 児発で色んな子を見ていると、言われたような行動をとる子も多々いますので、可能性はあるような気もしますが。 ただ1番は、そういう性格によって本人や親に困り感があるかどうかに思います。癇癪で困っていれば疑って相談にも行きますし、周りが問題に感じていても、本人や家族が普通だと主張すれば、診断を強制することもできないので。。。

回答をもっと見る

遊び

幼児、小学生の支援の中で、音楽に合わせて体を動かす、リトミックのようなものを取り入れたいと思っています。 音の大小に合わせて大きく動いたり小さく動いたり。 テンポに合わせて速く動いたり遅く動いたり。 リトミックにくわしくないのですが、その他にどのような動きの種類がありますでしょうか? ちなみにピアノは全くダメなので、他の打楽器系か、CDなどの音楽に合わせてできたらとは思っています。

幼児遊び

こんぺいとう

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

72022/09/20

ゆいとっと

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

音の大小やテンポにも関わって来ますが、音の高い低いによっても動きを変えたりします。高いと鳥やりすのような小動物、低いと象のような大きな動物になったり。 あとは、跳ねる音と伸ばす音とかもありますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンの係になったのですが、幼児が楽しめるハロウィンのゲームとかイベントのアイディアがありましたら教えて欲しいです! また、乳児は仮装を考えていて、3クラスでクラスごとにそれぞれのキャラクターになりきりひとつのテーマでできたら楽しいかなと考えているので、何か良い案があれば教えて欲しいです☺︎

キャラクター行事幼児

JUN

保育士, 保育園

52022/10/02

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

療育センター勤務ですが、幼児のハロウィンイベントをしています。 人数にもよりますが、各ブースに分かれて、ハロウィンバッグ制作、かぼちゃの人形つり、ハロウィンボーリングなどしました! こちらは少人数なので、お面を作って被ってかぼちゃさんがころんだをする予定です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では幼児クラスが1クラス35人程度で部屋も窮屈で、室内遊びもトラブルが多いです。場所で分けたり、時間差で遊んだりしていますがなかなか難しいです。 みなさんの園の幼児クラスは大体1クラス何人程度でしょうか。またどのように日々過ごされているか教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

部屋遊び保育室トラブル

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62022/10/02

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

1クラス35人は大変ですね💦私も過去受け持ったクラスの最高人数は32人で、同じく場所がなくトラブルが多かったです。 園自体やクラス数にもよるとは思いますが、ここ何年かは30人切っていることをよく聞きます。 年齢によっては子どもたちにもそのことをしっかりと把握させるよう、話をしていました。(お部屋の広さが決まっているから、◯◯くんたちがたくさん使ってたら他のお友だちどうなっちゃう?などと問いかけた上で皆で仲良く使うためにはどうしたらいいか考える時間を設けるなど)また、机上遊びと床などでできる遊びで分けることで子どもたちも保育者も空間把握が出来ていた部分がありました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

11月の誕生会の出し物で悩んでいます。園の流れで毎月パネルシアターをしています。 11月といえば、どんなパネルシアターがありますか?4歳児と5歳児対象です。「くいしんぼうおばけ」とシルエットクイズは最近他の時にやってしまいました。

行事幼児4歳児

てんてん

保育士, 保育園

22022/09/29

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

魔法の電子レンジはどうですか?アレンジして作っても面白いし、時間がなければ既製品も売ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に発表会があります。 劇と音楽発表(ハンドベル)で何かいいのあれば教えてください〜!! これやった、他のクラスがやったてよかった!などなど。 ちなみに4歳児です。 運動会がまだなので練習はしないですが自分の中でそろそろ決めて少しずつ形を作っていきたいので… 子どもの興味のある遊びや絵本から〜〜 とかそうゆうのは大丈夫です。

音楽会劇遊び発表会

保育士, 保育園, 認可保育園

72022/09/18

ぬーそう

保育士, 保育園

昨年、ハンドベルできらきら星をやっていました。 ハンドベルの音が、きらきら星に合っていてよかったです! 乳児も聞いていて、なんの曲かわかっていたのも良かったです^_^

回答をもっと見る

施設・環境

3歳児の寝かしつけの質問です。 うちの保育園の3歳児は幼めなこが多く、担任がグレーかな?と話しているような子が半数います。 よく午睡時に担任の休憩のために入りますが、担任の先生に気持ちが落ち着かずにいる事が多く、トントンしてくれたら助かると言われています。 たまたま、自分のクラスが落ち着かずに3歳に入れない際に主任が一回入ってくれたのですが、トントンをせず見守っていたら落ち着かなかったが、3歳はトントンをしないでも寝かせるように先生もしてくださいと主任に言われました。3歳児担任には最近母の妊娠で気持ちが落ち着かなかったり、寝る体勢にすぐなれずに寝た頃にはすぐおきないといけないからおやつがたべれないで午後きげんがわるいことも多いから何人かはおち着くまでは今までの対応をしてほしいといわれました。 たしかに幼児でトントンをしなくても良い子もいますが、3歳になったらすぐトントンをやめるのでなく、担任に様子をききながら成長に合わせてトントンをやめたり短くする対応はいけないことなのでしょうか…。ずっとトントンで寝れないことはないのだからと思うのはエゴなんでしょうかね…

幼児3歳児

あい

保育士, 保育園

62022/09/28

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

毎日の保育お疲れさまです。 一度入った主任よりも毎日子どもたちの様子を見ている担任の先生と話して対応していったらいいと思います。 トントンして落ち着いて眠れる方が子どもにとってもいいなと私も思いますね。 あいさんの考えはエゴじゃないと思いました。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

保育・お仕事

折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。

制作3歳児遊び

あんず

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

12025/05/05

さひた

保育士, 保育園

1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺

記録幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/05/05

ぽんた

保育士, 保育園

日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

32025/05/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

139票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.