乳児」のお悩み相談(29ページ目)

「乳児」で新着のお悩み相談

841-870/1173件
保育・お仕事

今働いている職場での服装なのですが ジャージ、スエット、ジーパンが禁止されています。 前の職場はスエット、ジャージがOKだったので 何を着たらいいか迷っています… 今のところ無難なUNIQLOのストレッチパンツを履いていますが、何かおすすめはありますでしょうか? すぐに膝が抜けたり、色が抜けてしまうので なるべく安くて動きやすいものがあると嬉しいです!

幼児乳児パート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62021/12/28

夏みかん

保育士, 認可保育園

ジャージが禁止なんですね。 私もユニクロのパンツはよく使っています。 コストた耐久性で選ぶならワークマンはどうでしょうか? 少し前話題にもなりましたが、女性の普段着でも着れそうなのがたくさんありますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

勤務園で感染性胃腸炎が大流行中です。すごく気をつけて保育をしていたのですがもらってしまい先日欠勤しました。15年近く保育の仕事をしておりインフルエンザはもらったことはないのですが胃腸炎は本当によく罹ります😭💦元々胃腸が弱いせいもあるかもしれないのですがかかると辛いし家族に移さないようにとても神経を使います。皆さんは胃腸炎に罹らないためにどんな対策をされていますか?

乳児パート保育士

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112021/12/18

A

保育士, 保育園

私もお腹弱い上に、0歳児担任でオムツ替えをするので流行してたらすぐもらってしまいます。 手洗いをしっかりするようにしていますが、自分が弱いのもあるので仕方ないと諦めている部分もあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の卒園式では、卒園の2歳児さんで歌を歌えたらと思っています。(歌が好きな子ども達なので挑戦してみようということになりました) 乳児さんでも歌いやすく、卒園式らしい曲を探していますが中々見つかりません…。 何かオススメがありましたら、教えて頂きたいです。

卒園式乳児2歳児

はち

保育士, 保育園

32021/12/28

まお

保育士, その他の職場

みんなともだち 作詞:作曲:中川ひろたか みんなともだち  ずっとずっとともだち がっこういっても  ずっとともだち~🎵  「みんなともだち」は いかがでしょうか。 大好きな歌です✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ園に主任が3人いる園はありますか? 力の差が出たり仕事の量に差が出たりしますか? 私も主任で、それぞれやるべきことをしているし、持ち味もあると思うんですが、私は仕事できてないんじゃないかとすぐ不安になり罪悪感を感じてしまいます。

乳児転職正社員

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

82021/12/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 100人前後の園は 主任が1人、大規模施設 200人以上は主任が2人です。 1人の場合は乳幼児兼任、2人の場合は乳児、幼児でわかれてます。 3人の内訳はなんですか?大規模施設でなければ 主任って1人で充分と思いますが… 私は こども園勤務です。 大規模施設なので 園長、副園長 1人ずつ、主任2人。 保育所の場合は所長と副所長兼主任…副所長と主任。 という感じです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年末年始に買い物等行くと意外と保護者の方や子どもを見かけることがあります💦休みの日に会うのも気まづいなぁ&あちら側としても微妙かな?と思い気づかれないように離れていくことが多い私^^; みなさんはそういうときどうされていますか?

幼児乳児保護者

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/12/30

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

家の近場で働いていると本当よく会いますよね😭子どもを遊びに行かせるために公園に行くと大抵誰かいたりします!笑でも、向こうも近くて気付きそうだったら声かけちゃいます!笑 後で気付いてそうなのに避けられたーって思われても嫌なので😂笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナが世界的パンデミックとなり、マスクをして生活するのが当たり前の生活となりました。 乳幼児にとって、自分がこの世に生まれてきて見る周囲の人間が皆マスクをしている。 マスクをした顔がその子供達にとって、当たり前となっているのではないかと心配です。 人間関係を構築する上で、お互いの表情を意識しながらコミュニケーションを取るのは大切な事だと思います。 乳幼児は大人達の表情をよく観察しており、乳幼児に大きな影響を与えるとも思います。 今、私の園ではこの問題が一つの大きな問題として取り上げられ、良い方法を考えているところです。 もちろん、敎育施設、保育施設でマスクを取るのは難しいところだと思います。 子供との関わりの上で、マスクをしながらでも皆さんが気をつけてらっしゃる事はありますか?

コミュニケーション幼児コロナ

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72021/12/29

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

確かに、私達でもマスクを取ったら、この人こんな顔だったんだと思うことがあります。 しかし、何かあってからでは遅いので、うちの園ではマスク必須です。 自分の子の園は、先生方が皆さん透明のフェイスガードをしておられたので、そういうことを踏まえてのお考えなんだろうな、とは思います。 ただ、フェイスガードも開いてる部分が多いので、どうなんだろう?と思うこともあります。 難しい問題ですよね。

回答をもっと見る

施設・環境

乳児の椅子の高さは、 個別に調整していますか? うちの園ではしっかり座位がとれる ようになると木製の椅子を使用しています。 (0歳児クラスは手すりつき) 椅子自体の調整ができない為、クッション製の マット??を椅子の足に挟んで個別に高さを調整しています。 本当は椅子自体で、調整ができる物があると 良いのですが…。 木製の為、作りが頑丈で壊れる様子も無く購入 してもらえそうにもありません。 みなさんの園ではどのように、 されていますか??

マット乳児0歳児

まお

保育士, その他の職場

122021/12/27

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

私の園もまおさんと同じように、木製の椅子を使用しています。 子どもに合わせて、座面にクッションを敷いたり、背中にクッションを入れたりして調整している感じです。 何せ椅子自体が古いので…。買い替えたいですが、壊れないと買ってくれそうにありません💦

回答をもっと見る

遊び

ここ数年、1歳〜2歳児に人気の絵本(保育園や親子クラブで活用されている、またはご家族がよく買われている)を教えて頂けるとありがたいです☺️

絵本乳児

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/12/28

たまご

保育士, 保育園

2019年なので、新しいと感じるかどうかはわかりませんが、 おんせんたまご は喜んで見てくれていますよ。 文 中尾昌稔 絵 河本徹朗 大日本図書から出版されています

回答をもっと見る

遊び

一歳児担当しています。 年末最後の日、準備が少なく室内で楽しめるあそびがあれば教えてください! 何でも大丈夫です🙆‍♀️

運動遊び制作乳児

やゆよ

保育士, 保育園, 公立保育園

42021/12/27

かぼ

保育士, 認可保育園

新聞遊びか風船なんてどうでしょう? 今日戸外遊びにしたら震え上がってました💦 年末最後の日何事もなく穏やかに過ごせますように😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで正職員で4年働いていましたが、結婚を機に辞め違う園で今年からパートとして勤務することになりました。 パートとして働くのが初めてなのと、前の園では パートさんが少なく乳幼児によく入っていたので 保育中にあまり接点がありませんでした。 なので、パートとして働くにあたって こうした方が良い、こういった動きをして欲しいなど もしあったら教えて欲しいです! 固定ではなくフリーで各クラスに入る感じです。

幼児乳児パート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42021/12/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 臨職時代、フリーで主に乳児クラスに入ることが多かったです。乳児クラスに入る時は クラスの流れ(何時にオムツ替え、トイレへ行く、給食準備を始めるなど)をしっかり覚えて 先々動くよう…幼児クラスに入る時は前日にやることを聞き、要マークの子 気をつけることなどを聞いてました。 あと 分からないことはどんどん 聞いた方が担任の負担が減ります。 正規経験がおありということなのでaaaさんが担任をしていた時、パートさんのする事で困った、やらないで欲しいと思った事はやらなければ良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

とうもろこしの皮むき、野菜を触る、ケーキの飾り付けなど、いろいろやっていますが、他におすすめの食育アイディアがあったら教えて欲しいです。来年度の参考にします!よろしくお願いします。

食育乳児

まろん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/24

わか

保育士, 保育園

来年すぐになら、七草粥の野菜を知る、触る、臭う、をすると日本の行事にも触れながら食育できるかなぁと思います!ラップでさつまいもの茶巾絞りやおにぎり作りをしたり、1、2歳さんはすり鉢でふりかけ作りも楽しんだりしました!果物の皮を目の前で剥いたり切ったりしてミキサーに入れミックスジュースを作ったりもみんなで楽しんだりしたことがありますが結構集中してみていましたよ(^_^)

回答をもっと見る

健康・美容

乳児の睡眠チェック 何歳クラスまで行っていますか? またどこようにチェックしていますか? うちの園では0歳児、5分に一度 1、2歳児、15分に一度 お昼寝中に一度看護師さんが 全クラスのチェック 隣のクラスのチェックをお昼寝中に 一度行っています。

看護師睡眠乳児

まお

保育士, その他の職場

142021/12/21

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

働いた園は小規模園が多いのですが、0歳児5分毎・1歳児10分毎・2歳児15分毎が多かったです。 でも無認可の園では『満2歳になったらチェックいらないよ』と先輩保育士に言われたことがありました…。必要ですよね😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場の同僚が食事中に歌を歌うのが気になります。 私は今まで食事中は歌は歌わないと子どもに伝えるような職場で働いてきたのでそう思ってしまうだけなのでしょうか。 他の子の気が逸れてしまうのでできれば歌うのやめて欲しいと思ってしまいます。 ちなみに食事の終わった子に音のなる絵本を渡すので食べている子が食事に集中出来ません。←これは関係ない愚痴です(笑) その同僚のことがちょっと苦手なのでそう思ってしまうのか・・・何にせよ楽しく食事ができれば良いのか、皆さんはどう思われますか? 宜しくお願いします☆

乳児0歳児保育内容

ドナドナ。

保育士, 保育園

42021/12/23

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめまして。質問を拝見させて頂きました。 食事中に保育者が歌っていると、確かに食事に集中できないですよね。私も「えー、それ今やる?」「それやっていいの?」と疑問に思うこと沢山ありますが、心の中で留めて置くことが多いです笑(性格かもしれませんが) もし園長先生など上司に相談できるのであれば、それとなく伝えてもらうようにするといいと思います。 面と向かって言うと関係が悪くなってしまうかもしれないので、相談できる人に相談して、どうしたら良いか聞いてみるのも1つかもしれないですね。(もし既に相談されていたら、すみません💦) 私は歌を歌わずとも、「美味しい?」「何が入ってる?」など、何気ないやり取りがあるだけでも子どもたちは楽しく食事できるのではないかと思います。 同僚の方に流されず、ドナドナ。さんがやりやすい方法で保育して良いと思います!お互いに頑張りましょうね🔥 長文失礼致しました😵‍💫

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人間関係に悩む日々・・😅 自分がどう振る舞ったらいいか、先輩保育士や上司(主任、園長など)とどんな風に会話して関わることが正解かわからない💦いつもタイミングを伺ってびくびくしてしまう(´д`|||)だって声のトーンや態度で何となくだけど不機嫌かな~とか今イライラしてるかもって分かってしまうから😭何だろう、中学、高校の女子社会の延長線な感じ・・しんどい。仲の良かった同期が居なくなってから相談する相手がいなくて、モヤモヤがずっと残るばかり~人間関係本当に辛い。辞めたくなること泣きたくなること多いけど、今担当してる子どもたちが本当に大好き💕 せめて卒園するまで見守りたいけどそれまで頑張れるかな?💦

乳児1歳児ストレス

さや

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/21

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

さやさん、さやさんらしくで良いと思います。 先輩や上司の価値観や考え方はそれぞれなので、気を遣う事は無いと思いますし、正解なんてないですよ😊 さやさんの気持ちが1番大切だと思います。 私もどちらかというと、人の表情や声に敏感な方ですが…考えすぎる時には深呼吸をして「今、その考え必要🤔」「相手の感情まで責任を持たなくて良いんだった😌」と落ち着けて、目の前の業務に取り掛かるようにしています。 目の前の園の世界だけを考えてしまうとしんどいと思いますが、こうして教育に携わる方も沢山いるサイトもありますし、大いに活用してお互いに吐き出していきましょう☺️ ただ、体調には気を付けてください。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年も残り少しになりましたね。 年が明けたらお正月遊びをするのですが、 みなさんの園ではどのような事をされて いますか? うちの園では、 すごろく・羽根つき(乳児風船つき) コマ・カルタ(乳児絵合わせ)等などです。

乳児遊び

まお

保育士, その他の職場

82021/12/20

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は、年中で凧揚げの凧をこどもたちと作って、遊びましたよ! ストロー、タコ糸、ビニール袋でできます☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で職員がミニスカサンタの格好で保育するんですが正直アラフォーには恥ずかしいです。 集まらずにクリスマスを楽しむという名目で去年から始まりました。 どう思いますか?こんなクリスマス会(笑)

乳児1歳児

かぼ

保育士, 認可保育園

82021/12/20

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

大人が集まるクリスマス会なら盛り上がるのかもしれませんが、子ども相手にミニスカで保育をする必要はありませんよね...💦しかも強制的だとしたら嫌な先生がいても当然だと思います😢 私の園では保育は動きやすい格好が鉄則だったので驚きました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

いま児童館で働いています。午前中は親子あそびという時間で未満児の親子さんが児童館に遊びにきます。その時に、保護者の方と話をする機会があるのですが、悩みを聞いてそれに対してどこまで深く入り込み答えていいのかと悩むことがあります。保育園のように保護者がいない子どもだけでの様子を見ているわけではないし…同じような状況の方いましたらどんな風に関わっているのかアドバイスいただきたいです。

乳児保護者0歳児

りえ

保育士, 小規模認可保育園

32021/12/19

tanahara

お母さん、子どもだけの状況を見ていないのでなんとも言えませんが... という前置きを置きつつアドバイスすることですかね。なにより誰かに聞いてもらったり、頑張ってるね、大丈夫だよという言葉を聞いて安心したい気持ちが一番なのではないでしょうか。 子育て、正解はないけど一生懸命頑張ってるから誰かに認めてもらうだけで心が癒されてます。親目線の意見ですが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

PriPri、pot、Piccoloなど、、、 保育雑誌を毎月買うと思うのですが どんどん溜まっていきませんか?? 本棚が溢れかえっています。 見返したい気持ちもありつつ、本棚を占領しててまとめなきゃなーと葛藤。 捨てるのももったいないし。 みなさん処分方法はどうしてますか? ブックオフなどで見かけるのですが売ったことある方いらっしゃいますか?いくらくらいになるのでしょうか、、、(笑)

幼児制作乳児

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/12/17

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

こんにちは! 私は退職するときに職場に寄付してきました あれば誰かしら使ってので😊

回答をもっと見る

施設・環境

現在専業主婦。独身の頃乳児園で6年保育士をしていて結婚し、妊娠を機に退職しました。子どもが入園するので4月頃からパートを始めようと思い就活中で、病院内にある保育所に応募し面接を受け、結果待ちです。園長の話だと、4月は園児が減るので正職の人優先になるので思うように入れないかもとのこと。一般の保育所だと3月に卒園し、4月には新しい子が入ってくる感じになるのですが、院内保育園となるとまたちがうのでしょうか?産休明けに合わせてバラバラに入ってくる感じなのでしょうか?詳しい方教えてください。

園長先生退職乳児

マイメロ

保育士, 保育園

102021/12/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

4月から安定して働きたいなら、院内保育所など認可外ではなく 公立など認可園で探すことをおすすめします。 公立会計年度臨職だと ボーナスが必ず出るし、退職金があります。最低賃金の高い都道府県の市でフルで働いた場合 手取り20万前後だったりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのタイミングで着替えをしていますか?また、パジャマは使用していますか? ふと気になったので教えてほしいです!

生活習慣幼児乳児

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/16

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

給食後に着替えてます! パジャマではなく、園の体操服から普段着に着替えてお昼寝です!

回答をもっと見る

遊び

おすすめの手袋シアター教えてください☺️

幼児乳児遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

32021/12/17

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

定番ですが、 ・おべんとバス ・3匹のコブタ ・くいしんぼうのゴリラ は子ども達が楽しく見てくれます! 今の時期だと、コンコンクシャンがおすすめです!

回答をもっと見る

施設・環境

4月に新しく開園する保育園で働きます。 今までに、新しく開園する時から働いた方いらっしゃいましたら、大変だったことや…こうするといい…みたいなことがありましたら、教えて下さい。 私は保育士として入るのですが、年齢的には中堅〜上の方になってくるのかな…と、思っています。 一からはじめる園で働くのは初めてで…想像がつかずにいます。 4.5才児はいるのかな…部屋の環境つくりはどうしよう…などと本当色々考えてしまいます。

私立幼児乳児

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/15

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私も立ち上げを経験したことがあります。当時はまだ2年目だったのですが、若手の多い園だったので、数年は本当に手探り状態でしたが、イチから作っていく楽しさは、既存園よりも大きかったです。 そして何より、職員がみんなで園を作っていこうと一致団結していたので、それがすごく楽しく、やりがいのある職場でした。

回答をもっと見る

行事・出し物

日本の伝統文化として、子ども達にお正月遊びを伝えたいと思っています。子どもが実際に遊べるもの(幼児・乳児)はありますか?また、子どもは難しいけど、大人がやってみせるもので、良いものはありますか?ぜひ、参考にさせてください!

幼児乳児遊び

なな

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/12/16

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

年長さんは、よくコマをやっていましたよ!! 難しいですが…保育士がやり方を見せてあげたら、すごくやる気になって頑張っていました! 年中では、すごろくを楽しみました!市販のもの、私が手作りしたのは盛り上がりました。 幼児だと…あとは福笑いとか…羽つきとかでしょうか! 乳児さんは、ビニール袋で凧揚げがとても楽しめると思います! お正月あそび、色々あるから悩みますよね〜!

回答をもっと見る

キャリア・転職

小規模保育園 ベビーシッター 託児所 等 少人数の子どもと関わる仕事をしながら 子育てしながら時短で働いたり 月10万以上、社会保険付き、ボーナスあり、処遇改善ありの所で働かれている方がいらっしゃれば詳しく知りたいです!

乳児転職パート

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で会計年度非常勤をしています。 会計年度臨職→週2 固定、扶養内で働いてる先生がいます。 手取りはわかりませんが…公立会計年度臨職であれば必ず保険加入でき必ずボーナスあり 退職金もあると聞きます。 最低賃金の高い都道府県内の市町村で フルで働いたら手取り20万以上です。 公立は試用期間がないので働き始めた月から有休がもらえ、保険に入れます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは、日頃家に持ち帰って行事の衣装や製作の準備などをすることありますか?

発表会行事幼児

ドレミちゃん

保育士, 認可保育園

132021/12/11

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

発表会の衣装は持ち帰りです。布の衣装なので、時間のある時に一気にミシンで仕上げます。 その他の仕事は持ち帰らず、できるだけ就業時間内でやっています。 先生によりけりだとは思いますが‥衣装以外は基本家でやらないです。 年長担任の時は、保育要録の下書きも家で考えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の気持ちを上手に伝えられなくて泣いてしまう子、思い通りにできない悔しさからイライラして大号泣する子など 「泣く」ことには子どもなりの理由がそれぞれありますよね。 なぜ、その子どもがどんな理由で泣いているのかを感じ取ろうとせずに「なにがしたいの!?」「泣くのおしまいにして!!?」と言い続ける先生に違和感が、、、 イラついて言葉が怒っているようにしか聞こえなくて子どもも余計ないてしまいますよね。 わたしは泣いている子を落ち着けるように抱っこし、しばらくして落ち着いてきたら「○○がしたかったの?」「○○ができなくて悲しかったんだね」と声をかけるようにしています(乳児クラス) このような対応をする先生みてうーんとなるこの頃…

乳児0歳児2歳児

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/13

ぷいぷい

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス

おきる。さんの関わり方が正解ですね! 乳児クラスの子どもに、なにがしたいの?泣くのおしまいにして、って… それ、プロとして、その子の保護者が見てる前でも言えるのかな。 子どもの月齢に合った言葉をその先生は何故言わなかったのでしょうね。 知らなかったら、乳児クラスの保育はしんどいでしょうね。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園ではお正月会を行いますか? 幼児は習字やコマなど色々思いつくのですが、乳児さんが参加できるお正月遊びは何かありますでしょうか? アドバイスお願いいたします!

幼児乳児遊び

chiper

保育士, 保育園

42021/12/09

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

福笑いはどうでしょうか? 目隠しせずに顔のパーツを並べて作品を作るのもアリかな、と思います! (ありきたりですいません…!)

回答をもっと見る

愚痴

子どもにちんちくりんのロンTを1枚で…トレーナー1枚で…着せて平気な保護者がいるけど 風邪など病気の心配はないのだろうか…ネグレクトに近い 気がする。そんな 家庭もあれば大人くらい(3枚)着てる子もいる。伝え方、言い方、難しい。着替えカゴにきちんと半袖か肌着とロンTか薄手のトレーナーをまず入れておいてほしい(笑)

乳児保護者2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22021/12/07

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

季節にあった服を着て来ていない子いますよね😭 大人は、何枚も着てるのに子どもも一緒でしょ!って思います💦

回答をもっと見る

感染症対策

一昨日から胃の不快感を感じ 昨晩には37.5~38.3℃の発熱。 結果ウィルス性胃腸炎との診断でした。 嘔吐下痢症状は全くなく 今では平熱となり明日出勤します。 0歳児クラスを受け持っているのですが 食事の介助に入っていいのか不安です。 (リーダーには相談しようと思いますが)

乳児0歳児保育士

つき

保育士, 保育園

32021/12/07

にるる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

どうなのですかね。大事をとって食事介助だけはやめておきますって言っても良さそうですが。何かあってからでは遅いですよね。その事をリーダーさんにも伝えてみてなんて言われるかですね!お大事になさってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ペアとの連絡について悩んでいます。 みなさんは連絡などLINEを使って行いますか? 園でお互い話す時間が中々取れないのでLINEでやり取りをしているのですが、頻度がすごくて疲れてしまいました。 平日でも休日でも長文&何件ものLINEがきます。(友達よりもLINEしてると思います) プライベートな時間なのにLINEが来ると仕事のことを思い出してしまい全く休んでいる気がしません。 しかし今までLINEでずっとやってきた為、急に辞めて欲しいと断ることもできません。 また提出物の締切なども本当の締切はまだ先なのに何日までに見せてと勝手に早めに決められてしまいます。 私はそんなこと言わないのでこちらばかりで腑に落ちません。 前までも嫌でしたが、最近特にストレスが溜まってきて胃が痛いです。 友達等に相談するとプライベートなのであんまり連絡してこないでほしいって言ったらと言われるのですが、自分があまり言えるタイプでもなく言ったことで保育中に当たられるのが怖くて言えません。 あと少しで年度も終わるので我慢した方がいいのでしょうか。 もう分からないです。

乳児ストレス保育士

ろん

保育士, 保育園

62021/11/29

ぽこたん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

それは中々しんどいですね💦 ペアの先生は先輩でしょうか?少し勇気は必要ですが連絡する際のルールを決めてみてはいかがでしょう? 例えば平日は夜21:00まで、休日はお互いの心と身体をリセットするためにも仕事の連絡はしないなど…。 年度末まで4ヶ月もありますので我慢するには長すぎます。 ろんさんのストレスが少しでも緩和できますように微力ながらお祈りします。

回答をもっと見る

29

話題のお悩み相談

施設・環境

毎日お疲れ様でした!花のGWですね🌸 私が働いてる園のぬいぐるみの仕舞い方が45Lのゴミ袋に詰め込んで縛ってそこら辺に置いておく方式なんです(´・_・`).。oஇ 見た目も悪いし保護者からも良い印象では無いですよね。今すぐ改善したいのですが、棚やロッカーにしまえるスペースはありません。 みなさんの園はどんなしまいかたしてますか?

担任保育士

🍎

保育士, 認可保育園

42025/05/03

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

普段使っていないぬいぐるみですか? 詰め込んでいるのは見た目あまりよろしくない感じですよね。 せめて、紙袋など見えない様にするのはどうでしょうか。壁にかけてくれ置くとか。 子どもの手に触れてしまうのでどうなんだろうと思いますが、大きめのカゴに入れておくとか。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

少規模保育園で勤めています。 兄が2歳で卒園で、弟さんも一緒に転園します。兄もゆっくりな発達だったと聞いておりましたが、弟さんもハイハイがなかなかできず、本来なら後期食でもいいくらいですが、飲み込みが上手ではなく食べてもむせて今まで食べていたものを嘔吐してしまうことがしばしばあり、中期食のまま転園となりました。 転園の前に健診があったので、保健師さんに嚥下の事を聞いていただきましたが、問題ないとのこと。 保護者にも家でカミカミする練習を進めてはきましたがなかなか難しかったようです。 こんなとき受け入れる園の先生たちは迷惑だと思うのでしょうか。 うちの保育士で、本当なら後期食で退園させるべきだ。向こうの先生はこっちの先生何でちゃんと進めないんだ!て言われるんだよ!と言われました。栄養士とも相談して進めてきた結果、なかなか進まなかったのと、食べることが嫌になった時もあり、無理に食べさせて詰まらせても怖いと思い無理強いはできませんでした。 確かに噛む力など顎が弱くなってしまうのかなとも思いましたが、正直何故そこまで言われなければならないのかと腹が立ちました。 その保育士は子どもの扱いも乱暴な気がします。おんぶひもで子どもをあぶるときも前から後ろに回すとき、子どもの首はぐにゃりと曲がっているし、話を聞かない子を引っ張る、椅子に座っていると思いっきり引っ張り、子どもが落ちています。 この保育士が嫌でに言われるからとても腹が立っているのもありますが、子どもがどうしても嚥下が上手くいかないのは仕方ないのかなと思っています。 受け入れの時、どう思いますか

乳児保育士

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

22025/05/03

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

決して先生方がサボったわけではないのですし、一人一人発達段階も違いますし、その子にとっての今を きちんと申し送りされてれば、特に何も思いませんよ😊 過去に、2歳でしっかり噛む飲み込むができない子がいました。 離乳食を無理に進めたのかはわかりませんでしたが 職員、保護者共相談のうえ、一度後期食に戻して、しっかり噛み飲み込めるよう対応したことがありました。その後しっかり食べれるようになりました。 食事は楽しいものであって欲しいし、色々言う人もいるでしょうが、焦って子供に負担かける必要はないと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育にウクレレを使ってる保育士さん居ますか? ピアノが弾けず他の先生方の助けを受ける日々です ピアノを弾けるように真剣に練習に取り組まなければと思っています と色々思考していると 「ウクレレ保育」という動画を見つけました ギターよりは簡単とありますが、全くの初心者が1年とかで保育に活かせるほどに弾けるようになるものなのか? ウクレレを使っている保育士さん、またはウクレレ経験者の方ご意見を下さい

ピアノ保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

42025/05/03

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! ウクレレ前に少しチャレンジして見た事があります。 結論から言うとピアノもウクレレも練習が必要ということです。 確かにギターよりは簡単ですが、曲を奏でるとなると弦が少ない分、音域が狭く、弾ける曲も狭まります。 その点で言うと、ピアノの左を簡単にして右をしっかり弾けば全然ピアノの方が楽に弾けるなと私は思います。 ウクレレが気になっているなら、1度楽器屋さんに行って体験で弾かせて貰うのもありだと思いますよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.