おたよりでの自己紹介の一言挨拶についてです。 今まで補助で、おたよりに一言挨拶という物を言われた事がなく、ネットで調べたりしてるのですが、思いつきません。 3月末から、新しい保育園に移り、2歳児の担任という事になりました。 一言挨拶をおたよりに書きたいから考えてきてねーって、リーダーに言われているのですが… リーダーや他の先生に聞いてくれば良かったものの、バタバタと過ごして1日が終わり… 色々思いを文にすると長すぎてしまうし、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
おたより主任パート
まりも
その他の職種, 保育園, 認可保育園
のぞみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
初めまして。 私もおたよりでの一言挨拶を書いた時がありました。 私は、 ・自分の名前 ・趣味 ・抱負 という形で、6行〜7行程度で先輩の先生にOKを頂きましたよ(^ ^) 文章をまとめるのって難しいですよね。私は苦手でよく手こずってます(^^;) ご参考までに!
回答をもっと見る
プール開きは、どんなことしますか? プール開きに向けて、水難の話をどのように1〜2才児に話しますか?
水遊び2歳児
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
カラガラス
保育士, 保育園
プール開きは手作りおもちゃの紹介、遊び方、顔に水がかからない程度グループ、たくさん水がかかるグループ、大胆に泳いだりするグループの選択を話します
回答をもっと見る
もう辞めたい… ここで1年働くのは限界… 1ヶ月でやめて次の職場が見つかるのかすら不安で、しかも新卒、保育経験少ない、辞めた理由言いづらいだと転職しない方がいいのかな…とかぐるぐると考えてる。
新卒転職2歳児
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
何か大変なことがあったんですか?体や心を壊していませんか??
回答をもっと見る
4月から新卒でこども園で保育士をしています。 4月から2歳児の担任を任されました。 サブの先生からの暴言・無視・パワハラにより今は一時的に離されている身です。 今、一緒に2歳児を見ている先生は違う園で10年働いてきたベテランの先生です。私の働いている園と少し違います。その先生と2歳児のサブの先生とで私は使えないという悪口も私がいる目の前でされますし、「可哀想〜」と子供に言います。ほかの園から来た10年ベテラン保育士の人は最初はいい方だと思っていましたが、最近怒られてばかりです。もう自身もやる気も出せなくて、毎日泣いて帰宅しています。明日と明後日も仕事が待っていますが、正直行きたくないです。早いですが、転職を考えています。 良いアドバイス待ってます。
新卒2歳児保育士
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
どんなことで怒られるのかにもよりますが理不尽なことで怒られるようなら辞めてもいいと思います。 新人として働いて1.2ヶ月でそこまで怒られるならその先生達にも問題ありかなとも思いますが!
回答をもっと見る
登園時親御さんとのお別れが嫌で大泣きする子どもがいます。みんなであやしたりしますが、あやす声が聴こえない程の大泣き具合。みなさんはこんな時どうされてますか???
登園2歳児1歳児
ricca
看護師, 認可保育園
ゆきち
保育士, 保育園
当園時に保育者の人数は余裕がありますか? 私の場合、抱っこしたまま、大丈夫大丈夫と耳元で言いながら部屋の隅っこにいます。 うまくいけばだんだん落ち着いてきて…(新入児さんは落ち着きません。ひたすらおんぶか抱っこです笑)
回答をもっと見る
2歳児29人を、職員3人でみます。他の園もこんな状況なのですか?
2歳児
たまら
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
29人は多いですね。 4月は特にまだまだお世話が必要だし目が行き届かない気がします。
回答をもっと見る
手作りおもちゃの ネタが尽きてきた、、、。 ちなみに2歳児です、、、。 なにかないですか??😭😭
手作りおもちゃコロナ2歳児
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
既に作られていたらすみません。 ◯絵本の表紙パズル 子どもたちの好きな絵本の表紙をカラーコピーして、裏にダンボール、表にブッカー等で補強をして、カッターで切り分ける。子どもの見慣れた絵なのでわかりやすく、年齢に合わせてピース数を変えられます! ◯カラーセロハン 虫メガネ ダンボールを虫メガネの形に切り抜き、真ん中にカラーセロハンを貼るだけです。覗いたら色が変わることに大喜びし、色々なものを見たくなると思います。カメラ型でレンズ部分をセロハンにしても! 参考になればいいのですが…。
回答をもっと見る
2歳児のクラスなのですが、お話をしたい時の注目の集め方の引き出しを増やしたいです どんなことをしていますか?
絵本2歳児
ここ
保育士, 保育園
かおり
保育士, 保育園, 認可保育園
手遊びや絵本の表紙見せても聞かないなら私は1人で適当に絵本のページめくりながらわざとおっきな声で笑ったり、へー面白い!えっ可愛い! とか言ってました笑 そうする大半は みたい!みせてー!って言ってきてたので、 見たい?みる?みんなで見ちゃおっか!って言って集めてました。 それでも集まらなかったり、静かにならなきゃじっと待つ。 子どもたちが先生何も言ってこないって違和感を感じて静かになるまで待つ。5分、10分待つ。 それでもダメなら今は何をする時間なのか子どもに聞いてみる。 ですかね。 参考にならないかもですが1つの手段として頭の片隅に置いといてください
回答をもっと見る
週案・日案の書き方が分かりません!!!!! 園庭遊び ホール遊び中心で日案を進めていて、 環境や配慮を書くしかないのですが全く分かりません 良い例などありましたら教えて頂きたいです!
週案新卒保育内容
あちゃ
保育士, 保育園
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
私なら、園庭遊びの中でも、とくに今日はこれをやってみよう、と、目的の遊びを考えます。最近の子供たちが好きなものや、発展させていきたい遊びなど!たとえば、砂遊びだったり、おもちゃ遊びだったり。砂遊びだと、アイスクリーム屋さんのごっこ遊びをする。とか、おもちゃ遊びは、最後までみんなで楽しんで片付けをする、とか、細かい狙いを立てて保育していました。 ホールだと、ブロック遊びをする。大型スポンジで遊ぶ、など、その中でも何かやっていきたいこと、子供たちにやらせたいこと、目的を考えて、書いていくと、自分もこうして保育していこう、と、狙いをもって、環境と配慮を考えて書いていけてたかな、と思います。 園によっても書き方も。様式も違うと思うので、参考になればよいのですか。。。
回答をもっと見る
2歳児クラスの担任をしています! 自粛期間中に手作りおもちゃ(ボール投げ・輪投げ・的当て・紐通し・ボタン繋ぎ・洗濯バサミ遊び)を作ったのですが、他に何か良い案はありますでしょうか?
手作りおもちゃ2歳児担任
マナ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
そんなにたくさん、すごいですね! シール貼りの台紙作りはいかがですか。「シール貼り 台紙 無料」と調べると出てくるので、それをたくさん印刷しておいたり、ご自分で作られても(^^) 以前2歳を担任したときは、ままごとでサンドイッチ作りができるように、フェルトで食パン、トマト、レタス、ハムなどを作りました。あと、フェルト棒ってご存知でしょうか。四角に切ったフェルトをくるくる巻いて棒状にし、かがり縫いしたものです。見立て遊びが十分楽しめるように、たくさん作ったことがあります! 既に用意されていたり、元々あったりしたらすみません。
回答をもっと見る
1年目で2歳児を複数担任しています。 給食の前や、少し空いた時間にできる子どもたちの興味がわくような何かアイデアがあれば教えてもらいたいです💡☺︎ ((コロナの影響で歌を歌えないため手遊びなどもできないので、それ以外でお願いします!))
ゲーム遊び生活遊び
🐶
保育士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
少し空いた時間とかなら、パパッと用意できるものがいいですよね。いつも指人形をエプロン に入れておいて、子どもたちにお話してあげてはどうでしょう。指人形なら小さいのでポケットに入りますし、小さいものって意外と子どもたち集中しますよ! そんなにしっかりしたストーリーじゃなくても、楽しんでもらえます!笑
回答をもっと見る
2歳児が公園の帰りになかなか集まってくれません。 皆さんはどうやって子どもを集めていますか? オススメの方法、やり方など教えてください!
公園2歳児
たた
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
去年 2歳児クラス担任でした。 子どもたちが 園庭から帰りたくない!と言うのを見て 後輩が「⚫先生、帰らない!手 引っ張って…」などと 言ってました。 子どもと同じ気持ちになって「園庭から帰りたくない!イヤだ〜」などと言って 子どもを誘っていく 。すごい 発想の転換だなと思ってました。
回答をもっと見る
保護者から連絡帳に『誕生月をさいきん覚えたようで、車は何月生まれ?階段は?と質問されましたが困ってしまいました。』とありました。みなさんがもしこの親御さん宛に連絡帳をかくならどうお返事しますか?
連絡帳保護者2歳児
いじー
保育士, 認可保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
まずは、園長や主任に聞きますね
回答をもっと見る
2歳児クラスで運動会に活用できるようなテーマは何かありませんか? 大きなテーマを決めて、日頃子どもたちが興味を持っている運動遊びをしたいなと考えています!
運動遊び運動会遊び
ここ
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
2歳児だと分かりやすく馴染みのあるものが良いと思います。 私の園では特に決まったテーマはないのですが、2歳児クラスが "うさぎ"組 なのでうさぎになりきって障害物レースをしたり、絵本や動物・乗り物にちなんだ競技をすることが多いです。
回答をもっと見る
小規模保育園で、勤務しています。コロナの影響で公園に行けない状況で、子ども達も部屋の中を走り周りがちになってしまいます。1.2歳なので、子ども同士でぶつかりそうになったりとヒヤヒヤします。どうにか、気分を変えて落ち着かせたいのですが、どうも上手くできません。なにかいい方法ありますか?
保育室小規模保育園コロナ
ねこ好き
保育士, 小規模認可保育園
おさゆ
保育士, 乳児院
でんしゃごっこ お相撲さん クッションやマットを使ったトランポリン ベビーマッサージ リトミック などなど…
回答をもっと見る
2歳の担任をしています。 私のクラスではおままごとの衣装でエプロンのついたスカートや三角巾はあるのですが、女の子メインの衣装ばかりのような気がして、男の子も楽しめるような衣装や飾りがあればアイディアをお聞きしたいです。 (ネクタイは引っ張ったりなどして首を締めてしまうかもしれないとのことでやめておこうとなりました)
ごっこ遊び手作りおもちゃ2歳児
くろまめ
保育士, 保育園
ぴぴ
保育士, 保育園
腰だけのエプロンとかどうですか??料理人みたいな👨🍳
回答をもっと見る
2歳児、3歳児混合での遊戯、何かおすすめのものありませんか?参考にさせていただきたいです(^^)
発表会運動会3歳児
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
ritoyu
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 小規模認可保育園
ごっこ遊びはいかかでしょうか? 簡単なストーリー、例えば三匹の子豚や 7匹の子ヤギ、オオカミ役は保育士。何度か繰り返してるとオオカミやりたい!って子ども達も出て来るはず。ちょっとかくれんぼ的に。 知ってる昔話などなど。 わらべうた遊びとかもなにかありそうですが、 いかかでしょうか?
回答をもっと見る
保育研究についてです😭 園研究と個人研究の2つを書いて目標設定シートというものを提出しなくてはいけないのですが、なにを書いていいか分かりません… 園研究は環境についてなので、おままごとなどで使う道具(ダンボールでコンロとか冷蔵庫を作る)ものを書こうと思っています。 通常業務の内容には無いもの?にしなくてはいけないので、何ならそれに該当するのか分からなくて困っています😭 例には 運動会では○○をやるのでそれにむけて… ゴミの分別が行えるように…、とありますが、 2歳児だし自分自身行事に関して1年間の見通しが持てていない、分からないので書けません。 なにか案ありましたら、教えてください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
園内研究公立保育内容
じゅい
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ゆう★
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設
子どもたちの実態をまず把握してみたらどうでしょうか☺️どんな研究であっても、なぜそれをテーマにしたのか。の理由がいると思います☺️実態が明確化されれば、テーマも自然と決まってくると思います★
回答をもっと見る
2歳児の担任をしています。夏の製作や七夕祭りの製作をしようと思ってるんですけど これ良かったよ!ってゆーのもありますか?
制作2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくるってご存知ですか? LINEとかにもあって、コメントに、七夕とか入れると、適切な制作情報を教えてくれます♪ リアルな制作アイデア沢山見れてよく参考にしています!
回答をもっと見る
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
牛乳パックを十字に開いて、4カ所を適度な長さに切って、中心にキャップをつけて、コマなんていかがですか? 子供たちには、牛乳パックにクレヨンで模様を描かせたり、シールを貼ったり。回った時の反応が可愛いです❤️回りがたりないときは、下にボタンをつけると更に回ります!
回答をもっと見る
2歳児の担任なんですけど、発表会なにしたらいいだろう😭😭😭決まらない…
発表会新卒2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽこりん
保育士, 保育園, 認可保育園
同じく2歳の担任してます。 まだ話し合ってないんですが、 『おべんとうバス』したいなーって思ってます!
回答をもっと見る
2歳児担任です みなさんは生活発表会で どのような事をしますか? 毎年簡単な楽器を演奏したり劇をします おすすめはありますか?
2歳児正社員担任
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
cotton
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
私は2歳で絵本てぶくろのオペレッタをしましたがこども達がすごく可愛いかったです♡動物役にみんなでなりました!
回答をもっと見る
修了式で子ども達が歌う歌を探しています。 おすすめがあれば教えて下さい♪ ちなみに2歳児で修了式を行います(^^)
ピアノ2歳児保育士
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ひなこ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
思い出のアルバムはどうでしょうか? ♫いーつのことーだか思い出してごーらん♫から始まる曲です! 簡単で覚えやすいかと思います😊ご参考になれば。。
回答をもっと見る
卒園式でのプログラムの内容を教えて下さい。 私の園では、 第一部で園児入場→証書→園長の言葉→歌→退場 第二部で園児入場→一年の振り返りとして歌やダンス 第三部でお菓子を食べながら作った思いでのムービーをみんなで観賞し終了です みなさんの園はどのような事をしますか? 毎年一緒なので参考にしたいです。
卒園式園長先生保育内容
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
体育館にて 入場→開式→証書授与→皆勤精勤者表彰→園長の言葉→役員会長の言葉→在園児より代表挨拶→卒園児より歌、言葉→先生たちの歌→閉式→思い出ムービー→退場 各クラスにて 記念品授与→担任のお話→クラス役員からのお話→写真撮影 別日に お別れパーティー お菓子食べたり遊んだり… 少し前の話なので、順番は多少間違ってるかもしれませんが、こんな感じでした!😅
回答をもっと見る
新卒で2歳児の担任になりました。 担当制保育の為、朝〜おやつ後までは担当している子たちと過ごすのですが、日中の活動を毎日考えるのにネタがあまりないので、お力添えいただきたいです。 天気の良い日は外に出て遊びたいのですが、皆で遊ぶ、よりも個々で、という印象が強いです。2歳児でも皆で楽しめる遊びや、あまりお金はかけられませんが、すぐ用意できるものや家にあるもので出来る遊びなどでおすすめがあれば教えていただきたいです! 午睡時にあまり寝付きが良くないので、体をたくさん動かせるような遊びも知りたいです!
2歳児
ぽよ
保育士, 保育園, 認可保育園
haruki1123fg
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
今は出産育児で退職していますが、退職する前最後に受け持ったのが2歳でした。 なかなか、2歳だとまだ友達との関わりが増えていく段階なので、あまり一緒に遊ぼう!というのは難しいですが、やはり1番は遊戯ではないでしょうか? 私の園ではエビカニクス踊ったり、ディズニー体操とかNHKのいないいないばあの踊りをやってみたり。あとは、今の時期ですとフラフープ列車とかも人気でした。 子ども達の姿から好きそうな事を見つけていけるといいですね!頑張ってください。
回答をもっと見る
2歳児の4月から以上児と同じ扱いで活動しています。90人前後のこども園なのですがお迎えまでの時間を以上児と過ごすのですが、30分から45分程短時間(1号認定)の子が帰るまで紙芝居を三角お座りで静かに聴いていないと注意されます。つい最近まで1歳児くらだったのに、、まだまだ難しいと思います。 みなさんの園ではお迎えまでの時間どのように延長時間を過ごされていますか?
認定こども園幼児遊び
み
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 2歳児は乳児なので、1歳児クラスと一緒に生活をすることがあっても幼児クラスと一緒に生活することは無いです。乳児と幼児では生活時間が違うので… 幼児クラスの1号さんを2時迎えまで 見れる職員がいないので 保護者の了承をえて他の子と一緒に午睡をしています。 おととしは 年中、年長が午睡した後 1時〜2時まで夕方保育で使う部屋で1号さんだけ(と言っても2人)遊んでお迎えを待ってました。
回答をもっと見る
園で今は自粛で子供が6人くらいきています。 一人2歳児でよく喋る女の子がいて、私にベタベタくっつき甘えたりしてきます。オムツ替えで固まりやご飯時野菜を全部食べずご飯おかわりしようとしてきたり、、、。そんな時どうしたらよいか?悩んでいます。どうしたらよいか?何か方法ありますか?
2歳児
えみり
保育士, 小規模認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
ご家庭で甘えられる時間が少ないのかもしれないですね。 甘えられるのはいいことと捉えて少しずつ気持ちの切り替えができるように促すといいのかな?と思います。 これができたらぎゅーしようねとかこれが終わるまで頑張ろうねなど前向きな約束を取り付け、クリアできたら褒めると良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
持ち物を持ってくるようお願いしてもどうしても用意してきてくださらない保護者の方にどのように伝えたらいいか悩んでいます。 例えば手洗いの時に使うループ付きのタオル→15センチ正方形くらいのハンカチを持ってくる。紐がないのでつるせない 給食の口拭きタオル→乳児がミルクで使うガーゼを持ってくる(真っ黒で園長先生が見かねて親御さんに話しても改善されず漂白してくれたりしましたが全然落ちませんでした) 園にある見本を実際に見せてお話したけどだめでした。どうやって伝えたらいいのでしょうか、、
持ち物保護者2歳児
み
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
子どもが困っている (タオルがかけられない、友だちと同じに出来ないなど)と伝えたことがあります。
回答をもっと見る
ちちち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
食いしん坊のゴリラは 大人気です!
回答をもっと見る
乳児院の方にいくつか声かけの仕方の質問です。 詳しく教えていただけると嬉しいです。 1,朝の着替えのとき、いやいやといい、なかなか着替えをしないとき。(8:30までに着替える) 2,排泄交換をしないとき 3,いけないことをしているとき。(何回も伝えてますが、私の反応をみて面白がったり。また、嫌なことがあるとつば吐きをします。本人が拭くようにしていますが拭いたらいいってなって面白がってやります) また、新任の方でもこんな工夫してるよ等教えて下さい。よろしくお願いします
睡眠施設乳児
あやな
保育士, 乳児院
ぴぴぴ
保育士, 幼稚園教諭, 乳児院
私も乳児院で働いています。 たくさんの子どもを見ている中で着替えない子どもや、職員の反応を見て試すような行動をされると余裕がなくなりますよね。 1.2に関してですが私も同じような経験がありました。しない、嫌だと言っている子どもに対して強要しても悪化するだけだと思うので「今日はどのお洋服(パンツ)にする?」「Aちゃんが選ぶ?先生が選ぶ?」と聞いてみたり、「ここまでは手伝うよ」とポイントを変えてみると良いよと先輩からアドバイスをもらったことがあります。 3 についてですが、たくさん子どもがいる中でなかなか手厚いケアを一人一人に提供できない課題もあると思います。そのことから子どもたちもどうすれば大人の目を引けるか考えて行動することがあると思うので、大袈裟に反応しないこと、その行動をやめたときに反応するようにすると少しは治るのかなぁと思います。 交代勤務の中で、身体壊さないようお互い頑張りましょう🌸
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)