2歳児」のお悩み相談(77ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

2281-2310/2504件
遊び

2歳で何か室内遊び(ホールや廊下など)で楽しめる 遊び何かあったら教えて欲しいです。 身体動かしでも、ゆったりとした中で遊べる物でも!

部屋遊び運動遊び私立

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/07/26

はる

保育士, 保育園

象やうさぎなど動物になってのレース、椅子取りゲーム、風船、パズル、お店やさんごっこが人気です!

回答をもっと見る

愚痴

いくらわざとでなくても相手を傷つけたのに謝らずにいて保育者がいけないと怒っていたのにそんなに怒らなくてもいいと言われたがなんか釈然としない。きちんと怒っていけないことだと教えないとまずいと思うのだがそれは私だけ…?

先輩保育内容パート

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12020/07/22

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

きちんと伝えることは大切だと私も思います。「小さいからまだ分からない」と思っているとしたら、「じゃあ何歳からわかるようになるの?」「その年齢になったら急に怒るの?」と思いますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日から個人懇談が始まります。 初めての個人懇談で何を話したらいいのかわからなくて困っています。 小規模の2歳児なので保活の話はしないとダメだなって思っていて、他にどういう話をするのがいいんでしょうか。 良かったらアドバイスを頂きたいです。

個別懇談会小規模保育園2歳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

32020/07/05

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

同じく今週初めての個人面談があります!ドキドキですがお互い頑張りましょう😌😌! 私は0歳児クラスなので、日中の様子、好きな遊び、食事と睡眠の様子について伝えられたらなと思ってます!

回答をもっと見る

愚痴

おへそと机をくっつけようね、と言って一度立って椅子を前に調整させてたらそこの一部分だけ見た園長が、「座りなさい!!」と怒った。 いや今やってるねん。リアクションに困るから止めてほしい。 (注意もしないダメな人!)と思われたくない。

園長先生2歳児ストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22020/07/22

miciel

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園長先生ありがちですよね。たまに見に来てしかもタイミング悪い時にくるという、、笑 一部始終しかみていないのに子どもも可哀想ですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

保育中はマスク絶対なのですが口元が見えないのが気になり…フェイスガードや口元のガードをつけて保育してる方はいらっしゃいますか?もし使われている方は使用感どうですか?保育で邪魔だとか…あれば教えてください!

コロナ2歳児1歳児

まな

保育士, 保育園

62020/07/21

でぇすけ

保育士, 保育園

マスクは印象も良くないですしね。 補助金でフェイスガードを購入する動きになってますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任を持っているのですが、トイレの後に履く意欲がない子に『ちんちん貰っていい?』と聞いていたり、『〇〇しないんだったらもう何もしなくていいよ』という声掛けがどうしてもいいように思えません。 たしかに、自分で考えて行動して欲しいのですが、2歳で昨年とは違いコロナの自粛期間、休園等もあったので通常の2歳よりは少し集団行動に遅れはあるのは当たり前だと思ってしまいます… “どうしたらやりたくなるのか”という声掛けをしたい、して欲しいのに脅す声掛けばかりが部屋のあちらこちらから聞こえる、言ってしまう自分も嫌です… 何かいい声掛け、方法はないでしょうか? わたしがいけないのでしょうか??

クラスづくり2歳児ストレス

たろまる

保育士, 保育園

42020/07/17

平等院不等号

保育士, 保育園

なんでその子たちは集団行動してるのですか?それをするのは誰の都合で誰のためですか? そしてその言葉がけは虐待以外の何者でもないと言う事を知っておくと良いですよ。 もし、ベテラン(笑)とか言う奴らがやってるならその方々は保育士ではなく調教師ですね。 よく思わなくて当たり前だと思います。 そして、履く意欲が今なくて6ヶ月後には無いのか、今絶対に必要なのか?よく考えてあげてください。子どもの現在の姿を見てあげてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイレで排尿できるようになってきた2歳児男の子ですが、おしっこした後に便器に乗ります。悪いことだと分かっているようで、保育士の顔をチラチラ見て、ニヤニヤしながらやっています。皆さんだったらどのように声かけしますか?ちなみに、頑張ったねとか、先生と一緒だねなどの言葉にすごく良く反応する子です。

言葉かけ2歳児保育士

れん

保育士, 認可保育園

62020/07/06

えだまめあみ

保育士, 保育園

おしっこは立ち便器でしたのですか?それとも座り便器? どちらにしても、おしっこは出したのなら、ほめてあげていいと思いますよ。 ただ、今度は、先生も○○くんのおしっこ見たいから、見せてー! なんて言いますかね‥。 ニヤニヤ‥ということは、ある程度、よくないことという意識があると思われるので、そこは、叱るとまんまとその子のペースに乗ってしまうことになるかもしれないと思います。 まず、自分に注目してるよ!先生は!の、アピールがその子に届けばそのような振る舞いは、なくなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1,2歳児への言葉かけについて 具体的にどんなことを語りかけていますか? 流れで話しかけたり会話をしようとしていますが、たまにネタ切れになってしまいます💧 先輩には今子どもがしていることを言葉にしてみたり、オウム返しをするといいなどアドバイスされました。

言葉かけ乳児2歳児

ふわりん

保育士, 保育園

62020/07/18

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

基本的には、一方通行の語りかけになりますよね。反応も返ってこない事も多々で、ネタ切れにもなりますよね。 子どもが今遊んでいるおもちゃに対して、楽しいねーとか、次はどうなるかなー?などと、遊んでいるものを使って、よく会話したりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児 好きな遊びがなく、玩具などを使って遊ぶことに集中出来ず、室内でも何かしら玩具を手に持ってるだけでひたすら歩き回る子ってどう思われますか? 1人遊びが出来ないのは気になるなと… ちなみに大人が一緒に遊びに入ってもすぐに飽きてしまいます。

遊び2歳児

ここ

保育士, 保育園

22020/07/18

らんらん

保育士, 保育園

家で遊んでる玩具を親に聞いたりしてます。「これでしか遊ばない」みたいなこだわりがある子がいました。または、家でも玩具で遊ばず、絵本も興味なく、テレビやスマホなど電子機器ばかりずっと見て過ごしているとか、ゲームしているとかなら、保育園の玩具で遊ばないこともありえそうですね。あとは家に年齢に合った玩具がない…とか? いろんな原因が見えてきそうですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年どのくらすの担任になろうか 悩んでいます。 みなさんの経験として 何歳児の主担任が1番大変でしたか?? まだ主担任の経験がないので教えてもらいたいです。

4歳児5歳児3歳児

まや。

保育士, 保育園

32020/07/16

シャンプー

保育士, 保育園, 認可保育園

私は全てのクラスを経験したことはないですが先輩たちは5歳児だけは皆嫌がりますよ。

回答をもっと見る

遊び

2歳児で 日頃の活動 どんなことしてますか?? いい案ください! 出来れば無難なものよりも 面白そうなものありますか??

保育内容遊び2歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

22020/07/14

ちゃーん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんばんは。梅雨が長いと室内遊びがマンネリしがちですよね。。 絵の具の感触などを楽しみながらフィンガーペイントや、今の時期にぴったりの夏野菜を使ったスタンプ遊びなどはどうですか? スタンプは濃い目に作るとはっきりとうつり、楽しめますよー! もう遊んでいたらすみません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

誕生日カードのコメントがうまくかけないです… 2言くらいの文の幅なのが… 2歳児の製作、お絵かきに関することで かくとしたらどんなふうに書いたら良いのでしょうか また、泣いてる友達によしよしができる おねえさんになったことを書こうと思って いるのですが、文の書き方が分からないです…

2歳児保育士

わさび

保育士, 保育園, 幼稚園

52020/07/14

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

3さいのおたんじょうびおめでとう! おえかきがとてもじょうずな○○ちゃん。 ないているおともだちにもやさしくできる すてきなおねえさんになりましたね! これからもやさしいおねえさんでいてね☆°。 という感じですかね🤔

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ホイトークの回答してくれている方々がとても優しくて、保育士って素敵ですね。 私もそういう色々な視点から見れて、褒めることができる人になりたい…

2歳児担任保育士

たろまる

保育士, 保育園

22020/07/12

ぷー

保育園, 幼稚園

毎日、子どもを褒めることをしていますよね。大人相手になると褒めきることが出来ない、いいところを見つけてあげられない人が多いと感じてます。 人の良いところを見つけるのは、人によっては難しいですけどね。 子どもを褒めることが出来ているのなら、大人相手になっても出来るはずです!! 褒めることが出来る人になりたい気持ちを持ってるって素敵ですね😁

回答をもっと見る

愚痴

失敗の連続すぎて嫌になってきます… 子供をまとめられないし、迷惑かけまくってるし、100%を求められるし(新人なのに) 10年保育士やってるベテランの先生に怒られっぱなしの毎日です(今日も) なんで保育士になったんだろう、向いてるのかなって思ってきました。 怒られまくってるからやる気なくなってくるし… 怒られる原因を作ってるのは自分なのですが。。楽しく働けないのが本当に嫌だ… でもまだ辞める時じゃないっていうのもわかってて… 常に心の中で葛藤してます。 どうしたらいいの😖

新卒2歳児ストレス

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

92020/07/10

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

100%求められるとキツいですよね。 そりゃベテランさんから見たら 全然できてないことでも 多少はできてる部分あるとは 思います。 ベテランさんも最初からできてるなんて ことはないでしょうから、 少しは自分もこんなときあったなぁ。 と省みて欲しいですね。 よく頑張ってると思いますよ!!! いつか、この先生と組んでよかった! と思える日が来ればいいですが😖 失敗してもいいんです! そうやってみんな成長していきますし! ON/OFFをきちんと切り替えて 休む時はしっかり休んで 自分の体を大事にしてくださいね😖

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの保育参観のアイディアで迷っています。良い保育内容がありましたら教えて頂けませんか❔よろしくお願いします。

保育参観内容保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92020/07/05

なな

保育士, 保育園

時期が合わなかったら申し訳ないのですが、七夕かざりを作るのはいかがですか? 保護者の方に、子どものお願いをかいてもらうなどして。 帰りは1人分の笹に付けて持ち帰るのはいかがでしょうか☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、寝る前に明日の仕事が不安で泣いてしまいます。

2歳児担任保育士

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/07/12

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

わかります。仕事不安は、襲いますよね。 でもそんな貴方は、今成長してる信頼されているんですよ。 大丈夫!なんとかなる精神でいきましょう

回答をもっと見る

保育・お仕事

0から3歳までの認可保育で勤務しております。 現在コロナで食育をお休み中です。 毎日の配膳も、以前までは自分たちでテーブルまで配膳していましたが、今は全て先生が行っています。 食べ物を破棄ももったいなく、お野菜洗いや葉ちぎりなど野菜に触れる食育も実施できていない状態なんです。 …子供の機会損失は可哀想なので、何かできるのとないかな。と悩んでおります。何かいい案があれば教えて頂きたいです!

食育コロナ3歳児

ぱせり

栄養士, 保育園

22020/07/13

ぷー

保育園, 幼稚園

私の園でも今までしていた食育は中止してます💦 でも皮がついている野菜には触れさせています。洗うし、皮は食べないのでいいだろうの判断です。 他には(3歳には簡単かもですけど)野菜の皮当てゲームはどうですか? 人参、玉ねぎ、じゃがいも、トウモロコシなど 野菜栽培して水やりをする。 野菜の写真をカードにして、カルタ。野菜の影あてゲーム、切った断面の写真を見せて、野菜あてゲーム たまごやき、ウインナー、おにぎりなどのパーツを画用紙で作っておく、またはネット画像の写真を利用をして用意しておく→お弁当箱のイラストの上に自由にはらせて、お弁当作り制作。 たべもの関連の絵本や図鑑 食べ物に関する紙芝居 ※すべて3蜜にならないように注意する コロナのせいで色々な行事が中止になるなど、残念です。早く終息すると良いですよね😫

回答をもっと見る

愚痴

転職して1年目の24歳です。お恥ずかしいですがものすごく人見知りで内気でオドオドしてしまう事もあれば上手く話せなくて伝わらない事もあります(職場以外では普通ですが…)どしても新しい環境に弱くて慣れません。そんな自分が嫌で嫌で仕方ないです……。説明も一回で聞けなくて、たまにそう言う障害?なのかなって思うぐらい辛いです。と言う愚痴です、、見て下さってありがとうございました😭

転職2歳児

小梅

保育士, 保育園

72020/07/09

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

とってもわかりますよ!! 私も人見知り&忘れっぽいタイプなので同じように、何か疾患なのかな?とか思います💦 頑張りましょうね♪

回答をもっと見る

行事・出し物

どうやったら緊張せずに出し物できますか? 明日七夕担当で緊張で眠れません😭

七夕2歳児

ゆず

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22020/07/06

けい

保育士, 保育園

行事担当って緊張しますよね。 緊張する原因て圧倒的に他の保育者の目が気になったり親の目が気になったりするからだと思います。 大人は関係ないですよ。 子どもが楽しめれば全部成功です!! ゆず先生なりの子どもの楽しませ方で大丈夫です!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月のクラスだよりと月案が全く終わらない… 先月はもう完成して提出出来ていたのに… 容量よく出来ない自分に腹を立ててる状態😭 しんどくなってきた😓😓

おたより月案2歳児

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

22020/06/30
感染症対策

保育園で働いています。 緊急事態宣言が出て、家庭で保育できる方は、、、と声を掛けても育休中の方が毎日つれてきます。 下の子は2歳児(4月から入園しならしの途中)兄は年長。 下の子のお迎えの時に話をしたら、じゃあ、、と家庭で保育して下さることになりました。しかし、次の日兄だけ登園し、ママがいいと泣いていました。 ママにその事を伝えると、2人は大変だからな~と、、、 今は、日本全国、世界も大変なのに、、 家にも子供が3人いて、旦那やばあちゃんで、どうにかしながら毎日かわりばんこに見てもらっている中、仕事にきているのにと悲しい気持ちになりました。 普通の時なら、ママの大変さもよくわかるので、ちょっとママも身体を休めてね!と預かってあげることができますが、今は普通の状況と違うのに、1ヶ月以上休んで4人みている方もいるのに、と理解出来ずにモヤモヤします。

家庭育休登園

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

122020/04/16

くに

保育士, 調理師, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

そういった方、いらっしゃいますよね! でも法的に問題がある訳ではないので、国がしっかりと対応して頂かないとこれ以上は進めないのが現状です。 現場でできることは、協力をお願いすることと登園された子どもたちの健康を守ることしかできないのが、本当に歯がゆいです! sakuさん自身も健康に今目の前にいる子どもや家庭を助けてあげてくださいね!

回答をもっと見る

遊び

2歳児で落ち着いて遊べる室内遊びや制作案があれば教えてください! 今週はスイカ制作で色塗りと、シール貼りや 粘土をして遊びました 一斉に同じことをして遊びたいので沢山アイデアが欲しいです!

部屋遊び制作遊び

ここ

保育士, 保育園

22020/07/07

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

簡単なパズルは2歳児クラスで座って行っていました! 型ハメのおもちゃもいいかなと思います。 人数によって一斉にできる分を準備するのが難しくなるかもしれませんが...。

回答をもっと見る

保育・お仕事

個人要録の書き方についてです。 個人の重点ではどのようなことを書けば良いのですか?

要録新卒認定こども園

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/07/09

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ななさんの園の書き方とは違うかもしれませんが、私は、その子の目標となること、達せそうなことを書くと良いと教えてもらいました。 すずき出版から出ている、"記入の実際と用語例"という本に詳しく書き方が載っています!今手元にないので例が挙げられませんが、幼稚園、保育園、こども園版がそれぞれ出ています。 それぞれの年齢に合わせた書き方、例が載っていて、私は指導の先生から1.2年目はなかなか自分で書けないだろうから、このページから子どもに合うものを選んで書きなさい、と言われました。 周りの先生がほとんど持っていて、ベテランの先生もその本を参考に書いています。 もしよければご参考に!

回答をもっと見る

行事・出し物

終業式を放送で行うことになり、そこで夏休みのお約束を子供たちにお話する係になりました。 早寝早起きする、食べ過ぎ飲み過ぎに注意する、など当たり前のことを話すのですが、どのように伝えれば良いですか?

集会生活習慣新卒

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/07/08

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

年齢にもよると思いますが、どちらにしろ放送でとなると先生のお顔も見れないので、項目をいくつかに絞って、簡潔に話すことが大事かと思います。 例えば、最初にこれから5つのお約束を話します、と伝えて、そのあと1つ目〜と続けます。最後にもう一回5つのお約束を簡単に繰り返すと頭に残るかなと思います。 あとは子どもたちを見てくれてる先生がいると思うので、その先生たちに協力してもらって、放送に沿って絵を提示してもらうなどしたらわかりやすいかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月の運動会の親子レク何かいいのありませんかね〜 2歳児のです。

運動遊び運動会2歳児

ぽん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/07/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

おんぶやだっこして玉入れをしたことがあります。 他にも障害物リレーはほぼ毎年やっています! (平均台、バルーンマット、輪くぐり、電車ごっこ など)

回答をもっと見る

行事・出し物

色水遊びの担当になり、おすすめの色水遊びを教えてください。できれば導入もお願いしたいです。

水遊び0歳児2歳児

ひとみ

保育士, 保育園

42020/07/07

ふなな

保育士, 保育園

1歳児で行うのでしょうか? でしたら安全面も考えて食紅で行うといいと思います。 1歳児でしたらコップに移すなど複雑な作業はまだまだ難しそうですよね。 タライやバットなど薄めの容器に複数色水を用意して感触遊びのようにするのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会に向けて1.2歳児向けのダンスを探しています。 そんな中で見つけたのが がんばれあっぱれ体操 というものでした。 しかし、購入しないと振り付けが見れないようで、、、 別の方法で見れる方法知っている方教えて下さい! また、1.2歳児向けのダンスでおすすめあれば教えて下さい!

運動会2歳児1歳児

新人男性保育士T先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

52020/05/28

なな

保育士, 保育園

振り付けについては知識がなくお答えできないのですが、1.2歳児のダンスは、立っているだけでもかわいい年齢なので、まずはお揃いの衣装などを着させるのはいかがでしょうか。 ダンスについてはちょっと昔になってしまうかもしれないのですが「ドンスか応援団」なんていかがでしょう。 あれなら調べれば無料で振り付けも見られると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめてその日のリーダーをします。これまでほかの先生たちのリーダーでの手遊びやパネルシアターを見てきましたが、それぞれ持ちネタがあるようです。1、2歳の関心を集めるオススメの手遊び、パネルシアター、絵本などオススメがあれば教えていただきたいです。

手遊び絵本遊び

つなかん

保育士, 保育園, 児童養護施設

62020/07/07

yoonalov1678w

保育士, 児童発達支援施設

児童発達支援事業所で保育士をしています。 私の施設では、 手遊びは、王道ですけど、「とんとんとんとんアンパンマン」がダントツで人気です。 絵本だったら、「だるまさんシリーズ」ですかねー。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は特になりたい職がなく、あるとすれば 子どもが好きということしかなかったので 大学も保育を学ぼうと思い、今年から保育士に なりました。今まで実習に何度も行って保育現場も見ているはずなのですが、いざこうして正社員として 働いてみると、自分の出来ないこと(ピアノ毎月の曲を覚えるのがストレス、製作が不器用で綺麗に切れず注意される、文章能力が無いため保護者ともうまく話せず先生から言われたことも間違えて認識する)など私の苦手なことが保育ではとても大事なことばかりすぎて、それを頑張っても、無理なものは無理だからそれに対して言われるのか辛くてストレス。 主で保育の流れを考えるのも別にしたくありません。私はただ子どもと関わりたいだけです。 楽しく遊んだりしたく保育士になりました… そして年功序列に厳しい園なので、保育の事を覚えたいのに、先輩の動きをしっかりして掃除や洗い物一つでもしてたら変わったりしないと後で言われる。など気を使うことが多く、そして私のできないことが大切なことばかりで、出来ない自分が嫌だしそれなのに毎日働くのが辛いと思ってしまいます。 これは転職して小規模などで働くのがよいのか新卒のパートになるのがよいのがどうなのでしょうか…

学生ピアノ制作

わさび

保育士, 保育園, 幼稚園

92020/06/30

つのつの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

公立のパート勤務とかどうでしょうか? 各市のホームページをみたりや保育士登録をしにいくなどがいいかもです 場所によりけりなんですけど、私立だと結構合う合わないがあるので。 私もそんな感じで、いまは私立で派遣として働いてるんですけど、公立のほうが気楽で子どもとも楽しく関われたなと思ってます。 気になる子どもが多く目立つ公立ですが、ピアノも弾ける先生が引いてくれたりしますよ! 上手く話そうとせず、楽しく話せたらいいですよね(◜௰◝)(◜௰◝) 公立楽しかったですよ\(^o^)/

回答をもっと見る

行事・出し物

0.1.2歳児の小規模園で勤務しています。 2月に発表会があり、その最後に全員で歌の発表をします。 去年は、 「しあわせならてをたたこう」「ホ・ホ・ホ」を 歌いました。 今年は何にしようか悩んでいます。 なにかオススメあれば知りたいです。

発表会0歳児2歳児

つむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/06/18

なな

保育士, 保育園

「こぎつね」なんて季節に合っていていいかなと思ったのですが、未満児には歌詞が難しいですよね…。 「むすんでひらいて」「こぶたぬきつねこ」なんていかがですか? 手の振りも簡単でかわいいと思います☺️

回答をもっと見る

77

話題のお悩み相談

保育・お仕事

認可園で日曜日に保育をしている園はありますか?以前いた保育園が100人以上の園で、月曜日から土曜日まで保育とホームページに書いてあるにもかかわらず、社員さんに話を聞いたら日曜日も保育をすることがあると聞き、驚きました。

保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 市内の公立園1ヶ所で休日保育をしていましたが民間園に委託?したそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳のクラスを担当しております。お昼寝から先に起きてしまった子どもの対応について質問です。 1人の子どもが先に起きてしまっても布団でじっとしていることは難しく、遊び始めてしまい、その子どもを筆頭に次々に他の子どもも起きてしまいます。 別室で対応することもできるのですが、主任にその旨を伝えると人の手は足りているのに断られてしまいました。 何人も起きてしまうと休憩に行っている先生もいて、書類が全く進みません。 低年齢の担任の方、早く起きてしまった子どもの対応について、どのようにされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児1歳児保育士

aya

保育士, 認可保育園

62025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスは あそばせたりしてますが2歳児クラスは 寝るか座って布団にいるように言ってます。 2歳児クラスは3歳児クラスに向けて3時までは布団で頑張るチカラをつけていくことが大切なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

通常級に通っているが支援の必要な子(高学年)で、自分の思い通りにならないと手がつけられないレベルで怒り出してしまう子がいます。最近人の話も中々聞けないような状態なのです。 こういった状況で皆さんはどのように対応されていますか?

児童指導員学童保育グレー

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

22025/08/03

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは!放課後等デイで働いています。 私の施設にも、思い通りにならないと感情が爆発してしまうお子さんがいます。よくある場面は、ゲームに負けた時や送迎車の順番・メンバーが希望と違った時などです。 以下のような対応をしています👇 ①「先生のお願いを聞かないのに、自分のお願いだけ通してほしい」は違うよ、と伝える。 ② 怒っている間は対応せず、「落ち着いたら話そうね」の姿勢を大事にする。 ③ 好きな活動を一時的に制限することも。どんなに怒っても思い通りにはならないことを伝えるため。 何より、「怒れば通る」と学習しないように、毎回一貫した対応を心がけています。 少しでも参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/08/07