2歳児クラス担任です。クラスがなかなか落ち着かなくて、毎回子ども同士の...

にじ

保育士, 保育園, 認可保育園

2歳児クラス担任です。クラスがなかなか落ち着かなくて、毎回子ども同士のトラブルがあり、今日は、トイレで子どもがスキップ?ジャンプしながらトイレに向かっていて、トイレの中に1人保育士が掃除していて、トイレに行かせる前に今からトイレに誘導することを伝え、1人の保育士がトイレのドアの所で、トイレ4つなので、4人ずつトイレに行くように誘導してもらい、1人の保育士がトイレの近くでトラブルにならないように、絵本や歌を歌ったり、今日の出来事を話したりしていました。その時に、トイレ近くで飛び跳ねている子にトイレにいる保育士がゆっくり歩いてねと声をかけているさなかに、滑って後頭部を打っています。冷やしたり様子を見ています。私は、クラスの担任でもあるため、絵本や歌などしていましたが、どうすれば良かったのか、解決をお願いします。

2020/09/12

1件の回答

回答する

トイレ掃除の前にトイレに行かせる方が良かったと思います。 トイレ掃除中にトイレに誘導は床も濡れてますので子どもたちが転んでしまうことも予想されます。 働いてきた園では、トイレはおかえりする前の最後のトイレが終わったあとにトイレ掃除をするようにしてます。 全員トイレに行かせ、帰りの活動をしている時などに、補助の先生がトイレ掃除をしてました。

2020/09/12

回答をもっと見る


「2歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児、担当性保育です。 5人担当児がいて、そのうち3人の子について悩んでいます。 まず、私に対してとにかく甘えが出ます。 園生活の中で、私がいると私にべったり、慣れないところだと過剰にスキンシップを求めます。 私がいない時は、各々好きな遊びを楽しんだり落ち着いて過ごせることが多いです。 私が寝かしつけにつくと、抱っこなどスキンシップを求め逆に寝ない子もいます。 私の遊びへの誘い方がうまくないのもあると思いますが、担当性保育の経験がある方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。

スキンシップ生活遊び

みー

保育士, 公立保育園

82025/09/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担当制関係なく、担任へのこだわりはあるものです。好きなあそびがあり、友だちと遊べているなら 今のままで大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

並列クラスの口だけは上手い、こじらせる正規が色々 言っては巻き込もうとしてくるから大迷惑🤣 感覚などが高校生レベル。程度が低すぎて 話にもならんから相手にもしたくない(笑) 思ったことは 何でも言えば良い。は違う。我々は 学生ではなく、社会人。しかも かなりの良いお年頃で経験年数もある。我慢してでも考えなどを選別して発言すべきだし、しないといけない。が私の考え。暗黒の12年弱で学んだこと。

認定こども園2歳児保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

32025/07/04

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

それは本当に大変ですね。毎日顔を合わせる職場で、そういう方がいると本当にストレスがたまりますよね。さるみさんのプロ意識と経験に裏打ちされた考え方、本当に素晴らしいと思います。あまり無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から新卒採用で2歳児の担任しています。5月の中旬ぐらいから手首に違和感を感じていて原因不明に当然腫れてしまい、そこから利き手の手首を痛めて2ヶ月経ちます。未だに痛いです。本当は休職勧められるほど、ドクターストップかかっていたのですが、人手が足りないのでそうはいかなく、【手首に負担をかからない仕事なら大丈夫。あとは他の職場に状況説明してフォローしてもらって】と出勤許可をいただきました。 特に手首の怪我に一番負担を感じてしまうのは、私のクラスの2歳児2名が多動や発達障害の疑いがあり午睡中暴れるで、その対応でした。手首が痛いので怪我が治るまではその2名厳しいという話をしましたが【手関係ないよね】と、聞いてもらてない状態で結果怪我が悪化してしまいました。ヘルプを他の職員に相談しても結局否定され責められてしまう始末。最終的に園長先生に相談しても結局似たような状況で精神的病んでしまいしました。 それで【休職したい】とお話ししても流されてしまい、遅番の日(月曜日)に朝イチに並んで病院いって状況話したら【仕事行くのやめなさい】と仕事禁止命令を出され【今日から仕事行かないこと】と言われ診断書をいただきました。診断書を提出したら園長に【ヤブ医者】【診断書間違ってるんじゃない?】【他の病院いけば?】【急に休まれても困るんだけど】など色々ひどいことを言われました。次の日から休職することになったのですが【貴方のは病気とも体調が悪いとも言わないか】や【休めてるんだからみんなにありがと。感謝だよ】や【1年目は不満ごとを言っちゃダメ】などたくさん園長に言われ、他の職員からは【貴方が急に休んだからシフトの負担がきて困ってる。】【手首は休職中に完治するんですか?これからそんなに休まれても困ります】みたいな事をわざわざグループラインで私宛に来て園長からも他の職員からも私が悪いみたいな言い方されます。こんなこと言われたら復職できなそうで、戻るの怖いです。   長々と申し訳ないですが、これはいじめと受け止めてもよろしいのでしょうか?

小規模保育園園長先生2歳児

おんぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

102023/07/09

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

新卒で、保育士になられたばかりで、周りからそんな言い方されたら辛くなりますよね(><) 4月5月は泣く子や、なかなか午睡寝れない子を抱っこすることも多くて、手首に負担がかかることありますよね。 私は一歳児クラスなのですが、12月に新入園児が入り、抱っこをでしか入眠できない子でよくのけぞるので、手首が痛くなり、サポーターを買ってつけました。サポーターを仕事中も、水仕事する時以外ずっとつけていました。周りからいろいろ言う人いますよね。。痛さは本人しかわからないです(><) おんぷさん、ほんとお辛いですね。。 手首に限らず、これから体調を崩した時なども理解してくれなさそうな職場で心配です。。園長先生がまず理解ない方ですね。。 手首が痛いと訴えているのだから、私が一緒に働いていたら、おんぷさんには、暴れている子の寝かしつけとか、抱っことか、重いもの持つのとかしばらくしなくて大丈夫なようにして、絵本読んでもらうとか、給食の後片付け(負担のない程度)とか、遊んでいる子をケガのないように見てもらうとか、その仕事をしばらく痛くなくなるまでしてもらえるようにするし、自分がそうなったらまたお互い様やし、気にしないでね(^^) と、そう言ってあげられるのに。。と思ってしまいます。。 とにかく、今は診断書出して、手首にサポーターをつけて、休養してください(><) 辛いけど、治った後、ありがとうございました。ご迷惑おかけしました。と菓子結がいりそうな職場だと思います。 そこまでして、ぐだぐだ悪口を言ってくる職場だったら、今後が心配なので転職をおすすめします。 応援してます。また復帰後お辛かったら相談のりますよ(o^^o)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ねかしつけの時に歌う子守唄を教えてください。 「ゆりかごのうた」のようなオーソドックスなものより、皆さん自身が歌っていて気分が良い歌があれば知りたいです。 JPOPでもかまいません。 よろしくお願いします🙇‍♀️

睡眠保育士

はんもっく

保育士, 託児所

52025/10/06

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

はらぺこあおむしの歌よく歌います! あとはディズニーが好きなのでディズニーの曲歌ったりしてます! 美女と野獣やアラジンだとゆったりたテンポなのでよく寝てくれます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子のオムツ交換について質問させてください。 「おしっこのときはおしり拭き使わないで」と言われていました。 拭いてあげることが当たり前と思っていたので、拭かないなんて可哀想に思ってしまっています… 皆さんの働いでいる園ではどうですか?

排泄幼稚園教諭担任

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/10/06

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

働いている保育園はおしっこの時は拭いていませんでした! 産婦人科でもおしっこだけなら拭かなくていいよ〜と言われて我が子も拭いてないです😳 どっちの園が多いのかわかりませんが、そんな園もある気がします🥹

回答をもっと見る

行事・出し物

ピクニックごっこをされている園いますか?? もし行っていたら、どんな内容か乳児、幼児両方教えて欲しいです!!! 行事でも普段の保育の遊びでの様子でもいいです!

行事幼児乳児

🍎

保育士, 認可保育園

22025/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 ピクニックごっこ、というか…3歳児クラス以上になったら、お弁当を持ってバス遠足へ行くので2歳児クラスのうちにシートを自分で敷き、その上でお弁当を食べ、シートを畳む練習をしています。 勤務自治体は、月1 弁当日があります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/10/10