4歳児」のお悩み相談(28ページ目)

「4歳児」で新着のお悩み相談

811-840/1078件
雑談・つぶやき

今週末は卒園式… そして、来年度のクラス発表がある😣 出来る事なら持ち上がりたい💦

卒園式コロナ4歳児

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

103/01

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎年今の時期は、バタバタの中 みんなで次年度のクラス予想を しますよね。 可愛い我が子を手放すようで 寂しさもありますが、 園庭で逢えた時の嬉しさは なんとも言えませんね。 卒園式、そしてドキドキの クラス発表 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の保育園は、法人から特色のある保育園を目指してほしいと言われています。 普通は、専門の先生を呼んだりするものなのですが保育士でやってほしいということなので、みなさんの園ならではの特色はなにか教えていただきたいです、、。

クラスづくり幼児4歳児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

502/26

ふわふわ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちはヨコミネ式なので、3歳児クラスから逆立ち歩きをやります。壁に足上げ倒立は1歳からやってます。出来ないと怒鳴る保育を推奨してのでおすすめしませんが、たまに先生が来て教えてます。漢字の読み書き、足し算、引き算、かけ算、わり算は小3レベルで卒園するらしいです。個人差はありますが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作が禁止の園をホイクトークでよく聞きますがどういう理由から禁止なのか知りたいです。

制作4歳児5歳児

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

402/24

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も知りたいです!コロナだからでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子ども達が、保育園へ何のために来ているか、保護者が、仕事のため以外で何故預けているのかをよく理解して、仕事に臨めている保育士って一体どれくらいいるんでしょうか?子どもはペットやロボットじゃないんだぞ!保護者の思いは裏腹に…ましてや、保護者が、親をサボる所にしてはいけない…

ねらい教育内容

たむたむ

保育士, 公立保育園

502/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

家庭支援保育士をして、地域に遊びに来る 地域の方や担任、フリーとして… 親の置かれてる状況、メンタルを病んでる保護者の多さ、私が乳幼児期の頃と近所付き合いの薄さ、無さを感じています。 家庭環境などによっては家にいるより 園に来てる方が良い子も増えてます。親が自分の時間を作りたいから園に預けることに物申せない 現実にモヤモヤしています。 保育教諭がいくら 保護者の事情を理解して保育をしても 結局は保護者に返ってくる…ということを保護者自身も理解してほしいし、向き合うべきと感じることが多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お疲れ様です! 今年度も残りわずかですね。 我が園は、毎年、年中クラスが年長児を送る会を 計画します!そろそろ具体的に案を提出しないと ならないです。毎年のベースはありますが、、 今までにないパターンで楽しく思い出作りが出来たらよいな。とも思っています! そこで、こんな会をやったらよかったです! を教え頂きたく思います!! みなさんのコメントを拝見して何かヒラメキと 出会いたいです! よろしくお願いします。

4歳児5歳児

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

202/17

あぽろんろん

保育士, 保育園

こんにちは。 送る会シーズンですね! 私の園では今年はお外遊びになりましたよ。 なわとび、ボール遊び、鬼ごっことグループをかわりながらまわります。  最後に手作り金メダルを年長さんにプレゼントします。 素敵な送る会になりますように♪

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の園児全体で歌う歌に迷っています…。 きみとぼくのラララ ずっと友だち は近年の卒園式でやっているのでそれ以外で… 以上児全員で歌うので、3歳児でも歌いやすいようなでもほろっと来るような曲ってないですかね…? 皆さんの園では何を歌うかも知りたいです。

卒園式ピアノ公立

くろまる

保育士, 公立保育園

901/17

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

Jpopですが、絢香の「にじいろ」やAKBの「365日の紙飛行機」などもおすすめです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育界、または一般にも蔓延るもので固定観念だなぁと思うことはありますか?また、あればそれに対しての意見を伺いたいです。  因みに、うちの園である女の子が言っていたのですが、「女の子はピンク!男の子は青ね!」と。私はこれは固定観念だなぁと思っています。う〜ん、幼い頃からの大人による刷り込みと言った方がいいのかなぁ…咄嗟に「いやいや、〜ちゃんだって青好きでしょ?青とか黒とか何色でも選んでいいのよ。男の子だってピンク好きな子いるよ。みんな、どんな色好きでもいいんだよ〜」と話しました。

4歳児5歳児3歳児

たむたむ

保育士, 公立保育園

1302/11

bone

幼稚園教諭, 幼稚園

確かに私の園でも、スモックの色が女の子はピンク、男の子は青と男女で分かれています。その積み重ねで、女の子はピンク、男の子は青と固定概念が刷り込まれていそうですね。 他には、男の子だったら「男らしく」や「泣いちゃダメ」とかつい言ってしまいそうなこともあると思います!最近はジェンダーフリーの考えが増えてきていますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児~5歳児がこの時期に「先生、抱っこ」と言って友だちと遊ばずに抱っこされたまま過ごしている子どもがすごく多いです。 他の園でも、この年齢で先生に抱っこされたまま過ごす子どもは、いるんでしょうか…。 先生たちも拒むことなく抱っこをし続けています。 わたしはあと2ヶ月で進級するので抱っこはしないし、抱っこをしてもほんの少しだけです。

認定こども園4歳児5歳児

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

402/03

ひらっち

調理師, 認可保育園

私の園ではよっぽどのことがない限り抱っこはしませんし先生たちは何故抱っこをして欲しいか聞いてから抱っこしない方向に持っていきます。 みんながみんなが抱っこ抱っことせかんで先生たちも抱っこしてくれるのを知って、わたしも!ぼくも!となっているのかなー?と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

外国籍の園児について、児や親への関わり方はどのようにしているのか教えて下さい。

保護者のつながり幼児4歳児

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

401/29

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

学級数が1つしかないため、うちのクラスにはインド・ベトナム・中国籍の子が1名ずついます。 ベトナムの子は昨年からの途中入園です。 幸いにも日本語は喋れる方々なので、そこはあまり問題なかったのですが… インドとベトナムの方々は手紙を配布した都度説明をしなければならないので少し大変です💦 子どもは乳児の時は日本語も、あまり通じずジェスチャーを混じえながらの保育となりましたが成長した今はそのようなこともなくなりました😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

以上児さんでひっかきや噛みつきが起こった場合、園ではどのように対応されていますか?

引っかき噛みつき幼児

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

401/21

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

ひっかきや噛みつきは未満児同様、すぐ冷やします。噛みつきの場合は1回水で噛まれたところの雑菌を流した後冷やして、保冷剤をハンカチなどで包みを対象します。 そのあとは両方の保護者にきちんと説明をしてます。

回答をもっと見る

感染症対策

給食の配膳について コロナ渦ですが、皆さんの園では給食の配膳はどのようにされていますか??(保育士がしているのか子どもがしているのかを知りたいです!) 私の園は、おしゃべりをしないという約束の上で、少人数ずつ呼ばれた子から順に、子どもたちが盛り付けをしています。

給食コロナ4歳児

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

701/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラスの配膳は保育教諭がしています。 担任は一緒に食べず 別の場所で食べてるそうです。

回答をもっと見る

遊び

4歳児で楽しく出来る制作何かありませんか? はさみの練習にもなるようなものだと嬉しいです!! 作ってその後遊べる物でも嬉しいです!

制作4歳児幼稚園教諭

K

幼稚園教諭, 幼稚園

201/19

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは^ ^ 紙コップロケット、トイレットペーパーの芯でトントン相撲などはどうですか? つけるパーツをきれば、ハサミの練習にもなると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月の製作テーマが「雪」になりました。 1歳児グループは雪だるま。2歳児は雪うさぎ。 私の担当している3,4歳児グループはどうしようかなと思っています。 オススメの製作はありますか?

制作4歳児2歳児

はせ

保育士, 事業所内保育

201/18

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

雪の結晶、かまくらなどをテーマに何か製作を考えてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年中男児からの好き好きアピールがすごい笑笑 こんなに積極的にアピールされたことなんて無いから驚き。以上児の先生から聞いた話だと担任や以上児の先生には冷たいというかあっさりしてるらしい。私にだけベタベタするらしい。表情が違うみたい笑

幼児4歳児担任

🍊

201/15

アールグレイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

コメントさせて頂きますね。 たまにやたら懐いてくる子いますよね。なんかウマが合うのでしょうか。母親以外に必要以上の愛情を求めているのは母親に甘えられない、とか愛情不足とかあるのでしょうか。状況がわからないので何ともその辺は言えませんが、自分に愛情を注いでほしい!と子どもに選ばれたので、沢山応えてあげるとよいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

何もかも上手く行きません。 毎日休憩取らずサビ残して持ち帰り仕事して、休日も1日中家で仕事して、自分ではめちゃくちゃがんばってるつもりなのに全部水の泡で、毎日怒られて、アドバイスをもらっても同じようにはできなくて。毎日出勤前に泣いて、頭痛のまま仕事して、悪循環だなあ。5ヶ月働いたけど全く成長を感じません。それが1番つらい

異年齢保育新卒4歳児

まるぴん

保育士, 公立保育園

208/25

にゃんこ

保育士, 保育園

まだ、一年目なのですよね? 毎日怒られてたら、全てが嫌になりますよね。私もそうでした。辛くて辛くて出社拒否したくなるくらいでした。 何事も全てスムーズだったら、その先壁に当たったときにとても大変だと思います。 今だから、失敗して一つ一つこなしていくことが大切ですよ。保育経験を重ねてから、初歩的なミスをする方が辛いと思います。 ノートや紙に辛いこと何でもいいのです。 たくさん書き出して何が嫌で、何が苦手なのか、可視化するのも1つですよ! 時にはしっかりとリフレッシュを☺️

回答をもっと見る

遊び

4歳児で自由制作を行うのですが、簡単すぎず難しすぎず楽しめる制作を教えて頂きたいです😣 時期は2月になります。 細案も書かなければいけなく急いでいます。 よろしくお願いします。

新卒制作4歳児

K

幼稚園教諭, 幼稚園

301/07

くまくま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

テーマを決めて自由制作はどうでしょうか? テーマは動物園でも、保育園でも なんでもいいと思います! 粘土や絵の具、和紙とかいろんな 素材のものをおいて自由に 作らせるのおもしろいとおもいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園で働いている、3,4,5歳児の縦割りクラスの保育教諭(1年目🔰)です。 5年目の先輩先生と2人で組んでいます。 朝の身支度や給食の用意・片付け、帰りの支度など、ゆっくりな子(3歳の年少さんで、未満児の頃からこの園に入園してる子です)に対しての言葉掛け・援助に困っています💧 先輩先生にはたくさんお聞きしたり、ベテラン先生の見よう見まねで、 ・一生にやってみよう ・やらないなら先生もらっちゃう とガツンと言ってみる ・あまりうるさく言わず見守る など、色々試してみたのですが、床に寝そべったり、他の子がやっている遊びや、お部屋に入ってきた虫に興味がそれて中々支度をしなかったり… 一緒に組んでいる先輩先生も「難しいよね…💧」とのこと。 皆さんはそのような準備等がゆっくりな子には、どのような対応をしていますか? (ちなみに、コロナウイルスの影響で、通常保育が始まったのは6月頭〜です)

異年齢保育4歳児5歳児

🐢うー🐘

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

1006/18

きりん

保育士, 保育園

まずは信頼関係を作るところからでしょうね…。 どの声掛けしてもダメな時、私は絵を描くのが得意なので 「何か好きなもの、手に書いてあげようか?」 とキャラクターを書いてあげます。 (これがダメな園もあるかと思いますが…) 嬉しいことや好きなこと、楽しいことをしてくれる人の言うことを聞くようになると思いますよ☆ 今は4月と同じだ、と思って焦らないでも大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

遊び

私の園では戦いごっこを禁止する先生が沢山います。 怪我に繋がることもあるので禁止する先生たちの気持ちも分かりますが私は戦いごっこはいいことだと思います。 皆さんの園ではどのように戦いごっこをさせていますか? どのような約束事をしているか教えて下さい。 また室内、室外どちらでさせているのかなども教えて下さい。

ごっこ遊び4歳児5歳児

シャンプー

保育士, 保育園, 認可保育園

711/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

止める理由は、ケガだけではありません。 特に乳児、幼児ともに架空と現実が分からなくなっている子どもが多く、危険と感じる、幼児クラスの場合 ブロックなどを持って暴れるそれがエスカレートしてケンカのようになる、ケンカになる… 現実に悪者はいない…などが理由です。 特に室内あそびの時は、ケガが起こりやすいので座ってあそぶ…戦いごっこをしたいなら外へ行くように!と2歳児クラス、幼児クラスの子どもに言います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの視覚刺激を減らすために 画用紙での壁面飾りをしていない園があると思いますが ・今まで壁面飾りをしていたけれど、子どもたちのために最近やめた という園はありますか? うちの園の壁面制作をやめさせたいと思っています。参考にさせてください。 また ・園内にはどんな飾りをしていますか? 工夫していることなどを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

壁面制作園長先生

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

712/22

さぁぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私の園では元から画用紙の窓飾りや壁面飾りなどをしていません🌟 なので園内の飾り、工夫していることについてだけお答えしますね☺️ 園の方針がレッジョエミリアアプローチに沿っているので、全体的に自然で優しい雰囲気のもので飾っています。 なのでクラスでは、オーガンジーの布を天蓋のようにして飾ったり(蛍光灯を隠すように飾ると灯りがほんのりと暖かみが出るんです☺️)大きな木の枝を飾ったりしています。 時々子どもたちといっしょにおこなった造形遊びの作品なども飾っています。 園内にも至る所に子どもたちの作品が飾ってあります。 飾りとはまた違うかもしれませんが、プロジェクト活動というものをしていて、その過程や様子をわかりやすくまとめたものなども展示しています🌟子どもたちの制作している時の写真など🌟 なので飾りの可愛らしい絵など(pripriなどのイラストのようなもの)は卒園式などの行事以外では全く飾っていません💦 参考になれば良いのですが…💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士の仕事をしながら子育てをしている方に質問です。夕食はいつのタイミングに作っていますか?今は時間に余裕があるのですが、来年から勤務時間が増えるので、夕食作りの時間に悩んでしまいます。やはり休みのうちに作り置きをしておくことがいいのでしょうか?みなさんどうされているのか知りたいです。そして参考にさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします

4歳児5歳児パート

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

610/15

さきっぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日曜日に作り置きをして、平日余裕のあるときにちょっとした炒め物くらいすればいいかなという気持ちでいます。あとは時にはスーパーのお惣菜に頼ったり。 保育士しながらの子育て大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児以上の保育について質問です。 冬の間寒さで戸外遊びが難しい場合どんなことをしてますか?または今後したいですか? 体力が有り余っているので、幼児のパワーを発散できる遊びがあったら教えてください。

4歳児5歳児3歳児

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

212/22

すぽちゅ

保育士, 保育園

マラソンをしています!寒い中でするマラソンは子ども達は大好きです。日によって、フープでジャンプするところを作ったり、コーンと棒を置いてくぐれるようにしたりして飽きないようにと毎日試行錯誤してます!

回答をもっと見る

感染症対策

感染対策として、みなさんの保育園では歯磨きは どのように行ってますか?又歯磨きを辞めてますか?

4歳児5歳児3歳児

4児のパパ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

512/16

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の保育園では、歯磨きは食事中に設置するパーテーションのあるテーブルで行っています。パーテーションは、食後に消毒、掃除を行います。コロナ対策、大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新人保育士です。国家試験で資格を取ったため養成校なども通っていないので物凄く経験が浅いです。。 今日困ったことがありました。 年長、年中間のやりとりです。どちらも男の子です。 年長の子が臭いから近づきたくない、と年中の子が言いました。 言われた子は確かに私も、なんだろう?おしっこ漏らしてるかなと思うようなにおいがしていましたが、乾燥肌で薬を塗っている子なのでもしかしたら何かの薬かも、とも思いました(今日は担任に確認する時間がなく、、) 漏らしている様子もなかったので、、 実際に臭いので「臭くないでしょ」とも言えず、「そういう傷付ける事言ったらいけないよ」と言ったら臭いことをハッキリ認めるようで、、 この場合言った子にはどのような対応が正解なのでしょう、、

保育士試験くすり4歳児

しいな

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

412/14

yumi

その他の職種, その他の職場

こんにちは!はじめまして! 年中、年長となると出来ることが広がると共に言葉や思考力もついてきて返す言葉が難しいですよね😭 言った子からしたらなにげない言葉でも言われた側からするとずっと傷として心に残ってしまうこともあるので言われた子がもし臭いという言葉を聞いていたとしたらしっかりとフォローすることが大切だと思います。 年中のお子さんには感覚過敏があったりするのでしょうか?本当に辛いのであれば仕方ないこともありますがお友達に対して、伝え方では傷ついてしまう言葉があるということを伝えることも大切かと思います! 年中、年長となると話せば理解が出来ると思うのでしっかりとそれぞれお話をすれば伝わるかと思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職を考えているのですが、次の園では、面接時に絵本の読み聞かせがあります。今現在0歳児担当で、普段保育の中で使っているものは短くて、文が少ない絵本ばかりなのてすが、どんな絵本を持ってくるのがいいでしょうか?

面接絵本認定こども園

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

412/07

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

はらぺこあおむしや、だるまちゃんとてんぐちゃんシリーズ、ぐりとぐらなど王道な物語はいかがですか?😊 あとは、会話が多い感じの物語だと、表現しやすくて(読みやすくて)良いかな?と個人的には思っています! 当日緊張するかもですが、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会のことでいっぱいになり、月案や成長記録その他の仕事に追われる日々から早く開放されたい。。。

月案新卒4歳児

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

212/13

yumi

その他の職種, その他の職場

はじめまして!こんにちは! 発表会があるとずっと気にかかってしまいさらに他の仕事もあるとどっと疲れてしまいますね…😭 体調も崩してやすい時期かと思いますのであまり無理せずリフレッシュしながらお仕事してください…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

午睡中に4歳児の女の子が起きてしまい、私があっち行ったりこっち行ったりバタバタしているのを見ていたらしく「大人って忙しいね」と言われてほっこりしましたw あなた達がいるから頑張れるんだよ、と心の中で思いました☺️

睡眠4歳児

はせ

保育士, 事業所内保育

312/10

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

子どもってよく見てますよね😆 新人の頃、上の先生に言われたことで凹んでいると「元気だして」って言われたことを思い出しました。 ホントに、子どもの一言で頑張れますよね💖

回答をもっと見る

保育・お仕事

2月に幼稚園で公開保育を行います。 月齢は年中の4.5歳児です。 自由な制作をするのですが何かオススメの制作とかありませんか😭

園内研究制作4歳児

K

幼稚園教諭, 幼稚園

412/05

あおむし

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です😊 公開保育をされるんですね。 ・手袋 ・雪だるま ・ペンギン などをベースに、指スタンプやタンポで模様を付ける。 毛糸を使って丸めたり切ったりして模様を付ける。 などはいかがですか? 素敵な公開保育となりますように♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中(4歳〜5歳)を担任しています。 もう少しで年長に上がる学年なのですが半数以上の男児が排尿時にズボンと下着を足首まで下げてしています… どのようにしたら全く下げない状態〜膝下くらいまでで排尿できるようになるか援助の方法を教えていただけませんか?

4歳児5歳児担任

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

212/07

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

半数以上の子がそのやり方をしているのならば今まで園でそのような指導を受けて来たのでしょうか。一人一人にその場で声をかけるのではなく一度みんなの前でトイレの使い方や使用のしかたとかのお話をしたらどうですか?例えばトイレットペーパーの使い方とか汚さないで使うとか手洗いをきちんとするとか、ズボンの履き方やシャツをしまう話など、 その中に絵を使って男子のズボンの下ろしかたの話もいれてみるのはどうでしょう。 もう年中ならしっかり聞けると思うし全体的に確認しても良いのではないでしょうか。 それに「これからは寒いからお尻は出さない方がいいよね」みたいに笑いも入れて…

回答をもっと見る

保育・お仕事

アメリカのプリスクールで教師をしています。 縦割りで3-5歳のクラス担当です。ランチタイムのマナーが悪くて困っています。大声で話したり、スプーンをコップに突っ込んでぐちゃぐちゃにまわしたり、お友達のお皿の食べ物で遊んだりと毎日動物園状態です。色んな人種が混ざっていて、家庭でのマナーも違いますが、どうにか対策はないものでしょうか。皆様、園でどのように対応されているか知りたいです。

生活習慣異年齢保育食育

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

412/06

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

食事中だけでなく、パネルシアターや絵本、ペープサートなどでマナーを伝えていくと良いと思います。一度で直るものではないので繰り返しその都度何度も諦めずに声をかけていくしかないと思います。 少しでもキレイに、マナー良く食べているところを見たら大袈裟に褒めて自信につなげていってください。

回答をもっと見る

愚痴

子どもたちが興味のあるものをテーマに発表会を構成し、練習も少しずつしていたのだが。。 系列園の園長に「どろぼうがでてくるのはどうなのかしらもっと親御さんの知ってるストーリーの台本があるやつにしたら?」と。 うちの園長その園長の娘「園長先生は台本があるものがお好きなので」 はぁ!? しらねーよ!! 子どもの様子も見ないで勝手に決めてんじゃねぇ! 子どもがやりたいって言ってやるのが主体性じゃないのか? おまえらが見せたいのは子どもの成長じゃなくて、園がどのくらい素晴らしいのかだろ? レベルを上げろ上げろって4歳児と5歳児が合同でやるんだよ! 5歳児はメインをやるとして、4歳児が追いついていけるものをやるんだよ! どうかしてる。。本当に。

主体性発表会園長先生

ぽんた

保育士, 認可保育園

312/03

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

えー!!!!! どろぼう役する子供さんとかめっちゃかわいいしおもしろいのに! 園長のプライドが本来の保育の目的を邪魔してますよね😓

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

214日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

313日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

313日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

141票・5日前

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

195票・6日前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

212票・7日前

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

215票・8日前

人気のカテゴリから探す