新卒1年目 保育士辞めたいです

保育士を辞めたいです。 保育士一年目です。 自分が保育園にいる頃からずっと保育士を夢みて、4月に出身園に就職しました。 今は2歳児の担任で、私含め3人の先生でクラス担任をしています。 ほとんどの先生は優しくて、お休みも取りやすい、どちらかと言えばホワイト園だと思います。 人手に満足できるかと言われればそんな事ないですが、完全に無理!ギリギリ!という訳では無いです。 でも1人、苦手な先輩がいて、挨拶も質問も全部無視で、『邪魔』『いらない』『こなくていい』これしか言われません。 来年一緒に組むことになったら嫌だなぁと正直思います。 運動会、お楽しみ会、クリスマス会…… なんだかんだで、行事もたくさん乗り越えて、苦手なピアノもたくさん練習して頑張ってきたのですが、最近は何も頑張れなくなってきました。 大好きな推しも、イベントに申し込まなくなったし、テレビを見てもあんまり笑えません。 友達との約束も乗り気じゃなくなってきました。 そうこうしてるとき、友達に勧められ、心療内科を受診した所、『双極性障害』『自閉スペクトラム症のグレーゾーン』と診断されました。 まだ、診断結果どころか、心療内科を受診したことすら、親にも職場にも言えてません。 多分言ったら休職できるし、親も責めたりしないと思います。 でもなんか、いえなくて。言い出せなくて。 薬もトイレで隠れて飲む毎日です。 そしてとうとう、なんだか職場に行けなくて インフルエンザと言って1週間、お休みしてしまいました。 ズル休みだなって自分でも思うし、人生初の仮病とズル休みに、罪悪感でいっぱいです 罪悪感があるからこそ、スッキリもしないです だけん早く、診断書貰って、休職させてもらえよって感じなんですけど、言い出せないです。 インフルエンザという名目とはいえ、1週間お休み頂いてるし、インフルエンザは嘘だし、尚更言えないです。 どうしたらいいんでしょうか、 どうするのが正解ですか? まず何から始めたらいいんでしょうか? もう何もかも分かりません 2月末には新しいクラスに配属が決まって、来年がスタートします。 こんな私が来年は元気に先生できるのでしょうか、 長々とすみません。 読んでいただいてありがとうございます。 こんなダメな私に、喝をいれてください。 やり方を教えてください。

2024/02/09

5件の回答

回答する

ずっと夢見ていた事を叶えられて素晴らしいです👏 私はやりたい事が見つからず20代の頃はフラフラしていたので…笑 でも、辛かったですね。 どこにでも嫌なヤツっているんですね… ほんと、なんであなたが保育士やってるの?って人いますよね!! でもそんな嫌なヤツの為にあなたが落ち込む必要ないです。 嫌味を言われた時には「けっ!なんだこいつ!いじわるだな!!」と、心の中で笑ってやればいいです! 診断結果を親御様に言えない気持ちもわかります。 でもご友人は貴方の事をわかってくれているし、味方でいてくれているはずです。 ついてしまった嘘は変えられません。 でもこれからの行いを変えることは今すぐにでもできます。 人生で嘘を一度もついたことがない人なんて、きっといないです。 みんな後悔して成長するのだと思います。 まだお若いですし、視野を広げてみるのも良いと思います。 私も始めて入った保育園に嫌なヤツがいたのですが、今の園は驚くほど平和です。 保育園はいくらでもあります!自分に合うところが見つかるまで探すのもいいし、保育士の資格を生かしたお仕事もたくさんあるので(ベビーマッサージ、親子カフェ、絵本専門士、子ども服関係等々)他にも目を向けてみてください。 もちろん、いったん仕事から離れるのもとてもいいと思います🙆 それでも保育士続けたい!と思えるなら、そんな嫌なヤツ、心の中で無視して、自分のやりたい事に突き進んでいってほしいです☺ きっと真面目で優しい先生なんでしょうね✨ 貴方の事を必要としてくれている子どもたちがたくさんいるはず。 軽やかな気持ちでお仕事ができるよう願っています!

2024/02/09

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

職場・人間関係

相性の悪い方との働き方 子どもを殴る乱暴な支援者と働いています。 非常に働きにくいので、一緒にはたらきたくなく今日ついに休んでしまいました。 ただ送迎ができる方なのと正社員のため辞めさせる気はないそうです。 最近は違う職場を探しています。 何かいいアイデアありますか…?

トラブル正社員

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

82025/03/22

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

相性の前に職場で虐待が行われているのが問題だと思います、まずは虐待の相談所に相談されてみてはいかがでしょうか? 189(いちはやく)は、児童相談所虐待対応ダイヤルで、児童虐待が疑われる場合に相談や通告ができる全国共通の電話番号です。 通話料無料で、匿名でも大丈夫です。 子どもたちのためにも、勇気を出して電話をかけて欲しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

受診は、必ず必要ですか?中規模企業保育園です。症状、発熱、下痢、発疹、嘔吐が見られたら、受診をお願いしています。皆さんの園では、受診は、必要ですか?任意ですか?症状改善しなければ、次の日、休んで下さいと伝えていますが、完全に治ってないのに、登園されてきたことありますか?

一時預かり登園連絡帳

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

22025/03/27

さみー

保育士, 事業所内保育

企業所内保育所です🙋 受診は基本、任意です。 また、親が勤務出来るのが目的である保育室であるとされているため、発熱も38℃以上になるまでは様子見です。 様子見ていても2週間くらい症状変わらずだったり、休むことも無かったら、受診お願いしたりすることもあります。(集団生活なので。。。と前置きしつつ) つまり、治ってなくても登園可能です。 下痢、嘔吐に関しては2回以上でお迎えですが💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長がクズ過ぎて…辞めてもらいたいと思ってます。 何かいい方法ないですか? 叩けば色々問題出てきそうな人ですが… 犯罪とかではないので微妙な不正みたいなことはすごく多いです。

管理職トラブル園長先生

つっち

保育士, 保育園

32024/08/16

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。園長ってすごくいいか、家族経営でズブズブでほんとダメダメか極端なこと多いですよね… ただ、うまいこと税理士さんなど使用してうまく法律をくぐりぬけれることが多いのでまずは主任など権力のある先生に少し相談していく方法がいいですよ🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は、公立の子ども園で保育教諭として働いています。グレーゾーンの子どもがいるのですが、家庭と同じ呼び方の方が信頼関係を築くことができると思い、あだ名で呼んでいます。でも、園の方針ではさん付けで呼ぶように言われました。みなさんは、あだ名で呼ぶことはありますか⁇

グレー公立幼稚園教諭

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

82025/04/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園の方針に合わせます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?

履歴書退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/04/09

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で就職した園を1年でやめてフルタイムのパートをしています。 パートを選択した理由は上司からのパワハラと正社員だと土曜出勤が多かったりサービス残業強要され毎日閉園の時間まで残ってたりシフト入って不規則な生活になって体調不良になり、でも休めず、、の悪循環でしんどくなってしまったからです。 周りには21でパートなんて勿体ないし普通じゃないと言われていて、どんどんこのままでいいのかと迷う日々です。自分でも普通じゃないと思うし、そう言われると言い返せなくて皆さんならどう返しますか? もし同じ境遇、経験した方居ればお話聞きたいです。

転職パート保育士

れお

保育士, 幼稚園教諭

82025/04/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

生活していけるなら全然パートでもいいと思いますよ☺️! 百貨店で働いてたとき、 派遣さんがいて、世界旅行するのが好きだから、正社員で働けないの〜って言ってました! 素敵だと思いましたよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/04/17

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/04/14