2歳児クラスです、相談です

2歳児のクラスです おもちゃは部屋の棚にあり、自由に遊べます 微細遊び、おままごと、電車、いろいろあります リーダーの先生の指示で、おままごとはこの辺で遊ぶ、微細遊びはこの辺、微細遊びをおままごとにしてはいけない、などがありますが、実際はわちゃわちゃあっちへこっちへ15人以上の子どもたちが自由に遊ぶのでひっちゃかめっちゃかです。時にそっちでおままごとしない!だのお人形遊びはここ!とリーダーの先生が叫んでいます。 もちろん子どもたちの低月齢の子たちなんかは特にわかりませんから、画像のようなカラフルなクリップをおままごとのお皿に入れていちご味!だのバナナ味!だのと遊ぶ時があります。すると強い口調で「それはおままごとに使うものじゃない!こうやって挟むもの!」と突然取り上げて本来の遊び方を説明したり、「いちご味だよー!」とわたしに嬉しそうに声かけてきた子どもにわたしが返事をする間も無く遠くから「それは違うよねー????」と叫んだりします。この微細遊びをおままごとに使わないっていうルールが1番厳しいです。 これがわたしは理解できなくて、みたて遊び?というのでしょうか、想像力を膨らませて伝えてくるその遊びを受け止めもせず「違う」とか言っちゃうのってどうなの?と思うんですよね。遊び方が「違う」と言ってるんだろうけど子どもにしてみたら、いちご味の食べ物!ってひらめきを「違う」って言われたと感じないかなと心配になるんです。否定されるってありえないよなぁと思うんです。 本来の遊び方で遊ぶことはそんなに大事でしょうか?そんなに徹底しないといけないですかね。一度許すとみんな訳わからない遊びになるからですかね。2歳ってそうしないといけない年齢ですか? 一度受け止めてから「じゃぁこうやって遊んでみるのはどう?」と本来の遊びにうつす、でもいいと思うのですが、やっぱりそれでもその時に「おままごとに使うのはダメよ」と言わないといけないことなのでしょうか。 わたしはパートなのでそのリーダーの先生に意見を言えるような立場じゃないですがわたしの思ってることが変じゃないのなら言いたいです。 ※画像は拾い物です

05/31

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「ごっこ遊び」のお悩み相談

行事・出し物

ごっこ遊びでお店屋さんをします お寿司屋さん ドーナツ、ハンバーガー屋さん おもちゃ屋さんを 幼児がするんですが、乳児もお手伝いでそれにちなんだ装飾や売り物を作ります。一歳児で出来ること…もし良かったら案をください。よろしくお願いします

おみせやさんごっこ遊び乳児

小梅

保育士, 保育園

210/23

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

ドーナツやハンバーガー屋さんのテーブルや天井に付けてもらえるガーランドなどいかがでしょう? 三角に切った色画用紙に好きな様にクレパスでお絵かきしたり、シール貼りをしたものをすずらんテープなどに並べて貼るだけで、雰囲気が賑やかになると思います! 同じ発想で、お寿司屋さんの「のれん」も作れそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

前職中に療養を開始し、2年弱ほど現場を離れています。 パートからですが次の仕事が見つかったので、最近は保育に活かしたくて布おもちゃを製作しています。 手縫いが苦手なのでフェルトのおままごとなどは諦めたのですが、現場から離れていただけにどんなおもちゃがいいかのアドバイスをいただきたいです。 ミシンを始めたばかりなので高度なものはできませんが、作るのは好きなので保育園で使えそうなものを作りたいです! 皆さんの職場にはどんな布おもちゃがありますか? また、こんなおもちゃがいいよ!などのオススメがあれば是非教えてください🙇🏻‍♀️

ごっこ遊び手作りおもちゃ保育士

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

205/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

布系のおもちゃはあまり使わないですが…フェルトでスナップボタンのおもちゃを作ったことがあります。 アイスクリーム部分とコーンを二枚重ねしてミシンで縫いました。 ボタンのおもちゃもミシンでやってしまえば、伸びる/ちぎれるってことは無いだろな…と思いつつ 手付かずです(笑) あと、しっぽ取りのしっぽを捨てれなかったハギレで作った時にミシンを使いました。 職場には バンダナ、スカート、エプロンなどはありますが布おもちゃは登場しないですね…

回答をもっと見る

遊び

一歳児クラスを受け持っています。 ブロック、おままごと、ぬいぐるみなどお部屋で遊ぶ時にマンネリ化しています。そのおもちゃを使い展開出来そうな遊びや、私達はこうやって遊んでるよ!など。アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

ごっこ遊び保育室遊び

るんるん

保育士, 保育園

603/25

サキ

保育士, 保育園

うちの1歳児のクラスも同じような玩具でマンネリ気味なんですが… 井型ブロックで一緒にお弁当箱を作りそこに子ども達が見立てた食材のブロックを入れてピクニックごっこが最近盛り上がりました。 また、井型ブロックでお花を作るとお花屋さんが始まりままごとコーナーのバックやお皿をもってきたお客さんにあげたりも楽しかったですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?

5歳児パート保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

16日前

うた

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。

週案月案内容

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

47日前

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻‍♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺

新年度幼児4歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

26日前

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

162票・残り5時間

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・18時間前

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

223票・1日前

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

224票・2日前