行事・出し物」のお悩み相談(43ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1261-1290/1689件
行事・出し物

保育園年長児担任です。 お泊まり保育を例年行っていますが、 今年度より泊まらず、夜まで保育園で あそんで帰ることになりました。 子どもたちの思い出になるようゲームを したいと思っていますが、皆さんの保育園、 幼稚園、こども園ではどのようなことをしていますか? 今考えているのは当日誕生日の職員がいるので、 子どもたちと一緒に祝うためにケーキを用意する。 ケーキの具材が各クラスに隠してあるので、なぞなぞを 解きながら探すゲームをしようと思っています。

認定こども園5歳児保育内容

6才

保育士, 保育園, 認可保育園

206/17

ぬーそう

保育士, 保育園

わたしの園も今年は、お泊まり保育が中止になりました。 その代わりに、冷たくしたゼリーを持って、普段は行かないような遠くの公園まで歩いてお散歩に行くことになりました。 その公園で、宝探しをする予定です!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度の行事は全て実行する予定でしょうか? やはり、前年度の経験から今年度は実施のハードルは多少低いですかね?

行事保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

206/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

例年通り…とはいきませんが、基本的には実施条件に配慮しながら全て行います。 昨年は中止にした行事も多かったですが、「今しか出来ない経験をいかにさせてあげられるか…」「経験不足にさせない為には…」と1年を通じて意見を出し合って検討した結果を今年にいかせています。

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕係で各クラス七夕の日に 七夕とは?的なことを説明したりすることになりました! 0.1歳は絵本や手遊びにしようと思っていますが 2.3.4.5歳は七夕の意味や本よりかパネルシアター的なのがいいんか迷っています。 皆さん何されますか?

七夕絵本3歳児

チョコ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

406/15

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

七夕に関するものを調べると、豊富すぎて迷いますよね💦 今年ではありませんが、七夕の手遊び(♬︎織姫さまと彦星さまが星の川を渡って~)を集会でやりました。 幼児も「ちゅっ♡」「おねがい♡」のポイントを特に狙って、張り切って参加していました。 可愛い手遊びなので、ご存知なければ、良かったら調べてみてください☺️ 園に七夕のブラックパネルシアターがあるようでしたら、光ることに驚いたり、「キレイだったねぇ✨」と評判が良かったです。 七夕の由来も分かりますし、日頃ブラックの出番は少ないかと思うので、経験としても良い機会です。 うちより規模の小さい系列園では、ペープサートをしている先生もいました。 人数や集まる場所の環境も踏まえて、子どもたちの楽しめるものが決まると良いですね🎋

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事、今年はありますか?集まって?クラス単位?やるとしたらどんな出し物や内容にしますか?

七夕内容行事

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

606/12

さまる

保育士, 認可保育園

七夕の行事、クラス単位で行います。親御さんに短冊を配って、願いごとを書いてもらい、送迎時に親子で写真撮影をさせてもらいます。その後、笹の葉と一緒に短冊と親子写真を吊るして一か月くらい飾っておきますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の会の担当になりました。 去年は笹を買って、そこに短冊を飾り、保護者が見に来ていたそうなのですが、今年はコロナの関係で笹を買わないと言われました。 笹が無いとなると、短冊はどうしたらいいと思いますか? いいアイデアが浮かばないので、力を貸してください🙇‍♀️

七夕コロナ保護者

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

206/09

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

1人ずつ画用紙で笹を作るのは大変ですか? それか七夕制作(例えば織姫と彦星の顔だけ制作、服を短冊にするなど)の下に短冊を付けるとか! 文にするとわかりにくいですね(^^; なぜコロナの関係で笹がなくなるのかがよくわかりませんが、うまくいくといいですねー!

回答をもっと見る

行事・出し物

ちょっとイライラ 大丈夫なのかな? 間に合うのかな? やることいっぱいあるんだけど 運動会のマーチング 表現って音遊のことかな? よくわからないんだけど ついていくけど 頼むよー主担任 動いてよーっ 相談してよー

運動会5歳児担任

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

206/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ペースが合わない先生と組んでいるとヤキモキしますよね😣 しかも、こっちが焦っているのに相談もないと、考えているのか、ノープランで行き当たりばったりなのか、それも分からないですし… 私が早め早めに余裕をもって準備したい性格なので、分担して任せた相手が担当の行事や製作に動きが見られないと、間に合わなくなるのに…と気が気でなかったです。 結果的にノープランで焦っていることが多かったですが、任せた以上は相手のペースも大切にしなければ…と思うと、声をかけるタイミングにも悩み…😥 初めてのことでは例年からの予測も出来なくて、尚更心配ですよね💦 さりげなく「○○ってどんなことするんですか?」とか「○○は例年どんな感じですか?」とか、気になっていることを伝えてみると、相談するキッカケになるかもしれませんね。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏祭りの行事で使う音源探しています。 どんな曲を使っていますか? 今年は保護者を招いてはできないので、夏祭りごっこという形で、1日雰囲気楽しむ予定です。

夏祭りピアノ行事

あい

保育士, 看護師, 保育園

506/05

すーさん。

保育士, 保育園, 認可外保育園

「音頭 子ども」とか調べるといいですよ! 私はしまじろうのとか使ってました!

回答をもっと見る

行事・出し物

夏祭りのイベントがある園の方にお聞きしたいのですが、盆踊りは何を踊りますか? 今まで色々と踊ってきましたが、同じようなラインナップを繰り返す感じになっていて... 0.1.2歳向けです。 宜しくお願い致します。

夏祭り0歳児2歳児

のりっち

保育士, 保育園

406/04

うさはな

その他の職種, その他の職場

私が通っていた放課後デイサービスで夏祭りをしたときに踊った歌はエビカニクス音頭と恐竜音頭みんなで踊りました。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎年御神輿を作成しています。子ども達の作った作品を御神輿に乗せます。どんなものがいあか、アイデアください。

あい

保育士, 看護師, 保育園

406/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

https://images.app.goo.gl/ppTrtXwY5cg6WptB9 すごく素敵ですね。 簡単子ども神輿で検索すると動画がありました。 よかったら見てみてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

zoom等オンラインで懇談会を行った方はいらっしゃいますか? 緊急事態宣言が延長され、一つ行事がなくなってしまいました。その分、7月にオンラインを中心とした懇談会をする予定です!(環境が整っていない方のみ、保育園でリアル参加) 起こり得る問題やポイント、配慮した方がよいことなど教えていただければと思います! 今回は実際に行った方のみのご回答が嬉しいです!

懇談会行事保護者

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

405/28

A

保育士, 保育園

保護者会、個人面談ともに 去年からzoomでやっています(都内、コロナの影響です) 保護者は基本的にミュートで 自己紹介や質問がある時などは手をあげてもらい こちらでミュート解除して話してもらっていました 仕事を中抜けして参加される方もいたので 聞くだけで参加するのも良しとしていました

回答をもっと見る

行事・出し物

子ども達に七夕の話しをする時に 絵本を読みたいと思いますが、 良いものが見つかりません。 おすすめの絵本等あれば 教えてください。 乳児、幼児は問いません。

七夕絵本乳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

405/28

ヒメミコ

保育士, 保育園

「たなばたウキウキねがいごとのひ」はどうでしょうか?絵が可愛らしいです。七夕の由来等もしっかり説明してくれています。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会の出し物がそろそろネタ切れでして… 今回目新しいスケッチブックシアターを考えていますが以上児には幼い気がして、0~5歳で楽しめる出し物何かないでしょうか🙇‍♀️ ・色水マジック ・影当てクイズ は最近やったので避けたいです。

誕生会パート保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

505/24

ヒメミコ

保育士, 保育園

マジックショーや大型絵本はどうでしょうか? 「えらいえらい」や「はらぺこあおむし」などはみんなで楽しめると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏時期におすすめのエプロンシアターをご存知の方いらっしゃいますか? 0.1.2.歳児向けの物です。 誕生会の担当月で何かエプロンシアターをしたいと考えております。

誕生会0歳児2歳児

のりっち

保育士, 保育園

205/24

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

くいんしぼうのおばけの子👻はいかがでしょうか?? 冷蔵庫の中の食べ物を食べるとおばけがその食べ物の色に変わるという話です。 オリジナルの歌があって繰り返しなので低年齢児も楽しめます♡ 私は夏祭りでパネルシアターでしましたがエプロンシアターでもできると思います。 調べたら出てくると思いますのでぜひ参考に!!

回答をもっと見る

行事・出し物

お誕生日会の担当が近づいています。 0歳〜5歳児で「虫」をテーマに何か楽しめるような出し物はありますか? 歌でもペープサートでも絵本を読むでもなんでもアリとは聞いています。 5分〜10分くらいでできる簡単なもので良いと言われていますが、テーマが決まっているので悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

誕生会内容保育士

さくら

保育士, 保育園

605/23

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

虫といえば、はらぺこあおむしですかねー!! 歌も0〜5歳までみんな大好きだしペープサートにもしやすいし楽しめると思います。 はらぺこあおむしなら図書館にビック絵本などもあるのでそんなのも目を引きやすくていいかもしれませんね♡

回答をもっと見る

行事・出し物

行事について。 私の地域は緊急事態宣言こそ出ていないものの コロナが広がっています。 こんな中外部でのお泊まり保育や運動会を行う予定なのですが、 みなさんの園も外部へ行く行事がありますか?

地域活動運動遊び運動会

なあ

保育士, 保育園

405/22

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

コロナ、広がっていますよね。 怖いですね。 運動会は競技をする子どものみ園庭に出て、保護者は大人2名までにさせてもらい、行います。 遠足は延期にしました。 今の時期、外部へ出かけるのは難しいですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

給食に関する保護者参加の行事があります。 そこで手遊びをする予定なのですが、食べ物系でおすすめの手遊びやゲームはありますか? ・りんごころころ ・ミックスジュース ・カレーライス の手遊びが候補としてありますが、ほかにもおすすめがあれば知りたいです♩一歳児クラスです!

手遊び給食1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

505/19

ちゃこ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園

こんばんは! 「やさいのうた」はどうですか?いろんな野菜が出てきて楽しめると思います。 他には「ぱんやさんにおかいもの」の手遊びは最後にこちょこちょし合えば触れ合い遊びにもなりますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏祭りの担当になってきまい、どういう提灯が、良いか悩んでいます。昨年は、牛乳パックを土台として、各学年それぞれ飾り付けをしました。担当は、土台をかんがえなくてはいけなくて、何か良いアイデアがありましちら、お願い致します。

夏祭り

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

305/15

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

夏祭りの準備の季節ですね。廃材で使いやすいのはトイレットペーパーの芯やペットボトルですかね!!ペットボトルの上部分3分の1くらいを切ったもの2つの断面をビニールテープで貼り合わせる提灯を作ったことがあります。それに絵を描いたり、低年齢だとキラキラのテープを、貼るなどおすすめです。透明なので夏らしくて素敵ですよ!!

回答をもっと見る

行事・出し物

私の保育園はコロナ禍にも関わらず、運動会をやったりとすごく危機感がありません。。 正直、人命第一で行事は子どもたちだけでやる。などにしてほしいと思っています。 皆様の保育園では、行事は行っています?

運動遊び運動会行事

もえ

保育士, 認可保育園

305/13

ぱお

保育士, 保育園

行事は一応、今年度から復活する予定ではいます。 運動会や発表会等。 でもどうなるかわからない中なので、私達も不安ですが。。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児でピアニカ奏をします! どんな曲でしたことがありますか?

ピアノ5歳児

ma-

保育士, 認証・認定保育園

605/12

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

♪キラキラ星 ドードーソーソーのあとに、ラの音をソに続けて小指で弾くところが難しく、何度も練習をしました。 そこさえ習得してしまえば、あとは順番に音階を降りたり上がったりするので、比較的演奏しやすいかなと思います。 ♪ちょうちょ ド~ソまでのみ使用するので、指の動きが覚えられたら演奏しやすいと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児クラスの発表会、題材は何をしたことがありますか〜?

発表会5歳児

ma-

保育士, 認証・認定保育園

1005/09

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 劇でライオンキングを やりました! 5歳児だと長いセリフ言える ようになってくるので 20分くらいの劇にしました!

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳児の年長さんがカレーの具材を切ってくれている間、3歳児のクラスの子にカレーの絵本とペープサートをします。 子どもにどんなことを話してあげたら良いか詳しくお願いします。至急お願いします。5日後にする予定です。下に流れを書いております。よろしくお願いします。 流れ↓ 1手遊び 2絵本 3絵本の中に出てきたカレーの具材が何だったか子ど        もに聞く 4 カレーの歌があるんだけど知ってるか聞いて歌う。(ペープサート)カレーライスの歌というのをやります。 5 ??? 5番の???の部分で最後、締めようと思ってるのですが何を話してあげたら良いですか??

絵本3歳児パート

泣き虫

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

205/08

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

4・5歳児がやっていることを話してみてはどうでしょう?! 『○組さんと△組さんが今、カレーに入れる○○や△△を包丁で切っているよ』という感じで。 もし使えそうなら、実際に包丁で野菜を切っている様子を見せたら分かりやすいかもしれません。 待っている間ではないので参考にならないですが‥ 私が以前いた園でも園全体でカレー作りを行っていました。3・4歳児は包丁は危ないので、米とぎや野菜洗いを前日に行い、当日は5歳児が切っている様子や職員がカレーを作っている様子を見学しました。 食べる時もごはんやルーの量をそれぞれ自分たちで決めていました。(よそる時に申告します)ホールや園庭でみんなで食べました!

回答をもっと見る

行事・出し物

0、1、2歳児園で働いています。0-2歳児園での運動会を皆さん行っていますか? 運動会と言うと幼児クラスがいないと見せ場がなかなか無いのかなと思いあえて行っていません。その変わりに保育参加会を行っています。 他にも何かアイデアがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします‼︎

保育参観運動会0歳児

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

405/04

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。 親子で障害物リレー(カードを引く▸▸引いたアンパンマンのキャラクターの帽子やマントなどをかぶる▸▸トロッコにのる▸▸親が引っ張ってゴール) 親はトロッコの前で待ち子供だけ走らせたり等親子で協力しつつ子どもが頑張れる場を作るなど工夫したりしても楽しいです♪ 後は親子でダンスなどですかね◡̈⃝?

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園でのバザー準備担当になりました! お楽しみゲームでストラックアウトなど、年齢に合わせたものをいくつか準備するのですが、景品が決まっていません。 手作りでおめん、うちわなどの案は出ていますが、他にももう少しアイデアがほしいです! 手作り品、もしくは購入品でもかまいませんので、安全で喜ばれる景品アイデアがあれば教えてください♩ ちなみに0〜5歳児まで全体で150名規模で、9月に開催予定です!

安全5歳児保育士

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

605/02

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お金のかからないものでは、折り紙のブレスレットや指輪💍、時計⌚、紐をつけたメダル🏅(園内を色々まわるのであれば、首に下げるのは注意ですが…)、独楽(折り紙で作っているので、乳児さんでも多少は回ります)、広告を細長く丸めた棒に画用紙や折り紙で飾りをつけたステッキなどを作ったり、牛乳パックの竹とんぼを作ったりしていました。 4~5歳児の担任をされている先生の協力を得られるのであれば、自由あそびの際に折り紙が好きな子に手伝ってもらうのも良かったです。自分で作ったものでも、「これ○○が作ったやつだ🌟」と喜んでいました✨ 多少購入しての準備が必要なものでは、くるみボタンでヘアゴム、プラ板や紙粘土でストラップなどを作ったこともあります。 好みもあるでしょうし、乳児/幼児に分けて、好きな物を選べるようにした年もありました☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の整理体操を任されました。曲がまだ決まりません。ご参考までにオススメの体操の曲とかあればお聞かせください。

運動会

しの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

504/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

全身を使う…という理由で「はとぽっぽ体操」をしたことがありました。

回答をもっと見る

行事・出し物

今度、お見知り遠足として広場で親子遠足を予定しています。 1歳〜3歳児14人でできる簡単なゲームはなにがありますか? 親子でするのて多少難しくても、楽しく参加して盛り上がれればいいなと思っています。 いいアイデアがあれば教えてください。

遠足3歳児

ぷーさん

204/21

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

ぷーさん、こんにちは。 お見知り遠足というのがあるのですね!広場で、親子ゲーム、楽しそうです♪ 1〜3歳ということで、歩くのが大好きな感じかな、と推測いたします。以前、3歳児さんの遠足では、スタンプラリーをしましたよ。 保育士がスタンプをもって、ポイント箇所をつくります。その場所のミッションを達成したらスタンプがもらい、全部集まったらおやつを貰うシステムでした。 ミッションは ○フラフープを親子でくぐる ○親子で高い高い3回 ○輪っかを目印に親子でジャンプ ○くすぐり10秒 とか、そんな感じでした。 目印に保育士がお面を被った時もあったように思います。 遠足は準備も当日も大変ですよね。よい企画になりますように!ご参考になれば幸いです♪

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児運動会のダンスの曲でノリノリで踊れる感じの曲を探しています!! ハッピージムジャム以外に何かいい曲はありませんか?😌

運動会3歳児

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

404/21

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

よよさん、こんにちは! 3歳児のダンス、ノリノリ系がよいですよね。練習中も楽しいですし。 わたしは以前 戦隊もの&プリキュア はながっぱ 100%勇気←忍たま乱太郎 エビカニックス あたりをしました! これから選曲して練習でしょうか? 頑張ってください😊

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの担任です。今度初めて懇談会をします。進め方のコツを教えて頂きたいです💦😂 また、保護者の方がリラックスできるようなレクリエーション的なものも教えていただきたいです🥲

懇談会保護者2歳児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

404/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任をした時、懇談会の時 自己紹介をしてもらう時に我が子のことを絡めて話してもらいました。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスです。 今年で保育士2年目なのですが、1年目の時にコロナの影響で参観日ができず、今年初めての参観日です。 参観日で、何か親子で触れ合い遊びが出来ればと思っているのですが、何かいい案がありますか??

2歳児担任

かな

保育士, 保育園

204/18

yunyun

保育士, 保育園

子ども達は触れ合い遊びは好きだと思います。私の園やクラスでも、その中でも子ども達が楽しんでいて好きな物をやったりします。日々のクラスで楽しんでいるものだと、保護者も家でも出来ると思うしいいと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ保護者会があり、自己紹介をするのですが、新卒はどのようなことを言ったらいいのでしょうか?

保護者会新卒

ベリー

保育士, 認可保育園

404/18

うた

保育士, 認可保育園

自己紹介、緊張しますね。1年目、分からないことだらけで大変なのは保護者の方も理解して下さいます。その為新人さんに求められることは、スキルよりも笑顔や素直さ、やる気などではないかと思います。そういった事が伝われば保護者の方々も安心してくださると思いますよ。頑張って下さい。

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ先のイベントですが、夏祭りについて園内で話し合っています! いつもは保護者参加で行いますが、今年はコロナの影響もあり、子どものみの参加です。 子どもだけだと、なかなか複雑なやり取りも難しく簡単に気分を満喫できる内容にしたいです。 みなさんの園ではどのような内容で行っていますか? ちなみに0.1.2歳児向けです。

夏祭りコロナ0歳児

のりっち

保育士, 保育園

404/17

UK

保育士, 保育園

子どもだけで乳児のみとのことですが、幼児さんはいる園でしょうか?いるようなら、幼児クラスに誘導してもらえるといいですね。 いないようでしたら、先生と数人ずつ縁日のようなものを回ったり、盆踊りをおどるなどでしょうか? 楽しいイベントになるよう祈っています!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

159票・残り5日

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

185票・残り4日

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

220票・残り3日

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

226票・残り2日

人気のカテゴリから探す