夏祭りのイベントがある園の方にお聞きしたいのですが、盆踊りは何を踊りま...

のりっち

保育士, 保育園

夏祭りのイベントがある園の方にお聞きしたいのですが、盆踊りは何を踊りますか? 今まで色々と踊ってきましたが、同じようなラインナップを繰り返す感じになっていて... 0.1.2歳向けです。 宜しくお願い致します。

2021/06/04

2件の回答

回答する

○アンパンマン音頭 ○ハム太郎音頭 は未満児でも何となく踊れるかなと思います。 他には、 ○ドラえもん音頭 ○忍たま音頭 ○もったいないばあさん音頭 ○じゃぶじゃぶ音頭 などから3曲程選んでいます。

2021/06/04

質問主

もったいないばあさん音頭、とても気になります! 聞いたことないものが沢山あり、参考になります。 調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

2021/06/05

回答をもっと見る


「夏祭り」のお悩み相談

保育・お仕事

夏祭りの意義ってなんですか? 今後の行事について見直しています。 そこで話題になったのが、夏祭りの意義ってなんでしょう こどもが喜ぶから、楽しいから、ではなく、保育の観点からの意義を教えて下さい よろしくお願いします。

夏祭り行事

サンジ

保育士, 認可保育園

42025/04/10

kinoko

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職

日本のしきたり(昔から続いているもの)を子どもに伝えていくことだと私は考えています。 何故夏祭りというものがあるのか、そしてどのような行事なのか、実際に子どもたちが経験体験して伝わっていくものだと考えています。 楽しみながらも子どもたちが経験し、大きくなった何十年後、更に次の世代の子どもたちに伝えていく。このようにしてどんどんと次の世代に伝わっていくことも知っていけると思っています。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏祭りの準備が始まりました。 担当は金魚すくいになりました。 金魚は「金魚がにげた」の金魚をラミネート加工したペラペラの物を水に浮かべます。(昨年作った物を使用) 欲しいアイデアは、その金魚をすくった後です。 持ち帰りはしません。 どのようにしたら面白いかなぁと。 ちなみに昨年は金魚鉢のイラストに透明のポケット?をつけて入れてました。

夏祭り乳児保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

22024/05/30

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

夏祭りの準備が少しすづ始まるんですね。 昨年と似たような感じになってしまうかもしれませんが、きんぎょがにげたの絵本の場面をいくつか用意し、好きなところに飾るなどどうでしょう? あとは、準備が大変になるかもしれませんが、お祭りの金魚すくい用の袋(透明の袋でもいいですが)に水色のお花紙を水代わりにし、すくったきんぎょを入れて、保育室に飾るなども、お祭りの余韻も感じられいいかなと思います。 もう少し見た目を求めるなら水色の画用紙に水草などを貼りそれを袋に入れてあげてもいいかもです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏祭りのぶら下げる製作のテーマがキラキラです!笑 1歳児なんですが、どんな作品が思い浮かびますか?🥴 電球ソーダとかしか思いつきません笑

夏祭り制作1歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/06/10

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

ぶら下げる製作とは提灯みたいなイメージですか?キラキラかぁ、、、透明のゼリーカップの中に花紙とかスパンコールとかいれて、蓋をして、ひっくり返して、キラキラの紙テープなどを数本つける、とかでしょうか?(出来上がりのイメージは吹き流しのついた提灯もしくはUFOってかんじです) 1歳児なら、花紙を丸める作業をしたり、キラキラシールをゼリーカップの表面にはる活動ができるのではないかと思います(^^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

手遊び

手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

手遊び3歳児2歳児

はんもっく

保育士, 託児所

12025/10/07

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場では、発表会の衣装はどれくらいのレベルを求められますか?私が勤めた2園では、かたや売れるレベルまで求められ、発表会シーズンは徹夜の毎日でした。ミシンで本物のワンピースを縫ったりフリルを作ったりするようなイメージ。2園目は、不織布OK、カラーポリOKで、かなりギャップがあります。確かに縫ったものは、豪勢で親ウケもいいような気がしますが、そういう所に限って、残業代が無かったり、ブラックなイメージがありますが、どうでしょうか?

残業発表会

うか

保育士, 認可保育園

02025/10/07
保育・お仕事

育休後仕事復帰はいつ頃からみなさんされましたか??

育休

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/10/07

うか

保育士, 認可保育園

初めまして。私は5月生まれと、7月生まれの子がいます。どちらも4月の慣らし保育が終わって3週目から復帰しました。復帰するなら年度はじめの方がいいかなと思い、4月にしましたが、子どもの慣らし保育もあったので、そこも加味して職場と相談して決めました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

133票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/10/11