小規模で1歳児の担任です。 運動会で徒競走と親子競技をやる予定です。 徒競走の時、ギリギリまで保護者と一緒に列に並び、名前を呼ばれて配置につき、ヨーイドンの寸前で保護者にゴール地点に移動してもらいます。そうすると必ず後を追って泣いてしまう子がいるのですが、せっかく練習では上手に走れているのに親と離れることで泣いて走れなくなってしまうのがもったいないなと思ってしまいます。 乳児だから泣いても可愛いくて良い思い出とも思えるのですがせっかくなら泣かずにスムーズに徒競走できるやり方はないかなと考えています。 みなさんの園ではどのような形で徒競走をやりますか?
運動会乳児保護者
はるか
保育士, 小規模認可保育園
おしげ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の園では入場から徒競走までの時間は保護者の方とは離れていて保育士が子ども達を見ています。 徒競走の時に保護者の方にゴールま できてもらい、ゴールしてからは保護者の方と一緒になりその後親子競技をするかたちにしています。入場の時に自分の親を見つけたら泣くかな?と思っていたのですが意外と泣く子はいませんでした。やはり保護者と一緒にいるのに、引き離すとなると泣いてしまう子はいますよね。
回答をもっと見る
昨年はどのような流れで行いましたか? また、歌や入退場、その後の親睦会など、コロナ禍でどのような工夫をされましたか?
卒園式コロナ5歳児
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
保護者は入れず平日に子どものみで行いました😭 その日のお迎え時に卒園証書授与と写真撮影のみ家庭毎に教室で希望者で行いました。 卒園式自体は今までと変わらない流れで、親睦会はもともと行っていません。 今年度はまだ分からないです。
回答をもっと見る
浦島太郎の職員劇で、浦島太郎がおじいさんになる時に使う、白髪のカツラを作りたいのですが、どうやって作ったらいいかアイデアを頂きたいです。 白のスズランテープにグレーっぽい布切れを混ぜようかと思ってましたが、何に貼ったらいいのか。。簡単に作れる方法合ったら知りたいです😭😭
劇遊び発表会5歳児
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
こういう風に牛乳パックで帽子を作って肌色のフェルトを貼り付け、白とグレーの毛糸で髪の毛を貼り付けるとかどうでしょうか、、、🧐🧐🧐
回答をもっと見る
0歳児におすすめの手遊びありましたら教えていただけると嬉しいです。
保育内容パート正社員
のん
保育士, 認可外保育園
voice
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
手をたたきましょうとか、どんぐりころころ、のんさんがお勤めなさってる園がキャラクターのものても大丈夫でしたら、アンパンマンの歌とかも如何でしょうか
回答をもっと見る
保育士4年目です。担任している4歳児クラスの子たちのことが大好きで、毎日子どもたちに会うのが楽しいです! でも、そろそろ保育士を辞めようか迷っていて、、、それは、臨機応変に動くことが苦手だからです;;; 私自身、幼い頃から変化に弱いということ、また、行事になると急にピリピリしたりバタバタする先生がいて、そういった雰囲気が苦手ということも理由の一つだと思います。 自分の苦手なことはわかっているので、行事や避難訓練など日々の保育と流れが違う時には、事前準備を入念にし、直前まで頭の中でシュミレーションしたりします。カンペなどを持ってもいい行事では、カンペやその日の動きが書いた紙も用意します。でも、いざ本番となると頭が真っ白になり、ハプニングが起こった時に落ち着いた対応ができないんです。 本当は、来年度は5歳児に持ち上がりを希望していましたが、こんな状態で年長の担任が務まるのか不安だし、複数担任なので先輩の先生の足を引っ張っている申し訳なさもあり、もう辞めようと思ってしまいましたㅜㅜ 子どもたちを卒園させたいという思いと、こんな私が担任では、子どもたちやクラスの先生に迷惑がかかってしまうという不安の間で悩んでいます、、、 ネガティブな話ですが、読んでくださった方、ありがとうございます。
幼児退職4歳児
み
保育士, 認可保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
その気持ち、分かります!! 私も4歳児担任していた時に、翌年持ち上がりはどうか…という話になりました。その時は幼児担任が初めてということで、年長への持ち上がりが不安で不安で…結局断ってしまいました。 でも、翌年他のクラスから年長さんを見ていて、すごく後悔しました。やっぱり、私が持ち上がって卒園まで一緒に過ごしたかった…と思ったのを覚えています。 きっと、隣のクラスのベテラン先生が色々教えてくれただろうし…困ったら相談しながらやれば、一年やれただろうな…と後悔しました。 私もこんな私が、年長の担任なんて…ってすごく思っていました。でも、きっと園長先生が無理だと思ったら私の希望は通さないだろうし…挑戦してみても良かったと思っています。 あとは、やっぱり若いうちに年長を経験しておくのはいいと思います!若いってだけで、失敗したとしても『まだ若いから!』『初めての年長なんだから、この一年で成長できたらいいよ!』って言ってもらえると思います。今の私ならそう思います! なので、迷惑をかけてしまう…という気持ちより…分からないことだらけだけど、頑張りたい!!と思えるのであれば、挑戦してもいいと思いますよ! 頑張っていたら、きっと周りも助けてくれます! それに、私も4年目の頃なんてもっと出来てなかったです…反省の毎日でした…カンペは当たり前だし…事前準備やシュミレーションしても、子どもたちは予想しないことをしたり、言ったりするのでいつもテンパっていましたよ…(笑) でも、それを乗り越えたら…落ち着いて対応できるようになっていきました!最初から完璧にできなくていいと思います!先輩の保育を盗みながら…(笑)やっていってました! 良い方向に向かっていけるといいですね!
回答をもっと見る
2ヶ月後に生活発表会があります。 3歳児を担任していますが、オペレッタと合奏を何にするか迷っています。 何かいい案があれば参考にしたいです。
発表会3歳児
とまと
保育士, 保育園, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
3歳児の時にやった、赤ずきんちゃんにおまかせ!というオペレッタが可愛くてとても舞台映えして良かったですよ! 歌も覚えやすくて可愛いです! ちなみにその年の合奏はおもちゃのチャチャチャをしました! 王道ですが、やはりまだ年少なので、覚えやすいよく知っている曲のほうがリズム打ちがしやすいかと思います!
回答をもっと見る
運動会が もうすぐあります! コロナ禍で なかなか思うように練習できていません。 でも子供たちは 必死に取り組んでくれています そんな中、昨日主任会議があり 運動会は走る種目以外マスクつけて行うと 園長先生が言い出しました 他の園はマスクは どうされますか?? 私は競技中はせめて 外してあげないと息苦しくなったり 熱中症になりやすくなりそうで、、こわいです。
熱中症運動会コロナ
りこぴ
幼稚園教諭, 幼稚園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
いつもは体育館を借りてやりますが、 今年はコロナ禍ということで園庭で行うこととなりました。 マスクについては 日常生活においても、戸外に出る時は外すことになっているので 運動会でもマスクは外して行うことになっています。 運動するときは、 こどもにとっては コロナになることより熱中症などになるほうがリスクがあるためです。 競技中らせめて外してあげたいですよね😔 素敵な運動会になりますように😌
回答をもっと見る
ハロウィンはクリスマスと比べると宗教色は薄いと思うのですが、みなさんの職場では何か言われたことはありますか?私の施設では昨年はクリスマスのイベントもハロウィンのイベントも行いました。特定の宗教を掲げていない限り宗教色のあるイベントはしない方がいいということで、クリスマス会等をしないようにしている園や施設もあると聞きました。クリスマスやハロウィンって、不快に思われたり、参加を嫌がる親御さんもいらっしゃるのでしょうか?
宗教施設遊び
くまさん
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
いると思います。実際、うちにも母子家庭で生活がキツキツな家庭があり、その家庭には毎年サンタさんがきません。子どももわかり始めており、クリスマスイブとクリスマスの日はお休みされます。喜んでいる子と気持ちの共有したいですが、サンタさんが来ない家庭の子からするとものすごい寂しさを感じていると思うので、こちらももどかしさを感じる時があります。
回答をもっと見る
みなさんの園ではハロウィンパーティーをされますか?どんなことをされているのかよかったもの、ほうでもなかったもの、いろいろ教えていただけると嬉しいです。昨年は仮装をして、ダンスをして、職員がマジックみたいな出し物をして、園長のところにいってトリック・オア・トリートと言って、お菓子をもらう。というようなことをしたんですが、今年はどうしようかと考え中で。。
集団遊び行事0歳児
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
おむらいす
保育士
ハロウィン会、ありますよ。 今年は、子どもは簡単に画用紙などで作った手作り仮装グッズで仮装します。 職員が、ハロウィンに関する内容の劇を演じます。 その後、近所のデイサービスへ行き、利用者の方にお菓子をもらいにいきます。 子ども達に楽しんでもらうために、どんな内容にしようか、毎年悩みますよね。 素敵なハロウィン会になりますように😌
回答をもっと見る
発表会で3歳児におすすめの劇を教えて下さい! クレヨンのくろくんをやりたいとリーダーの先生は言っているのですが、31人の大人数クラスで8人ほど気がかり児がいる現状、その題材だとかなり難しい気がして… もう少し短めで簡単なお話だと何がいいですかね?
劇遊びグレー発表会
あぼかど
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おすすめ…というか、クラスの好きなことや絵本などは何ですか? そこから発表会の題材をかんがえてます。
回答をもっと見る
もうすぐ発表会の時期になりますが、今年もコロナということで他の園ではどのような対応をしていますか? 私のいる園では昨年は以上児のみ参加で1クラスずつ入れ替え制として密にならないようにして行いました。 こういう状況下でも子ども達の思い出はなんとか作っていきたいですね。
発表会幼児コロナ
納豆味ケロッグ
保育士, 認可保育園
ぢょー
保育士, 保育園
保護者の入場は二人までに制限して事前に席も決めました。健康状態のアンケートもとりました。以上児のみで完全入れ替え制でしたね。子どもの出し物も間隔をとった踊りとかになりました。 乳児はビデオに撮ってはいふしました。zoomで配信している園もあるみたいですね。
回答をもっと見る
4歳児の発表会で、劇や合奏以外に変わったものをやってよかったものがありましたら教えて頂きたいです。 例 体操発表 英語発表 手作りファッションショー
運動遊び4歳児
カーネル
保育士, 保育園
ありー
保育士, 保育園
体操をやりましたよ。 同じく4歳児です。 コロナ禍の中、劇や歌はNGが出たため、体操でした 二列で子どもがジグザグに並び、保護者は我が子の目の前になるように椅子を配置しました 簡単な衣装を子どもが手作りし、それを着て披露でした 「だ・る・まさんがおどった!」という曲です とても楽しい曲ですよ
回答をもっと見る
4歳児の発表会で合奏をしたいと考えています。 鍵盤ハーモニカやハンドベル、カスタネット、タンバリンなどがあります。 過去にやって良かったものなどありましたら曲も合わせて教えて頂きたいです。 手作り玩具でやるのも面白そうだなと思っています。
発表会4歳児
カーネル
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、ハンドベルをやったことがあります! 綺麗な音色ですし、1人1人に見せ場、1人で鳴らすタイミングがあるので保護者からも好評でした! 子供たちもすごく楽しそうでした^ - ^
回答をもっと見る
4歳児におすすめの劇遊びの題材が知りたいです。 2年保育のため、はじめての発表会になります。 王道のものはたくさん出てくるのですが、クラスのカラーに合わない気がして… クラスとしては、非常に元気なクラスで… 元気さを生かせるものにしたいと思っています おすすめの劇や絵本を教えて欲しいです。 また、発表会までにやっておくといい遊びや手遊び、リズム遊び、踊りなどあれば教えてください。
発表会4歳児遊び
も
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ありー
保育士, 保育園
色々な作品があると思いますが、今の子ども達が一番気に入っている絵本などから探すのがいいですよ 子ども達が興味のあるものから入ると、劇遊びが苦手な子どもの抵抗も少なく楽しめるかと思います これ。というより色々な絵本を読み、子どもの反応を見ながら取り入れていくのがいいかと思います。 強いて言うなら… 元気の良いクラスなら、 「わんぱくだん」シリーズとかはどうでしょうか? 私は「わんぱくだんのたからじま」を題材に子ども達に合わせて少し内容を変えて劇にしました 「めざせ!たからじま」という曲も劇のなかで使用しましたよ
回答をもっと見る
皆さんの園では、コロナ禍でクッキングやっていますか?やっているとしたらどのようなものをしていますか?コロナの影響でやるか迷っています。
食育コロナ
さや
栄養士, 認証・認定保育園
ありー
保育士, 保育園
4、5歳クラスは年2回、3歳クラスは、後半(1~2月)に1回行っています。 メニューは、ラップおにぎり、クッキーなどをしてますよ ラップおにぎりは自分のものを握るので、コロナ禍でもある程度やりやすいです。 クッキーは、他児のものと混ざらないように、目印か名前を裏側に記入したクッキングシートに一人分ずつのせて、焼くなど工夫が必要ですが、コロナ禍でも行えます。 もちろん、保育士と調理師さんとの打ち合わせも重要で、そこですりあわせをしてできること、できないことを確認して行いました。 「どこを工夫すれば可能なのか」を一つの工程ごとに考えていけば、コロナ禍でもできることは増えていくと思いますよ。
回答をもっと見る
3歳児担任です。 発表会でカスタネットやタンバリンを使った合奏をするのですが、おすすめがありましたら教えてください☃️ 曲はいつも冬らしいものを選んでいるのですが、 4年目の園で候補が少なくなってきました…
発表会3歳児
アカリ
保育士, 認可保育園
たろー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
こんばんは(^^) 3歳ではにんげんていいな、さんぽをしたことがあります。 両方ともリズムが取りやすく子どもたちもすぐに覚えましたよ♪
回答をもっと見る
3歳児担任です。 発表会でオペレッタをしようかと考えています! おすすめのものがありましたら、ぜひ教えてほしいです🐣✨
劇遊び発表会3歳児
アカリ
保育士, 認可保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
うちは、はらぺこあおむしや、3匹のこぶた、赤ずきんちゃんをしましたが、子ども達も知ってるお話だったので、楽しんで練習でしました。
回答をもっと見る
運動会で応援合戦があり、クラスごとに歌を歌います。 お子さんの分かりやすいメロディーの歌で何かよい替え歌をご存知でしたらぜひ教えていただきたいです! 3~5歳児で知的障害や発達障害のあるお子さんのクラスです。 ネットで調べてみても小学校向けのものとかが多く、いい案が思い浮かびません^^;
運動会行事遊び
ほーぷ
保育士, 児童発達支援施設
tama
保育士, 保育園, 公立保育園
私は療育センターに勤務しています。 通園ではガンバリマンのうたを歌っています。 エビカニクスなども定番ですがちょっと振り付けを簡単にして子どもたちと一緒に楽しんでいます。 あとは絵本の世界でそれぞれの絵本の歌を作って歌っています。子どもたち一人一人が輝ける素敵な運動会になるといいですね。
回答をもっと見る
認証保育所で働いている栄養士です。 お誕生日会で出しているケーキの残しが多く悩んでいます。卵、乳不使用のケーキで少しパサつくのが原因だと思っています。皆さんの保育園では、お誕生日会では、どのようなおやつを出してますか?
誕生会
さや
栄養士, 認証・認定保育園
むーん
保育士, 保育園
私の園では卵も乳も使用してるケーキなので、みんな食べてくれます。 卵と乳不使用だと大変ですね、、 意外と好評だったのが、パフェとかの時もありました。 蒸しパンを作って、豆乳ホイップクリーム を使用したパフェとか美味しいかもしれませんね!! ホイップクリームを使ったココアプリンも好評でした!!
回答をもっと見る
運動会が来月9日にあります。運動会が終わって保護者や子ども達が帰るときに流す曲を考えてと言われました。今⁉️と驚きましたが、頑張ったね‼️やったー‼️というようなアップテンポの曲があれば教えていただきたいです。過去にはファンモンのちっぽけな勇気だったり、V6だったり流れてます。J-POPでおすすめあればお願いします。
運動会行事幼児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
おー先生
保育士, 認可保育園
NEWSのWeeeekを使ったことがあります!
回答をもっと見る
コロナ禍の中で行事の開催はどのように工夫されてますか? うちでは乳児は中止し、学年毎、観覧は各家庭2名までとしています。 緊急事態宣言延長となったら無観客もあり得ます。
運動会行事コロナ
かぼ
保育士, 認可保育園
おむらいす
保育士
夏祭り、発表会などの大きな行事は保護者の方1名のみで、七夕やクリスマス会などの小さな会は、保護者の方は不参加といった感じです。 全学年合わせても、子供の人数が少ない小さな保育園なので、学年毎の対策はなく、全学年統一な対応をしています。 何も気にせず、保護者の方に来ていただけてた時期が懐かしいですよね。 コロナ対策を第一に考えると、無観客はやむを得ないと思いますが、子どものことを思うと、複雑な気持ちになりますよね。
回答をもっと見る
皆さんの保育園ではハロウィンの製作はどんなものを作りますか?(お菓子の入れ物、仮装等)
制作遊び保育士
ささくれ
保育士, 保育園
りさ
保育士, 放課後等デイサービス
未満児はカボチャやおばけに顔を描く壁面を製作します!以上児は制作は立体になって、かぼちゃのランタンとをつくる予定です!!ランタンは松ぼっくりやイチョウなど季節のものを取り入れて制作する予定です!
回答をもっと見る
お仕事、プライベート共に、ハロウィンのイベントは何かされますか? 年齢がいってるので、収穫祭とオバケの繋がりが、いまいち腑に落ちず…。
児童指導員ベビーシッター環境構成
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
かぼ
保育士, 認可保育園
初めまして。 幼児であればクッキングでおやつを作って仮装しておやつの時間に配ってみてはどうですか? 私の園では特にイベントはせず家でも私の誕生日なのでケーキ食べるくらいです(笑) ハロウィンは若者が騒ぐだけのイベントと思っているのであまり大々的にしなくてもいいのかなぁ?
回答をもっと見る
発表会でのプログラム内容はなんですか? うちの園は、年少は劇、お遊戯、合唱、合奏。 年中は劇、お遊戯、合唱、合奏+ミュージックベル。 年長は劇、お遊戯、合唱(手話歌)、合奏、ピアニカ。 という感じです。 多いなぁと感じています。 毎年苦労するので、他の園の様子を知りたいです!
発表会幼稚園教諭保育士
たか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
うちの園もほとんど同じような感じです😀 子どもが発散できる時間を作ったほうがいいかなと思い、簡単なリズム表現(体操、踊り)をいれたこともあります!緊張しやすい子や動きたい子には効果がありました🤗
回答をもっと見る
2年目、持ち上がりの年長担任です! 合奏を教える時どうやって教えていますか?参考までに聞かせて頂きたいです🙇♀️
発表会5歳児担任
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんばんは☺️合奏はすぐに出来る子と中々難しい子がいますもんね。私はグループ分けをして担任、副担任と2人体制で教えていました。目立つ大太鼓や指揮者などは時間を見て「〜の時間まで頑張ろう」や「これ出来たら凄いよ!かっこいいね!」など自分が出来た時の姿を想像させ、期待感を持たせて練習に取り組んでいました。ピアニカやタンバリン、カスタネットなど簡単に出来る楽器を副担任に任せていましたよ☺️参考になるかは分かりませんが、頑張って下さいね✨✨
回答をもっと見る
お遊戯会で年長児女の子がプリンセスを踊ります。そこで、ステージの装飾を考えています。ただ、うちの園は市が管轄する大きなホールを借りてお遊戯会をする為、絵を描くにしても10メートルほどステージがあるので厳しいんです。みなさんはどのようにしてステージを華やかにしていますか??
発表会5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
絵本や紙芝居のイラスト?絵?を参考にすることがあります!特に紙芝居はイメージしやすいと個人的に思うので、やりやすいです😀✨
回答をもっと見る
皆さんの園で運動会を予定している場合、コロナ対策としてどのような事を計画していますか?
運動会
マカナ
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
我が子の園でされていたことになりますが、学年で時間を分けての開催。観覧者の人数制限。観覧場所に目印(ディスタンスのため)等、されてました😀✨
回答をもっと見る
みなさんの園では、運動会しますか? うちの園は一応実施予定なんですが、主任(園長現在不在)が勝手に、人数制限しない、という通達を貼っていました。 市内のどこの学校園も人数制限するのに……いくら学年入れ替え制にするとは言え、まずいのに…… 最近主任の独断が多くて皆怒りまくってます……
主任運動会コロナ
なーみん
保育士, 保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
それは困りましたね😭保護者目線で考えてもとても不安です😭園長不在となるとさらに上の管理者に相談されたらいかがでしょうか。
回答をもっと見る
0歳児さんの担任をしております! クリスマス会の出し物をそろそろ考えようかなぁ と思っているのですが、 何か皆様いい案はありますかね… ダンスとか劇とかはすぐ思いつくのですが、 やはり1歳児さんは難しいですね…😭
0歳児保育内容担任
na
保育士, 認可保育園
ハル
保育士, 保育園
こどもがする出し物ですか?大人ですか?大人の出し物ならハンドベルできよしこのよるをやったことありますよ。
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。 もうそろそろ発表会の題材を決めたいのですが 1歳児は月齢差も大きいし、何をしたらいいのか 考えれば考えるほどわかりません😭 歌を覚えたり手遊びは好きでノリノリで している子どもたちです。 絵本を題材にしてもいいのかなぁと考えですが 何かいいアイデアありませんか😭 教えてください🙇♀️
発表会1歳児
まー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なるい
保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス
ペンギンになって踊るのはどうでしょう? リアルのペンギンもそうですが ヨチヨチ歩く姿はとても可愛らしいですよ(*^^*) ペンギンペンギン というお遊戯の曲も使えるかもしれません。YouTubeにありますよ ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
・合わない人間は必ずいると割り切る・勤務が被らないように上司に依頼する・なるべく考えない、関わらない・どうにもできない・その他(コメントで教えて下さい)