皆さんの園では、コロナ禍でクッキングやっていますか?やっているとしたら...

さや

栄養士, 認証・認定保育園

皆さんの園では、コロナ禍でクッキングやっていますか?やっているとしたらどのようなものをしていますか?コロナの影響でやるか迷っています。

2021/09/26

3件の回答

回答する

4、5歳クラスは年2回、3歳クラスは、後半(1~2月)に1回行っています。 メニューは、ラップおにぎり、クッキーなどをしてますよ ラップおにぎりは自分のものを握るので、コロナ禍でもある程度やりやすいです。 クッキーは、他児のものと混ざらないように、目印か名前を裏側に記入したクッキングシートに一人分ずつのせて、焼くなど工夫が必要ですが、コロナ禍でも行えます。 もちろん、保育士と調理師さんとの打ち合わせも重要で、そこですりあわせをしてできること、できないことを確認して行いました。 「どこを工夫すれば可能なのか」を一つの工程ごとに考えていけば、コロナ禍でもできることは増えていくと思いますよ。

2021/09/26

回答をもっと見る


「食育」のお悩み相談

保育・お仕事

勤めている園の現1歳児担任1名と2歳児担任1名が、各々クラスでの給食の時間に、子どもに食具の持ち方として下手持ちを強く促しています。特に2歳児クラスでは、すぐに持ち方が上手持ちになってしまう子に対して「家でやってないんだね」と厳しい態度です。 私自身、下手持ちはさほど重要ではない認識でおり、上手持ちから下手持ちを経由する子もいれば、上手持ちでも手全体で握る持ち方から指先で握る持ち方になる子、そのまま鉛筆持ちに移行する子もいると思っていました。 持ち方の指導として、下手持ちは必要なのでしょうか? みなさんの園での指導の仕方や食事の面での発達に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです…!

食育給食2歳児

にゃお

保育士, 保育園

42024/11/06

もえ

保育士, 事業所内保育

1歳児の担任をしています。 現状では上手に食具を使える子もいれば、また手で食べる子も様々です。 手で食べる子も最初は食具で食べるよう声をかけますが、集中力が切れ始めると難しくなってくるので強要はしません。 まだ小さいので楽しく食事をするというのでも十分だと私は思っています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児クラス担任です。 偏食の子には 食以外にこだわりがあったりするので保育教諭が頑張っても。と思いますが、本来食べれるのに食べる気がなく、泣き落とし していじけて食べない、逃げようとする子を怒って 食べさせるのは食育では無いし、私のやることじゃないやん😭💦💦💦 親がもっと 我が子と向き合って 根気よく苦手なものも食べれるように努力をしてほしいし、するべきと思うんだが… 子→ワガママ言う、私→怒る(どんな手段も効かないから) 無視、睨む。これの繰り返しの毎日。こんなの不適切もいいとこだし、食育でもない、家庭でやることやろが?!とブチ切れそうになりながらガマンしてる。他の子にも良くないからいい加減にしてと言いそうになる。私の方が泣きたいわ😭

食育2歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22024/10/05

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

お疲れ様です。 偏食のお子さん、自分の受け持っていたクラスにもいました。「食べてほしい」という気持ち、よーくわかりますし、注意して座らせて食べさせるのも、確かに食育ではないですよね😔 食べる気がないのは、お腹が空いていないからですか?それとも先生の気をひきたくて泣いたり、いじけたりしているのでしょうか? 私もそんなことをされたら、きっとイライラしてしまうと思います。もし、複数担任でしたら他の保育士に変わってもらい、お互い離れるか、または、給食前に体をたくさん動かす。機嫌がいいまま、食事に入れるようにする。あとは「今から給食だよ。今日のメニューは何だろうね?」と楽しみになるような言葉をかけて、問題行動は見て見ぬふりをする。 もう行っていたらすみません😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんなこと絶対言ったら良くないのですが、何歳であっても好き嫌いが許せません。 誰だって好き嫌いがあるのは理解できます。 でも好きなものだけ食べ続けるのは違うと思っています。 嫌いなものでも、一口でも出るたびに食べるから、大人になって食べれるようになるんです。ずっと拒否できる環境ならそりゃ何歳になっても食べないです。 食材、作ってくれている手間はタダじゃないんです。 多少我慢してでも、食えるなら食うのが当たり前だと思っています。 生理的に吐くとかアレルギーなら分かりますが、口に入れたら食べれるなら、食べないのはワガママだと思います。 好きなもの食べたいなら嫌いなものも満遍なく食べる。 栄養もそうですが、嫌いでも食べて触れていって、新しい食材も挑戦してってしないと成長も克服もしないです。 食べれるものが増えた方が、一部のものしか食べれないより人生も豊かになると思います。 好きなものだけ、楽しく食べるなんて綺麗事。食育しても美味しそうに食べても、食べないと拒否する子もいます。そのうち食べれる、なんて言葉も、いつになっても食べれないワガママで偏食の大人の完成です。 しかし勿論、保育園では楽しく食べる、無理強いしないが今の基本です。 虐待にもなるし自己肯定感が下がるので無理強いはしないですが、全く納得していないです。イライラします。 私はどうしたら納得できるでしょうか。好きなものだけ食べてていい根拠が知りたいです。ポテチだけでもいいのでしょうか? その子のことどうでもいいようにしか聞こえません。 誰かに論破されて自分の固い考え方を変えたいです。 根拠のある正論が知れると安心します。

アレルギー虐待食育

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

142024/01/29

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です! 檸檬ティーさんの言っていることは 大人の私であればよく分かります。 ですが、嫌いなものを少しでも口に入れることができるようにするのが私たちの仕事かな?とも思います。 周りのお友達が食べているのをみて、食べられるようになった子もたくさんいました! お友達がたくさんいる環境の中で、褒めながら、少しづつ苦手な食べ物も食べられるようにしていけるといいのかなと思います。 イライラせずに、子供たちと向き合っていきましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

年長の合奏の曲を何にしようか悩んでいます。みんなで楽しめる曲を希望します! ミッキーマウスマーチを演奏したことはあるのですが、他にレパートリーがないのでオススメがあれば教えてください! また、指導方法でこれだけはやっておいた方がいい!という基本のキのようなことがあれば知りたいです。 今の園は研修に力をいれていないので、私が合奏の指導方法を独学しているような感じになっているので…

5歳児保育内容正社員

もよ

保育士, 認可保育園

02024/11/26
保育・お仕事

私は身体が弱いので、なかなか現場復帰ができない状態です。いつか現場の保育士のみなさんの陰のお力になりたく、オンラインで何かお手伝いができればいいな、と考えています🥰 みなさん、日々のお仕事の中で、これはオンラインで頼んでみたい、こういったことをしてほしい、のようなコンテンツがあれば、ご意見頂きたいです✨

保育士

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

62024/11/26

唐澤奈美

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

オンラインか分かりませんが、手作りの玩具の委託ができたら良いと思ったことがありました。 ただ、委託費を園側で支払ってもらう手立てが思い浮かばず断念しましたが… 私立ではそういったこともできるのかもしれません。 私もオンラインで保育士さんのサポートできるのは良いと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートの先生の対応で困っています。 5歳児クラスの補助に入ることが多く、主に雑をしてくれています。(これにはとても感謝) 掃除が終わればもちろん保育に入ってもらうのですが、1番困っているのはトイレの見守りです。4.5歳児が共同で使うトイレで、正職やベテランのパートさんは入口に立って中を見守りつつ必要最低限の援助をしています。 子どもたちは自ら入っているかをノックで確認したり、ハンカチが無ければ「ペーパー下さい」と言うなど自分で出来ることはするようにしています。 しかしそのパートさんは子どもが入っている個室を覗いて「大丈夫ー?」と声をかけたり「ここ空いてるよー」と言ったり、ペーパータオルを片手にハンカチがない子にバンバン渡してたりと出来ることを全て無くしてしまっています。 ペーパータオルはもちろんお金がかかっているのであげないのが基本ですし、トイレが苦手で行けた時には覗いたり突然近づいたりしてはいけない子もいます。 「子どもたちが自分で出来るので大丈夫ですよー」と毎回声をかけても一向に直らないし間違っていると気づいて貰えません。 とても悪くいえば使えないパートさんにはどのような対応をしていますか??

排泄4歳児5歳児

🍎

保育士, 認可保育園

22024/11/26

ととととまと

保育士, 認可保育園, 児童養護施設

パートの先生、担任の意向を汲んで欲しいですよね💦 でも悪気は無いですし、きっと癖というかその場になると言われたことなど何も考えずに業務として行っている様な気がします😌💦 改めてその方だけに注意するのは難しい気もしますので、 全体に対して職員会などで「担任としては、子どもたちに自分で出来ることは自分でする力をつけていって欲しい。なので、トイレの補助は最低限の見守りをお願いしたい」など伝えてみるのはどうでしょうか? お願いする形なら、角が立たない気がします。 それか、もう一度具体的にトイレの見守り時に「子どもたちが困ったら、自ら言わせたいので、入り口に立ってて待っててください」など伝えるかですね💦 いずれにせよ、やはりもう一度伝えるということはした方が担任としてもモヤモヤせず過ごせると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつでもいい✨25歳までに❣30歳までに❣35歳までに❣もう、結婚しています🙋💍独身がいい♡その他(コメントで教えて下さい)

38票・2024/12/04

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

186票・2024/12/03

付けています付けていません車通勤ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2024/12/02

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

227票・2024/12/01
©2022 MEDLEY, INC.