保育士でもあり1歳半の娘を育てている保護者でもあります。現在育休中です...

あい

保育士, 保育園, 認可保育園

保育士でもあり1歳半の娘を育てている保護者でもあります。 現在育休中ですが、4月から子どもを保育園に預け、保育士復帰します。 離乳食中期から卵を与えて口の周りが赤くなることがあったので、先週簡単なアレルギー検査を初めてしました。 すると卵アレルギーの反応が少し出ていると言われ、多少なら保育園でも食べて良いと思うけど、保育園から除去の書類もらってきてくれたら書くよと先生に言われました。 今は約週5で卵を食べており、卵半分を使った卵焼き、固茹での茹で卵三分の二、生卵入りのマヨネーズなど与えていますが、たまに口の周りが赤くなるだけで、他の症状は見られません。 私は娘がお友達と同じテーブルで一緒のものを食べてもらいたい気持ちや保育士さんの負担を考え、除去食にしなくても良いのではないかと考えてます。 まだ入園する保育園にはアレルギーのことを伝えていません。 今週金曜日に入園面談があるのでどう話そうかと悩んでいます。 皆さんはどう思いますか? ご意見聞かせてください。

2021/02/22

15件の回答

回答する

こんばんは。 うちの園では、 アレルギーの症状はあるけども小児科で多少なら食べても良いと言われていますので、普通食でお願いします。 という保護者の方もいらっしゃいますよ。 逆に、 アレルギー検査で反応が出なくなり、小児科で食べても良いと言われましたが、まだ心配なので除去食を継続して欲しい。 という保護者の方もいらっしゃいます。 参考にしていただけますと幸いです🎵

2021/02/22

質問主

同じ考えの保護者の方もいらっしゃるんですね! 考え方は人それぞれですからね。 安心しました。 参考にさせていただきます♪

2021/02/22

回答をもっと見る


「お友達」のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児で、たまにサポートにはいる先生はみんな、自分の言う事を聞いてくれると思ってる子がいます。思い通りにいかないとお友達にも傷つく言葉をあえて使い気を引こうとします。思い通りにならないと、他のお友達のところへ行きまたトラブルを起こして...。挙げ句の果てに思い通りにならないと、保育園ってほんと!つまんない!!!と。何度も伝えてはいますが、1日園生活している中で何回もやられると気持ちが参ります。どうた対処したらよいでしょうか。

お友達トラブル3歳児

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

22025/09/03

ゆー

保育士, 保育園

みっちーさん 感情爆発。たしかにありますね。 メール文からの受け取りになるので 違っていたらすみません。 このお子さんは、自分を見ていてほしいタイプかな?と感じました。 思い通り=気持ちの満足になっていないように受け取りれました。 「保育園って〜」とも発言しているようですし。 以前、似たような雰囲気のお子さんに対してどんなことが好きで、何に対して嫌な気持ちになってしまうのかなどを一歩引いて観察してみました。 観察内容を他の先生とも共有してひとつずつ対応を考えました。 すぐに行動が変わることはなかったですが困った行動は少しずつ減っていきました。一事例としてお読みくださいませ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です。最近イタズラが増えてきて引き出しをわざとバンバン開け閉めしたり椅子の上に立ち上がってみたりなど危険な場面が増えてきました。 怒ってもマスクのせいもあるのかニコニコ笑ってむしろ保育者の反応を楽しんでいます。 怪我をされると大変なので、いつもやめて!と強めに怒ってしまいます... その他にもお友達を押したり叩いたり...毎秒バタバタして見ています(т-т) どうやったら気持ちを伝えたり、試し行動を辞めてくれるでしょうか...

お友達0歳児ストレス

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/02/24

michoco

保育士, 幼稚園

イタズラと同様のことが安全にできるコーナーを作ってみてはどうでしょうか。 少し高い登れる場所を用意したり、開け閉めが楽しめる手作りおもちゃを作ってみたり。 以前0歳児の担任をしたとき、牛乳パックをたくさん使って、大型の室内遊具をよく作りました。 壁に仕掛けを作り、ドアをあけたり、紐を引っ張ったりしてあそべるようにしたり、100均にあるスイッチ(押したりカチッとレバーを倒すとライトが光るもの)を取り付けてみたり。 なかなか好評でしたよ。 イタズラって楽しいですもんね。 安全でやっていい場所で存分にやれば、満足してやらなくなるのではないかと思います。 マスクしての乳児保育って本当に大変ですよね。 早くマスク無しで保育したいですね。

回答をもっと見る

愚痴

たぶん、間接的に嫌み?言われた!! かみつきある子が、近くでお友達を後ろからギューってしていて私は、びっくりして慌ててその子をお友達から離したけど近くにいた先生が「お友達とギューってしたかったんだねぇ!じゃあ、今度はお口でちゃんと言おうねえ(o^∀^o)」って言っていた。 その先生は、近くにいた先生と「ちゃんと子ども見てればわかるじゃない?何も大袈裟にしなくてもいいのにー!」って言ってた(・・;)💦 最近、何度かかみつき見てるからかちょっと過敏になってるな((T_T)) なんか、凹むーー!!

かみつきお友達

ディッセン

保育士, 保育園

22022/03/23

れっど

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

噛みつき保育園などではあるあるですよね…。ですが、私はディッセンさんの行動は間違って無かったと思います。ぎゅーからの噛みつきのケースもあるので…。 なので次回からは 噛みついてしまう子どもの傍で「ぎゅーしてるの?先生もいーれーてー」等一言掛けたり 3歳児以上なら、今のご時世を利用して 「ソーシャルディスタンなので離れてくださーい」等冗談まじりで距離をとるのも良いかと思います! あまり、落ち込まないでくださいねー(´・ω・`;)

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士からフリーランス(在宅)に転職された方いらっしゃいますか? 今、在宅でできる仕事を勉強中なのですが、果たして本業にできるのか不安なところがあります。 勉強中なのは、webライターや動画編集などです。 もしフリーランスに転職された方がいたら、どんな内容か、収入や保育士と比べて働き方(土日は休んでいる、子育てと両立しやすい)など教えて頂きたいです。

転職保育士

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

22025/09/22

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

ウェブライターや動画編集などではないですが、自宅で親子教室をしています。 私の場合はなんだかんだいっても子どもの関わる仕事がしたいと思ったので、自宅でできる保育の仕事と思い、開講しました。 とはいえ、あぼさんのようにライターや、動画編集なども関心があり、勉強していた時期もありました。働き方、考えますよね。 ライターや編集のお返事ではなく申し訳ないですが、私の場合は、働き方自体は自分の好きな日にちで仕事ができますし、寄り添った保育ができるというメリットはありますが、もちろん自分の代わりはいない、集客が大変、収入は安定しない、などのデメリットもありますね。正直、安定するまでは本業との二足の草鞋です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私立幼稚園に勤務しています。 幼稚園での英語の取り組みはどのようにやられていますか? 勤務先では、ネイティブの先生が月に1度来られるだけで、担任は子どもたちと一緒に楽しむだけです。 でも、それだけで英語が伸びるとは思えません。 担任として、英語の取り組みをされている方はいらっしゃいますか? されておられる場合、どのような取り組みをされているか、教えてください!

内容幼稚園教諭担任

もっち

幼稚園, 管理職

22025/09/22

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

英語を生活の中に取り入れる取り組みをして3年目になります。初めはやり方がわからなかったのですが、今は自分が覚えることができて、子供たちが好きなものに関する英語の歌を歌ったり、英語の先生が教えてくれた、カラーやシェイプを会話の中に取り入れてたりしています。子どもたちは英語と思って聞いてなくて、なんか面白そうなものが英語だったという感じで興味を示してくれています。週に1回程度の10〜15分の英語の時間もにこにこで参加しています。英語の先生が教えるだけでは、英語は伸びないと思いますが、教えようとしないで、生活に取り入れていくことが乳児はとくに大事だと思います。

回答をもっと見る

遊び

0歳児におすすめの 園で使っている玩具はありますか? 0歳児、手作りおもちゃは色々試しているのですが、今度市販の玩具を購入予定です。 保育園では市販の玩具ではどういうものが人気なのか、知りたいです。 子ども達に人気のおもちゃがあれば教えてください 低月齢向けでも、高月齢向けでも、どちらでも大丈夫です♪

教材研究保育教材0歳児

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

22025/09/22

ぽんた

保育士, 保育園

0歳児では、木のおもちゃをたくさん取り入れています。 列車やボールがコロコロと転がるようなもの、叩くと鉄琴のような音が出るものなと。 動きがあるものが、集中して遊べますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/09/29

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/09/28

幼児であった乳児であった乳児でも幼児でもあったよ💦今週はなかった長らくないな…その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/09/27

あるあったり、なかったり…なかなかわかってもらえない家族に仕事の話はしないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/09/26