minder_ZmJrM-Px4w
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
私は公立で働いていますが、途中入園する子は、みんな黒よりのグレーばかりです。パートの経験年数豊富な先生方は、公立には、私立で断られた子たちが流れてきてるんだよ。私立は簡単に断るよ。と言っていますが、私はそんな話を聞いたことはありませんでした。ですが、びっくりするくらいみんなグレーです。そして、びっくりするくらい保護者もグレーです。入園前の面接時に嘘をつく保護者も多いです。(布パンツ履いたことないのに「布パンツで過ごしています」とか、もはや手づかみ食べなのに「箸で食べています」などなど)入園一日めでバレるような嘘をつく人多いです笑 毎年私立を断られる子はどのくらいいるのでしょうか…。そんな嘘でもつかないと入園できないと思ってるのでしょうか。
グレー面接公立
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 途中入園に限らず、公立はグレーな子の受け皿…は有名な話 みたいですね。 私立園に入園したけど、手に負えないからほりだされてとか…パートナーの送迎は認められないなど… 私は私立園で働いたことないですが、勤務園の地域柄もありますが色々な意味でしんどい保護者が多いです。生活面を含め 援助の必要な保護者が必ずいます。
回答をもっと見る
私は現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 先日散歩中にお腹の張りと痛みが出ましたがその日は休みながら勤務していたら悪化してしまい2日休む結果になってしまいました。 散歩は必須ですし、時々坂道も散歩しますのでこのまま勤務できるのか不安になってきました。 かといって午睡中以外は座ってできる業務も少ないですし、いつも制作準備など事務の仕事がある訳ではなく足でまといなだけなのではとネガティブ思考になってしまいます。 臨月になる10ヶ月までは勤務する予定ですが、妊娠、出産経験者の方にどのように勤められたか伺いたいです。
妊娠パート保育士
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
そら
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私はお散歩に行っても、ずっとベンチに座らせてもらっていました。お腹のはりもあって、散歩不可で残る子が居る時は残り組にさせてもらっていました。申し訳ないと思う気持ち分かります。私も申し訳ないと思ってて、出来ることを最大限に…と頑張ったらお腹に激痛を感じで慌てて病院へ行きました。幸い赤ちゃんは大丈夫でしたが、そこから2週間休みをもらいました。 私も臨月まで働く気満々でしたが、お腹の張りもあって切迫気味だったので診断書書いてもらって1ヶ月早く休みに入りました。有休消化して、足りない分は傷病手当をもらいましたよ。 保育士は流産も多いし、申し訳ないから…と無理しないほうが良いです!我が子を守れるのは自分だけですよ! 今回お世話になった分、他の方が困っている時は今度は自分が頑張ろうと思っています☆お互い様で良いのでは?と思います。 お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎶
回答をもっと見る
保育士でもあり1歳半の娘を育てている保護者でもあります。 現在育休中ですが、4月から子どもを保育園に預け、保育士復帰します。 離乳食中期から卵を与えて口の周りが赤くなることがあったので、先週簡単なアレルギー検査を初めてしました。 すると卵アレルギーの反応が少し出ていると言われ、多少なら保育園でも食べて良いと思うけど、保育園から除去の書類もらってきてくれたら書くよと先生に言われました。 今は約週5で卵を食べており、卵半分を使った卵焼き、固茹での茹で卵三分の二、生卵入りのマヨネーズなど与えていますが、たまに口の周りが赤くなるだけで、他の症状は見られません。 私は娘がお友達と同じテーブルで一緒のものを食べてもらいたい気持ちや保育士さんの負担を考え、除去食にしなくても良いのではないかと考えてます。 まだ入園する保育園にはアレルギーのことを伝えていません。 今週金曜日に入園面談があるのでどう話そうかと悩んでいます。 皆さんはどう思いますか? ご意見聞かせてください。
お友達家庭支援栄養士
あい
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽっぽろー
保育士, 認可保育園
こんばんは。 うちの園では、 アレルギーの症状はあるけども小児科で多少なら食べても良いと言われていますので、普通食でお願いします。 という保護者の方もいらっしゃいますよ。 逆に、 アレルギー検査で反応が出なくなり、小児科で食べても良いと言われましたが、まだ心配なので除去食を継続して欲しい。 という保護者の方もいらっしゃいます。 参考にしていただけますと幸いです🎵
回答をもっと見る
お昼寝の時、背中をトントンしたり、さすってあげたりする事が多いですが、なかなか眠れない子がいる事があります。 そんな時どうしようかな?と悩みます。 みなさんは、どのようにして寝かしつけてますか?
睡眠公立パート
スイートオレンジ
保育士, 公立保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
私は一緒に添い寝をしながらトントンしてました😆👍
回答をもっと見る
自分の子供を叩いた児童に恫喝ような叱り方をした保護者(父親)への対応について教えてください。 先日、上記のトラブルがありました。頭を叩いてしまったA君と叩かれたB君(互いに1年生)、最近トラブルがよく続いていて、(A君はグレーで、一方的にB君を叩いてしまったり、暴れてぶつかったりしてしまった)B君の保護者から何度かクレームがありました。そのため、今回は主任の判断で 主任と私が付き添いA君を直接Bの保護者に謝らせました。(この対応自体が疑問なのですが) そうした所、B君の保護者は「てめえ、調子に乗るんじゃねえぞ」「いい加減にしろ」「てめぇなに考えてるんだ」とA君に言ってきました。 目に涙をためているA君。隣にいた私は「それは言い過ぎです。やめてください。」と制止したかったのですが、どうして良いか分からずA君の背中をひたすら擦ってやる事しかできませんでした。(その後私からA君にフォローを入れましたが。。) B君の保護者は「何かあってからでは困る」と仰っており、それもよく分かります。しかし、Bの保護者のAに対する言葉掛けは許されるものではありません。主任の判断とはいえA君を矢面に立たせてしまった、守ってやれなかったと後悔しております。 この時、私はどう対応すれば良かったのでしょうか? 補足ですが、B君の父親は毎日「今日は何かあったか?」とBから聞き出し、一方的にやられていると思っている節があり、どんなに小さい事でも何かあるとクレームをいれているようです。そのため今後もA君への恫喝に限らず同じような事が起きそうなので、最適な対応を事前に考えておきたいです。 長文になりましたが、何かアドバイス頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
モンスターペアレント保護者のつながり学童保育
かばこ(育休中)
その他の職種, 学童保育
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
Aくんの保護者の方はこの事実を知っているのでしょうか?本来なら子どもに謝らせるのではなく、もし謝るなら、Aくんの保護者の方にご連絡してもらうべきでは?と思いました。 そこで親が自分の子どもに謝らせるべきと思ったらAくんが謝ればよかったかな、と。 子ども対親って平等でない気がしてしまって、、、。 それからBくんには一切トラブルの原因となることはなかったのでしょうか? 主任の対応はちょっと疑問ですね。確かに叩くことはいけないことですが、保護者の怒りを子ども1人で受け止めるのは少しかわいそうかなと思います。もちろん、いけないことはいけないと伝えるべきですが、 Aくんの保護者の方がこの件を知らないならちょっと問題かなと思います、
回答をもっと見る
新卒で0.1歳児クラスの担任をしています。 今年から認定こども園になったので、幼稚園からしたら乳児はじめてのお遊戯会があります。そのため去年までの前例がなく、ほかのベテラン先生方も幼稚園勤務の先生が多く、毎日試行錯誤しながら1年が終わろうとしています。 ベテラン先生方は、経験がないことから自分の友達(他の園のベテラン先生)の真似をすることが多く、今年のお遊戯会も、「私の友達が、去年1歳児のお遊戯会で、普段の生活の流れでできるようになったことを取り入れていた。」「くぐって遊ぶことが好きだから、むしゃむしゃ食べる演出で食べ物の絵のトンネルをくぐる。ちからもちになったよねといって、ダンボールの軽いダンベルを持ち上げてみる動作をする。お掃除好きだから最後はほうきを持ってお掃除…。」(それくらいしか覚えきれていませんがそんなことを言っていました)そんなことをさせたいとのことで、それぞれアイデアを持ち合わせてオリジナル脚本を作ることになりました。 私が幼稚園に通っていた時や実習をさせていただいた時のお遊戯会といえば、その年に子どもが好きな絵本やお話を先生方がそのクラス流に少しアレンジを加えて行う…というのばかりを見ていたので、 子どもたちの好きなことは理解して先生方に話せても、そこから、普段の生活(保育)の中を見せながらオリジナル脚本にしていくというアイデアが全く思い浮かびません😭 今までに1歳児どんなことをした(または他の先生がしていた)か、オリジナル脚本のポイントなどもしよろしけれは教えて頂きたいです!🙇♂️😭
乳児保育劇遊び身の回りのこと
M'ss
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
0歳の時は子ども達が大好きな絵本のだるまさんシリーズを元に、「だるまさんがーぺこっ」とか「びろーん」とかをだるまさんの衣装を着てやったり、「かわいいだるまさんにお名前を聞いてみましょう」と言ってお名前を呼んで「はーい」と手を挙げるなどを入れたりしたのをやったことがあります。 1歳児は大好きな絵本の「うずらちゃんのかくれんぼ」から「もういいかい」「まーだだよ」のやりとりをしたり、こどもがパーテーションに隠れて担任が見つけるなどの動きをしたり くぐるのが好きと言うのを取り入れた、はらぺこあおむしをベースにあおむしの衣装を着た子どもたちが果物のパネルからくぐって出てくる動きをして、1人ずつお名前を言う→ちょうちょになりましたーまでやったり ぞうくんのさんぽなど絵本ベースで子どもたちが普段できることを取り入れてお話を進めるということをしたりしていました。
回答をもっと見る
緊急事態宣言が発令されましたが、該当の地域にお住まいの方に質問です。 職場の園では今までよりさらに影響を受けていますか? また登園児の割合に変化はありましたか?
登園コロナ保育士
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
0歳児初めて
保育士, 保育園
連休明けに対応の詳細が出るそうですが、通常保育になると思うと園長は言っていました。
回答をもっと見る
失礼承知で質問します。 歴の長い保育士さんは新人保育士の動きや働き方って気になるのですかね? 私自身そこまで見るのかと思うところがあります。
保育士
たかち°
保育士, 保育園
eikomama
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私自身は8年目なので中堅ですが、気になりますね(笑)どうしても、自分のときと動きや態度を比べてしまいます。逆に、すごいなぁと感心することも多いです!同じ職場で働いているベテラン先生も新人保育士の動きはめちゃめちゃみています。指導が必要なときは声をかけたり、あたたかく見守っていたり様々ですが。。まぁそこまで気にしなくても!!みたいな時は確かにありますね。目についちゃって気になるのかな??難しいところですよね。
回答をもっと見る
12月のお誕生日会で出し物を考えています。お誕生日会に参加する子どもの年齢は3.4.5歳児です。 何かいいアイデアがあれば教えてください🙇♀️ ちなみに、仏教の園なのでクリスマス関係の出し物をすることはできません💦
誕生会新卒4歳児
🐶
保育士, 保育園
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
クリスマス以外で季節に沿ったものということでしょうか? 冬に関連するペープサートやパネルシアターはいかがですか? あとは手品なんかも子ども受け良いと思います!
回答をもっと見る
今日、外遊びの時に年中の子どもが木にぶつかり2針縫う怪我をしました。痛かったのは子どもなのに保育士をしていて初めてのことだったことでもあり、私自身すごく落ち込んでしまいました。防げる事故と防げない事故がありますが、今回防ぐことができませんでした。気持ちを切り替えて明日の保育ではより緊張感を持つことが大切だと思いますが、再度子どもたちとも外遊びの時の約束事をしようと思ってます。皆さんの園でも病院に行くほどのけがって起きますか?
怪我対応外遊び4歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
さくらパンダ
保育士, 認可保育園
ホントにショックですよね。 私の園は子どもが多い分、怪我のリスクも高く、防ぎきれないこともあります。特に首から上の怪我は、大したことないと思っても、受診するようにしています。 昨年度は、足の小指を友達に踏まれ、念のため受診したら骨折していたなんてこともありました。 保護者も、受診したことを伝えると、安心されますしね。 起きてしまったことは仕方ないので、今後、同じような事故が起きないよう、職員みんなで共通意識を持てるといいですね。
回答をもっと見る
来週から保育実習が始まるのですが 朝の挨拶は なんとゆえばいいかか分かりません。 「おはようございます。本日から実習をさせてもらいます。○○学校から来ました○○です。10日間よろしくお願いします。」でいいのでしょうか
実習
HOCHAN
保育士, 学生, 保育園
ひよこ
保育士, 保育園
来週からなのですね、ドキドキですね😌♡ そのままでも良いと思いますが、より良い印象を持って頂きたいと思っているのであれば、 実習をさせてもらいます。→実習をさせて頂きます。 よろしくお願いします。→よろしくお願い致します。の方が上品ですね✨ お節介かもしれませんが、質問の中での文章の方が気になりました😌 なんとゆえばいいか→なんと言えば良(よ)いのか、ですね! きっと日誌を書くと思いますので、書く時は話し言葉ではなく、正しい書き言葉を使って書いてみてくださいね✨ 話し言葉、書き言葉の使い方、使い分け方がきれいな方は仕事も丁寧な印象を受けますので‥😌♡ 応援しています🥺!
回答をもっと見る
お散歩について質問です。 0歳児はバギーを使っているのですがまだ慣れていなく、乗せると必ず泣いてしまいます。園には6〜8人乗り用の立ちバギーしかないので、0歳児が乗るとまだ上手く捕まっていられず、泣きながらバランスを崩してしまったり、保育者に抱っこを求めて移動しようしたりしてしまい見ていてヒヤヒヤします。私の園は子どもを預けながらお母さんも働ける園なので、異年齢児と合同でお散歩に行く時のママ達の目が恐怖です… バギーに慣れさせる方法、立ちバギーでも上手く乗せられる方法等ありましたら教えて頂きたいです🙇♂️
異年齢保育散歩小規模保育園
うさこ
保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
そこまでして、散歩に行かなければいけない理由は、なんでしょうか…。
回答をもっと見る
1歳児の担任しているのですが、噛みつき癖のある子についてです。 噛みつきが起こってしまった時、噛んだ子にどのような言葉掛けをしていますか? また、どのような声掛けが最適と思いますか? 先生によってバラバラですが、「噛むのはダメでしょ!ごめんねしてきて!」という言葉掛けは頭ごなしだし、子どもが謝ればいいやと学んでしまいそうだなと思います。 実際、私は「○○されて嫌だったね」「でも噛むのはお友達痛いよね。」「お口で言ってダメだったら先生に助け求めていいからね」など言っているのですが、逃げようとしてあまり話を聞いてくれず、正直少しイライラしてしまい、どのように伝えたら話を聞いてもらえるのだろう……と考えています。
噛みつき1歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
たま
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
みみさん、こんにちは。 噛みつき癖があると、噛まれてしまった子の保護者の方にも謝罪したりして、大変ですよね。 私は児童発達支援員をしています。1歳〜4歳くらいの子どもと一緒に過ごしていますが、同じように噛みつき癖のあるお子さんがいます。まだ1歳ということでひょっとしたらことばでは分からないことがあるのかもしれませんね。私の場合、噛みついた際にはシンプルに「噛むの、バツ、だよ」と、ことばは優しいながらも顔は少し怒ったように話をします。また、ジェスチャーで✖︎をして示したり、絵カードで示すこともあります。1度や2度では理解が難しいこともありますので、何度も繰り返し、根気強くやってみてくださいね。
回答をもっと見る
児童発達支援員5年目になります。毎日子どもたちと一緒に遊んで楽しく過ごしていますが、ちょっと気になることがあり、皆さんにご意見を伺いたいです。 Eくんはもうすぐ3歳になる男の子です。目がぱっちりしていてとても可愛いのですが、幼稚園ではかなり困り感のあるお子さんのようです。児童発達支援施設に週2回来ていたのですが、幼稚園ではお手上げとのことで相談があり3回に増えました。ですが、幼稚園で週5回にしてほしいと、先日園長先生から直々に私の上司に電話連絡があったようです。私から見たEくんは、構ってほしい気持ちが他の子よりやや強いお子さんです。支援施設では少人数で過ごすこともあって、私とEくんとの時間を少し設定することで、随分と落ち着いて過ごすことができます。前回幼稚園より相談があった際も、ちょっと構ってあげる時間を設けてほしい旨をお伝えしたのですが、どうやら伝わっていないようです。今日は、私の施設に来る前、幼稚園で相当暴れていたとのこと。また先日は幼稚園に迎えに行った際、靴も履かせずに抱っこしてきて「お願いします」と、何だかモノ扱いのように渡されたこともありました。 このような幼稚園に、Eくんの可愛らしさが伝わらないのが歯痒いというか、残念です。もう少し構ってあげるだけで、変わるのに、と思っています。 皆さんなら、どのようにして幼稚園へ伝えますか?アドバイスいただけると嬉しいです。
園長先生保育内容幼稚園教諭
たま
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
こんにちは。 息子が療育に毎日通っています。 たまさんのような方がいるだけでも私たち利用者の親はだいぶ救われます。 幼稚園側に伝わらないのは悲しいですね。 私の息子は療育一本ですが、他のお子さんたちは並行通園されてる方が多いです。 息子の通う施設ではリーダー(担任)が保育園、幼稚園側に出向きます。それと同時に施設に見にきてもらう事もあります。施設での様子はどういう風なのか、どんな対応をしているのかを見てもらうためです。 実際療育を見て気づくことは多いと思います。 もし都合が合うのであれば療育をしている様子を見にきてもらうと言うのはどうでしょう? 週3から5に変更するしないにあたって双方で話し合いもしないといけないかとも思いますので話し合う場を作る時にでも実際の様子を見てもらうと良いのではないかと思います。 保護者でもそうなのですが、やはり療育というものがどんなものなのかわからない人もいます。 なので、息子の通う施設ではまずは母子通園など親子療育からはじまり実際に体験することからはじめます。 我が家の場合は、実際に体験することで夫などの家族の理解につながりました。 幼稚園側も 彼にどう支援をしていけばいいのかなどもうまく理解できていないだけかもしれません。 実際の対応や雰囲気などを見ることで幼稚園生活のなにかヒントになるのでは?と思います。 参考になるかはわかりませんが…
回答をもっと見る
日本語を母語としない家庭のお子さんを担任したときのコミニュケーションについて質問です。 お手紙・連絡帳・掲示物などを含め、保護者とのやりとりはどのようにされてますか? *保護者と日本語でのやりとりが難しい場合について伺いたいです。
連絡帳保護者担任
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
さくらパンダ
保育士, 認可保育園
うちの園は、英語、韓国語、中国語、ベトナム語が必要なので、園長に掛け合って、ポケトークを購入してもらいました。 保護者とのコミュニケーションはもちろん、母国語しかわからない子どもとのコミュニケーションにも大活躍でしたよ! あと連絡ノートは、毎日ではないですが、パソコンで翻訳してプリントアウトしておいて渡すようにしています。大切なおしらせなども同様にしています。 ただ両親が外国の家庭は、生活習慣や文化の違いで、お互い理解し合えないこともあり、言葉よりそちらの壁を感じます…,
回答をもっと見る
保育士の仕事をしながら子育てをしている方に質問です。夕食はいつのタイミングに作っていますか?今は時間に余裕があるのですが、来年から勤務時間が増えるので、夕食作りの時間に悩んでしまいます。やはり休みのうちに作り置きをしておくことがいいのでしょうか?みなさんどうされているのか知りたいです。そして参考にさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします
4歳児5歳児パート
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さきっぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日曜日に作り置きをして、平日余裕のあるときにちょっとした炒め物くらいすればいいかなという気持ちでいます。あとは時にはスーパーのお惣菜に頼ったり。 保育士しながらの子育て大変ですよね。
回答をもっと見る
私の担当児の、1歳児男の子が、午睡時特定の保育教諭(主任または40代の先生)でなければ「いやー」と言って遊び回ったり、泣いたりします。 その日外でたくさん動いた!頭を使った!などは全く関係ないようで、家でも寝ること自体が嫌いだそうで、お母さんが寝ようと声をかけても嫌がるそうです。 けれど、私は特定の保育教諭が付くことで安心して眠れるのならそれでいいと思っていて、月案週案でも『特定の保育教諭に見守られ安心して眠る』などと書いていました。 しかし、主任の考えは違うようで、「私がいないと寝れんのじゃ困る。誰が付いても寝れるように考えていかんとね。」と毎月毎月言われます…。 確かに主任がいないと寝ないというのは、困る部分もあるかもしれませんが、主任が休みの日は休みの日で次に寝る40代の先生や、本児にとって(怖くて笑)反抗できない看護師が寝かしつけてくれ、時間はかかりますが必ず眠ります。たまにですが抱っこでなら私でも眠ってくれます。 特定の保育教諭でないと眠れない子どもへ今までにおこなったことのある対応策、 月案の書き方、 嫌がられる私(というか、20代全員午睡時の寝かしつけのみ嫌がられてます😅)のできること など、もし今までの経験から言えることがあれば、アドバイス頂けないでしょうか…🙇♂️💦
生活基盤担当制保育乳児保育
M'ss
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
mii
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
0歳児クラスの2.3月あたりにそういうお子さんがいました。 その時のクラス担任が誰が寝かせてもいいようにと嫌がる子どもにトントンして他の保育士が寝かせていました。寝ることには寝るのですが寝つきが悪いので休憩も回らず。。でも特定の保育士が休みの時は午前の遊び中からずっと一人の保育士と関わるように仕向け、そのままその保育士のトントンで眠るようにするとスムーズに寝てくれます。結局その日にいる保育者の中で1番信頼できる人がトントンしてくれればいいのでは??と言うことになり、特定の保育士がいる日は特定の保育士、いない日は違う保育士という感じで少しずつ慣れていました。 月案の内容としては、保育者との信頼関係を作り、安心して眠る。だったと思います。
回答をもっと見る
今年度副主任を任され、半年が過ぎました。 行事などの細かい指示やマニュアル作成、 少しでも担任たちの仕事が減るよう 保育をしている間に出来ることなどをしています。 きっと他にもやらなくては いけないことがあると思うのですが… 副主任の経験がある方、 こんなことをしているなど アドバイスあれば、よろしくお願いします‼︎
主任認定こども園保育士
はいむん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
mii
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
副主任の経験はありませんがコメントさせて頂きます。 以前務めていた園で、人間関係が良くない中、保育面でも人間関係の面でもプライベートな面でも副主任によく助けられていました。 もう既にされているかもしれませんが、主任じゃないから話しやすいこと(保育の悩み)などもあると思いますし、保育のアドバイス(軽い感じで)をして頂けると、励みになると思います。
回答をもっと見る
園児の相談です。 5月産まれ男児 3歳児 2歳児からの入園 母子家庭 毎週金曜日に叔父の手伝いはあるが 基本は母親のみ。祖母なし。 集団行動ができず常にフラフラ。 排泄もトイレに近づくものの去っては 違うところにいきフラフラ。 運動会の練習は 途中で座り込んだり、寝転がったり 砂いじり。 指導されても 頷く程度で指をしゃぶり、同じことを繰り返す。 「やらせない」など厳しく 物を取り上げたり、場所移動をさせると 「やだ」と泣き出すが 物を返されれば泣きやみ またフラフラ。 誰でも(来客でも) 人懐こい性格で大人に近づき甘える。 友達同士では 上履きを隠したり、通りすがりに叩いたり 遊びの邪魔をしたりするので 自由時間は常に1人で遊んだり保育士に絵本を読んで!と頼んだり、指しゃぶりしながらフラフラしている。 身支度などはだらしがなく、適当。 5人クラス担任がいるのですが どの保育士が指導しても効果なし…。 褒めても怒っても、促してもダメ…。 なにかいい手立てはないでしょうか?
トラブル運動会3歳児
すぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
ととん
保育士, 放課後等デイサービス
放課後デイサービスに務めています。 書き込みを読んだ限りウチの施設に来るような発達障害を持ってるお子さんなのかな?という印象です。 保護者さんとその辺のお話とかはできそうでしょうか? まずはそのお子さんの特性について理解を深めるべきかもしれません。 お家ではどのように接してるとか保護者さんから聞けると何かヒントなり掴めるかもですね。 すみません、発達障害と決めつけるのもよくないとは思うのですが💦
回答をもっと見る
11月にお買い物ごっこをします。 1つ体験型のものを入れてほしいと言われています。 やったことがないのでいまいち想像がつかないのですが、やったことある方いますか?
おみせやさん4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
ピザ屋さんやハンバーガーショップは やりやすかったです! 子どもたち同士で 注文を聞いてその注文通りに具材を乗せたり挟んだりして提供しました😊 コレが求めてる体験型なのかは分かりませんが😖
回答をもっと見る
回答をもっと見る