玩具の消毒

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

玩具の消毒、どのくらいの頻度でしていますか?年齢と、頻度を教えて頂きたいです。

2025/04/07

15件の回答

回答する

感染症(→下痢嘔吐など)が流行った時のみ ですね。今は。

2025/04/07

質問主

週に1回とかもしてないということでしょうか?

2025/04/07

回答をもっと見る


「消毒」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士として従事する方に質問です。現場で働く人の相場を教えていただきたいです どれぐらい人が足りていないか? どんな作業をしてほしいか? どんな人を求めるているか? 雑務(掃除や消毒等)のサービスがあったら利用するか? 人がどの時間帯に欲しいか? バイトに払えるお金は? 他にもこのようなサービスの営業が来ているのか?

消毒遊びストレス

まこと

学生, その他の職場

22024/09/04

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

正職員よりかはパートさんに勤務していただきたいです✨ 基本的な仕事としては ・子どもと遊ぶ ・午睡チェック ・製作物のお手伝い ・掃除 勤務時間については、早朝も延長時もどの時間帯もいてくれるとありがたいです。 その時間帯に正職員➕パートさんであれば正職員も遅い時間まで残らなくて済みますし、子どもがいる正職員はとても助かると思います😌 またパートさんの勤務が難しければ、雑務(掃除や消毒等)のサービスがあったらぜひ利用したいですね🤔 コロナ後から余計おもちゃや施設の消毒はしっかりするようになって仕事が増えたので、サービスを利用して少しでも仕事量が減ればありがたいです😌

回答をもっと見る

感染症対策

今感染症が流行ってると思いますが、0.1歳児ではどのような感染症対策をされていますか? まだ手を洗えないとなると除菌シート等で手を拭いた方がいいのでしょうか? 玩具は消毒をこまめにしています。 みなさんの園はどのようにされているか教えて欲しいです。

消毒認定こども園0歳児

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/01/23

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 0.1歳児から食事前後は石鹸で洗っています。感染症対策もありますが、アレルギーの子がいるのでそちら対策の方が大きいですが😊あとは電解水をつくる機械があるので、電解水をスプレーボトルに入れて手にかけて軽く消毒したり、玩具や手すり、ドアノブなどを定期的に消毒しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園で、玩具消毒はどのように行ってますか? 私の今の保育園は、今まで希釈した次亜塩素で拭く→水拭きして乾燥 でしたが、玩具を舐める可能性がある、などの安全を考えて、流水で流す→乾燥 になりました。 様々な感染症が流行っている時期ですが、消毒方法教えて頂きたいです。

消毒安全

あーや

保育士, 認可保育園

42025/01/18

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の働いてきた園いずれも次亜塩素酸での消毒でした。薄めた次亜塩素酸で拭く、乾燥で、週末は薄めたハイターにつけて除菌して土日で乾燥させるところもありました。ハイターなども乾燥させたら蒸発して害はなくなるはずです。ちなみに次亜塩素酸の種類にもよるのかもしれませんが、使っていたのがサナマックスというもので、調べたら食品添加物を使用して作られたもので、安心して使えるものでした!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

朝8時からバスを入れると15時半まで子どもがいて、そのあとは事務作業などなど、あっという間に定時の17時を迎えます。休憩とは…?と思うことが多々ありますがこれはわたしの園だけでしょうか?強いて言うならば、バスが終わり事務作業を始める前に学年主任が許せば5分ほど息抜きお茶タイムがあるくらいです。17時に仕事が終わるわけもなく…他の幼稚園はどうなのか気になります!

休憩幼稚園教諭担任

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/07/25

ぽんた

保育士, 保育園

休憩なんてないですよね!!! まさに同じ感じです。 お茶タイムというか、それぞれのコップに飲み物を注いで配るけど、作業をしながら飲むので、休憩ではなく。。 こども達が帰っても、掃除や保育準備、書類書きで追われます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近フリーランス保育士と言う言葉をよく聞くようになりました。 ですが詳しくは理解しておらずでして‥。 個人でベビーシッターを行っているとかですかね?! フリーランス保育士の方や知っているよ!と言う方などがいらっしゃいましたら教えて下さい。

ベビーシッター保育士

なおみ

保育士, 認可保育園

22025/07/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

テレビの特集で見たことあります! グイグイ系の方でわたしは苦手なタイプでした‥ 多分、グイグイ系じゃないと フリーランスで仕事取りに行けないから、わたしは無理だな〜って思ってるジャンルの仕事です‥ その人は、イベント主催者お友達が多く、イベントで託児作って、そこでの仕事。+仕事で対応したお母さんから個人的に仕事貰ってる感じでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々猛暑が続き、外で水遊びすら出来ない状況です💦 同じ状況の園の方、どのように工夫して保育をしていますか?

幼児乳児保育内容

なのは

保育士, 認可保育園

32025/07/25

ぽんた

保育士, 保育園

ほんっと暑すぎますよね!!! 私の園では、屋根を作ってプール遊びを短時間したり、10分だけ朝の涼しい時間に外遊びをしたりしています。 廊下に扇風機を設置して、いつもと違う環境で遊び場をつくったりしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

73票・2025/08/02

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/08/01

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

206票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/07/30