おみそ

minder_9gFb2CiXVA


仕事タイプ

栄養士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

明日はひな祭りですね!! みなさんの園のひなまつり給食のメニューを教えてください☺️ 私の園では、ちらし寿司とお吸い物などを作ります!

ひな祭り給食

おみそ

栄養士, 認可保育園

32023/03/02

けん

保育士, その他の職種, 児童養護施設

児童養護施設施設ですが、ちらし寿司とケーキとか食べます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの園では知り合いの紹介制度はありますか?また、紹介した人と一緒に働いている方はいますか? もし自分の知り合いと一緒に働くとなるとどんな感じなのかな、と思い質問させていただきました!

おみそ

栄養士, 認可保育園

142023/03/01

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

私の園は小さな町の園で、保育士も足りてなかったので、とにかく誰か連れてきて〜って感じで笑 知り合いを連れてくる方もいました! 私より後に入ってきた子が、たまたま歳も近い地元の知り合いだったのですが、なんでも相談出来て、お互いの保育を見て勉強になることも多く、来てくれて良かったなぁと思いました!

回答をもっと見る

施設・環境

おむつのサブスクを活用させてもらっています! 他にもタオルケットやエプロンのサブスクもあるようです。 私の園ではまだ導入予定はないのですが、もし導入されてる園の方がいたら、使ってみての感想を教えていただきたいです!

おみそ

栄養士, 認可保育園

22023/02/27

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

来年度から「手ぶら登園」利用します! 1ヶ月は無料で利用できます! オプションで紙ナプキンと手口拭きもつきます! まだ使ってみてはいませんが、ネットで保護者に会員登録してもらいこちらで発注をするのですが、ネットから簡単に注文できるので扱いやすいです。 注文も、月に一度ではなく何度もできるので、在庫置き場の確保などがいりません。 保護者からもありがたいとの声が上がっています!

回答をもっと見る

施設・環境

来年度から保護者が送迎時に靴を脱いで園内に入ってくることになります。 今まで靴の取り違えが何度かあったので、何か対策を立てなくてはいけないという話しになりました。 特に玄関が狭めの園のみなさん、どのような対策をしているのか、教えていただきたいです!

保護者

おみそ

栄養士, 認可保育園

32023/02/25

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

コメント失礼致します。 ワタシもお子さんの下駄箱に入れるのが1番間違えないかと思います。それが難しければ、保護者の方の靴を置くスペース(小さめのブルーシート)を用意して手作りのお子さんの名前のステッカーカードかなにかを靴の中に入れて見えるようにしておく、などどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ新年度ですが、どのくらいの準備が進んでいますか? 早め早めに進めていて、最近来年度に向けての会議がありました! 現状栄養士の新年度準備は70%くらいなのですが、新しい方もくるみたいなので、残業してでももっと早く仕上げた方がいいのかなという気持ちもあり、他の園の方々の進捗を知りたいです!

新年度

おみそ

栄養士, 認可保育園

32023/02/25

のりっち

保育士, 保育園

うちはまだまだ今年度の修了の方で忙しくて、新年度の準備はまだあまり進んでいないのが現状です。 壁面(先生たちの紹介、子どもたちの誕生表、季節ごとの壁面)等は着々とパートで進めている感じです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、保育士の実習に来ている方がいます。 私は栄養士なので、直接何かを教える場面はないのですが、そういう立場の人からされて嬉しかったことや、声かけなどありますか?? 折角来てくれているので、少しでも前向きな気持ちで実習を終われたらいいなと思いながらも、なかなか接点がなく、毎日笑顔で挨拶するくらいしかできていません😅 こうやって人の意見を聞いて声かけをするのではなく、自分で思ったことを伝えるのが一番とは思いつつ、このまま実習期間が終わってしまいそうなので、ぜひご意見いただきたいです!

言葉かけ実習保育士

おみそ

栄養士, 認可保育園

112022/08/21

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

実習は、だいぶ昔の事ですが、実習生として嬉しかったことは、わからないことを気軽に聞ける雰囲気とか、「何か、わからないことある?」っていう声かけが非常に嬉しかったです。できる限りの事で良いと思います^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場にもうすぐ退職予定の人がいます。 コロナもあって、みんなで送別会はできないので どのように送り出そうか迷っています。 メッセージカードとプレゼントと、ちょっと思い出に残ることができたらいいなと思っているのですが、何かアイデアいただきたいです!

退職

おみそ

栄養士, 認可保育園

92022/08/20

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

メッセージカード・プレゼント、素敵ですね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)お相手も喜んでくれそうですね✳︎。 私が退職した時・他の職員が退職した時は、メッセージカード・プレゼントと共に花束、最後に受け持ったクラスの子どもたちのアルバム(写真はもちろん、手形やお絵描きなども一緒に入っていました。)を貰うことが多かったです。嬉しくて、今でも手元に残してあります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 思い出に残るもの、ではありますが、参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

遊び

夕涼み会を今年から再開することになりました。 開催予定の園の方、いらっしゃいますか? 何をするのか、どんな規模かなど 教えていただきたいです!

夏祭り保育士

おみそ

栄養士, 認可保育園

72022/08/20

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

夕涼み会、良いですね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 今年から再開とのことで、子どもたちもきっと喜ぶでしょうね! 私が働いていた園では(だいぶ昔で申し訳ないです…)、大体のテーマを決めて開催していました。夏祭りと同じような感じでヨーヨー釣りや的当て、ひもくじなんかをしていました。あとは年長組は法被を着てお神輿も担いでいたのを覚えています。 素敵な夕涼み会になりますように(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

回答をもっと見る

保育・お仕事

栄養士として保育園で働いています。 みなさんの園では給食費は一人あたりいくらですか? 大人、子供それぞれわかったら教えていただきたいです!

栄養士給食

おみそ

栄養士, 認可保育園

102022/08/16

さるみ

保育士, 公立保育園

公立勤務です。 職員の給食費は約200円です。子どもはわかりませんが そんなに高くないと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の保育の中で疑問に思うことや、対応に困ることがあると思います。 そのような際、みなさんはどのようにして解決していますか? 私は今まで先輩や園長先生に聞いて終わりだったのですが、そこで終わりでいいのか?とふと感じて質問させていただきました。 もちろん、細かすぎることまでいちいち本やネットで調べていたららちが明かないと思うのですが、みなさんがどのようなレベル(?)のものまで調べたりしているのか教えていただきたいです!

先輩園長先生

おみそ

栄養士, 認可保育園

102022/08/13

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

どういう対応をしたら良いのかわからないときに先輩に聞くことは正解だと思います!あとは年数を重ねてわかることもあるかもしれませんね。園でのルールなどもあると思いますので、的確なことは言えませんがネットで調べて、こんな方法もあるのか、などいろんな事例があることを知るのも良いですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

栄養士として働いています。 一緒に働いてる方がとてもマイペースです。 普段の作業のペースもゆっくりなので、一緒に働いている身としては、もっと頑張ってほしいな~という気持ちもありますが、早く動くことが全てではないですし、仕方ないかな、と飲み込んで作業をフォローしていました。 しかし、今日園内での会議に出席する予定だったのですが、集合時間の一分前まで給食を食べていて、先輩に声をかけられて、わかってます~、今いきます~みたいな感じでのんびり準備をはじめていました。 とても雰囲気のいい園で、優しい人も多いので気が緩んでしまうのはわかるのですが、子ども対応など特別な事情がない限り、会議などの時間を守るのは社会人として当たり前のことではないかな…?ととてもモヤモヤしてしまいました。 その方は年上でもちろん社会人歴も私よりも長いです。私が注意するのも言い辛く、どうしようかと迷っています。 園長先生にいうほどのことなのか?私やリーダーの先生が意を決して言ってみるべきなのか?(リーダーの先生もその方と同い年です) みなさんどう感じますか…?

栄養士

おみそ

栄養士, 認可保育園

82022/07/21

まゆみ*

保育士, 保育園

年齢や経歴関係なく言うべき!と思う気持ちはありますが、やはり日頃のお互いの関係も仕事には大事なことなので、そういったことを伝えるのって躊躇しますよね。 私でも言えなくて心にしまいそうです…汗 なので、やはりまずはリーダーや主任のような人に相談してみるかもです。園長にまでは言わないかなと思います。 人間関係ありきの仕事なので…その一言が原因で日常も関係が悪くなってしまったら、元も子もないですもんね… うちの園だったら、それでリーダーや主任もその事に注視して見守ってくださって、リーダーや主任自身も同じように感じるところを確証して、リーダーや主任の意見として言ってくれたりする事あります。

回答をもっと見る

施設・環境

教材庫などの倉庫の片付けを進めることになりました。 みなさん忙しく、出したものを出しっぱなし、クラスに起きっぱなしで所在がわからない、ということが多々あります💦 使ったものをもとに戻しやすい整理整頓方法や、ものの所在がわかりやすくなるコツなど、みなさんの園で実践してよかったものを教えていただきたいです!

整理整頓お片付け

おみそ

栄養士, 認可保育園

82022/07/20

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

あるあるですよね😅 うちの園は、一ヶ月ごとに当番をきめて、その当番の人が教材庫の整理、管理をしています。 画用紙などは色がわかりやすく見えるようにおき、ラベリングなどもきちんとしています^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

栄養士として働いています。 私の園では卵アレルギー、乳アレルギーの子がいますが、卵も乳も提供しています。 保育園によっては、卵アレルギーの子がいるから卵は絶対に出さない、という園もあるようですが、みなさんの園ではどのような対応をしていますか? また、元々卵を提供していたけれど、提供しなくなった、というケースに立ち会ったことがある方がいたら、保護者の方からどのような反応があったか教えていただきたいです!

栄養士アレルギー

おみそ

栄養士, 認可保育園

102022/07/19

mine

保育士, 認可保育園

うちの園では アレルギー対応は、 たまご 乳は アレルギー対応食あり。 それ以外のアレルギーの子は 献立表をみながら 毎月保護者と栄養士さんが話し合い アレルギーが入った献立の日は お弁当を持参したりして対応してます。 ちなみにアレルギーの子は 普通食の子と 間違えない為に 先生の近くに席をうつして 給食をたべてますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

一緒に働いている人がよく欠勤をします(週一程度)。 理由は体調不良なのですが、原因はわからず、理由もいつも曖昧です。なぜか勧めても病院に行きません…😅 体調不良と本人が言っているので、それを信じるしかないですし、それを責めるべきではないのはわかっています。 しかし少ない人数で頑張っている側としては、体調不良の原因を探り、なるべく欠勤を減らす努力を見せてほしいと思ってします…私の心が狭いのでしょうか… いつも欠勤後に大丈夫でしたか?原因わかりました??など聞いてもはぐらかされます😂 また本人としても病院に行かなくて不安ではないのかな?と単純に疑問です。 どのような声かけをしたら、病院に行ったり、こちらが納得できるような対策をしている様子をみせてくれると思いますか…?

言葉かけ

おみそ

栄養士, 認可保育園

62022/07/18

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 週一も欠勤されたら、お仕事する上でも気を遣ったり、仕事がしにくいですよね…。 園長先生、主任は、欠勤理由をご存知なんでしょうか? ご相談してみても良いのかな?、病院に行くように勧めてもらうのはどうかな?と思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

系列園の多い私立保育園に勤務しています。 私の会社だと、自分の子どもは系列園だと無料で預けられる制度があります。 しかし、子育てしながら働いているママさん保育士の方々、全員他の会社の園に預けています。(系列園は自転車で15分くらいのところに二つほどあります) 系列園に預けるデメリットはあるのでしょうか?? それともたまたま空いていなかっただけなのですかね…?直接はなんとなく聞きづらく、もしなにかデメリットが思い浮かぶ方がいたら教えていただきたいです!

子育て保育士

おみそ

栄養士, 認可保育園

62022/07/17

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私の職場でもご自身のお子さんを系列園に預けていた方がいらっしゃいました。ただ、知っている方に見てもらうというのがすごく気を遣うのに加え夏や年末年始などの節目にはかならずきちんとしたお菓子等準備したりとお子さんの保育に対してや園に対しても迷惑ならないようにと大変そうな印象がありました🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑くなり、熱中症予防のために給食の塩分量を少し増やそうという案が出ています。 朝ごはんをきちんと食べてきていない子もいるので、夏の間だけ少し濃いめにするのはいいのかなと思っているのですが、 保育園の給食は薄味で、濃い味になれてしまうのは良くない、という意見もあります。 みなさんの園では夏は少し濃くする、または他の方法で熱中症予防のために塩分を摂取しているなどあれば教えていただきたいです!

食育給食

おみそ

栄養士, 認可保育園

102022/07/09

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

職場では、水分補給にポカリを薄め塩分を少し加えたものを保育途中飲む時間がありました。 外に行く前、帰ってきてから、等 給食では変えず、飲み物で調整しましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭用のレシピを配布したいと考えています。 レシピ配布をしている園の方がいらっしゃいますか? どのくらいの頻度で、どのようなテーマで配布しているか教えていただきたいです!

栄養士生活習慣食育

おみそ

栄養士, 認可保育園

82022/07/07

まる

保育士, 認可保育園

月一の給食だよりの裏に行事食や 保育園の人気メニューのレシピが載っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度はじめてアレルギー児の保護者と面談する機会があります。 みなさんの園では、アレルギー児の面談の際にどのようなことを確認、質問しているのか教えていただきたいです! また、保護者、担任、栄養士以外で参加している役職等あれば教えていただきたいです。

栄養士アレルギー保護者

おみそ

栄養士, 認可保育園

42022/07/03

さるみ

保育士, 公立保育園

アレルギーがある場合、診断書を出してもらい、毎月 調理、看護師、担任、保護者で献立表を見ながらアレルギーチェックをしてます。乳アレルギーで乳を主とする物 生乳が除去で繋ぎはOKの場合 おやつの牛乳がお茶か無調整豆乳になる、シチュールーがシチューの王子さまになる、ケーキなどに牛乳が入っているけど繋ぎでアレルギーを起こす量では無いからOKなど と口に出してチェックします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ダウン症の園児はいらっしゃいますか?? その子にどのような食事を提供しているか教えていただきたいです。(症状の程度にもよると思いますが、みなさんの園でどのような対応なのかを伺いたいです) 私の園では年長組の子ですが、流動食を提供しています。

ダウン症給食5歳児

おみそ

栄養士, 認可保育園

42022/06/27

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

確かにダウンの子は筋肉がつきにくいから噛むのが苦手ですよね。 自分は年少さんを見ていましたが、普通のお肉やご飯を食べていましたよ?お肉とか噛み切りにくいものは細かくするくらいで問題なく食べていました。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園勤務の方、お盆休みはありますか? お盆の期間には取れないけど、8月中に使えるお盆休暇がある、等あれば教えてください! ちなみに私はお盆も通常で、特に夏の休暇はありません😢

保育士

おみそ

栄養士, 認可保育園

142022/06/24

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

在職している園では特にお盆休みはありません。普通のリフレッシュ休暇、有給を使ってお休みするしかないです。 前の園は事前にお盆期間に保育園を利用する人数をプリントを提出してもらうことで把握し、その人数によってお盆期間の出勤人数を決めていました! その際は正社員が出勤で、期間中1人1日は必ずお休みできるという感じでした!

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.