両立について

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

小さいこどもさんがいらっしゃる保育士さんは、今どのくらいの時間、日にちで働かれてありますか?日々仕事と家事育児に追われております。教えて下さい。

2021/10/31

9件の回答

回答する

1歳、3歳の子供がいます。2児の母です。 上の子の幼稚園の関係で9:30から14:30の5時間勤務です。 それの週4日働いています。 それくらいが丁度いいです🙂

2021/10/31

質問主

我が子にも向き合えて、家のことも出来てすごくいい時間帯ですね♡ ありがとうございます!!

2021/11/14

回答をもっと見る


「3歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

幼児の異年齢クラスの担任をしています。先日保護者と個人懇談があり怒らせてしまいました。園での様子を伝えていると、マイナスなことを伝えていて、言い方が悪かったです。(言い訳になりますが、自分の中では補足しながら伝えたつもりです。)保護者からも言い方について言われました。終了後もう1人の担任に「もっと良いことが聞けると思ってた」と個人懇談やり直しを訴えてきています。産前ということもありナイーブになっているのに、言い方で不快にさせてしまいました。懇談はやり直す予定です。月曜日は言葉足らずで言い方が悪く、不快な思いをさせてしまったことを謝罪予定です。この仕事を始めて10年以上たってますが、情けなくて、大反省です。これからはいいことを伝えて、もう一度信頼関係を気づいていくつもりですが、似た経験された方、今後どのように接していきましたか?

個別懇談会保護者のつながり3歳児

✩.*˚

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/06/14

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 それは辛い経験をされましたね(;_;)お察しします。 私も保護者を怒らせたことがあります。どちらに非があったかは別として、とにかく不快にさせてしまったことは心から謝りました。お互いにオトナですので、誠心誠意謝罪したあとには、妙な空気はありましたが、なんとか大きく揉めることなく過ごすことができました。 不快な気持ちにさせてしまったこと、とにかく謝っていくことが大切だと思います。 応援しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在勤めている園では、室内でのお漏らしがあった際、濡れ雑巾で床やイス等を拭くのみの対応をしています。 (使用した雑巾は水洗いし、常に保育室に洗濯バサミで干されている状態。数日〜1週間くらいで使い捨て) 以前勤めた園では、手間ではありますが都度、オスバンという液体を水で薄めたものを使用して拭くことで消毒していたため、水拭きのみでの対応に少々驚いています。 意外とよくある現状なのでしょうか? 現在の勤め先が非常にマンモス園で、いちいち対応していられない…という理由もあるのかもしれません。 皆さんの園ではどのように対処しておられますか? 幼保を問わず、対応の仕方や消毒有無について教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

消毒排泄私立

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

112025/06/13

Cotty

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

うちの園では2種類の消毒液を毎朝作っています。 一つは塩素濃度を2%にしたもの、もう一つは塩素濃度を0.02%にしたものです。 お漏らしをした時は乾いた雑巾で粗方を拭きあげ、水拭きをしたのち、0.02%のもので仕上げ拭きをします。0.02%のものは水拭き不要なので、スプレーや手洗い石鹸の容器のようなものに入れておいて少量ずつ使えるようにしています! それから使った雑巾をまとめて、2%の液をさらに希釈した水につけ置きをして20分ほど経ったらすすいで乾かしています。 文字にすると面倒ですが、このやり方が1番手っ取り早い印象です✨お試しください🎵

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士をしています。3歳児でとても手が出る子がいます。その子から最近平手打ちをされました。同じ日に他の友達の髪を椅子から転がり落ちる程思い切り引っ張って大泣きもさせていました。 この様な行動をとってしまう子は、保育園ではクラスに1人や2人必ずいるものなのでしょうか?保育士として働き始めて日が浅いので、良くある事なのかそうでは無いのか判断が出来ません。よろしくお願い致します。

保育室4歳児3歳児

はる

保育士, その他の職場

52025/05/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

よくあることではないような? 担任はどう対応してますか?😭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ゼロ歳児クラスの午睡について相談させてください。私はゼロ歳児の担任です。 4月生まれの子はもう一歳半近くなるので自分のでお布団に転がって眠れるように促し始めています。その際に、私だとニコニコ笑って立って遊び始めてしまい、なかなかゴロンができません。 他の先生だと寝るよ、と言うとゴロンしてくれます。立ちあがろうとしても他の先生が注意するともう一度寝ます。でも私と交代すると立ち上がってしまいます。結局さすったりトントンして寝かしつけをするようになります。もう一人の担任の先生がなんとか頑張って進めようとしているのにいけないなと思うのですがうまくいきません。 時間や手が足りていれば正直それでいい気もするのですが、どちらもギリギリなので一人で眠れるようになった方がありがたいのは確かです。 どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

0歳児担任保育士

ほっぷ

保育士, 認可保育園

42025/09/18

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

午睡本当に悩ましいですよね。その子はほっぷさんの事が大好きで遊んでー!という気持ちが強いのかもしれませんね。他の先生の声掛けでゴロンが出来るのなら、そこはお願いしてもいい気がします。その間ほっぺさんが他の事を進めるのもありかなと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

私は、職務分野別リーダーの発令を、三年前に受けましたが、処遇改善加算Ⅱがずっとついていません。 みなさんの園では、職務分野別リーダーは、全員加算Ⅱをもらえていますか( ;∀;)?もらえていない方もいらっしゃいますか? また、詳しい方がいらしたら教えてほしいのですが、職務リーダーで加算がつくかどうか、園によって違うものなのでしょうか?就業規則や、給与規定などを調べたらわかりますか?

処遇改善給料

ゆかこ

保育士, 保育園

02025/09/18
保育・お仕事

今どき保育園はサービス残業や持ち帰りはどのくらいありますか? 今勤めている保育園は、元々残業持ち帰りは少なめなのですが、7年前に働いていた保育園は早出遅出なんて関係ない出勤時間に残業、持ち帰り、土日は家で仕事しないと終わらないという感じで、辞めました。 そして、また保育園を変わろうか考えているのですが、今のご時世もあるし、7年前とは状況もだいふ良くなってるのかなと思い、みなさんの園はどのような感じか教えていただきたいです!

残業転職保育士

れのび

保育士, 保育園

22025/09/18

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の保育園は残業禁止なので、勤務終了時間になったらすぐに帰らなければなりません。 しかし、退勤後に部屋の片付けややり残した仕事などをする事が多いので、ほとんど毎日10分くらいはサービス残業をしてます! 残ってるのを上司に見つかったら、「早く帰らないとダメだよー」と注意されます😅 壁面制作担当の時は、毎月1日だけ徹夜で制作していました! 勤務中に作成時間を貰えるのですが、その間では終わりませんでした😅 参考になるか分かりませんが、少しでも役に立てたら嬉しいです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるあったり、なかったり…なかなかわかってもらえない家族に仕事の話はしないその他(コメントで教えて下さい)

50票・2025/09/26

毎日ある忙しくない日はあるない勤務時間短いから関係ないかもその他(コメントで教えてください)

176票・2025/09/25

運動会遠足芋ほりやクッキング作品展や音楽会公開保育や園内研修特に行事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/09/24

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/09/23