エアコンの設定について

仕事中のエアコンの温度設定どうしてますか? 26〜7度にしていると、暑い暑いと、騒ぐ職員。寒すぎる!と、騒ぐ職員と、、 室内26度くらいやし、もう、子どもがちょうど良いんだからええやろー!!と思います。 ファンを回して、循環させたり、プール後は冷えすぎないよう弱めたりしますが、この、大人の職員たちのエアコン論争に疲れます。特に園長が、電気代が気になるのか?冷やすことにうるさいです。実際そんなに冷やしすぎてませんが…。 皆さん、設定とか、エアコンの使い方教えてください😅

06/25

9件の回答

回答する

回答をもっと見る


「部屋遊び」のお悩み相談

遊び

0歳クラスの担任をしています!!もうみんな、一歳が過ぎています。室内遊びで体を動かくあそびを探しています。サーキット遊びやダンス、ふれあい遊び以外でありましたら教えていただきたいと思います!よろしくお願いいたします🤲

サーキット遊び部屋遊び運動遊び

maaaaa

保育士, 保育園

403/14

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1歳過ぎだと斜面や段差が楽しい時期ですね。マットを使って斜面を作ったり、段ボールを裏返して段にしたりしてアスレチックの様にして遊んでいましたよ。 また、いないいないばぁ!も楽しい時期なので大きな段ボールや布の中にかくれんぼして保育士が探して「見つけた〜!」で子ども達が逃げる、また隠れる…を繰り返す遊びも身体を動かせて子どもも楽しそうですし、もう一回!と盛り上がりますよ🎶

回答をもっと見る

遊び

暑くなってきて晴れてても外に行けず、室内遊びを行っているのですが、同じ遊びばかりやっている状況です💦 1歳児向けでおすすめの室内遊びがあったら教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

部屋遊び乳児1歳児

しろ

保育士, 保育園, 認可保育園

206/21

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

保育園自体が広かったら、保育園内を手を繋ぐ練習も兼ねて他クラスの見学へ行ったり、階段の上り下りをしながら園内探検などをすることもあります! 室内遊びだと…定番ですが、風船・ボール・サーキット遊びなどが比較的体を動かせるかと思います。 他には、いつもと違う部屋の壁一面にも草紙を貼って自由に体を使いながら絵を描くのも特別感があって楽しめます◎

回答をもっと見る

遊び

最近とても暑いですね… 育休中で自宅保育(1歳です)をしているところですが、なかなか外へ行けないので氷や寒天など感覚遊びをしたいなあと思っています。 そこで、楽しかった氷や寒天遊びや工夫や発展、この道具楽しいよなどありましたら教えてください!

育休部屋遊び0歳児

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

616日前

さーは

保育士, 保育園

片栗粉スライム、春雨...100均で売っている砂も楽しいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?

睡眠乳児0歳児

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

31日前

mi_mama

保育士, 事業所内保育

0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

言葉かけ遊び1歳児

くらげ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

41日前

たまご

保育士, 公立保育園

日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。

睡眠1歳児

マリア

その他の職種, その他の職場

41日前

mi_mama

保育士, 事業所内保育

今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅‍♀️です💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

135票・残り6日

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

190票・残り5日

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

199票・残り4日

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

215票・残り3日