保育士でもあり1歳半の娘を育てている保護者でもあります。現在育休中です...

あい

保育士, 保育園, 認可保育園

保育士でもあり1歳半の娘を育てている保護者でもあります。 現在育休中ですが、4月から子どもを保育園に預け、保育士復帰します。 離乳食中期から卵を与えて口の周りが赤くなることがあったので、先週簡単なアレルギー検査を初めてしました。 すると卵アレルギーの反応が少し出ていると言われ、多少なら保育園でも食べて良いと思うけど、保育園から除去の書類もらってきてくれたら書くよと先生に言われました。 今は約週5で卵を食べており、卵半分を使った卵焼き、固茹での茹で卵三分の二、生卵入りのマヨネーズなど与えていますが、たまに口の周りが赤くなるだけで、他の症状は見られません。 私は娘がお友達と同じテーブルで一緒のものを食べてもらいたい気持ちや保育士さんの負担を考え、除去食にしなくても良いのではないかと考えてます。 まだ入園する保育園にはアレルギーのことを伝えていません。 今週金曜日に入園面談があるのでどう話そうかと悩んでいます。 皆さんはどう思いますか? ご意見聞かせてください。

2021/02/22

15件の回答

回答する

こんばんは。 うちの園では、 アレルギーの症状はあるけども小児科で多少なら食べても良いと言われていますので、普通食でお願いします。 という保護者の方もいらっしゃいますよ。 逆に、 アレルギー検査で反応が出なくなり、小児科で食べても良いと言われましたが、まだ心配なので除去食を継続して欲しい。 という保護者の方もいらっしゃいます。 参考にしていただけますと幸いです🎵

2021/02/22

質問主

同じ考えの保護者の方もいらっしゃるんですね! 考え方は人それぞれですからね。 安心しました。 参考にさせていただきます♪

2021/02/22

回答をもっと見る


「お友達」のお悩み相談

保育・お仕事

1歳8ヶ月の男の子が近くにいるお友達を急にバシッと叩きます。まだ話せなく理解力も遅いほうだと思います。 周りの先生方は「だめだめ」ばかりいって脅しにも聞こえてきます。何か違う言葉で言う方法ありませんか? 声掛けなど対応の仕方のアドバイスを宜しくお願い致します。

お友達1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

42025/04/29

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

一歳児ならば、まだまだ理解は難しいです。 ①その子を更によく知る。どのような場面起きるのか?その時の人的環境はどうか?家庭環境はどうか? 本人は 挨拶のつもりかもしれないし、真似をして覚えるので、身近な人が叩くかもれません(大人同士の中でよくやる) 自分の思いが上手くいかなくて、パチンなのかもしれません。 ②叩く欲求があるならば、危険や他害じゃなければ認め、代替などの環境を考える。 ③叩くのは暴力になるので駄目なものは駄目 まだまだ理解は難しいので「だめ いけない」と簡潔に言います。 おもちゃを取られた→嫌だ→だから叩いた ならば、「おもちゃを取られたね」「嫌だね」「でも」「叩きません」「ちゃん痛いよ」という感じですね。 私も先輩のご意見頂戴したいです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

息子が小学校でお友達が嫌だと言っても辞めないことが多く学校から電話かかってくることがあります。いじめてやろうというつもりではないのは分かります。 知能検査は受けることになりました。 児童精神科に連れて行ったほうがいいでしょうか?

精神科お友達小学校

まーちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス

62025/03/11

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お子さんは何年生ですか?そして辞めれない理由について何と言っているのでしょうか? それらにもよるかなぁと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

少人数で、アットホームな企業主導型保育園で働いています。自分の娘も一緒に通園しています。帰りによく同じ時間になる保護者の方がいて、子ども同士がすごく仲良しでよく話しています。 二歳児までの園なので来年からは認可の保育園にバラバラになるので寂しいねとお互いによく言っていました。 その子のお母さんから「うちの子、こんなにお友達と仲良くしてるの初めてみるし、〇〇ちゃん(私の子です)のことが特別大好きみたい。良かったら、連絡先交換して一緒に今度遊びませんか?」と言われ、私もその時嬉しくて思わず軽はずみに連絡交換してしまいました。 とてもサバサバした素敵な保護者の方です。でも冷静になって、いくらこども同士が仲良しだからと保育士が保護者と必要以上に仲良くなったり、プライベートで関わるのは良くないよな…と。 もし他の保護者に知られたら…。 その保護者の子だけ特別視してると思われるかもしれない。 もちろん園の内部事情や、他の子について守秘義務なので話すつもりはありませんし、悪魔でもママ友とゆうより保護者なので、私自身もハメを外した言動は慎むつもりです。 一体どうすれば良いのか…。 批判覚悟の投稿です。

お友達保護者保育士

保育士, 保育園

32022/11/20

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

親としての付き合いはしてもいいのかな?と思います。もしくは、2歳児までなら、事情を話して、その後にするか。 私は子供と同じ園で働いてます。 子どもが赤ちゃんの時からのママ友はいます。 保育園では先生と呼んでくれても、プライベートでは○○ちゃんと私のことを呼んでくれる友だちばかりです。 周りが気になるのはわかります。どうしても気になるなら、大きくなってからでもいいと思います

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ねかしつけの時に歌う子守唄を教えてください。 「ゆりかごのうた」のようなオーソドックスなものより、皆さん自身が歌っていて気分が良い歌があれば知りたいです。 JPOPでもかまいません。 よろしくお願いします🙇‍♀️

睡眠保育士

はんもっく

保育士, 託児所

102025/10/06

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

はらぺこあおむしの歌よく歌います! あとはディズニーが好きなのでディズニーの曲歌ったりしてます! 美女と野獣やアラジンだとゆったりたテンポなのでよく寝てくれます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子のオムツ交換について質問させてください。 「おしっこのときはおしり拭き使わないで」と言われていました。 拭いてあげることが当たり前と思っていたので、拭かないなんて可哀想に思ってしまっています… 皆さんの働いでいる園ではどうですか?

排泄幼稚園教諭担任

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/10/06

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

働いている保育園はおしっこの時は拭いていませんでした! 産婦人科でもおしっこだけなら拭かなくていいよ〜と言われて我が子も拭いてないです😳 どっちの園が多いのかわかりませんが、そんな園もある気がします🥹

回答をもっと見る

行事・出し物

ピクニックごっこをされている園いますか?? もし行っていたら、どんな内容か乳児、幼児両方教えて欲しいです!!! 行事でも普段の保育の遊びでの様子でもいいです!

行事幼児乳児

🍎

保育士, 認可保育園

22025/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 ピクニックごっこ、というか…3歳児クラス以上になったら、お弁当を持ってバス遠足へ行くので2歳児クラスのうちにシートを自分で敷き、その上でお弁当を食べ、シートを畳む練習をしています。 勤務自治体は、月1 弁当日があります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

73票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/10/11