給食について質問です。※長文で申し訳ございません。0歳児の担任をしてお...

さくら

保育士, 保育園

給食について質問です。 ※長文で申し訳ございません。 0歳児の担任をしており、園児5人を2人担任で見ています。 給食時に1人アレルギーの子がいるので、園の決まりでその子に別のテーブルを用意して必ず1人が付きます。(食事から着替えるところまでの一通りを1人でやります。) ですので、そのほかの4人の園児を1人で見ています。 4人の園児はようやく3人が後期食で揃いましたが、1人はお座りもままならない初期食です。 0歳児ともあり、お皿や食事を飛ばしたり、テーブルだけではなく床への食べこぼしがかなり酷い状況です。 掴み食べはどんどんして欲しいとは思っています。 現状は掴みやすそうな1皿を園児の前に置いて食べてもらい、その他の分は食べさせています。 食べることが早い園児には食べ終わったらもう1皿渡す事もあります。 現状、アレルギーの子が先に食べ終わることが多く、4人の食べこぼしたところに向かってくることがあり危なく、お昼寝を促してもじっとはしていられません。 そこで、4人の床への食べこぼしを減らす為に、主担任がお盆にお皿を乗せてテーブルに置くやり方をしたところ、大分床への食べこぼしが減りました。 4人を見なが床を拭いて万一アレルギーの子が来ても大丈夫な状態を保てるようになってきました。 ですが、今日たまたま副主任の先生が初期食の子の手伝いに入って下さって、私がお盆にお皿を乗せてるのを見た時に「先生都合だよね」と言われてしまいました。 正直、掃除が楽というのはこちら都合でもあります。 主担任の意向もわかりますし、副主任が言った意味もわかります。 お皿だけで渡すべきかお盆に乗せて渡すべきか、どうするべきなのかわからなくなってしまいました。 ブランクありの1年目なので、自分の意見が持てなくて、皆さんのご意見を伺いたく、質問をしました。 一昨年の0歳児クラスの高月齢の子どもたちは、お皿を並べてスプーンが既に使えていたそうで、今年は1皿ですらひっくり返したり、落としたりするので、私のやり方がいけないのかと落ち込んでいます。

2021/06/25

7件の回答

回答する

日本ではお膳に乗せて食べる習慣があります。本来は運ぶようのお盆と食べる時に使うお膳は違いますが、個人的には必ずしもお盆に乗せることが悪いことだとは思いません。 または、食事の時間を一人またはずつずらして膝の上に乗せる、または、2人ずつて援助しながらお皿をひっくり返そうとしらダメだよーなどと、声をかけてまずはテーブルマナーを身につけてから集団の食事にしてみてはいかがでしょうか? 昨年の子どもは昨年の子ども。比べる必要はありません。家庭での教育の差もありますし、全てが先生のせいではないのですよ!家庭と連携しながら様子を聞き、協力しあってみては?

2021/06/25

質問主

返信がずいぶん遅くなりまして、申し訳ございません!! 回答ありがとうございます。 たしかに日本ではお膳で食べる習慣がありますね。そう思うと悪いことではないのかな、と思いました。 食事時間をずらせると良いですよね。保育士の人数的に一斉に給食を回さざるを得ないというのが、今の園のデメリットかもしれないです。。。 ヘルプもたまに初期食の子に入ってもらえる位で、後期食の3人を見ながら初期食の子もとなると子どもが口に入れたいタイミングで援助ができず、待たせることも多々あります。 ただ、待つということがわかってきている様子はあり、この前悩んだ時より給食の時間に落ち着きが見られ始めました! 親身に回答して下さり、ありがとうございます! これからも頑張れそうです^ ^

2021/07/07

返信が遅くなりまして、申し訳ございません。 回答、ありがとうございます! やはりプラス1人いると違いますよね。時間をずらして、となると遊んでいる子どもを見る先生が必要になるので、私が働いている園では難しいと思いました。 でも、1対4がおかしいということも皆さんのご回答からわかりました。今は1年目なので、なかなか意見が言いづらいところではありますが、もう少し手伝って欲しいなど少しずつ言えるように、また、来年度には私が0歳児クラスを手伝えるように頑張ります!(また0歳児かもですが笑) ご質問の件ですが、今の園では給食はアレルギー児以外はどの園児にもお盆では給食を提供していないので、0歳児がお盆を使う、使わないは担任の采配になるのかもしれないです。まだわからないことが多く、曖昧な返事ですみません。。。 つくねさんのご回答で、個人差があるんだから、と思えるようになりました!それに、マイナスのことをプラスに捉えていくこともとても勉強になりました。 アレルギー児が2人いた時があったというお話を見て、私はアレルギー児がまだ1人なんだから良いじゃないかと思いました! 今週から席の配置を変えて4人見ることにチャレンジしてみてます。 少しずつ子どもたちのペースに合わせて楽しく食べられる環境にしていきたいと思います! 親身に回答していただき、本当にありがとうございます😭

2021/07/07

回答をもっと見る


「離乳食」のお悩み相談

保育・お仕事

2歳クラスの女の子(今月で3歳になった)子で、食べ物を飲み込むのに時間がかかる子がいます。 元々偏食で、野菜は苦手なのですが、肉やウインナーも噛み切るのに時間がかかり、直径1センチほどのお肉でも、5分〜10分ずっと口の中で噛んで飲み込めないことが多いです。わたしはフリーでこの子に関わるのですが、担任はかなり手を焼いていて、「ごっくんして」「牛乳と一緒に飲み込めば?」などあの手この手でやっていますが全然ダメで、しまいにはその子も泣き出してしまうほど💦  普段から、こちらの言っていることをどこまで理解できているのかわからないくらい、2歳児の割に理解力が乏しい子です。 家庭でお肉や野菜をどのようにして食べているのかわからないのですが、このままでは給食の時間がそのこにとって苦痛になってしまうのではないかと心配です。食材のサイズはかなり小さいので、これ以上小さくするとなるともはや離乳食?って感じですし、どのように関わってあげたらいいか悩みます。 幸運なことに少人数クラスで、2歳児は4人しかいないので、担任が手を焼いている時はわたしが一度代わり、その子が食べられそうなものを聞きました。その日は八宝菜丼で、ご飯が嫌だということだったので、少量ずつ野菜とお肉を食べさせました。お肉も結局噛み切るのに時間がかかり、泣き出してしまい「じゃあおにくはやめようか」と言ってはじいたのですが。 その工程でも、わたしはその子に食べさせていたので、担任としては自分で食べて欲しいと思っていたみたいです。もうすぐ年度末で、担任も進級に向け焦りがあるのだと思います。フリーとして、どのように関わってあげたらいいのでしょうか。

離乳食家庭給食

みー

保育士, 公立保育園

52023/12/29

ほいくん

幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

毎日お疲れ様です。 食は家庭での影響が大きいので家庭の様子を確認するのがまず必要な措置だと感じます。 家でも食べられないのであれば、保護者と相談したり、報告したりして無理のないペースですすめていきたいですね。 食材をどのようにすれば食べやすくなるかというより、食事が楽しい時間であることをまず伝えられたら嬉しいですね(^^) 私は子どもの食事が苦痛な時間になってしまうかも、、、というのは、苦痛にさせているのは保育者の関わり方という環境にもあることも意識しています。 食べられるものを食べて、苦手なものは少しずつ。基本かもしれませんが、まずはここからではないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近よく聞くBLW(赤ちゃん主導の離乳食)を実践している保育園はありますか? どんなふうに移行していったか、保護者への説明や職員同士での話し合いなどその経過を教えてください‼︎ また実際に取り入れてみて良い点、悪い点があったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

離乳食保護者0歳児

hiro

保育士, その他の職場

02024/10/21
子育て・家庭

現在育休中、完母で、1歳半の子供を育てています。 先日、我が子の1歳半検診でとても孤独感や悲しみを感じたのですが、1歳半検診って何のためにするのでしょうか?受診し終わって、結局どうだったの?と感じたのですが、こんなものですか? 検尿が上手くできていなくて、受付で尋ねると、「内科検診後に洋服を着るとき声かけて貼ってもらいましょう」と言われたので、そう伝えると「忙しいので自分で貼ってください」と言われました。 離乳食にはムラがあり、食べる量も多くはありません。歯並びが悪くなる、ご飯を食べないといけないなど、母子の様子や気持ちの共感がないことにモヤモヤだったのですが、母乳に関してはさらにダメ出しでした。海外では、授乳は2歳かそれ以上だったり、世界平均授乳期間は4歳以上だったりなのに、1歳半検診はもっと温かい場なのかと思っていました💦 内科検診直前で大泣きして、腕をかいて赤くなったのですが、それを見て「アトピー性皮膚炎、要検査!」と言われ、紹介状と大きく書かれた札を入れられました。状況を話しても聞いてもらえていませんでした。 赤みはすぐ消えていましたし、色々ショックを受けながらの帰宅でした。翌日皮膚科に行くと、「綺麗な肌よ」と言われました。 今回の検診で、子育てには共感してもらえる人がいるだけで救われると痛感しました💦

共感離乳食保育士

ぽんた

保育士, 保育園

22024/04/25

りん

保育士, 認可保育園

お疲れさまでした。 酷い扱いを受けられましたね。子育てに関わる方の対応の仕方に暖かみのなさを感じました。 健診そのものは、やはり、お子さんの成長の確認をする場なのではと思いますが、時間と対応で人手が不足していたのでしょうね。ですが、そこは、不安で一杯のお母さんの気持ちもきちんと受け止めてくれる場であって欲しいと思います。子育ての相談が出来るような。お疲れさまでした。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。

園長先生5歳児遊び

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12024/11/20

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?

保護者保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/11/20

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。

転職正社員保育士

りん

保育士, 保育園

02024/11/20

最近のリアルアンケート

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わない誰かにお任せ…♡その他(コメントで教えて下さい)

151票・2024/11/27

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~遊ぶのが苦手かも~あの人、さぼりすぎじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

198票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/11/25

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

216票・2024/11/24
©2022 MEDLEY, INC.