保育士幼稚園教諭以外でこどもたちに夢を与える仕事は何がありますか?

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場

保育士 幼稚園教諭以外で こどもたちに夢を与える仕事は 何がありますか?

    2020/01/26

    3件の回答

    回答する

    たくさんありますよねー。おかあさんといっしょのお姉さんとか、こども人形劇団とか、こども体育指導員とか、ダンサーも、レジのお姉さんも、お母さんも、みんな子どもの憧れであり夢の対象です。 産婦人科や小児科の看護師、支援センターなどの支援員など子どもに関わる仕事がいいのか、例えばこどもの育ちを提案するこどもチャレンジのような間接的な仕事がいいのか、「夢を与える」がどういうことを指しているのかにより分岐できると思いますよ。

    2020/01/26

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    園を転職したことがある方に質問です。 長年勤めてきた園を辞めて、新しい園へ変わったとき、苦しんだギャップって何かありますか? 同じ保育施設でも園によって考え方もやり方も違いますよね。 こんなことやってるのか!!!っていう驚きのギャップを聞いてみたいです。

    施設転職保育内容

    ほいくん

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

    82025/04/24

    ぽんたん

    保育士, 小規模認可保育園

    大規模から中規模、小規模まで全ての規模の園を経験しました。小規模だから、と言う訳ではない可能性もありますが、12名定員の小規模園の職員が社員含めてパートさんもほぼ素人の集まりで驚きました。ただ人数配置が多めなので、それで何とかなるのですが。小さい園はそれでも何とかなるんだなと思いました。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    退職したい旨(人間関係や嫌がらせを受けた等)を上司に申し出て、「それは逃げだ」「どこの職場にだってある」「次の職場に行ったって同じようなことになる」なんて言うのは、普通にパワハラですよね。 私だって辞めたくて辞めるわけじゃないです。 自分勝手な言動や行動に傷付けられて、何年も耐えてきたけどもう精神的に疲れてしまったんです。 あと1年…あと1年…と続けてきた中で決心して、勇気を出して伝えたのに💦

    退職転職幼稚園教諭

    おれんじ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    52025/08/27

    はらぺこあおむし

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

    そんなことを言われる筋合い無いですよね。笑 大丈夫です、周りの転職して行った人たちみんな良い場所見つけてますよ! 少なくともそんなこと言うような上司はうちの園にはいません。 どこも同じだなんて、じゃあ全国経験されてるんですね!転職のプロじゃないですか〜!とでも言ってやりたいですね‪ ·͜·

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    保育士より、ベビーシッターの方が稼げると思いますか??

    ベビーシッター正社員担任

    あきななな

    保育士, その他の職場

    52025/07/09

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    稼げるか…よりコロナなどパンデミックが起きた時 職が無くならないか。 を心配した方が良いと思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    いま受け持っているクラスの子どもが大変すぎるのと、保護者からの無理な要望ばかりで困っています💦 保護者「うちの子になるべくついていてください」 →私は1人担任で25名を見ています。 保護者「うちの子は見通しがつかないと不安になるので、毎日の保育内容を細かく教えてください」 →1人にばかりそこまで時間を使ってしまうと、他の業務が進みません、、 など トイレに行くのも1つ1つ指示を出さないと動かない子や、全体への指示で理解が難しく個別対応が必要な子、気持ちの浮き沈みが激しくて暴言を吐く子など様々ですが、私なりに一生懸命やっていても我が子の発達を園のせいや担任の私のせいにする保護者ばかりで悲しくなります。 先日とある保護者に、「うちの子、先生のことが嫌で幼稚園に行きたくないと言うんです」と言われました。 でもその子は、園では楽しく生活しており、「先生大好き!」と毎日言ってくれます。 その家庭は、ご兄弟が障害を持っていて施設に通っており、ご父母ともにご兄弟ばかり気にかけている姿がよく見られるのです。 私が見ている限り、その子(私のクラスの子)もご父母へのかまってほしさや愛情不足、コミニュケーション不足があるのでは?と気になっていました。 こちらの配慮も必要かと思うのですが、毎日4時間程度しか生活しない幼稚園では、出来ることにも限りがあり、他のお子様もいる中での対応は難しい部分もあります。 どうしたらいいのでしょうか?😔

    保護者幼稚園教諭担任

    おれんじ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    22025/09/01

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    デイサービス勤務です🥺 気持ちよくわかります、! うちのコも見通し立たないと不安になります。 なので、その配慮はしてもらってますが、軽く伝えるだけで 理解する軽度レベルなので 配慮してもらえました🥺 何歳児クラスですか? デイサービスに通って来てる 保護者さんもなかなかのクレーマー多いです。 まともな保護者さんが神様に見えるレベルで酷いです🥺! その保護者さんもクレーマーになる可能性大!なので、慎重に。 何かあるときには、上のもんだせ!とか言い出すので、園長から伝えてもらう。のも良い対応ですよ! うちのデイサービスに来てる 保護者さんも、園に対しての クレーマーさんなので‥🥺 何かあることに、すぐ役所に電話してやる!とか騒いでます🥺 決めゼリフは、うちのコはデイサービスではお利口です! 園ではなにもしてないのでは? と、言ってると保育園からの連絡あったときは、やべぇなとなりました笑 お利口なわけではないんです。 自分よりも強い子、年齢が高い子に、猫かぶりしてるだけなんです‥園では大暴れ、他害maxとお聞きしてます‥🥺!

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    過去に勤めていた園では、公立の歴代園長は基本的に定時帰宅している印象がありましたが、私立や株式会社の園長達を見ていると、毎日終電帰りが当たり前だったり、平均15時間近く園内で働いていたりと見ていて驚くことがあります。 園長の長時間勤務は当たり前なのでしょうか…。皆様の印象はいかがですか?

    公立私立園長先生

    なのは

    保育士, 認可保育園

    12025/09/01

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    株式会社、企業型保育園の園長は、定時上がり、残業禁止でした! もちろん、職員も。です!

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    モンテッソーリーの考えを取り入れている園があったとしたら、どのように取り入れているか教えてください。モンテッソーリーを全面にうたっている園ではなくても、考えを取り入れているところはあると思いますが、なかなか教具まで揃えるのは難しいかと思います。考えには賛同できるのですが、普通の園でどのように取り入れられるか分かりません。

    コーナー遊びモンテッソーリ保育教材

    ももなし

    保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

    02025/09/01

    最近のリアルアンケート

    水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

    129票・2025/09/08

    あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

    197票・2025/09/07

    とても大変大変だね普通かな~慣れたよ…👀特に気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

    195票・2025/09/06

    半年で復帰半年から1年までで復帰1年で復帰1年~きりのいい4月からの復帰~2,3年続けて二人目がいいな♡出産したら退職かな…その他(コメントで教えて下さい)

    207票・2025/09/05